ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全828スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:225件

ホームボタンなど、下にある3つのボタンですが、暗くなると見えなくなってしまいます。そこで、誘電タイプのシールを貼れば解決しそうな気はしますが、どんな感じだとおもいますか?

書込番号:21894314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/14 03:31(1年以上前)

こういうのもあります
うまく動作しない場合にはスルーしてください

メニューボタン
https://play.google.com/store/apps/details?id=jettoast.menubutton

広告無し クイックバック
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kazupinklady.quickback

書込番号:21894322 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/14 17:49(1年以上前)

百均の蓄光シールを貼っていますが、タッチ範囲はそれなりにあるので小さめに貼れば特に電導性とかなくても大丈夫かと。

書込番号:21895481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

タイトルの通りなのですが、システムアップデートでandroid8.0にアップデート後から、WPA2のPSKで64文字(HEX)の入力ができなくなりました。
正確には、64文字目を入力すると接続ボタンがグレーアウトしてタップできなくなります。
PSKは他者が設定しているので、変更はできません。
何か解決策はないものでしょうか・・・

書込番号:21893166

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2018/06/13 19:38(1年以上前)

別機種でも同様な不具合があるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024761/SortID=21674863/#21674863

本機では、半角英数字の8〜63文字だけが可能な状態になってしまっていて、
16進数入力の64桁の入力を受け付けないようですね。

Android8になった、いくつかの機種で不具合があるようです。
Huaweiのnova lite 2のAndroid8では64桁まで入力可能でした。

今のところ、どうしようもないと思います。
メーカーに報告して直してもらわないと64桁まで入力して保存することは出来ないと思います。

書込番号:21893407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2018/06/14 11:38(1年以上前)

†うっきー†さん

他機種でも同様の事象があるんですね。
ただ、64文字入力できるものもあるなら、android8の問題ではなく、機種ごとの問題なんですね。

現状で打つ手なしとなると、軽い気持ちでアップデートするんじゃなかったと、ちょっと後悔しています・・・

書込番号:21894872

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2018/06/14 12:17(1年以上前)

駄目もとで、QRコード作成でどうでしょうか?
https://wssl.iodata.jp/qr_code/

ZenFoneはWi-Fiの設定画面からWi-Fi接続用のQRコードリーダー機能が搭載されています。

試してもらわないとわからないですが。
一応、64桁の入力は可能でした。

いける可能性はありそうなのですが・・・・・

書込番号:21894938

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2018/06/14 12:21(1年以上前)

Wi-FiのQRコードリーダーの使い方は、以下のスレッドを参照して頂くと分かると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025699/SortID=21652123/#21652123

書込番号:21894945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/06/14 13:56(1年以上前)

>†うっきー†さん

有益な情報、ありがとうございます。
結論から言うと、接続できました!

ただ、ご案内いただいた「QRコネクト用QRコード 生成サイト」(https://wssl.iodata.jp/qr_code/)で生成したQRコードを、Zenfone3のWi-FiのQRコードリーダーで読み取ったところ、
「QRコードが正しくないのでWi-Fiへアクセスできません」
とのメッセージで接続できませんでした。
そこで、上記サイト内にリンクのあった「QRコネクト」のアプリを入れて、先に生成したQRコードをアプリから読み取ったところ、Zenfone3のWi-Fi設定に正しく反映されて、アクセスることができるようになりました!

一手間かかってしまうものの、結果的にWi-Fiにアクセスできるようになったので、非常に助かりました。
ありがとうございました!

書込番号:21895134

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

またアップデートきましたね

2018/06/05 01:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

どなたか人柱おにゃしゃす!!

書込番号:21874292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2018/06/05 07:23(1年以上前)

更新の確認をしても、「JP_15.0410.1804.61_0」のままで新しいものを確認できませんでした。

公式サイトも「JP-15.0410.1804.61」のままです。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/HelpDesk_BIOS/

バージョンはいくつものが配信されたのでしょうか?

書込番号:21874472

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2018/06/05 07:43(1年以上前)

2018/05/21に配信された「JP_15.0410.1804.61_0」のことでしたら、
過去の書き込みにある通り不具合が修正されているのが確認できた程度だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21761660/#21856550

それより新しいものが仮にあったとしても、メジャーアップデートではないので、気にせずアップデートしても問題ないかと。

書込番号:21874495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2018/06/05 07:49(1年以上前)

あれそのバージョン昨晩来ました。
軽めのシステムアップデートっぽいですね。
ちょっと恐怖心植え付けられました。。。

書込番号:21874499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2018/06/05 08:10(1年以上前)

>あれそのバージョン昨晩来ました。

ということは、新しいものではなかったということですね。

また何かありましたら、ファームのバージョンで過去の書き込みを検索するとよいですよ。

それでも見つからない場合は、どのファームか他の人にわかるように、バージョンを必ず記載(スレッドタイトルにも)するとよいかと。

書込番号:21874519

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2018/06/05 08:12(1年以上前)

OKです。了解しました。

書込番号:21874521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/06/05 12:13(1年以上前)

アップデートが多いということは良心的なメーカーと言えそうですね。

書込番号:21874851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2018/06/05 15:09(1年以上前)

Zenfone3シリーズでOreoリリースは日本ではZenfone3無印(5.2,5.5)だけですね

https://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=Android%208.0%20Oreo%20%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%C7%A1%BC%A5%C8%A4%DE%A4%C8%A4%E1

DXシリーズやMAX(5.5)、LaserやUltraは未定

となってますが、最近、MAXやUltraはOreoが来ないこでは無いか、と言う噂が出てます

書込番号:21875134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sato900さん
クチコミ投稿数:44件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度3

2018/06/11 07:17(1年以上前)

ドコモガラケーSIMとDMMモバイルSIMの2枚差しですがアップデートしてデータSIMの認識が出来なくなったから再設定するだけの軽いトラブルだけでしたよ

書込番号:21887803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

連絡先アプリの表示方法

2018/06/06 18:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

最近この機種にして、日本と中国のSIMを入れて使ってます。
いろいろメニュー等をいじっても希望通りの表示に出来ないので質問させてください。

1.連絡先アプリを起動すると、五十音順で表示されます。最初からグループ表示を呼び出す設定は出来ませんか?

2.グループを選択すると、連絡先がブロック表示になりますが、これを一覧表示に設定出来ませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:21877518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/06 19:28(1年以上前)

色々とやってみてもダメだということは無理なのだと思います

書込番号:21877610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2018/06/07 12:59(1年以上前)

端末のアドレス帳アプリの使い勝手がスレ主さんに合わないのであれば、ストアから色々なアドレス帳アプリを
インストールして試されてはいかがでしょうか。

一応アドレス帳のバックアップは忘れずにやっておいたほうが良いですね。

書込番号:21879171

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

8.0 UPD後

2018/05/22 20:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:419件

今までUSBホスト(OTG)で外部メモリを使用していましたが、
8.0に更新後、接続したかとおもったらすぐに切り離される→再接続→切断
を繰り返すようになってしまいました。

カメラもUSB接続して転送していたのでPCか他の端末を経由しなければならず痛手です。


こちらは8.0とは関係ないですが、7.0へのアップデートから使用できなくなっていた
日PowerAMP ベータ版がリサンプリングのHi-RESですが
先日アップデートされて使用できるようになりました。

今日日のサウンドチップはHiResモード以外の音質をわざと下げているのかただの手抜きなのか
あんまり頑張ってくれていないので、この対応は嬉しいです。

書込番号:21843865

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2018/05/22 20:57(1年以上前)

>今までUSBホスト(OTG)で外部メモリを使用していましたが、
>8.0に更新後、接続したかとおもったらすぐに切り離される→再接続→切断
>を繰り返すようになってしまいました。

接触不良の可能性がないとしたら、Android8にした後に端末初期化をしていないとかが原因でしょうか。

少なくとも端末初期化した本機では、OTG接続でUSBメモリを接続して、切れるという現象は起きません。

メジャーアップデート後はトラブル防止のために、端末初期化は必須レベルだと思っています。

書込番号:21843914

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:419件

2018/05/28 19:00(1年以上前)

>†うっきー†さん
有難うございます。 

固有の障害だということで、リステムリセットは次回アップデートまで一度まってから試そうかと思っていたところ
先日丁度セキュリティアップデートがあったので、更新後リセットせずに
再度接続を試したところ、正常に接続を認識するようになりました。

8.0更新前に他の問題で初期化やらバージョン戻しやら色々試した後だったのでもうリセットが面倒、
また、ハード系障害なのでもしかしたらメーカーリセットが必要になるかとも思い
もしも個別障害で無ければまた面倒にもサポートとやり取りをしないといけないのかと思っていたので
教えて頂き助かりました。

書込番号:21857837

ナイスクチコミ!1


魚鉢さん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:31件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度2

2018/06/04 18:58(1年以上前)

>†うっきー†さん
>メジャーアップデート後はトラブル防止のために、端末初期化は必須レベルだと思っています。

こんばんは。便乗質問すいません。
最近よく耳にする端末初期化ですが、自ら調べたもののイマイチよく理解できておりません。
私は6.0→7.0→8.0と2回OSアップデートしましたが、特に動作に問題はないので何もしておりません。貴殿お勧めの端末初期化は実施した方がよろしいでしょうか。(もちろん自己責任で)

また、先に申しましたとおり端末初期化の具体的内容を満足に理解しておりません。PCだとバックアップを取った後工場出荷状態に戻して、更新を全て適用して必要なソフトをインストールしていきますが(丸1日〜2日)、スマホも同様でしょうか。
だとするとアプリのバックアップや再インストールはかなり大変な気もするのですが、お勧めの方法や解説サイト等ございましたらご教示いただければ幸いです。

書込番号:21873411

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2018/06/04 19:48(1年以上前)

>魚鉢さん
>私は6.0→7.0→8.0と2回OSアップデートしましたが、特に動作に問題はないので何もしておりません。貴殿お勧めの端末初期化は実施した方がよろしいでしょうか。(もちろん自己責任で)

別スレッドなどにもあるように、端末初期をすると直ることからも私は必須だと思っています。
後日不具合が出る(見つかる)こともありますし。
原因を探してもわからないこともありますし無駄な時間を使わないためにもしておいた方がよいと思います。

別のメーカーの公式ブログですが参考になると思います。
http://blog.fleaz-mobile.com/entry/2017/08/25/112559


>だとするとアプリのバックアップや再インストールはかなり大変な気もするのですが、お勧めの方法や解説サイト等ございましたらご教示いただければ幸いです。

どれくらい時間がかかるかは、その人の使い方やスキルになるので個人差はあると思います。
個人的には、バックアップはデータのみ。
それ以外はバックアップツールや復元ツールは使わない。
使ってしまうと、不具合まで復元されて意味がないため。
バックアップしたデータのみのを復元が良いと思います。

あくまでも私が行っている方法で、私個人のトラブル防止のお勧めの方法です。

書込番号:21873523

ナイスクチコミ!2


魚鉢さん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:31件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度2

2018/06/05 11:17(1年以上前)

こんにちは。

>†うっきー†さん
ご多用なところ回答いただきありがとうございます。

あくまで初期化は初期化なので、特に便利なツールは無い(初期化の意味がなくなるので使わない)ということですね。
現在困ってはないのですが、動作で「ン?」と感じることもあるので、バックアップ手法等を調査して一度やってみようと思います。この機種は8.0で頭打ちかなとも思いますし。
ありがとうございました。

書込番号:21874754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

Wi-hi設定がおかしいです

2018/05/31 11:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 kinnki1111さん
クチコミ投稿数:59件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

5月4日ごろのアップデートから異常がみられます。
上部部分を下にスワイプするとワイハイや機内モードなどが一覧で出てきます。
今まで自宅にいるときは機内モードを押して、ワイハイを押して、家の光とつないでいました。
しかし、アップデート後、スリープ状態から立ち上げると、機内モードはオンなのですが、ワイハイがオフ
になっています。
ワイハイをオンにするためにタッチするのですがオンになったように見えてホーム画面に戻ってもワイハイには
つながっていません。で何度も何度もワイハイをタッチしオンになるように何度も繰り返すのですが運が良ければ5〜10回で
ワイハイにつながります。一度つながるとちゃんと機能します。(つながらないと諦めます)
ワイハイのつながった状態でスリープ30分ぐらい経過状態だと、立ち上げたときにはワイハイはつながっています。
しかし、スリープ3時間以上経過した後、立ち上げるとワイハイがオフになっています。
で、またワイハイをオンにする格闘を何度もしてオン状態にします。
たまになかなかオンにならないので機内モード解除、ワイハイオフにして4Gでつないで使用します。
4Gでは問題なくすぐにつながり使用できます。
ASUSにこの症状を電話で確認しましたが、ほかに該当案件なしといわれ、初期化対応とのことで
昨日初期化しましたが、結局改善されずです。
どなたか他に改善方法に心当たりがあれば是非ご回答お願いします。

書込番号:21863745

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2018/05/31 12:16(1年以上前)

5月の初旬頃からWi-Fiが繋がりにくいということでしたら、ピンポイントで一致する問題としては、
Google Play開発者サービス(12.6.73)の問題にはなります。
ただしZenFoneでの報告は少ないですが。
接続出来ないときは、Wi-Fiの設定画面を見ても近くのSSIDなども表示されていないのではないでしょうか?

修正の方法は以下のスレッドなどが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21827469/#21827469

特にHuawei機では報告の多い以下の現象が改善されます。
Wi-Fi接続がうまく行かない。異常発熱でバッテリーが急激に減る。端末が固まる。
地図が表示されない。ChromeでGoogleアカウントでログイン出来ない。Googleアプリでウェブページを開くをオンにすることが出来ない。

本機ではなくHuawei機ですが、以下のスレッドも参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21814393/#21816012
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21828058/#21828489

Google Play開発者サービスのアップデートをアンインストールして再起動、
その後、最新をインストールしても改善されないとなると謎です・・・・・・

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
端末初期をした後にSDカードは未挿入、アプリを1本も入れていない、
Wi-Fi常時接続はデフォルトから変更していない状態で再現するなら、
別の原因かもしれませんが。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

念のためにルーター側の問題でないことを確定させるために、
ルーターの再起動や初期化、他のルーターでの検証なども有効な方法だと思います。

書込番号:21863851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2018/05/31 12:19(1年以上前)

初期化して、追加アプリや標準アプリのアップデートを何もしないでも現象が出ているということでしょうか。

最近問題となったGoogle Play開発者サービスの問題ではないでしょうか
https://ssl.kakaku.com/auth/mypage/entry/bbs.aspx?ID=21799115
あたりを参考に端末の状態を確認されてはいかがでしょうか。

書込番号:21863861

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2018/05/31 12:29(1年以上前)

>https://ssl.kakaku.com/auth/mypage/entry/bbs.aspx?ID=21799115

URLがmypageになっています。
他の方が開くと、製品を登録しますかのページなどが表示されてしまって、
戻るも押せない状態になってしまうことがあります。

該当の現象になった方は、ブラウザのタブを閉じることで回避可能です。

書込番号:21863872

ナイスクチコミ!1


スレ主 kinnki1111さん
クチコミ投稿数:59件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2018/05/31 13:09(1年以上前)

>†うっきー†さん
>えっくんですさん

お返事ありがとうございます。

早速GooglePLAY開発サービスをと思って確認しましたが
『無効にする』『強制停止』ともタッチすることができない状態でした。
仕方なく3点のところからアンインストールを実行するも
アンインストールできませんでしたとの表示。
一番下にあったストア『アプリの詳細』というところから
グーグルプレイストアにとび、無効化というボタンが出ているので
押してみましたが
『アンインストールするには無効化する必要があります』と出てきました。
なんとかアンインストールする方法はございませんでしょうか?

書込番号:21863975

ナイスクチコミ!2


スレ主 kinnki1111さん
クチコミ投稿数:59件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2018/05/31 13:50(1年以上前)

>†うっきー†さん

うっきーさんの他スレに
セキュリティーと画面ロックから設定見直しで
無効にすることができました。
ちょっと様子見てみます。

書込番号:21864030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/03 23:43(1年以上前)

5月に購入してFomaとIIJmio(SMSデータ)で使用を開始しました。最初からOreoにアップデートした状態で、自分もSleep状態ななるとWi-Fiが繋がらず困っています。Passwordを記憶しておらず再度設定から始めないと繋がらない状態です。(@_@)

書込番号:21871954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2018/06/04 07:50(1年以上前)

>(^-^)v chanさん

Android8.0にした後に端末を初期化していないのではないでしょうか?
トラブル防止のために、一度初期化するとよいですよ。
おそらく直ると思います。

書込番号:21872361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/04 18:15(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご指摘いただいたとおり初期化したら正常に動作するようになりました。
情報提供に感謝申し上げます。
ありがとうございました。(^_^)v

書込番号:21873329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kinnki1111さん
クチコミ投稿数:59件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2018/06/04 21:12(1年以上前)

スリープ時もワイハイを常時接続する?みたいなのもオンにしておきました。
今のところ異状なく使えています。

皆さん大変ありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。


書込番号:21873768

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)