ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全828スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OSアップデートができない…

2018/05/18 00:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 93ttさん
クチコミ投稿数:1件

ZE520KLを使用中
自動で通知が来ないため、過去スレッドを参考にPC経由でアップデートを試みました。
JP版で失敗WW版を試みるも失敗。

どちらもZenFoneが再起動した後の、英語のメニューよりアップデートを選択するとエラーになりました。
原因わかる方いますでしょうか…?

書込番号:21832667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/05/18 07:26(1年以上前)

現在のファームが何か不明ですが、Android8の場合は、1つ前のファームが適用されていることなど、条件はあります。
現在のファームの1つ次のファームを順番に適用していけば確実だと思います。

日本語版なら日本語版を適用しなければいけません。

PC経由がどういうものかや、エラー画面のスクリーンショットも何の情報もないのでわかりませんが。

公式サイトより、現在の1つ次のファームをダウンロードして、SDカードのルートフォルダに入れて、端末を再起動すれば、適用出来ると思います。

それで駄目なら、個人では無理なレベルかもしれません。
日本版なら修理依頼をすればよいと思います。

書込番号:21832899

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 デュアルスタンバイについて

2018/05/15 04:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 Aoどんさん
クチコミ投稿数:9件

はじめての質問、ならびにスマホ含めた端末機の扱いなど素人レベルです。ご容赦下さい。
ASUS_Z017DAを1年前に購入しております。

これまでymobileのsimのみで使用してきましたが
職場にて、
複数人でのミーティングでLINE電話を長時間、多用するようになり、データ通信量が跳ね上がっております。
現在私はymobileのSプランを選択しておりますが、上記の事でLプランにグレードUPするか
ymobile音声simにプラスして
LINEモバイルの1Gデータsim(LINE通話がフリーカウント)を利用するか、を検討中です。
で、
後者の場合、デュアルスタンバイの機能が使えるのでしょうか?
例えば
データsimでLINE通話のミーティング中、音声simで電話を受信する事が出来るのかどうか。
またその逆など。
皆様のご指導宜しくお願いします

書込番号:21825467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/05/15 06:26(1年以上前)

>後者の場合、デュアルスタンバイの機能が使えるのでしょうか?

本機はDSDS機ですのでデュアルスタンバイとなります。


>データsimでLINE通話のミーティング中、音声simで電話を受信する事が出来るのかどうか。

本機はDSDSですので、データ通信(LINE)中に音声の着信は可能です。
但し、デュアルアクティブではないので、通信(LINE)側は切れます。
Wi-Fiであれば切れませんが。

電話を利用中は、反対側では通信(LINE)は出来ません。デュアルアクティブではありません。
Wi-Fiであれば切れませんが。

職場で使うのでしたら、Wi-Fiを利用出来る環境を構築してもらうのが筋かと思います。
個人の端末を仕事で使わされるというのは、おかしな話かなと思います。
会社側で用意してもらえば、自己負担の必要などはないと思います。

本機固有の話ではなく、DSDS機と共通の動きと思ってもらえばよいかと。
Yahoo等で「DSDSとは」等で検索されると良いと思います。

書込番号:21825544

ナイスクチコミ!5


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/05/15 07:06(1年以上前)

>Aoどんさん
おはようございます

DSDSは通話中だと、他のライン電話がかかってきたことは分かりませんが(あとで不在着信で分かる)、

シングルSIMなら、通話中でも、誰かからライン電話がかかってきたことは分かります

普段はワイモバでデータ通信したくて、ラインの時だけラインモバイルをお使いになりたいのかもしれませんが、ライン電話をするときに設定の切り替え(ラインモバイルを優先にする)が必要なので不便ですよ

書込番号:21825607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:14件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度4

2018/05/15 12:43(1年以上前)

質問の回答から外れますが、

ワイモバでSimply 603SIを音声通話のみで契約する手段もありますよ。
2個持たねばなりませんが、
通話しながら、Androidで調べ物やなんやかんやできるのは便利です。
私のAndroidはデータ通信専用SIMにしとります。

書込番号:21826188

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ119

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 メッセージ通知消えない

2017/07/02 15:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

最近この機種に変更しました。メッセージに常に通知が…全て既読にしているにも関わらず消えません。

書込番号:21013488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!81


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/02 16:11(1年以上前)

画像や名称もしくはそこに何が書いてあるか、何件の通知なのか書き込みしたほうがいいかもです。

書込番号:21013522

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2017/07/02 17:04(1年以上前)

1件の通知です。名称とは何でしょうか…?

書込番号:21013630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/02 17:10(1年以上前)

ホーム画面ですよね?
メッセージ通知の名称もしくはどんなことがメッセージとして書いてあるのか
1番は画像(スクショ)を添付していただけると誰かしらアドバイスがしやすと思います。

Android7ですよね。

設定→端末情報→Androidバージョン

書込番号:21013655

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2017/07/02 17:19(1年以上前)

機種不明

ありがとうございます。Android7でした。このように1件の通知が既読しているのに消えません。

書込番号:21013673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/02 17:27(1年以上前)

このような経験がありませんので詳細は不明ですが、
確実に見ていて消えないのであれば、とりあえずは再起動はどうでしょうか?

書込番号:21013700

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/03 03:20(1年以上前)

機種不明

ハングアウトから新しいメッセージアプリに切り替える設定が済んでいないのではないでしょうか?
もしそうであれば下記リンクからSMSの設定をしてみて下さい。
https://support.google.com/hangouts/answer/3441321?hl=ja
一応、主要部分の画像も添付しておきます。

書込番号:21015002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/07 09:53(1年以上前)

>ゆきーこさん

ZenUiランチャーを使用でしたら
一度ホーム画面のユーザー設定の中にある
未読件数表示のバッジアプリスイッチをon.off
してみたらどうですか?

書込番号:21024787

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2018/05/08 13:40(1年以上前)

自分も前から困っていて同じ症状でした!
is:unread で全部既読しても無くならない通知バッチですよね(*´∀`*)
あれ解決しました!再起動!←これでキャッシュがきえるので様子みては?

またなるようであれば初期設定しようかなと思います。

書込番号:21808992

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/05/08 19:21(1年以上前)

>ゆきーこさん
>ありがとうございます。Android7でした。このように1件の通知が既読しているのに消えません。

本機で以下の環境で、たった今検証しました。
Android8にした後で、トラブル防止のために端末の初期化は済み。

別の端末からSMSを送信。
メッセージのアイコンの左上に1が表示(右上は通知ドット表示)
メッセージアプリを開いて既読にする。正常に左上の1と右上の通知ドットが消えました。

Gmailのバッジ表示は、現時点でも解消されていませんが、メッセージアプリは問題ありませんでした。
gmailアプリのバッジ表示がおかしい?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21700920/#21700920

Gmailアプリの表示は、現在も、一度端末を再起動しないと、表示が更新されません。

少なくとも、Android8にした後で端末初期化をしていれば、メッセージアプリでは発生しない問題でした。
本機ではありませんが、他のZenFoneでもAndroid8にした後で端末初期化をしないで使っている方から、アイコンの表示がおかしい(未読件数ではありませんが)という書きこみがありました。
Android8にした後は、端末初期化をすることをお勧めします。
これで問題は解決しますので。

最初の質問に何故かナイスが21もついていますが、同様に困っている方がいるのでしょうかね・・・・・

書込番号:21809546

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

ソフトバンクiPhoneシムでの通話について

2018/05/04 03:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 sansanzさん
クチコミ投稿数:10件

ソフトバンクiPhone8の黒シムを利用してこの機種で通話できているかたいますか?
そもそもがiPhoneシムでAndroid端末は通話できないんでしたっけ?
上記のシムでapn設定したのちデータ通信は行えましたが通話ができません。他電話からかけても繋がりません。下記の過去質問のようにグレーアウトしていて選択できません。

「ドコモ通話のみのsimが使えません
2017年9月14日」

ステータスバー左上に通信事業者名が表示されず、何か特別な設定が必要なんでしたっけ?ロック画面では表示されていますがホーム画面にすると表示されません。上からスワイプして下ろしたステータスバーには左下に表示されますが。シム情報には事業者名電話番号は表示されています。

差しているシムは上記一枚のみで行っています。
sms/MMSは設定していません。

ここから話はズレますが、こちらが本題です。
現在私は、ソフトバンクガラケー1台とドコモ系データ通信専用シム一枚をこの機種に差しての2台運用です。(ガラケーシムはサイズカットしていませんのでdsds運用していません)家内がソフトバンクiPhoneシムです。
私のラインID検索の年齢確認をしたくて上記を行いました。通信事業者が認識できていない?からなのか、年齢確認するさいの通信事業者選択すらでてきません。エラーがでてしまいます。要は各通信事業者のログイン専用ページに飛べないので年齢確認できないという状態です。
ラインアカウントは私のガラケーシムの番号で作っています。

読みにくい、わかりずらい文章ですいません。


書込番号:21798314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/05/04 08:00(1年以上前)

>「ドコモ通話のみのsimが使えません
>2017年9月14日」

以下のスレッドのことですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21195141/#21195141

それは、書き込みした方の完全な勘違いです。
本機ではないDSDS機でない別機種を使っていてFOMAが利用できないと勘違いされていた方の書き込みです。

単なる勘違いですので、気にしなくてよいです。




>私のラインID検索の年齢確認をしたくて上記を行いました。通信事業者が認識できていない?からなのか、年齢確認するさいの通信事業者選択すらでてきません。エラーがでてしまいます。要は各通信事業者のログイン専用ページに飛べないので年齢確認できないという状態です。

ちなみに、未契約のSIMでも、通信事業者のログイン専用ページに移行可能です。
移行できないということは、SIMが認識できていないことになるのですが、
通信は出来ているのですよね・・・・・

通信が実はWi-Fiで行っていたということはありませんか?


他の方は、softbankのiPhone8のSIMでSIMフリー端末を利用出来ています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=21311422/#21311422


SIMは電話番号は正しく認識出来ていますか?
設定画面に電話番号は表示されていますか?

なんとなくですが、SIMが認識できていない(汚れ等)で通信はWi-Fiで行われているのではないかと推測しています。

書込番号:21798540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2018/05/04 08:12(1年以上前)

参考になるか分かりませんが、ドコモのGalaxy(SC-04J)の掲示版が参考になるかもしれません。私はドコモGalaxy(SIMロック解除品)にSoftbankのiPhone7のSIMを挿して利用してました。通話も可、データ通信可です。ただしメールの送受信はWi-Fi環境のみ利用可能で、完璧な設定を行うことはできませんでした。

ごめんなさい、LINEのことはよく分かりませんが、まずは上記設定を見直されると良いと思います。頑張って下さい。

書込番号:21798560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/05/04 09:11(1年以上前)

>sansanzさん
おはようございます

本題の方ですが、ソフバの回線で登録して、ドコモのSIMが入ってるからでしょうか?
SIMの抜き差しや、再インストールか、
もしくはご自身のソフバSIMはサイズが合わず使えないなら、
奥さまのソフバSIMをお借りすれば、事業者選択できると思います

書込番号:21798668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2018/05/04 13:18(1年以上前)

現在この機種にはドコモ系データ通信専用シム一枚が挿さっている状態ですよね?
キャリアのSIMが挿さっていないとLINEの年齢認証出来ないのではないですか?ガラケーのSIMも挿してDSDSの環境を作る。もしくは奥さんのSIMを一時的に借りて挿して年齢認証をするかですね。

書込番号:21799118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/05/04 15:45(1年以上前)

>現在この機種にはドコモ系データ通信専用シム一枚が挿さっている状態ですよね?
>キャリアのSIMが挿さっていないとLINEの年齢認証出来ないのではないですか?

現在問題になっているのは年齢認証ではなく、
「年齢確認するさいの通信事業者選択すらでてきません。」となっています。

docomo系のMVNOのSIMを刺しておけば、未契約であっても、
docomo用のdアカウント入力画面に遷移します。
Wi-Fiでもいいので、通信が可能であればですが。


sansanzさんが手を抜かずに、
デュアルSIMカード設定画面のスクリーンショットを添付すれば、
すぐに解決する問題だとは思います。

おそらくSIMが認識できていないのではないかと思います。

書込番号:21799372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2018/05/04 17:45(1年以上前)

softbank iPhone8シムだとVoLTE標準だと思います

Zenfone3は最近のUPDATEでsoftbank系VoLTEに対応するにはAndroid8.0にする必要有ります

http://s.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21761660/

Android7.1までだとiPhoneシムでVoLTE使えないので通話も出来ません
(docomoシムだとWCDMAに自動的にCSFBしますがsoftbank iPhoneシムは自動でCSFBしません、建前上シムフリー機種で使う事を保証してませんので)

書込番号:21799612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sansanzさん
クチコミ投稿数:10件

2018/05/06 09:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

一枚目

2枚目

3枚目

4枚目

質問しておきながら遅れてすいません。みなさん返信ありがとうございます。
もう一度確認しましたが、やはりWi-Fi切って妻のシムでデータ通信できますが電話つながりません。
スクショ張ります。

一枚目
妻のシム差した状態のシム情報
2枚目
ロック画面
3枚目
ホーム画面
4枚目
ラインでの年齢確認エラー画面

全て妻のシム一枚のみ差した状態です。

書込番号:21803589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sansanzさん
クチコミ投稿数:10件

2018/05/06 10:07(1年以上前)

機種不明

5枚目

5枚目
ドコモ系データ通信のみのシムの時のライン年齢確認画面



書込番号:21803620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/05/06 10:25(1年以上前)

>sansanzさん

添付画像の2枚目と3枚目の状態は正常となります。
最初に記載されている、「ステータスバー左上に通信事業者名が表示されず、何か特別な設定が必要なんでしたっけ?ロック画面では表示されていますがホーム画面にすると表示されません。上からスワイプして下ろしたステータスバーには左下に表示されますが。シム情報には事業者名電話番号は表示されています。」については、それで問題ありません。
本機では正しい挙動となります。docomo系のSIMでもそのようになります。

問題は4枚目のLINEのエラー画面ですね。
softbankのiPhoneのSIMを本機で利用した時にだけ、問題がおきるのでしょうか?
念の為に、docmo系のSIM(FOMAでも未契約でもMVNOでもなんでもよいです)で、Wi-Fi接続状態で
dアカウントの入力画面が開けるか確認して頂けますか。
それが駄目なら、本体側の問題になると思います。

デュアルSIMカード設定画面で電話番号が認識できているのに、利用できないという現象ははじめて聞きました。


利用されている端末は、Android8にした後に、端末初期化は終わっているということでよいでしょうか?
まだの場合は、トラブル防止のためにもしておいた方がよいと思います。

それでも駄目となると、あとは実際にsoftbankのiPhone8のSIMを本機で実際に検証した方からの回答待ちになりそうです。

書込番号:21803673

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/05/06 10:32(1年以上前)

>念の為に、docmo系のSIM(FOMAでも未契約でもMVNOでもなんでもよいです)で、Wi-Fi接続状態で
>dアカウントの入力画面が開けるか確認して頂けますか。

すみません。タイムラグがあったようです。
#21803620でdocomo系のSIMなら問題ない(正常)ようですね。

あとは、Android8にした後で端末初期化をした方で、softbankのSIMをSIM2スロットに指して検証できる方の登場待ちですね。
auのVoLTEの場合は、SIM1スロットでないと使えない端末などはありますが。

自己責任でSIM1スロットにSIMアダプターを使って試してみるという確認方法もあります。

書込番号:21803693

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/05/06 11:10(1年以上前)

softbankのiphone8にMNPして、そのSIMをZenFone3で利用(通話も通信も確認)されている方はいました。
動作確認は、2018/03/18なので、Android7の時のVoLTE対応前のようなので、(日本版なら)
docomoのXi同様、3Gでの通話が可能ということだとは思いますが。

https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+SIM%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89/17154

ただ、ZenFone3と記載されているだけで、型番までは記載されていないようです。
SIMフリー端末で通話も通信も利用できることだけは間違いないようです。


念の為に、docomo系でも何でもいいので、通話可能なSIMで通話が出来ることだけでも確認されてみてはどうでしょうか。
docomo系で通話も駄目なら、故障の可能性もあると思います。
FOMAの場合は2枚挿し(FOMAでない方を通信にセット)で確認が楽です。

書込番号:21803779

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDの機種、容量について

2018/02/08 18:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:324件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度5

昨年12月楽天セールで本機を購入しました。取り合えず同時期にアマゾンセールで、Samsung microSDカード 32GB EVO Plus Class10 UHS-I対応を買いました(DSDSにはしていません)。

今後、4K動画撮影もしようかと思い、それ用のmicroSDカードを探しています。調べたらmicroSDXCカードは、Class10とUHSスピードクラス3に対応ししたものがよいようです。撮影時間等を考慮すると256GBが余裕があっていいかもしれませんが、128GBの方が値段とのバランスがよさそうです。

ZenFone3には、SanDiskよりSamsungが相性がよいとの書き込みもありました。4K動画を撮る場合、容量、機種はどのあたりを選んだらよいかのでしょうか? お財布と相談したらと言われそうですが、どなたかアドバイスをいただけると幸いです。

書込番号:21581856

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2018/02/08 18:43(1年以上前)

容量は録る頻度で変わるでしょうね。
速度表記のclass表記は、速度の遅い時代の産物です。
幾らclass10でも、遅いのは一杯あります。
それより秒間速度を見た方がいいでしょう。
4K録画なら、秒間速度の多い方がいいでしょう。
270MB/秒まで行くと、オーバースペックですが。
30〜40MB/秒でも大丈夫と言う人もいますがどうなんでしょう。
でも、最近のSDの高速のもだいぶ安くなり、選択肢も増えてきました。

書込番号:21581905

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/02/08 18:47(1年以上前)

ライトが高速なものにされると良いと思います。
Read,Writeともに80MB/s以上出るものであれば安心出来ると思います。
Writeのスピードを記載していものはやめておいた方が良いと思います。
リードスピードが速いだけで、ライトが低速(20MB/s程度)なものの可能性があります。

書込番号:21581917

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2018/02/09 03:11(1年以上前)

機種不明

MB-MC128GA/AM

速度が速く大容量かつ値段が安いMicro SDは、今のところMB-MC128GA/AMでしょうか。
こちらなら128GBかつ最大書込速度が90MB/sと、かなりハイスピードなMicro SDとなっています。
今ならAmazonで7,730円(2/9日現在)の15%offとなっていますから、正規品が6,570円で買えます。(正規品だと10年保証)
保証はなくなりますが海外リテールの物を買えば5000円後半で買えます。

年末にAmazonでセールがあり正規品が格安で購入できましたが、実測値も申し分ない速度が出ています。(画像をどうぞ)
最大書込速度90MB/s以上のSDカードで国内流通している正規品は1万近いので、ハイスピードなSDカードが欲しいのなら確実におススメですよ。
ただスマホ→micro SDへの書き込みは40MB/程度しか出ていないと思いますから、実測値がそこら辺の速度のMicroSDでもありだとは思います。

それにスマホで4K撮影をするのなら10MB/sもない書き込み量でしかないでしょうから、確実にオーバースペックです(^^;
ただこれだけ速いので、SDカード→PCへの移動がかなり速く済みます。(USB3.0対応のリーダー必須)

書込番号:21583139

Goodアンサーナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2018/02/09 03:13(1年以上前)

Micro SDのリンクを貼り忘れたので・・・
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XSTCW3G
連投失礼しました。

書込番号:21583140

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:324件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2018/02/09 03:45(1年以上前)

>MiEVさん、>†うっきー†さん

早速ありがとうございます。
価格コムのmicroSD製品一覧で、UHS-class3(69)の条件で検索すると

最大書込速度
〜20MB/s未満(0)
20MB/s〜45MB/s未満(8)
45MB/s〜90MB/s未満(41)
90MB/s〜(8)

とヒットします。確かに30〜40MB/sでも大丈夫との書き込みも散見されますが、
折角なので最大書込速度90MB/s〜のものを選びたいと思います。また、偽物も多いらしいので有名な店から選びたいです。

サムスンの上記90MB/s〜の最安値は、128GBが約5,500円、256GBが約15,000円でした。サンディスクの同90MB/s〜の最安値は、128GBのみで約7,500円でした。

書込番号:21583147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2018/02/09 05:16(1年以上前)

機種不明

MB-MC32GA/ECO

>sky878さん

貴重なアドバイスや画像、大変参考になります。

お勧めは、サムスンのMB-MC128GA/AM(ECO)ですね。
一昨日チェックした時も、年末Amazonサイバーマンデーセールで正規品が5,500円程度だったと見かけました。
一昨日は7,730円の15%OFFクーポンはありませんでしたので、貴重な情報ありがとうございます。

>ただスマホ→micro SDへの書き込みは40MB/程度しか出ていないと思いますから、実測値がそこら辺の速度のMicroSDでもありだとは思います。
>それにスマホで4K撮影をするのなら10MB/sもない書き込み量でしかないでしょうから、確実にオーバースペックです(^^;

スマホでの書き込み速度が40MB/s程度とは知りませんでした。
実はサムスンMB-MC32GA/ECOもサイバーマンデーセールで買ったのですが、Amazon HP上で128GBとは容量違いだったみたいです。メーカーの説明文に最大書込速度20MB/sとあり、データ保存容量の目安で 4Kは空欄(非推奨)でした(悲)。
当方デスクトップ、ノートPCともUSB3.0端子があり、またUSB3.0対応カードリーダーも持っているので、MB-MC32GAの計測したら 画像のように意外と書込速度が出たのでちょっと嬉しくなりました。

折角なので お勧めのMB-MC128GA/AM(ECO)を買う方向で、それまでMB-MC32GA/ECOを4K試し動画→画像チェック等をしたいと思います。

書込番号:21583175

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/02/09 08:01(1年以上前)

>スマホでの書き込み速度が40MB/s程度とは知りませんでした。

そんなことはありません。

A1 SD Bench等のアプリで計測可能ですが、
実測値でWriteで80MB/s出ているものもあります。
アプリでSDカードの色が赤表示がSDカードで黄色が内部ストレージです。

microSDカードの性能とスマホの性能次第です。

https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=A1+SD+Bench&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa

書込番号:21583366

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/02/09 12:44(1年以上前)

機種不明

手持ちのメモリを本機で計測してみました。
私のメモリはライト70MB/s以上出ています。
40MB/s程度しか出ないことはないと思います。高速なメモリを使った場合はですが。

「A1 SD Bench」の見た目は、大きく変更されているようでした。

書込番号:21583844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2018/02/09 14:26(1年以上前)

>†うっきー†さん

本機で検証までしていただき、大変ありがとうございます。
(私は昨年9月の楽天セールがブラックのみでスルーして、12月に念願?のホワイトを購入。ただ9月より値段が上がってしまいましたが。)

>私のメモリはライト70MB/s以上出ています。

参考になります。
†うっきー†さんもmicroSDは128GBをお持ちですね! 差し支えなければSDの機種をお教えいただけますか?

書込番号:21584030

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2018/02/09 14:43(1年以上前)

>kuriyamakun2さん
すみません、†うっきー†さんの貼って下さったベンチを見るに、ZenFoner 3はSDR50規格ではなようですね・・・(^^;
ついでにV20 PRO、XZ P共に書き込み速度が精々40〜50MB/s程度しか出ていないのでSDR50だと思っていましたが、読み込みが80MB/s出ているのでSDR104ぽいですね。

先の書き込みでは間違った内容となっているやもしれません、大変失礼いたしました。

書込番号:21584060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2018/02/09 15:09(1年以上前)

>sky878さん

情報ありがとうございます。
スマホによって書込速度が違うのですか? 勉強になります。
ZenFone3は高速の部類なのですね。やっぱり私のMB-MC32GA/ECOでは役不足ですので、microSDは書込速度の速いものを選びたいと思います。

ところで、私が貼り付けたCrystalDiskMarkはver 5.0.3でしたが、今はsky878さんのように6.0.0になっているのですね。今夜ver6でMB-MC32GAの書込速度を測定してみます。

書込番号:21584123

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/02/09 18:34(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さんもmicroSDは128GBをお持ちですね! 差し支えなければSDの機種をお教えいただけますか?

すみません。それが、現在購入できないみたいなのです。探せば見つかるのかもしれませんが。同じ商品名では見つかりませんでした。
型番もメモ等、残してないので分かりませんでした。

購入した時の商品名はAmazonで、
東芝 Toshiba プロフェッショナル最大読出/書込速度95MB/s microSDXC 128GB 超高速U3 4K アプリ最適化 Rated A1対応 + SD アダプター + 保管用クリアケース [バルク品]
でした。
購入時は6,980でした。
購入後に、メモリの全領域にわたってデータが書き込み可能かだけはテストしました。
購入履歴から確認できた画像を添付しておきます。

書込番号:21584536

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2018/02/09 19:25(1年以上前)

†うっきー†さんのご使用になられているSDはEXCERIA PRO M402ですね。
多分、もう日本では流通していない気がします・・・

書込番号:21584667

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/02/09 20:31(1年以上前)

>多分、もう日本では流通していない気がします・・・

そうでしたか・・・・

リテール品が気にならない場合は、以下のものもよさそうな感じです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B073F6229M
128GB Samsung サムスン microSDXCカード EVO Plus Class10 UHS-I U3 R:100MB/s W:90MB/s 海外リテール MB-MC128G/CN [並行輸入品]
4999円

書込番号:21584842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2018/02/10 02:29(1年以上前)

>†うっきー†さん
>sky878さん

いろいろとアドバイス、本当にありがとうございます。

†うっきー†さん お持ちの 東芝 128GB EXCERIA PRO M402 購入時6,980円 は、読み書きとも95MB/s と高速なものですね。
ググってみましたが、もう販売している店舗はありませんでした。

ご提案の並行輸入品のサムスン 128GB MB-MC128G/CN Amazon現在4,999円 とお安いようですし、
正規品のMB-MC128GA/ECOがAmazonで今15%OFFの 6,570円になっていますし、迷ってしまいます。

ZenFone3のmicroSDについて貴重な情報を教えていただき、今後買う機種の方向性が決まりましたので、†うっきー†さん、sky878さんに深謝いたします。今後ともよろしくお願いします。お二人はもちろんですが、MiEVさんにもクチコミいただいたので、三人をGoodアンサーにいたします。

書込番号:21585694

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/02/10 11:27(1年以上前)

>kuriyamakun2さん
もし実際に購入したときは、スピードがどれだけ出たか、添付画像等で教えてもらってもいいですか。
実際に購入出来る商品として、本機での検証が参考になると思いますので。

値段がそれなりにするので、購入に踏み切れないかもしれませんが。

書込番号:21586422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2018/02/11 14:31(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。

4K動画は内部メモリーでも試し撮り出来るし、正規品がもう少し安くなるのではという淡い期待もあり、microSDは今すぐには買いません。
でも購入したら、すぐに、高速で読み書きできるか検証した方がよいですね。†うっきー†さん のお示しいただいた「A1 SD Bench」なども使ってスピードを計測し、参考に本サイトへ添付いたします。

書込番号:21589520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2018/05/03 18:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

MB-MC128GA/ECO

MB-MC128GA/ECO刺したA1 SD Bench

>†うっきー†さん

いつも貴重な情報ありがとうございます。

大変遅くなりましたが、先月、アマゾン販売・配送で サムスンのMB-MC128GA/AM(ECO)を購入しました。
†うっきー†さん のアドバイスどおり、上記microSDのスピードを検証しましたので 画像を添付いたします。

左は、デスクトップPCを使ってUSB3.0カードリーダーを介し測定した結果です。
右は、ZeFone3 にmicroSDをセットして、「A1 SD Bench」で測定した結果です。

カードリーダーの結果より、microSDは偽物ではないようですが、
A1 SD Benchの結果は、†うっきー†さん のものよりかなり劣っているようです。

私のZenFone3は、特に不具合もなく、外部microSDで撮影した4K動画も綺麗でカクツキがありません。

A1 SD Benchの結果が悪かった要因はなんでしょうか? 単純にmicroSDの性能不足でしょうか? お教えください。

書込番号:21797269

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/05/03 19:11(1年以上前)

>kuriyamakun2さん
>A1 SD Benchの結果が悪かった要因はなんでしょうか? 単純にmicroSDの性能不足でしょうか? お教えください。

カードの性能不足は考えれないと思います。
PCでの計測が正常にライトで80MB/s以上出ていますので。
原因わかりません・・・・・

ウイルス対策アプリ等の怪しいアプリなどは入れていないですよね?
本機での計測時に遅い理由、気にはなりますね。

書込番号:21797370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2018/05/03 22:22(1年以上前)

>†うっきー†さん

早速の返信、ありがとうございます。

>ウイルス対策アプリ等の怪しいアプリなどは入れていないですよね?

マカフィーが入っていたので アンインストールして再起動しましたが、読み込み・書き込み速度に変化はありませんでした。
その他のアプリを見直しましたが、関係しそうなアプリはなさそうです。ずっとググッていますが、それらしきサイトもヒットしません。

>本機での計測時に遅い理由、気にはなりますね。

そうなんです。初期化してみようかとも考えています。早くも、根拠はありませんが、機器の不良も疑ってしまいそうです。

書込番号:21797853

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 8.0の起動したアプリ一覧はどこに?

2018/05/04 13:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 乙産さん
クチコミ投稿数:88件

8.0にアップデートする前は右下のボタンをタップすればアプリの切り替えができたのですが、なぜか振動するだけでなにも起こらなくなってしまいました。設定で変えられると思うのですが、場所が分かる方がいらっしゃいましたらご教授願えればと思います。

書込番号:21799165

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/05/04 14:57(1年以上前)

現在手元に端末がないので確認出来ませんが、以下の場所になかったでしょうか?
設定→ASUSカスタマイズ設定→マルチタスクボタン→起動中のアプリを表示する

Android8にした後、端末初期化をしていないとかではありませんか?
トラブル防止のためにも端末初期化はしておいた方がよいと思います。

少なくとも端末初期化をしておけば、デフォルトでマルチタスクボタン押下で表示されたと思いますが。
端末初期化後、変更した記憶がありませんので。

書込番号:21799291

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 乙産さん
クチコミ投稿数:88件

2018/05/04 17:08(1年以上前)

†うっきー†さんありがとうございます。

たしかに端末初期化はしておりません。PCでもメジャーアップデートの後に初期化をする習慣はありませんが、スマホでは必須なのでしょうか。

設定の中にASUSカスタマイズ設定やマルチタスクボタンなどがみつからないので、初期化していない後遺症なのかもしれません。

そうそう、開発者向けオプションをONにしていることによる影響はありますか。

書込番号:21799529

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/05/04 18:10(1年以上前)

>たしかに端末初期化はしておりません。PCでもメジャーアップデートの後に初期化をする習慣はありませんが、スマホでは必須なのでしょうか。

私は必須レベルだと思います。
トラブルがあって質問される方は、端末初期化などで直ることが多いですし。
最初から初期化しておけば、無駄に悩むことがないと思います。

他のメーカーの公式ブログですが、不具合がおきることもあるとも記載されています。
http://blog.fleaz-mobile.com/entry/2017/08/25/112559

私はメジャーアップデートで端末初期化を行わないで使うという発想はないです。
あくまでも、他のメーカーや私個人の考えではありますが。


>設定の中にASUSカスタマイズ設定やマルチタスクボタンなどがみつからないので、初期化していない後遺症なのかもしれません。

明日になれば確認出来るのです(現在手元に端末がない)が、設定自体がなくなっている可能性はあると思います。
Android7.0で消えたマルチタスクボタンの機能
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21718016/#21718016

設定場所があるかないかは、Android8にした本機で実際に確認した方からのコメントを待つか、
明日まで待って頂ければ、正確な情報は提示出来ると思います。

それまでは、端末初期化は待たれてもよいかと。

すでにおかしい状態のようなので、待たずに初期化の方が個人的にはお勧めではあります。


>そうそう、開発者向けオプションをONにしていることによる影響はありますか。

まったくないと思います。
私は端末初期化後は、最初に表示させています。

書込番号:21799666

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 乙産さん
クチコミ投稿数:88件

2018/05/04 23:15(1年以上前)

†うっきー†さん

ご報告です。再起動したら直りました。アプリをリセット、のようなものをやってみた後なので、これも影響している可能性があります。

設定の中にASUSカスタマイズ設定は相変わらず表示されていませんが、ひとまずこれで様子を見ます。

ありがとうございました!

書込番号:21800378

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/05/05 15:43(1年以上前)

機種不明

>明日まで待って頂ければ、正確な情報は提示出来ると思います。

設定場所は以下でした。画像も添付しておきます。
設定→拡張機能→スクリーンショット設定→マルチタスクボタン

書込番号:21801656

ナイスクチコミ!3


Penguin7さん
クチコミ投稿数:14件

2018/05/05 19:59(1年以上前)

zenfone3を昨日アップデートしました。その時にカメラのアイコンが無くなり表示されていません。アプリの一覧からは起動させる事が出来るのですが、どうすればホーム画面にショートカットを表示する事が出来るか教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:21802204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/05/05 20:14(1年以上前)

>zenfone3を昨日アップデートしました。その時にカメラのアイコンが無くなり表示されていません。アプリの一覧からは起動させる事が出来るのですが、どうすればホーム画面にショートカットを表示する事が出来るか教えて下さい。よろしくお願いします。

これは、ホーム画面にカメラのアイコンを配置するということですよね?

ホーム画面の何もないところを上に向かってスワイプしてアプリの一覧を表示。
あとは、他のAndroidのドロワー操作と同じです。
カメラアイコンを長押ししたまま、指を離さないで、上方向に持って行くと、ホーム画面に配置可能です。
通常の操作だと思ってもらえばよいかと。

書込番号:21802242

ナイスクチコミ!1


スレ主 乙産さん
クチコミ投稿数:88件

2018/05/05 20:16(1年以上前)

†うっきー†さん
わざわざスクリーンショットまでありがとうございます。幸い、私の個体でも見つかりました。

Penguin7さん
カメラのアイコンを長押しすればショートカットを作れます。

書込番号:21802249

ナイスクチコミ!1


Penguin7さん
クチコミ投稿数:14件

2018/05/05 21:04(1年以上前)

うっきー様、スレ主様

場違いな所での質問にもかかわらず、ご丁寧にご回答を下さいましてありがとうございました。
無事に解決いたしました。

書込番号:21802377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)