ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全828スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 Zenfone3とXPERIA z3

2017/01/25 10:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

格安SIMを使うにあたり端末を買い換えようと検討中です。今はXPERIA z1を使っています。ゲームは全くしません。写真がきれいにとれるほうがいいなと思うのですが。Zenfone3か中古のXPERIA z3… 値段も同じぐらいなのですが総合的に見ると、どちらがおすすめでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:20600604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
MG75Gさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:35件

2017/01/25 10:22(1年以上前)

Z3と比較しましたが、全体的に見るとオート撮影での写真はZ3の方がきれいな印象です。(好みもあるでしょうが)
ただZenFone3にはマニュアル撮影モードがあり、撮影すること自体を楽しむのであれば ZenFone3の方が楽しめます。
AFについては ZenFone3はレーザーAFも使っていますので、暗いところなどのフォーカスは速いしバチっと決まることが多いです。

書込番号:20600625

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2017/01/25 11:05(1年以上前)

>ちゃかゆーはさん
機能とか性能の前に、中古と新品の差はデカいですよ。

書込番号:20600706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/01/25 11:43(1年以上前)

Sony Xperia Z3は、防水防塵と2070万画素カメラ
搭載なので、ZenFone3(ZE520KL)よりスペックは
上ですね。

Sim2枚差しでなくて良いなら、中古のZ3でも良い
ですが、中古だとバッテリーは新品に交換した方が
良いです。

書込番号:20600783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/25 13:39(1年以上前)

私はxperia z3からの買い替えで、Zenfone3にしました。買い替えの原因はUSB端子からの水没です。
キャップを閉めていたはずですが、水が入ってしまいました。ですので防水は当てにならないかと。
Z3の良いところは、カメラ性能と動画性能。(でも夏はすぐ発熱で終了してしまいますが。)
FeliCa対応、フルセグでしょうか。

Zenfone3の良いところは、ゲームする時の性能と発熱の少なさ、軽さ、デュアルシム、電池の持ちの良さかと。

何を重視するかで決めて良いかとおもいます。

書込番号:20601087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/01/25 15:24(1年以上前)

格安SIMデビュー、と言うことも考えると、ZenFone 3の方が宜しいのではないでしょうか。
端末については、ユーザーの方々の評価は高いようですし、
回線についても、通信品質の高い UQ mobileや Y!mobileなら、
大手家電量販店では、回線契約と同時購入で、この機種は 19,800円位になります。
端末の初期設定も含め、開通作業をしてくれますし、後々何かあった場合でも、ある程度の相談には乗って貰えます。

また、この機種に限らず国外メーカーのスマホって、通常使用では、端末本体が熱を持ってシャットダウン、なんてことはありません。

書込番号:20601297

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2017/01/25 16:27(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。
確かに中古は「新品同様」と書かれていても、色んな面で少し不安はあります。写真の綺麗さと、使い方もほぼ変わらないであろうXPERIAも捨てがたいですが…
写真や動画をとることと、ネットをするぐらいなので、40000円ぐらいでも高いな…と思っていましたが、キャンペーンなどもしているのですね。もうちょっと調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:20601444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ZUNTATAさん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:8件

2017/01/26 22:25(1年以上前)

>>ゲームは全くしません。写真がきれいにとれるほうがいいなと

ゲームあまりやらないならzenfone3laserでいいのでは?
新品でも3万円以下で買えるし、これより電池持ち良いし・・・・

書込番号:20605474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2017/01/27 06:02(1年以上前)

Z3はバッテリー膨張やタッチ切れと言った不具合を色々抱えている端末であることをご存知ですか?
http://sumahoinfo.com/category/%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B-%E8%A9%95%E4%BE%A1/xperia-z3-so-01g-docomo

書込番号:20606065

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/01/29 00:18(1年以上前)

中古はいろいろリスクがありますね。
バッテリーの消耗度合い等は保証対象外の場合がほとんどですし。

この価格帯の新品でカメラ重視ならZenFone3かHonor8でいいんじゃないでしょうか。

書込番号:20611681

ナイスクチコミ!0


50Wさん
クチコミ投稿数:3件

2017/02/03 16:32(1年以上前)

私も先月、Z3(SOL26)から乗り換えました。
同時にauからUQに乗り換えです。
まず何より、電話しながらネットできるのが幸せ。
ネット中に電話が来ると、取れないという不具合が凄く多かったので。
あと、VOLTEで、音声がすごーくきれい!
やはり、新しい物は良いです。

書込番号:20626447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

sim 組み合わせ

2017/02/01 03:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 postamさん
クチコミ投稿数:101件

下記の様に設定し@docomoで通話可能でしょうか?

volte通話ではなく3Gでの通話となりますよね?

@docomoのvolte sim 通話のみ 3G

Aソフトバンクのvolte sim 通話+通信 4G

書込番号:20620205

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2017/02/01 05:56(1年以上前)

ドコモやソフトバンクはauのようにvolte専用のSIMなんてありませんよ?

書込番号:20620273

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2017/02/01 07:47(1年以上前)

docomoはXi SIM、FOMAどちらも、通話可能です。3Gとなります。

softbankのLTE SIMはIMEI制限のないものなら、通信は可能です。
通信が出来ない場合は、他社端末持ち込みで手続きをすれば通信も可能になります。
通話は3Gですね。

3Gになる理由は、docomoもsoftbankも本機はVoLTEには対応していないためです。
SIMはエメマルさんが書かれているようにVoLTE用というのものはありません。あるのはauです。

書込番号:20620362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/02/01 13:09(1年以上前)

スレ主様は、この機種で何をどうされたいのでしょうか。
恐ろしく月額料金が高くなる結果を招くような気がしますが…。
お時間のある時に、このモデル 1機種でもよいので、
過去スレに目を通されることをお勧めします。

書込番号:20620914

ナイスクチコミ!3


スレ主 postamさん
クチコミ投稿数:101件

2017/02/01 13:43(1年以上前)

現在ドコモ 10G 親回線 +nifmo 3Gとなっています。

 他に4回線ドコモ契約があり2017年2月で2年経過します。サポートがなくなる為、解約しようと思っています。

 ただし、親回線のみドコモに残したいのでガラケーに機種変更(タイプSSバリュー) →1000円

 1回線のみsoftbankにMNPを行い2GB通信+5分通話 → 800円 (裏技等・・・)

ドコモ 通話 + ソフトバンク 通話+通信

計 1800円 運用をしようと思っております。安くないですか??

書込番号:20620965

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2017/02/01 19:19(1年以上前)

>postamさん
>計 1800円 運用をしようと思っております。安くないですか??

もったいなと思います。
親回線をdocomoに残したい理由が書いてないのでわかりませんが、softbankの方で発信できるなら、
docomoは、タイプシンプルバリューでもいいのではないでしょうか?

通話を両方につけると、どうしても高額になってしまいますね・・・・・

書込番号:20621562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/02/02 00:55(1年以上前)

Xi契約の後、FOMA機種の購入を伴わずにFOMAへ契約変更をする場合、
「バリュー」プランは選べないのですが、
その辺は大丈夫でしょうか?

書込番号:20622559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2017/02/02 07:18(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
他社製品持ち込みならまだ出来るのでは?事務手数料は改めてかかりますが。

書込番号:20622747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2017/02/02 09:03(1年以上前)

>他社製品持ち込みならまだ出来るのでは?事務手数料は改めてかかりますが。

はい。店員さんが、知らないことが多いので、他社端末持ち込みで新規契約や契約変更可能なことを教えてあげれば、
バリュープランに変更できます。

過去何度も出ている話題ですね^^

書込番号:20622912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/02/02 15:18(1年以上前)

ええ、確かに既出で、以前も自分が話を持ち出したのですが、
今回、スレ主様は、

「ガラケーに機種変更」

とおっしゃていたので、月額料金 1,800円を実現するには、端末代金が、一括もしくは実質 0円であることが大前提になりますが、機種変更では、販売店が独自の施策でやらない限り無理ではないかな、と。
そうすると、料金プランだけの変更になるのかな、と思った次第です。

で、改めてよく考えれば、この機種を持ち込みで契約変更すれば良い、ということに気が付きませんでした。
お騒がせ致しました。

書込番号:20623609

ナイスクチコミ!1


スレ主 postamさん
クチコミ投稿数:101件

2017/02/03 10:06(1年以上前)

†うっきー†さん  

■タイプシンプルバリューでもいいのではないでしょうか?
→いまを考えればタイプシンプルバリューでもいいと思いますが、今後、5分定額で800円運用がでてこないと思いますので
 タイプSSバリューを考えております。おっしゃる通りタイプシンプルバリューで契約し後から変えればいいことなのかな・・・・

■親回線をdocomoに残したい理由
→20年使用している為。通話品質が一番だろうと思う為。長期ユーザーで割引を期待している為(良い割引はありませんが・・・・)

■バリュープランに変更できます。
→当初、ガラケーに機種変更しようと思いましたが持ち込みで可能なんですね。勉強になります。経費削減につながります。

MVNOはMNOに比べればやっぱり通信速度が遅め、ブラウザ等で勝手に写真が圧縮され、鮮明じゃない等、制約がかかりますね。
MNOで安い方法で運用できれば良いですね・・・・ 去年まではもっと安い運用があり、こんなことを考える必要がなかったんですけどね。。。。

書込番号:20625693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MMSについて

2017/02/02 22:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 yuji0421さん
クチコミ投稿数:32件

当機種に@楽天データSIMとAソフトバンク(android4G)のSIMを入れて使ってます。

@データA通話で設定してあります。

ソフトバンクはパケット定額を外したプランにしてあるので少しの通信もしたくないので、AはAPNをデタラメで設定してデータ通信をしないように念を入れています。
※そもそもソフトバンクandroid4GのSIMはIMEIロックがかかっていてSIMフリー端末では通信できないと認識していますが。

googleメッセンジャーにてASMSを利用してまして、AMMSは不要(受信したくない)なので何も設定していません。

2ヶ月くらいになりますが、SMSのみ届いていたところ最近突然AMMSがgoogleメッセンジャーに届くようになりました。

これはいかなる現象でしょうか?

端末かアプリかキャリアいずれの原因なのか見当もつきません、よろしくご教授下さいませ。

書込番号:20624610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 簡単モード時の通知

2017/02/02 08:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 ta2ya0517さん
クチコミ投稿数:8件

60歳代の母のスマホの買い替えを検討しています。
現在はドコモのらくらくスマートフォン3で、端末の動きが流石に悪すぎること、アプリが自由にダウンロードできないことが検討理由の一つです。

使用用途は、電話・ネット閲覧・メール・lineなのですが、アイコンサイズや文字サイズが小さいと操作が難しいようなので、現在のスマホでも表示は大きくしています。
様々な設定はこちらでしており、母はただ使うだけです。

zenfoneシリーズには、簡単モードが搭載されており文字サイズもかなり大きくできるようなのですが、1点質問があります。

@簡単モード時にLINEの右上にバッジ通知は出ますでしょうか。

zenfone2では、簡単モードでは、価格コムでバッジ通知は無いと書かれていますが、この点は改良されていたりしないでしょうか。

ご存知の方教えてください。

書込番号:20622846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
teafortwoさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/02 11:51(1年以上前)

簡単モードの設定をON、OFFしただけで試した限りでは、簡単モード時はLINEの右上にバッジ通知は出ませんでした。

書込番号:20623192

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ta2ya0517さん
クチコミ投稿数:8件

2017/02/02 12:18(1年以上前)

確認ありがとうございます。
調べるとアイコンサイズが変更できる?ような話もあるので、この辺りも考慮して購入を検討しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:20623255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイレゾを聞くには何が必要?

2017/02/01 00:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 LUVFABさん
クチコミ投稿数:6件

サイトからハイレゾ音源を買うのとそれ相応のヘッドホンを用意しなければならないのは分かります。
グーグルプレイミュージックのサイトを見ていたら音源は全てMP3に変換されると書いてありました。
それならハイレゾ音源を聞くプレイヤーは何で良いのでしょうか?
ZenFone 3を買って暫く経つのでそろそろ使ってみようかなと思ってるのですが。
実際にハイレゾ音源で聞いている方はどれ位いるんでしょうかね。
あと音質などはそれ程までに変わるものなのか?
フト思いました。

書込番号:20619976

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/02/01 00:35(1年以上前)

こんばんは。

自分は、Flac音源をフィリップスのイヤホンで聴いていますが、昨年まで使っていたXperia ULよりは音良いかな?という程度ですが満足しています。

ハイレゾ音源対応のイヤホンは↓が良いらしいです。
http://s.kakaku.com/item/J0000019121/

http://recopal.jp/high-resolution/about/105/

書込番号:20620022 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2017/02/01 01:55(1年以上前)

有料アプリでしか聞けないような…
NeplayerとかHF playerでしょうか。
HF playerは試用期間があるのかな?アプリ説明文に「HF Player Trialでは無償でFLAC、DSD、192kHz/24bit WAVなどのハイレゾ音源を再生することができます。」とあるので…。

書込番号:20620148

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/02/01 11:26(1年以上前)

音楽再生アプリですが、無料アプリでも対応ファイル形式にFlacやWavをサポートしてるのは結構あります。さすがに、Dsdをサポートしている無料アプリは見たことないですが・・・

例えば、ゼンハイザーの「CapTune」は、96kHz/24ビットまでのハイレゾ音源も聞けます。

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/teppan/1027704.html

書込番号:20620714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2017/02/01 17:29(1年以上前)

フォーマット対応状況はこの表で間違いない(と思いますが)
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/739709.html

ONKYO HF Playerは課金しなくても192kHz/24bitまでのデータを扱えます。ただ88.2KHz以上のサンプリングは44.1KHzにダウンサンプリングを行い再生されます。
Androidの音楽ドライバの制限なのか、このパターンは他でもありますよ。

ヘッドフォンでネイティブな192kHzを再生しようとするとGooglePlayMusicになると思いますが、個人的な感想では決定的に音質が"並み"だと思っています。

独特過ぎ(毒々すぎ?)るNeutron Music Player とか、プレーヤー側は色々選択肢があるので、好みを探ってください。

内部的な64bit処理が出来るNeutronには捨てがたい魅力はあります。
ただ、インターフェイスが極悪で積極的に使いたいという気持ちが起こらないのです。
話は別ですがハイレゾならしも、過去の圧縮オーディオ(バッサリ非可聴域を切った.mp3等)に効果があります。

https://play.google.com/store/apps/developer?id=Neutron%20Code%20Limited&hl=ja
(Eval)とある方が5日間のフルスペックお試し用です。

64bit処理:○、オーディオハードウエア→ 一般的なドライバー:チェック外す、オーディオハードウエア→ ディザ処理:どちらでも
で違いが分かると思います。この設定でAndroid標準ドライバーから切り離したことになります。
(A2DP接続をアプリ起動のトリガにしていると、重なって音が鳴りますよ)
http://app-review.jp/android/140012

結局、買ったけどあまり使わないという…。
顛末はこちらで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018998/SortID=20616064/#20616718

書込番号:20621321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/02/02 00:30(1年以上前)

スマホの“音”で本気を出すなら、
ONKYOの「GRANBEAT」でないと…。
スマホの基本性能は未知数ですが、実は DSDS。
これが、ヨドバシカメラやビックカメラ等で、Y!mobile契約と同時購入で 20,000円引きだったりすると、
無茶苦茶コスパが高い。

次点は、docomoのキャリアモデル V20 PRO,
次いで、auの ISAI Beatかな?
(この 2機種、微妙に違いがあります。)
LGなので、スマホの基本性能は折り紙つき、です。

で、ハイレゾ対応のイヤホンなり外部接続機器なりを使う、と。

書込番号:20622522

ナイスクチコミ!3


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/02/02 01:22(1年以上前)

相応のイヤホンやヘッドフォンを使用するというのが第一条件です。

最近は高域特性が40KHzを超えているというだけで
スカスカの粗悪な音でありながらハイレゾ対応を謳ってしまっているイヤホン等も
存在しますので基本試聴は必要です。
身も蓋もない言い方をしてしまうとそれなりの値段の物を選ばないと駄目です。

もちろんハードウェアとしてのプレイヤーも
GRANBEATやV20PRO、LGV34、AXON7等
ミドルクラス以上のDAPと同クラスのDACやアンプを積んだスマホを使用するというのが
音質的に良いのですがZenFone3もQualcommコーデックで鳴らしている
スマホの中では音質の良い部類には入ると思います。

ハイレゾデータを再生できるアプリは沢山あるのですが
プリインストール物を除いてほとんどの物がAndroidのオーディオシステムの制限で
48KHz 16bitへダウンサンプリングされての再生となっています。

これを回避できるのは基本はプリインストールの物か
オーディオシステム自体に手が入っている機種か回避できる機構を持ったアプリを使用した場合のみです。

もうだいぶ前ですがXperia Z3+サードパーティアプリでハイレゾ再生が可能かどうか、
可能だった場合でもダウンサンプリングされていないかどうかを確認したことがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18440220/

impressでも似たような検証がされています
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/739709.html

Neutronは以前試した時はどのような設定でもUSB DACへの出力でも
ハイレゾ出力は不可能でしたが
現行のバージョンだとヘッドフォン出力では不可能ですが
USB DACへの出力へはハイレゾでの出力が可能になっているようです。

または未確認ですがPowerampもプレイストアにあるバージョンでは不可能ですが
apkで公開されているα版ではヘッドフォン出力でのハイレゾに対応できるという話もあります。

書込番号:20622582

ナイスクチコミ!2


スレ主 LUVFABさん
クチコミ投稿数:6件

2017/02/02 10:22(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
こんにちは。
牧野良幸のハイレゾのすゝめ を全て読みました。
奥が深いですね。
ビートルズ好きなのでリリースされるのが楽しみです

書込番号:20623030

ナイスクチコミ!1


スレ主 LUVFABさん
クチコミ投稿数:6件

2017/02/02 10:23(1年以上前)

>にわかデジモノ好きさん
アプリは買わないとダメなんですね。
挑戦してみます!

書込番号:20623034

ナイスクチコミ!0


スレ主 LUVFABさん
クチコミ投稿数:6件

2017/02/02 10:26(1年以上前)

>Jailbirdさん
送っていただいたサイトをすべて読んでました。
私の知識だと分からないところもあるのですがありがとうございます。
折角なので入れてみます

書込番号:20623041

ナイスクチコミ!0


スレ主 LUVFABさん
クチコミ投稿数:6件

2017/02/02 10:31(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
ONKYOのGRANBEATは全然違うんですね。
簡単に聞けて始められると思ってたのですが。
皆さん詳しいです。
貴重なコメありがとうございます!

書込番号:20623052

ナイスクチコミ!0


スレ主 LUVFABさん
クチコミ投稿数:6件

2017/02/02 10:35(1年以上前)

>Akito-Tさん
プレイヤーなんてなんでも一緒と思ってたくらいの知識しかなかったので詳しい情報ありがとうございます。
こんどの週末に挑戦してみようと思っています。
ヘッドホンは皆さんの意見で購入しようと思います

書込番号:20623057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

修理について

2016/10/14 07:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 エソ1223さん
クチコミ投稿数:50件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

液晶割れ等で修理してくれる
ショップなどはまだありませんよね?

ASUSに送ると時間が掛かりそうなので
iPhoneやXperia等のようにその場でなおしてくれるような所、また、今後対応してくれそうなお店を
教えていただけませんか?
当方都内に、おります。
宜しくお願い致します

書込番号:20294159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/10/14 09:58(1年以上前)

androidの修理に対応した店は、検索すればすぐに見つかりますよ。
ただしこの機種は出たばかりですし、キャリア版の機種と違って、数も出ません。パーツを在庫しているところはまずないでしょう。
取り寄せとなれば、結局、時間がかかるでしょうね。壊したので、修理したいのであれば、個別に問い合わせて確認してください。
また、純正パーツではなく、互換パーツを使うのが普通ですから、仕上がりに差が出ることが多いです。

書込番号:20294422

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/10/14 11:21(1年以上前)

後々、端末の基本操作などの不具合が発生した場合に、
メーカー保証期間内であっても、修理自体が受けられなくなる可能性もありますので、
ASUSで正規の手続きされることをお薦めします。

最近は言われなくなりましたが、
SIM Free機を使うということは、自己責任の世界です。
修理期間中、その端末が使えない事を考えて、予備機の準備も必要です。

書込番号:20294592

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2016/10/14 22:30(1年以上前)

zen3はsimフリーとしてはバカ売れしているので、修理屋さんが対応すると思います。
今はまだ未対応みたいですが、いずれ電池交換も対応してくれますよ。
http://www.smart-max.jp/
http://s-phone.jp/
など。
僕は台湾版をつかっていますが、来年バッテリー交換をしてもらうつもりです。

書込番号:20296257

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/15 01:21(1年以上前)

秋葉のasus直営ショップなら部品在庫があれば即時対応という記事を読んだ記憶があります。

書込番号:20296662

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2016/10/15 10:56(1年以上前)

日本製なら、秋葉原でも可能ですが、私の台湾版は
日本では修理不可能です。
今私のzenfone3の、イヤホンジャックが感知しません。FMラジオも受信できません。困っています。

書込番号:20297438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 エソ1223さん
クチコミ投稿数:50件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2016/10/18 12:41(1年以上前)

>赤羽太郎-mさん
それは大変ですね。自分も台湾なんですよね。
壊れる前にどっか抑えておきたいんですがね〜

書込番号:20307634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/10/30 07:11(1年以上前)

https://zenfone.stores.jp/about/
このお店で修理できるようです。

書込番号:20343545

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2017/01/04 19:19(1年以上前)

ここでも修理受け付けてるみたいです。
モバイルゲージ さん
http://www.mobile-gauge.com/

書込番号:20539149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2017/01/16 18:37(1年以上前)

自分も液晶割れました。
交換パーツがアマゾンで売っているようです。
http://amzn.asia/jeUyW7M
新品を再注文したあと気づいたので試していませんが。。

書込番号:20574744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2017/02/01 23:00(1年以上前)

Amazonで買った海外版のZenfone3が壊れて困ってたところ、
モバイルゲージファクトリーさんに助けられました。

どうやら販売と修理をされているみたいです。
http://mobilegauge-factory.com/

対応も早くて、1週間ちょっとでZenfone3が元通りになって戻ってきて感動でした!

書込番号:20622277

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)