ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全828スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 auのキャリアメールの受信通知

2016/11/13 17:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

皆様初めまして。
この機種の国内正規版の購入を検討しております。

現在auで契約中なのですが、通信自体は他社様のモバイルルーターを使用し、au側SIMでの通信は遮断しております。
この時にauキャリアメールを受信すると「サーバーにメールがあります」という通知アイコンがリアルタイムに表示され、
モバイルルーターでwifi接続して初めて本文等が受信できる状態となっております。

このzenfone3でもSIM側通信を遮断し、wifiにも繋がっていない状態でメール受信通知を受け取ることは可能でしょうか?

普段はモバイルルーターの電源を落としており、通知があった際に接続している運用を行っております。
また、au側のパケット通信は定額制サービスを契約しておりませんので、
SMSなどの通信以外は全てモバイルルーター側に頼っている状況です。
wifi常時接続がなくとも、また、パケット通信を浪費せずにメール受信を知ることができるか気になっております。

書込番号:20389976

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2016/11/13 18:40(1年以上前)

>現在auで契約中なのですが、通信自体は他社様のモバイルルーターを使用し、au側SIMでの通信は遮断しております。
>この時にauキャリアメールを受信すると「サーバーにメールがあります」という通知アイコンがリアルタイムに表示され、
>モバイルルーターでwifi接続して初めて本文等が受信できる状態となっております。

この状況がわかりませんでした。
モバイルルーターの電源をオフ、本機はモバイル通信もWi-Fi接続もしていないのに、「サーバーにメールがあります」という通知アイコンが表示されているのですよね?
その通知アイコンは、現在、本機に表示されているんですよね?
なぜ、そんなことが可能なのか理屈がわかりませんが・・・・・
それに、すでにできているなら、解決しているような・・・・・
何か私が勘違いしているような・・・・・

現在通知は何のアプリで受け取っています?
キャリアメールをgmail等に転送してgmailアプリ等で受け取り?
それとも、ルーターの型番の記載がないので、詳細不明ですが、ルーター自体にアイコンが表示されている?


au側SIMがVoLTE SIMで通話と通信両方を行っているのか?(普段はモバイル通信もWi-Fiもオフ)
LTE SIMで通信のみ行っているのか?(普段はモバイル通信もWi-Fiもオフ)通話はどうしてる?

SIMは一枚のみ?

後者であれば、費用は0円で受け取る方法はありますが・・・・・

ちょっと、状況の詳細がないので、まだ、出来るかどうかは分かりません。
もう少し状況がわかると・・・・・

書込番号:20390162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/11/13 19:12(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†様

早速のご返信、ありがとうございます。
また、当方の説明に不備が多々あるようで、大変申し訳ございません。


> >現在auで契約中なのですが、通信自体は他社様のモバイルルーターを使用し、au側SIMでの通信は遮断しております。
> >この時にauキャリアメールを受信すると「サーバーにメールがあります」という通知アイコンがリアルタイムに表示され、
> >モバイルルーターでwifi接続して初めて本文等が受信できる状態となっております。
>
> この状況がわかりませんでした。
> モバイルルーターの電源をオフ、本機はモバイル通信もWi-Fi接続もしていないのに、「サーバーにメールがあります」という通知ア> イコンが表示されているのですよね?
> その通知アイコンは、現在、本機に表示されているんですよね?
> なぜ、そんなことが可能なのか理屈がわかりませんが・・・・・
> それに、すでにできているなら、解決しているような・・・・・
> 何か私が勘違いしているような・・・・・

ZenFone 3は購入前ですので、本機ではなく、現在所有中のスマートフォンでの表示になります。
ダウンロードや災害時など、それらの通知が表示される欄に
新しいメールが届いていることを通知されている状態となっております。


> 現在通知は何のアプリで受け取っています?
> キャリアメールをgmail等に転送してgmailアプリ等で受け取り?
> それとも、ルーターの型番の記載がないので、詳細不明ですが、ルーター自体にアイコンが表示されている?

auキャリアメールはプリインストールされておりました「Eメール」というアプリを使用しております。
開いた便せんに「E」という表示と「au」と記入されているアイコンのアプリになります。
画像ファイルの添付を試みてみますが、失敗しておりましたら大変申し訳ございません。
モバイルルーター自体にはディスプレイ自体がございません。


> au側SIMがVoLTE SIMで通話と通信両方を行っているのか?(普段はモバイル通信もWi-Fiもオフ)
> LTE SIMで通信のみ行っているのか?(普段はモバイル通信もWi-Fiもオフ)通話はどうしてる?

au側SIMで通話およびSMS受信を行っております。
モバイル通信は常時オフにしております。
Wi-Fiはオンにしておりますが、モバイルルーターの電源を入れない限りWi-Fi接続が行われることはなく、
扇上のWi-Fiアイコンも表示がございません。
インターネットやメールの受信はモバイルルーターにWi-Fi接続して行っております。

> SIMは一枚のみ?

SIMはau VoLTEのSIM一枚のみで運用しております。

的外れな回答を行っておりましたら、大変申し訳ございません。

書込番号:20390261

ナイスクチコミ!0


fukutakeさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:19件

2016/11/13 19:22(1年以上前)


>†うっきー†さん
スレ主さんの今のスマホは、auの機種を使っていると思います。
メールはauのキャリアメールアプリでメールが来たら通知を受けてからルーターを経由して本文を受信していると思いますよ。
まだ、この機種の購入検討段階みたいです。

>掃除好き主夫さん
auのメールは、ドコモなどとは違ってキャリアメールアプリでの受信が基本ですのでこの機種を含めたsimフリースマホではauのメールアプリがインストール出来ないためメールの通知はこないとおもいます。
simフリースマホでauのメールを使う時にはauのwebメールを使わなければならないとおもいます。
どうしてもアプリでauのメール受信したい時にははGmailなどに転送してしかないみたいです。

もし間違っていたらすみません。


書込番号:20390305 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/11/13 19:47(1年以上前)

機種不明

>fukutake様

ご返信ありがとうございます。


> auのメールは、ドコモなどとは違ってキャリアメールアプリでの受信が基本ですのでこの機種を含めたsimフリースマホでは
> auのメールアプリがインストール出来ないためメールの通知はこないとおもいます。
> simフリースマホでauのメールを使う時にはauのwebメールを使わなければならないとおもいます。
> どうしてもアプリでauのメール受信したい時にははGmailなどに転送してしかないみたいです。

auのメールアプリがインストールできないという点は全く見落としておりました。
通知以前に受信自体が大変難しいということを理解致しました。
調べたましたところ、パソコンのメールソフトで受信する方法もあるようですが、
正規手順以外でのメール送受信には些か不安を覚えますので諦めることと致します。

参考ホームページ
http://blog.goo.ne.jp/yasu-2014/e/85715402065600c93c24338643bafb94


お二方とも貴重な時間を頂きまして、大変ありがとうございました。
キャリアメールは業務上破棄することが難しい為、本機の購入は残念ですが諦めたいと思います。
今後、国内でのキャリア販売機種で本機に匹敵するものが登場することを願いながら、その時を待ちます。

最後に通知欄を何とか説明しようと探した画像を参考までに添付致します。
正式名称は通知アイコンというもののようでした。

書込番号:20390405

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2016/11/13 19:50(1年以上前)

>掃除好き主夫さん
>fukutakeさん

状況がわかりました。本機購入前だったのですね!

>SIMはau VoLTEのSIM一枚のみで運用しております。

ここが本機での一番のネックですね。
一つ方法はあったのですが、VoLTEで通信も通話もとなると、無理になりました。
何がネックかということ、過去の書き込みにもある通り、au VoLTEを使うためには、通信に設定して4G固定化しないと使えない(通信を別のものにして、通話のみにVoLTEが利用出来ない)のです。

auの場合は、WEBメールを使うことになると思います。


参考までに私が思いついていた方法を記載しておきます。au VoLTEでは追加費用0円では無理です。

月額0円の0 SIMを契約します。初期費用だけは掛かります。これが500MBまで無料で利用できます。
で、メール転送を適当なものにします。
お勧めは、捨てメアド。
捨てメアド 【メルアドぽいぽい】 - メルアドを無限に作成!
https://play.google.com/store/apps/details?id=air.kukulive.mailnow&hl=ja

これで通常は通信を0 SIMにしておきます。
メールの通知だけでなく、メールの送受信でも、月500MBなんて一般の人であれば超えることはありません。24時間モバイル通信をしておいても。
但し、Google Play等の設定はWi-Fiのみに設定したり、自動同期はオフにして、運用する必要はあります。
私はポケモンGOとメールのやり取りがメインですが、月500MBなんて超えません。(別機種運用)

ドコモなどにMNPすれば、auのVoLTEのSIMの制限を受けないので、キャリアのパケット量は1パケットたりとも使わずにキャリアメールを使うことは可能です。

書込番号:20390415

ナイスクチコミ!0


saka-さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:39件

2016/12/13 01:59(1年以上前)

書かれています裏技的な方法で設定してしまえばausimなしでもメール送受信できますが
ネット環境がなければメール通知は来ません。
(設定時にはauデータ通信が必要)
メールがあるのかどうかをネットを通じて見に行くのですから。

キャリア端末ならプッシュ通知を音声回線?でするからネット未接続でも通知されるのでしょうけど。

書込番号:20478797

ナイスクチコミ!2


saka-さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:39件

2016/12/13 17:23(1年以上前)

補足?
謎のSMS通知に悩んでたんだけれど、これがサーバーにメール有る時のプッシュ通知ですね。

書込番号:20480143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


saka-さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:39件

2016/12/14 01:18(1年以上前)

機種不明

蛇足(しつこくてすいません)
当方auVoLTEにて運用しています。

画像はWiFi,モバイルデータ通信オフの状態でパソコンからキャリアメールに送った時の状態です。

参考になれば。

書込番号:20481567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

小説などの電子書籍は見やすいですか。

2016/12/12 22:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 白地図さん
クチコミ投稿数:1件

現在、ガラケーと7インチタブレット、モバイルルーターで運用しています。
どれもバッテリーがへたってきているので充電がおっくうで1つにまとめたいと思っています。

タブレットは主に電子書籍で小説などを読んでいるのですが、実際の文字数と文字の大きさが心配で迷ってます。
家電量販店に実機をさわりに行ってもアプリの追加もできず実際の見た目がわからないのが難点なのです。
5.5inchにするかどうかで迷います。

書込番号:20478080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2016/12/12 22:38(1年以上前)

電子書籍アプリは文字サイズを指定できるので、文字だけなら4インチサイズであっても見にくくなることはありません。
マンガやグラビアなど見開きページが前提のものを見る場合は、8インチのZ581KLにした方がいいと思います。だだ、サイズ的に通話用頻度が多い人にはつらいですね。

書込番号:20478214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2016/12/13 00:07(1年以上前)

自分は、スマホではマンガしか見ませんが、
ZenFone3(ZE520KL)で十分見やすいです。
アプリはKindleです。

書込番号:20478591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2016/12/13 21:53(1年以上前)

こればっかりは読む本の種類や個人の視力、感覚によるところが大きいので
ご自身で確認される以外ないと思います。

自分はまだ老眼という歳ではないですがそれでも5.2インチの画面で
本を読むのはかなり目が疲れて辛いです。
6.4インチのXperia Z Ultraの時ですら辛いと感じ
今は6.8インチ級が最低限だと思っています。

自分は文字サイズを変えられない雑誌や漫画等も読むので
変更可能な小説しか読まないなら良いかもしれませんが・・・

専用アプリを入れずともスマホのブラウザで本を「試し読み」可能なサイトも複数ありますので
そういったものを使ってご自身で確認されることを強くお勧めします。

書込番号:20480952

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外部ストレージ?利用できますか?

2016/12/13 18:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 papadazeさん
クチコミ投稿数:12件

息子が購入検討していますが、私がうといのでどなたか教えてください。
USBメモリー等の外部機器をマイクロUSBで有線でつないで使えますか?パソコン、スマホがいまいち解ってないので質問がおかしかったらごめんなさい。

書込番号:20480337

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2016/12/13 19:25(1年以上前)

USBメモリーであればType-CでOTG(USB On-The-Go)に対応している物を探して下さい。
パソコンのUSBはType-Aです。
この2つの端子が両側に付いたリバーシブルのメモリーがあります。
http://item.rakuten.co.jp/donya/437223-141946/
他にもっと使いやすいのがあるかもしれません。

書込番号:20480442 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2016/12/13 19:41(1年以上前)

この機種はマイクロUSBではありません。
すでにお持ちのメモリーを使いたいというのであれば
Type-Cへの変換ケーブルでOTG(USB On-The-Go)に対応しているものであれば大丈夫だと思いますが......

書込番号:20480480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2016/12/13 20:04(1年以上前)

本機のようにType-Cコネクタの場合は、以下のようなOTGケーブルを1本は持っておいた方がよいですよ。
MacLab. USB 3.1 type-c - USB 3.0(1/2.0) OTG 変換 ケーブル 20cm オス メス 【相性保証付き】
https://www.amazon.co.jp/dp/B01BNH3HAS

これで、キーボード,マウス,USBメモリなどが利用できます。

書込番号:20480528

ナイスクチコミ!4


スレ主 papadazeさん
クチコミ投稿数:12件

2016/12/13 21:18(1年以上前)

みなさん丁寧に有難うございます、マイクロUSBではないんですね・・・。
変換ケーブルが有れば外部機器も利用できるんですね。
質問して良かったです。有難うございました。

書込番号:20480785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラ使用時のギャラリーへのもたつき

2016/12/09 09:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

ミドルスペックの端末に無理言うと怒られそうですが、題名以外の動作がキビキビしている分気になってしまいます。

撮影後にカメラからギャラリーを閲覧しようとするとワンテンポ以上間があるのが割りと気になってしまいますが、今後のアップデートで改善できる案件なんでしょうかね?

書込番号:20467455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2016/12/09 13:06(1年以上前)

ギャラリーへのもたつきというよりは
カメラで撮影した画像の格納もしくは処理に少し間があるのかもしれません(1秒くらい)
すぐに開かずしばらくしてから開くとすぐに開きませんか?
解像度を下げると画像のサイズも下がるので間は小さくなると思います。

書込番号:20467937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2016/12/09 13:52(1年以上前)

>ブラドリさん
写真の保存先を本体にしているのですが、私も最初は書き込み中やその直後なら仕方ないとは思っていました。

が、細かいというかめんどくさい性格なもので、撮影直後以外ではどうなのかが気になりました。それで試してみると、カメラ起動させて撮影せずかつ起動させてから数秒してからギャラリーボタンを押してもやはり間を感じます。

こんなもの、と言われればそれまでですが……。

書込番号:20468035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2016/12/10 15:33(1年以上前)

当機種

今夜は活アンコウ鍋 原価1200円

自分は東芝のマイクロSDに保存しているのですが、
待たされて0.5秒くらいなので、全く気になりません。

書込番号:20471197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2016/12/11 04:38(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
ストレージへのリードライトスピードも影響してくるんでしょうかね?

変なところにこだわる質なせいでカメラを立てあげてカメラ内のギャラリーを開いては閉じ。メモリ開放して立ち上げては……を繰り返してます(^_^;)

書込番号:20473001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2016/12/11 08:13(1年以上前)

優断柔不さんのもたつく感じというのは何秒くらいなのでしょうか?
人によってもたついてるのか気にならないのか感覚が違うと思うので秒数で言ってもらった方がいいかもしれませんね。
確かに0.5〜1秒はあると思いますが。

書込番号:20473200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2016/12/13 01:24(1年以上前)

>ブラドリさん
確かに個人差というか、感覚的な話で申し訳ありません(-_-;)

一番もたついてる時で1秒くらいといったところです。最初は撮影直後にもう一度確認したくて開こうとして感じた違和感でした。そこからあれこれいじってみましたが、撮影してなくてもピント合わせ後にも遅くなるので、何かしらカメラの処理が行われている時はこれが限界なのかな、と。

ハイスペック機でもないのに期待しすぎだと言われればそれまでなのですが。

書込番号:20478754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:72件

購入して3日目ですが、類似のトピックである
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=19930910/#19930910
も参考にして色々試したのですがどうにもなりません。

画面消灯から30分〜1時間以上放置したスリープの状態だと、ドコモメールのプッシュ通知が届かない状態です。
端末操作中や画面消灯(スリープ)から数分以内の状態だと、wfiiでもモバイルネットワークでもほぼリアルタイムで通知されます。
android6.0のDozeモードが悪さをしてるのだとは思うのですが…

メールアプリはK-9、GMail、Cosmosiaなど色々試したが改善せず
ドコモメールのマルチデバイス化は設定済み(これまでP-03Eでほぼリアルタイムに受信できていた)
省電力設定はパフォーマンスに設定
wiifiの詳細設定は、接続維持する・充電中は維持する・維持しないのいずれでも改善せず
自動起動マネージャーでの各メールアプリの除外⇒改善せず
電池の最適化除外⇒メールアプリの他、googlePlay開発者サービスやGoogleサービスフレームワークなども除外するも改善せず
自動起動マネージャーそのものを無効(アンインストール)⇒改善せず
Heartbeat Fixer for GCM⇒改善せず
Push Notifications Fixer(No Root)⇒改善せず
ファクトリーリセット⇒改善せず
ファクトリーリセットの後、メールアプリ以外他のアプリは何も入れないで上記再試行⇒改善せず
ASUSサポートにпヒそれだけやってだめなら一応預かって検査することは可能だが、最低1〜2週間はかかるとのこと
(異常があれば初期不良交換するが…といった感じでした)

SIM1 ドコモFOMA3GマイクロSIM(仕事の電話待ち受け専用)
SIM2 FREETEL通話SIM(プライベート用ドコモXiから数ヶ月前にMNP)
(ドコモメールアドレス維持用SIM(引き出しの中にしまってある)

これまで3回線を2台持ちしたのがDSDSが可能と言うことで期待していたのですが…

みなさんプッシュ通知受けられていますか?

書込番号:20354852

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2016/11/02 22:45(1年以上前)

>画面消灯から30分〜1時間以上放置したスリープの状態だと、ドコモメールのプッシュ通知が届かない状態です。

これは、Wi-Fi、モバイル通信、どちらともでしょうか?
また遅延は何分程度でしょうか?5分以上こないとか?

Wi-Fiだけの場合でしたら、TCPタイマ値も関係あるかもしれません。

別機種のAndroid6のデュアルスタンバイ端末では、
Wi-Fi,モバイル通信とも1時間放置を計3回、4時間放置を1回でプッシュ通知問題ないようです。
※検証時はスリープにした後、端末を微動だにさせないことに注意
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20294092
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20306008

試されていることとしては、TCPタイマ値以外は情報が不明でしたが、それ以外の設定は問題ないように思います。


あとは、プッシュ通知が完璧な、以下の2本で遅延があるか検証するくらいでしょうか。

捨てメアド 【メルアドぽいぽい】 - メルアドを無限に作成!
https://play.google.com/store/apps/details?id=air.kukulive.mailnow&hl=ja

SMARTalk -スマホの通話料をトコトン安くする-
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fusioncom.smartalk.android&hl=ja

書込番号:20354978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2016/11/02 23:49(1年以上前)

>†うっきー†さん
レスありがとうございます

Wifiでもモバイルでも同様に遅延します
遅延というか、スリープを解除すると数秒以内に通知されるといった感じです。
それまでは1時間待っても通知されません。

自宅のwifiルータには>TCPタイマ値の設定項目がないのですが、職場のwifiルータでは更新を0(更新しない)にしてみても改善せずでした。

リンク先を拝見しました!
かなりの試行錯誤をされ、また地道な作業を繰り返しておられることに感服いたしました。
すべてを拝読したわけではありませんが、まずはご紹介いただきました「捨てメアド 【メルアドぽいぽい】 - メルアドを無限に作成!」を試してみようかと思います。

書込番号:20355229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2016/11/03 00:03(1年以上前)

ドコモメール 自分も苦労しました。
今のところmymail でリアルタイムで受信できています。 送信者がアドレスでしか表示できないのが
ネックですが。
ご参考になれば

書込番号:20355285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2016/11/03 00:07(1年以上前)

>Wifiでもモバイルでも同様に遅延します
>遅延というか、スリープを解除すると数秒以内に通知されるといった感じです。

ということは遅延ではなく、通知は来ているけども、スリープが解消されないという現象っぽいですね。
これは、Maxの方にも記載がある以下の手順で確認が可能です。
最初に書いてある書き込みの中からの引用です。

本機のディープスリープ移行時間は不明なので、以下10分で記載しているところは、ひろつぐさんが判断されたディープスリープに入る時間を経過後で検証してみて下さい。メールアプリは今使用されているもので。
おそらくプッシュ通知は受け取っているけど、スリープが解除されないだけの問題だと思います。
もし、この問題の場合は、アプリ側なので、アプリの変更以外は、ほぼ打つ手がなしかもしれません。

まずは、問題の切り分けだけでも出来そうでしたので、記載させてもらいました。

>スリープにして10分以上待ちます。(ディープスリープにするため)
>メールを送って10秒程度待ちます。(もっと短くてもかまいません)
>ルーターのWAN側の線を抜きます。
>これで外部とは通信は一切出来ない状態になります。
>スリープを解除します。
>すると、Y!メールの通知案内があるではないですか!
>当然、アプリを起動すると、通信が出来ないのでメール内容は見れない(エラー画面になります)
>
>つまり、プッシュは確実に受け取っているのですが、LEDやバイブでの案内のみがされていないだけでした。
>
>で、再度上記と同じことをして、今度はWAN線を抜いたまま、しばらく待っている(普段の遅延とおなじ程度)とLEDとバイブでの通知があります。
>通信が出来ない状態でも、通知があります。
>
>
>以上の検証結果から、プッシュ通知は確実に受け取っているが、
>アプリ側の問題か本体側の問題かで、ディープスリープになると、LEDやバイブが即時では反応しないということのようでした。

書込番号:20355296

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2016/11/03 00:21(1年以上前)

■補足

>まずは、問題の切り分けだけでも出来そうでしたので、記載させてもらいました。

ひろつぐさんは、すでにいろいろ検証されて間違えることはないとは思いますが、この検証はWi-Fiの方です。
Wi-FiをONにしてモバイル通信をオフにしての検証となります。

プッシュ通知を即時受け取っているかどうかだけの検証(問題切り分け)となります。

書込番号:20355340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/11/03 11:17(1年以上前)

11月2日付13.20.10.131バージョンアップに期待しております。

書込番号:20356407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:59件

2016/11/03 12:49(1年以上前)

>ひろつぐさん

PNF No-Rootを一度使ってみては如何でしょう?

プッシュ型のリアルタイム着信を確実にするツールですが、
Androidの内部設定を変更するだけのツールで、常駐はしません。
Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.andqlimax.pushfixer.noroot&hl=ja

書込番号:20356688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2016/11/03 17:47(1年以上前)

>†うっきー†さん
プッシュ通知を受けているのか、受けているけれど表示されていないのか検証してみました。
wifiでは通知を受けていませんでした
同様にSIMをそっと抜くという強引な方法でモバイルネットワークでも検証しましたが、やはり通知自体を受けていませんでした。

>CANONだいすきさん
最初に記載しておりますがだめでした。
(PNF No-Root = Push Notifications Fixer(No Root)ですよね?)

これで八方塞がりになりましたので、ダメ元で初期不良疑いでASUSに送ってみようと思います。
「再現できませんでした」って戻ってくるだけの気がしますが…
そもそもどうやって検証するんでしょう?
1時間以上スリープさせてからメールの受信させたりするのでしょうか?

戻ってきたらまた報告します。

書込番号:20357563

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2016/11/03 18:07(1年以上前)

>ひろつぐさん

>プッシュ通知を受けているのか、受けているけれど表示されていないのか検証してみました。
>wifiでは通知を受けていませんでした
>同様にSIMをそっと抜くという強引な方法でモバイルネットワークでも検証しましたが、やはり通知自体を受けていませんでした。

私の予想に反してプッシュ自体を受け取っていませんでしたか・・・・・
他のZenFoneとは現象が違うようですね。残念。


他のZenFoneではプッシュが完璧だった、メルアドぽいぽいも、ディープスリープでのプッシュ通知駄目だったでしょうか?


>1時間以上スリープさせてからメールの受信させたりするのでしょうか?

検証方法、気になりますね。
なんとなくですが、スリープした直後にメールのテストをするという、動いてあたりまえのテストしかしてくれないかも・・・・・
検証まったく意味ないですが・・・・・


>戻ってきたらまた報告します。

よろしくお願いします。とても気になります。
すでに、最初の書き込みで、十分な検証を行っており、もう試せそうなことは何も・・・・・


なんの力にもなれず、すみません。

書込番号:20357639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2016/11/21 17:07(1年以上前)

本日ASUSより正式な回答があり、「現象は確認されませんでした」というものでした。

当然ですが端末の交換などはできず、そのまま送り返しますとのこと。
そのうえで電池の最適化など、各設定を見直し、症状の改善がなければ改めてサポートに連絡してくださいの一点張り。
こちらが呆れて「もういいよ…」と言うのを待っている感じがすごく伝わってきました。

電話でのやりとりでしたが、こちらの話す内容は記録するだけで、なんだか検証自体していないのでは?という印象でした。
検証では問題なく通知されましたとしか言わず、具体的な設定などはこちらでは分かりかねますの繰り返し…

予想通りとはいえ、ガッカリな対応でした。

書込番号:20414505

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件

2016/11/23 12:23(1年以上前)

本日初期化された状態で戻ってきましたが、やはりスリープして1時間すると通知されません。
高い授業料でした…

書込番号:20419775

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2016/12/12 22:44(1年以上前)

PNF No-Rootより「Heartbear Fixer for GCM」の方がお奨めです。
後者は再起動後も自動的に有効になるので。

あとDozeモードによるプッシュ通知の問題はDozeを無効化する、という手段もあります。

Disable Doze
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.geroo.disabledoze

残念ながら有料アプリ(\110)になってしまいますが
Dozeモードをキャンセルしてくれるので通知遅れには効果があると思います。

書込番号:20478247

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2016/12/12 23:02(1年以上前)

>PNF No-Rootより「Heartbear Fixer for GCM」の方がお奨めです。

私も、そちらをお勧めですね。正しくは「Heartbeat Fixer for GCM」

通知が来ない件は、以下のスレッドの内容で解決するはずです。
LINEの通知がこない
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20440863/#20440863

書込番号:20478335

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

保存先(アプリを外部ストレージへ)

2016/12/01 11:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 chappu10さん
クチコミ投稿数:39件

Playストアにてアプリをダウンロードやインストールする時に、保存先を外部ストレージにする設定方法を教えてください。

たしかzenfone2では出来たのですが・・・設定方法を忘れてしまいました。

(インストールしてから設定で外部ストレージに移動させるのではなく、最初からSDへ保存したいのです)

書込番号:20443503

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2016/12/01 12:08(1年以上前)

Android6になってからは、普通には出来ません。(最初から出来る端末もあります)
SDカードを内部ストレージ化させることで可能ですが、初心者にはお勧めしません。
内部メモリだけで、やりくり(不要なものは削除)で対応することをお勧めします。

どうしてもやりたいということであれば、自己責任で可能です。
http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A5%CF%A1%BC%A5%C9%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p12

書込番号:20443584

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 chappu10さん
クチコミ投稿数:39件

2016/12/01 12:21(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます!
6だとできないんですね・・・
今後7にアップデートされたらできるようになるのでしょうか??

外部ストレージに移せないようなら32Gじゃ全然たりないです;

書込番号:20443613

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2016/12/01 12:46(1年以上前)

>今後7にアップデートされたらできるようになるのでしょうか??

知りたいことをそのまま検索するとヒットしますよ。検索のコツとしては、単語をスペース区切りで指定することです。
「android7 sd アプリ 移動」
https://search.yahoo.co.jp/search?p=android7+sd+%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA+%E7%A7%BB%E5%8B%95&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=

http://docomo-galaxy-s7-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=Android+7.0+Nougat+%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%C7%A1%BC%A5%C8%A4%DE%A4%C8%A4%E1#p39
Q:アプデしたら、SDカードにアプリを移動できるようになりますか?Android7.0になったらSDカードにアプリを移動できるようになるって聞いたんですが?
A:移動できません。

他の機種の情報ですが、6以降共通と思ったのでよいかと。
6と同様な手順で出来る可能性はあると思います。

書込番号:20443678

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2016/12/01 13:25(1年以上前)

質問と関係ないんですがアプリだけで32Gでも足らないのですか?何を入れてるのか興味あるので。
アプリでそれほど容量あるのってゲームとかMAPぐらいかなと思ってたんですが・・
MAPはデータをSDに移せるだろうし、ゲームもデータなんかは移せないのかな・・・
画像とか音楽ファイルもSDに入ってるんですか?

書込番号:20443756

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2016/12/01 17:19(1年以上前)

そういう使い方するならファーウェイ機がいいんですよね。
アプリデータを全て外部SDに強制的に移動、保存できます。
この機能があるのでROM16GBとかでも全く困りません。僕はタブレットはこの機能あるdtab使ってます。
ここだけはファーウェイ機がすごいと思うところです。

書込番号:20444239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 chappu10さん
クチコミ投稿数:39件

2016/12/05 16:22(1年以上前)

>MountainFujiさん
足りないのは、デュアルシムを活かすとSDカードさせないので足りないと思ったのです。
頻繁に写真や動画を撮ったり、ゲームもぼちぼちするので

書込番号:20456573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2016/12/12 12:56(1年以上前)

当機種

NHK福岡ひるおび本日放送された鐘崎のうさば(干しサメ)

ZenFone3(ZE520KL)で撮った画像や動画は
できるだけPCに移動するようにしています。

書込番号:20476798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)