発売日 | 2016年10月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 144g |
バッテリー容量 | 2650mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全828スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2016年12月11日 22:33 |
![]() |
14 | 4 | 2016年12月10日 19:53 |
![]() |
14 | 9 | 2016年12月10日 17:12 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2016年12月10日 13:28 |
![]() |
13 | 8 | 2016年12月8日 00:13 |
![]() |
10 | 5 | 2016年12月7日 21:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
先日、海外の代理店からこの機種(ZE552KL)を購入したのですが、カーナビとのbluetooh接続で頻繁に接続と切断を繰り返します。
ペアリングすると、よく意味が分からないのですが、英語で以下のメッセージが表示されます。
Bluetooth Media Browsing
Peer supports advanced feature Re-pair from peer to enable it.
何なんでしょうねこれは?うまく接続できていないという意味なんでしょうか?
そのまま気にせずに接続して音楽を再生するのですが、30分に1回くらいの頻度で接続と切断を繰り返します。ひどいときは5分もせずに切れます。
カーナビはホンダ純正のGathersです。これまでいろいろとスマフォを使ってきましたが、こういう症状は初めてです。ほかのスマートフォンでは発生しません。
また、この機種と手持ちのソニーのbluetooth接続のヘッドフォンでは、切断せずに普通に使えます。
全ての機器と接続が不安定なわけではないので、相性なのかなと思っています。
6点

たぶん相性じゃないですかねー。
エクスペリア使っていた時代もありましたし。
私自身も以前新車の営業だったので稀にそういう案件もありましたけど
なかなか解決できないですよね・・・
一応ペアリング解除してペアリングしなおす
共有を音楽のみにする
wifiを切る
くらいしか方法はないですよね・・・・
書込番号:20362867
3点

私の場合部屋でWAVをシアターアンプDENON 4520 (6m)に非圧縮で飛ばすためBluetoothでなくWi-Fiで飛ばしていますが、スマホを手に持っているときなどたまに1秒弱位フリーズが起きる時があります。
車なら移動するのでもっとあっても不思議ではないと思います。
ここが有線との違いで絶対接続はありません。
書込番号:20365491
2点

>dragongateさん
>エソ1223.さん
コメントありがとうございます。
今のところ、本体を初期化したりいろいろとやったのですが、どうしてもカーナビだけ接続が不安定です。
何となくですが、メールソフトなどがバックグラウンドで動作すると切れるような感じがしています。
音楽プレイヤーはpowerampというbluetooth接続と連動して自動再生できるソフトを使用していて、
切れても再接続して自動再生するので、運転しながら放置しています。
OSのアップデートとかで直らないかなと思っています。
書込番号:20366757
2点

つい最近配信されたアップデートでbuetooth通信が改善されたようです。
本日車で2〜3時間外出しましたが,あれほどブチブチと切れていたのが,全然切れなくなりました。
これまで,車を運転するときは,カーナビ用に古いスマフォを持ち歩いていましたが,やっとこの面倒くささから解放されました。
念のため,再度ペアリングし直してみましたが,変な英語のメッセージが表示されることもなかったです。
今回のアップデートは非常によかったです。ASUSグッジョブです。
書込番号:20471916
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
海外版です
書込番号:20460418 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どうでしたか?
書込番号:20462235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデート内容は?
書込番号:20462460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これですね。
http://www.asus.com/zentalk/thread-120246-1-1.html
【Version】
13.20.10.140
【Model Name】
ZenFone 3 (ZE520KL)
【Release Date】
2016/12/06
(It takes about one week for the system to complete the autopush, if you did not receive the updation, please go to 【Setting】->【About】->【System Update】to update manaully)
【Release Note】
1.Touch performance improved.
2.System stability improved.
書込番号:20462983
2点

スリープ時のLINEとGmailの通知が来なくなりましたね。
「電池の最適化をしない」を設定してなかったのでこれをやったら再度来るようになりました。
書込番号:20464600
2点


>モンスターケーブルさん
そこは既に設定してあったのですが、今回のアップデートで通知が来なくなったのでwikiに出てる設定を
見直してみました。
書込番号:20465425
1点


今回のアップデートでbluetooth通信が改善されました。
これまでは,自分の場合,ホンダのカーナビGathersで10分〜1時間くらいの間隔でブチブチ切れていたのですが,
アップデート後はこの症状がなくなりました。アップデートしてよかったです。
書込番号:20471442
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
10月の発売と同時に購入しまだ2ヵ月、
自分の不注意でコンクリートの上に落下させ、ディスプレイを割ってしまいました。
修理について、秋葉原のASUSのフラッグシップストアに問い合せたところ、ZenFone3の修理は工場に預けての対応になるとのこと。端末は初期化され、工場には代替機がないそうです。
早く修理したいです。当日中にZenFone3のディスプレイ破損修理に対応してくれるショップをご存知の方、いらっしゃらないでしょうか。
書込番号:20469423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ASUSに関係ない「修理屋」で良ければ沢山ありますよ。
「asus 修理屋」とかでググってみては?
例えばこことか。
http://sma-sta.com/repairdata/category/other/asus-other/
http://s-phone.jp/?catnum%5B%5D=32+etc&catnum%5B%5D=70&s=
ただ、本機種は最新機種なので、準備がまだできていない場合もありますので、事前に電話で確認ですね。
書込番号:20470219
4点

ありがとうございます!カカクコムで初めて質問させていただきましたが、素早い回答に驚いています。助かります!
書込番号:20470884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
2週間前の海外版と同じバージョンのアップデートのようです。
2週間、特に問題が出た話もないので大丈夫ではないでしょうか。
書込番号:20438046 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ブラドリさん、コメントありがとうございます。
国内版アップデートは、海外版より2週間遅れと
いうことですね。
書込番号:20438079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

特に問題はなさそうですが、ディープスリープ時に通知が来なかったり遅延する症状は改善されていませんでした。
期待していたのですが…
書込番号:20438086
3点

>ブラドリさん
なるほど、通知の遅延があるのですね。
個人的には、カメラの縦横比を3:2 や1:1が選べると
嬉しいかなと思います。
また、カメラ使用時のバッテリーの消耗を減らして
くれたら、さらに嬉しいです。
書込番号:20438145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回のアップデートで、カメラのシャッター音のオン・オフの項目がなくなってしまいましたね。どうせオンオフ切り替えても消えなくて、音量をオフにすれば消音出来てたけど、それも出来なくなって結局シャッター音が消せなくなっちゃいましたね・
書込番号:20438414
4点

>にゃおんだわん♪さん
国内版はそうなんですか。台湾版はまだシャッター音消せますね。
まあ用途は子供の寝顔撮影くらいですが...。
書込番号:20439138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートやりましたが、特に変わった感じは
ないんですね。
ちなみに、シャッター音は買ってすぐは音量の増減
をコントロールできた気がしますが、今見たら設定
項目が見つかりません・・・
書込番号:20442492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も質問者さんと同じ質問をしようと思っていました。
タッチのパフォーマンス改善については体感できるものでしょうか?
スマホゲームのツムツムやってまして、スコアに直結するので反応が悪くなると困るので怖くてアップデートできていません。
書込番号:20463985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

だめです。使えません。
nano sim側がsdカードとの排他利用なので、どっちかしか入りません。
書込番号:20403416
2点

>msausさん
nanoSIMとmicroSDは排他ですので、どちらか片方だけです。
ググればすぐわかる内容です。
書込番号:20403421 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご希望に沿える機種はMoto G4 Plusですが
電子コンパスが無いのがデメリットです。
書込番号:20403464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信大変おくれてしまい申し訳ありません。
また、対応端末をご教示頂き大変ありがとう御座います。
こちら検討してみたいと思います。
書込番号:20463491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)