FREETEL RAIJIN
- 64GB
5000mAhのバッテリーを搭載した5.5型SIMフリースマートフォン
発売日 | 2017年2月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 183g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2021年5月2日 10:10 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2020年12月21日 20:46 |
![]() |
2 | 2 | 2019年10月30日 09:04 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2018年6月26日 22:44 |
![]() |
5 | 5 | 2018年3月16日 15:53 |
![]() |
2 | 6 | 2018年2月18日 15:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー
おはようございます
たびたび起こる現象で困っています
ライン通話中に相手の声は聞こえるのにこちらの声が届かないことがよく起こります
同じような現象に悩まされてる方
または解決された方いらっしゃいますか?
書込番号:24099729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かぐたんさん
一般的な対応として、一度アプリをアンインストールしてインストールし直しを試してはいかがでしょうか。
もちろん、トークデータをバックアップした上で。
それでもダメなら、端末を初期化していろいろなアプリをインストールし直し。
ただ、ここまでするのならけっこう年数の経った機種で、バッテリーも弱くなって来てるでしょうから、新しい端末に買い換えを検討されるのも一つの案です。
この機種は3〜4年前に使っていましたが、落下させてディスプレイを割ってしまい、修理をしてくれるところを見つけられなくて、泣く泣く買い換えた懐かしい端末で、使い続けていらっしゃる人がいてなんとかお力になれればと思い、書き込みさせていただきました。
書込番号:24099881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>野次馬おやじさん
ご返信ありがとうございますm(_ _)m
アプリのアンインストールからのインストール試してみます!
画面割られてしまったんですね…
それは残念でしたね…
私も色々な不具合が重なり買い替えを検討中ではあります…
書込番号:24113337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー
用語が分からなくて的確に説明が出来ないのですが、いつもはホーム画面を下へなぞると、wifiの切り替えや、音の有無、画面の明るさ調整出来る画面が出てきていました(クイック設定パネル?)。
何かを触った拍子に画面が、上部から引き下ろせなくなり不便しています。
どうすれば上部から引き下ろせるように戻せますか?
すぐに返信出来ないかも知れませんが、教えてくださる方がいらっしゃれば有難いです。
宜しくお願いします。
書込番号:23862099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>szszsさん
端末再起動でどうでしょうか?
私は「クイックアクセス」と呼んでいますが、「クイック設定パネル」などもいうこともありますので、そのまま「クイック設定パネル」で話を継続して頂いてもわかります。
該当の現象は、常に起きているでしょうか?
例えば、ホーム画面を表示している状態でも、画面上部から下へスワイプで反応しないのでしょうか?
ホームアプリは、デフォルトのものから変更していませんか?
変更している場合は、ホームアプリをアンインストール後、端末を再起動でどうでしょうか。
特定の場合のみなら、解決方法があるかもしれませんが、常にとなると、思い当たることがありませんでした。
書込番号:23862142
0点

さっそく返信頂きありがとうございました。
何が変わったのか分からないんですが、使えるようになりました。
再度どこかを触ってしまわないよう気を付けます。
お騒がせしましたm(_ _)m
書込番号:23862266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー
付属のケーブルが断線してしまい、新しいケーブルと一緒に、ACアダプターも購入しました。
ケーブルもアダプターも2.0Aの物を購入しました。
元々、雷神に付属されていたアダプターは1.8Aなのですが、アダプターとケーブルを2.0Aの物に変えても意味が無いのでしょうか。それともそもそも使えないでしょうか?
まだ注文して届いていませんが、使えなかったらどうしようと気になっています。
書込番号:23017235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>それともそもそも使えないでしょうか?
アダプターとケーブルが不良品でないという前提であれば、使えます。
パソコンの0.5Aでも使えますし、2A以上でも使えます。
充電は、本機以上の性能では、出来ないだけとなります。
自己責任で使う分には、充電が出来ないということはありません。
私も、2A以上のものでも、きにせず使っています。
書込番号:23017266
1点

困っていたので助かりました。
本当に有難う御座いました、安心しました(^^)
書込番号:23017310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー
AnyCast M2 PLUSというドングルを購入して、Raijinから接続を試したら、Wi-Fi Direct接続が確立せず、Miracastが使えない状況です。
Miracastが使えている方がいましたら、そのドングルの型番を教えて下さい。もしくは私も繋がらないという情報でもありがたいです。
書込番号:21912015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ezCastと刻印されているもので接続出来ています。
単に接続方法の間違いか設定をしていないだけだと思います。
よくある間違いとしては、以下の内容があります。
miracastのドングルの方の設定をmiracast接続の待ち受け状態にしていない。
本機側で接続可能設定をオンにしていない。もしくはWi-Fiの画面から接続しようとしている。
本機の設定は以下が必要です。
設定→ディスプレイ→キャスト→右上の3点→ワイヤレスディスプレイの有効化→オン
それでも接続出来ない場合は以下の内容の画像を添付すればよいと思います。
miracastのドングルの待ち受け画面になっているTVに表示されている内容。見れば待ち受け状態か分かります。
設定→ディスプレイ→キャストのスクリーンショット
デバイス一覧に表示されます。
書込番号:21912086
1点

詳細な情報を頂きまして、ありがとうございます。
@ドングルのMiracast待ち受け
A設定→ディスプレイ→キャスト→右上の3点→ワイヤレスディスプレイの有効化→オン
上記までは、私も確認できておりましたが、ワイヤレスディスプレイをタップすると、
【キャスト画面上】
@ワイヤレスディスプレイ>A接続中>Bご利用頂けません
【ドングルをつないだディスプレイ上】
@「Waiting for connection…」>A「Connection in progress」>B「Waiting for connection…」
…となり、接続認証が完結していないようです。
このドングルは、別のスマホのZenFone2ではすぐつながるので、もしかすると相性問題と言えるかもしれません。可能であればEzCastも検討しようと思います。
書込番号:21912186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yetiyetiさん
添付画像はありませんが、書き込み内容から、本機の方にドングルが一覧には表示されていて、
それをタップして接続しようとしているところまではいっているものと思われます。
念のために確認ですが、ファームは不具合が修正されている、FREETEL_FTJ162E_20170824という大前提は問題ありませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021830/SortID=21248236/#21248236
>・キャスト機能が使用できない問題を修正しました。
適用していないと利用は出来ませんので。
現在、本機に関しては、ファームの更新が出来る状態なのかどうかも怪しくはありますが。
書込番号:21912265
1点

ご返信をありがとうございます。
遅ればせながら、スクリーンショットを掲載します。
ファームはFREETEL_FTJ162E_FPC_20170825、となっており、新しいファームになってはいるようです。
書込番号:21912344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ファームはFREETEL_FTJ162E_FPC_20170825、となっており、新しいファームになってはいるようです。
ファームには2種類あって、FPCがつくものとつかないものがあります。
yetiyetiさんがお持ちのものは、FPCがつくもののようです。
そちらのファームには修正内容に、キャスト機能についての記載がありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021830/SortID=21372623/#21372654
ひょっとしたら、FPCがつくファームでは、不具合があるままの可能性もあります。
FPCが付くファームの方から、miracastが使えているかどうかの回答を待たれた方がよいと思います。
他のかたも同様に利用出来ない可能性もあります。
書込番号:21912390
1点

ファームの世代によって、更新内容が異なるとは知りませんでした^_^;
>FPCが付くファームの方から、miracastが使えているかどうかの回答を待たれた方がよいと思います。
ご指摘の内容のように、情報をお待ちしてみます。
書込番号:21912429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回の質問へは、これ以上ご回答はなさそうなので、ひとまず締めさせて頂きます。うっきーさん、詳しい情報をありがとうございました。
書込番号:21924115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー
プリオリ4が不良品交換で雷神になって戻ってきました
雷神もバッテリーの消費ですが、100%の満充電から
24時間後に50%まで消費されてしまいました。
バッテリー使用量
画面 24%
YAHOO 4%
Yメール 1%
WIFI 1%
Googleサービス 1%
050PLUS 1%
Yカレンダー 1%
Bluetooth 1%
シュフー 1%
ジモティ 1%
設定は
WIFI OF
GPS OF
Bluetooth OF
少し電池を食いすぎだと思いますが不良品ではないでしょうか?
またフリーテルは修理品交換品がビニールにパッケージングされていない雷神が送られてきましたが、
しちんと新品対応で交換していただけたのでしょうか気になるので教えてください
宜しくお願いします。
1点

私が電話で新品か聞いた限りでは、動作確認を行った良品とのことでした。
書込番号:21635213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レビューを見ても持ちが悪いという評価が多いので、交換しても同じでしょう。
MT6750T搭載機にはg07シリーズもありますが同じようなものです。
輝度を落として、各アプリの通知設定などを極力無効にすれば少しは改善するかのしれません。
書込番号:21635223
3点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021830/SortID=21267048/#21299582
過去の書き込みにある通り、ヘビーに使うと4時間半でバッテリー切れ
スリープなら14日(336時間程度)程度でバッテリー切れ
同じ個体でも、使い方によって、100倍程度の差があります。
画面が24%ということは、ある程度使ったからだと思います。
どうしても気になるなら、バッテリー残量を100%以外にした状態(100%から99%への移行は数時間以上かかるため)で、
1週間放置してどれだけ消費するか確認すると良いです。
計測するなら、端末を初期化してアプリを1本も入れない状態が望ましいです。利用しているアプリのせいかもしれませんので。
端末初期化後は、安定するまで1日以上は置いてから計測を開始すると良いと思います。
バッテリーは、使ったら使っただけ減ると思っておけばよいかと。
画面を付けただけだとしても、そこで消費します。
本機はバッテリー容量があるわりには、他のメーカーの端末に比べて持ちが悪いことにはかわりはありません。
バッテリー容量が多ければ、持ちが良いというわけではありませんので。
書込番号:21635715
0点

消費電力が多いのをバッテリーの大型化で補ったモデル、と考えれば良いかと。
書込番号:21636155
0点

>やすゆーさん
>†うっきー†さん
>ありりん00615さん
>D70とF2.8でいちにのさん
ありがとうございました。
カスタマーに電話したら交換となりました。
書込番号:21679879
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー
指紋認証の感度 で レビューの中では 評判が悪いですが 実際はどれぐらいのものなのか教えていただけると助かります宜しくお願いします
書込番号:21608914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

感じ方は人それぞれだと思います。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「指紋」で検索すればよいです。
個人的には、Huawei、ASUSには及びませんが、比較しなければ問題ない(使える)と思います。
駄目だと思っている人もいるようです。
他の有益なスレッドが埋もれてしまいますので、いくつもスレッドを乱立させないようにして頂けたらと思います。
検索機能がありますので、そちらを利用して頂けたらと思います。
他の方も利用されていますので、ルールを守るように配慮頂けたらと思います。
書込番号:21609025
0点

TPUカバーつけてると穴が深くなるので、指を押し込むようにしないと認識しない・・・くらいの印象。
カバーなしだと、スルッと認識します。
ただ、私は購入当初からそうだったから、他人の認識しない認識しないって言ってるのが不思議でした。
個体差あるような物なんだろうか・・・?
書込番号:21609413
1点

カバーをつけると認識しなくなるとのこと とても参考になりますありがとうございました
書込番号:21609454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>QアンドAさん
>カバーをつけると認識しなくなるとのこと とても参考になりますありがとうございました
指の当たり方が変わるの登録時に実際に使う状態で登録することと、よく使う指を複数登録すると
認識率が良くなりますよ。
書込番号:21609714
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)