FREETEL RAIJIN のクチコミ掲示板

FREETEL RAIJIN

  • 64GB

5000mAhのバッテリーを搭載した5.5型SIMフリースマートフォン

<
>
MAYA SYSTEM FREETEL RAIJIN 製品画像
  • FREETEL RAIJIN [シルバー]
  • FREETEL RAIJIN [マットブラック]
  • FREETEL RAIJIN [マットネイビー]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

FREETEL RAIJIN のクチコミ掲示板

(2345件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:FREETEL RAIJIN SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FREETEL RAIJIN」のクチコミ掲示板に
FREETEL RAIJINを新規書き込みFREETEL RAIJINをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信28

お気に入りに追加

標準

電池持ちが?

2017/02/07 23:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー

クチコミ投稿数:143件

大容量に期待していましたが、結局は普通に減りが早いという評判ですね。ちょっと期待はずれでしょう。

書込番号:20639424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:16件

2017/02/08 07:37(1年以上前)

>日本のシンさん
雷神は大容量バッテリーですので待ち受け時間は長いですけど、フリーテルの端末が全般的に使用時の省エネに優れているわけではないですよ。

書込番号:20639869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/08 07:54(1年以上前)

電池持ちは使い方次第ですが、ずっと画面を開いてTwitterとかで遊んでいると減りが早いですよね。画面次第なのかな?と思います。

WQHD解像度の極を使っていたときはメチャクチャ電池の消耗が早かったです。その後、Priori3sを使ったときはHD解像度だけあり、そこそこ持ちは良かったです。本機はフルHDということで、その中間くらいかな? これが、有機EL採用だったら違うのかな?

現時点では輝度を低くして電池の消耗を抑えるしかない感じですね。

書込番号:20639901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:121件 FREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度5

2017/02/08 11:42(1年以上前)

液晶画面より消費電力が大きい要素ってないと思う。(ゴリゴリ高負荷で処理能力を要求するアプリやゲームやってれば別かもしれないけど)
画面が大きくなればなるほど消費電力が増えるのは当然でしょうね。

雷神のスペック表にも連続通話時間とかの数値が記載されてましたね。
 連続通話時間 約2,040分(3G)
 連続待受時間 約590時間(約24日間)
個人的には、メーカーが宣伝するように驚異的な長さって感じます。(大容量バッテリーだから当然、というのは置いといて)

ちなみに極2は3400mAhで通話時間1260分、Priori4が4000mAhで1300分。
バッテリー容量が34/50だから1387分、4/5だから1632分・・・ってワケには当然いかないですね。
待受時間は計算値に近い(Priori4:450時間)ようですが。
極2やPrioriが計算値で及ばないって事はそれだけ雷神の消費電力が優れてる、って事になるのかな?
逆?
まあ実際の電池の持ちがどうか、が大事ですね。


ネイビー予約したせいで遅くなったけど、やっと明日届く〜。
ちょうど休みなんでジックリ触る予定。

書込番号:20640272

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/08 13:07(1年以上前)

ブログなんかのレビュー見るとファーウェイのP9 liteよりもバッテリー持たないみたいですね…

メモリ4GBってところと電源管理(フリーテルの苦手なシステム部分)がダメ何でしょうね

バッテリー持ちが欲しくて5.5inchサイズだと Zenfone 3 Max(一万安い!) かこの後発売が期待されてるZenfone 3 Zoom がいいでしょう
それかP9 lite

やはり買うならHUAWEIやASUS等の大手メーカーの方がいいです。フリーテルやgooのスマホはOEM生産で中身はZTEなんかの微妙なとこばっかなので私ならスルーしますね‥

書込番号:20640476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/08 13:40(1年以上前)

zenfone3 Maxは確かに雷神より一万円安いですが、5.2インチでバッテリーが4000ですね。

雷神と同じ5.5インチでバッテリー5000はZenfone Maxのほうですがこちらは雷神と同じ価格帯であり解像度がHD、RAMが2Gとスペックは落ちます。

書込番号:20640537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:8件

2017/02/08 18:44(1年以上前)

下のサイトのYoutube動画の連続再生時間の一覧を見ると
電池もちは電池容量だけでなくSoCによっても違ってくるようです。

スマホの電池持ちの詳細調査とおすすめのモバイルバッテリー
http://kakuyasu-sim.jp/battery
(格安SIMとスマホ比較 http://kakuyasu-sim.jp/

上記サイトではMediaTekのSoCを使う電池容量5000mAhの
雷神の連続再生時間は11時間50分という結果が出ていますが、
Huawei Kirinを使う4000mAhのMate9の連続再生時間は15時間11分、
Qualcommを使う2650mAhのZenFone 3は11時間13分となっています。

国際競争にさらされた大手の場合、省エネ設計、省エネ部品の採用
に力を入れているというのも当然あるんでしょうけど、
低価格帯で電池容量が3000mAh前後とかそれよりも少ない製品の場合、
上のようなサイトでSoCやシステム全体の省エネ性能を見ることも
電池もちを気にする場合は大切なようです。

書込番号:20641057

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:143件

2017/02/08 23:45(1年以上前)

みなさん参考になります。
しかし4000mAhのpriori4はバッテリーの評判がいいですが、5000mAhの雷神が期待外れというのは悲しいですね。

書込番号:20642110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/09 00:54(1年以上前)

>やぎっちーさん

画面の大きさと解像度の差だと思います。省エネで使いたいなら、低解像度の機種ですね。

書込番号:20642295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:12件 FREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度1

2017/02/09 19:14(1年以上前)

想像ばかりのアバウトな発言ですが、お許し下さい。

やはり、バッテリー消費は液晶で差がでそうですよね。
RAIJINは、フリーテルの中では本当に1.5倍くらい長持ちするのかな?
液晶パーツメーカーによって差があるのかも、と思います。
例えば、シャープのIGZOは消費電力が少ない、とか、富士通の液晶は屋外でも見やすいからバックライトの消費電力を抑えてる、とか。

もし、デカいバッテリーのRAIJINにそんな液晶を付けたら、本当に3日使えるスマホになるんじゃないか、なんて想像です。
コストがかかるからこの価格ではあり得ないのでしょう。

書込番号:20643869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:16件

2017/02/10 05:05(1年以上前)

>ノブヒロ@上野さん
画面の大きさと解像度ね

俺さAndroid1.6から使っているのとAndroidの年間に使う種類が多いので、感覚的になにが優れているか体感でわかるんですよね。 

下手に画面サイズさげたくないのと低解像度使うならigzo使いますよ。

書込番号:20645196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/10 09:47(1年以上前)

動画をずっと見続けるような使い方だとあまり優位性がないのは分かりましたが、例えば動画をあまり観ずに1日の半分は待ち受け、半分はWebみたいな使い方の人はどうなんでしょうね。容量が多いぶんトータルでは持つのかな?

書込番号:20645554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:14件

2017/02/10 11:24(1年以上前)

全く使用せずスリープ待受けで放っておいても、2日でバッテリー50%切ってしまいます。

私の個体だけでしょうか?
バッテリー持ちは悪い印象です。

何か設定で改善できるのなら、どなたかご教示いただけたらお願いします。

書込番号:20645715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:121件 FREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度5

2017/02/10 19:16(1年以上前)

>ひろもんさんさん
スリープにしててもWifi接続してるとアプリのアップデートとか動いてるんじゃないですかね?
通信も消費電力に影響あると思うし。

書込番号:20646630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2017/02/10 20:36(1年以上前)

価格コムのオフィシャルレビューでも1時間に2,3%の減りと出てますね。これはどうしてなんでしょうか。

書込番号:20646845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/11 09:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

昨日21:58

本日7:50

10時間、無操作、wifi接続しっぱなし、
めぼしい機能オンはtwitter通知とgメール自動同期で、
(yahooショピング、楽天関連のアプリ通知もアリ)
48%から44%の4%減です。

電池持ちトップクラスとは言えませんが、
まあまあ良好だと思ってます。

バックグラウンドインテリナンチャラをオンにすると、
一部の通知機能が働かなくなるとの情報もあり、
それの検証もあわせてやっています。

一応、スマホ操作終了(一時休止)時に
マルチタスク画面?を開き、アプリをすべて終了、
メモリ解放アプリ(milk cleaner (笑))で200~800MB弱を
開放させています。

書込番号:20648063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:121件 FREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度5

2017/02/11 09:20(1年以上前)

「全く使用せずスリープ待受けで放置」ではなく、普通にゲームとかしてるので正確な比較はできませんが、満充電から38時間で49%まで減りました。
消費電力は1.34%/hの計算になります。

ただ、消費電力の内訳を見ると「画面」が29%。
消費した51%の半分以上を占めてます。
その他は、セルスタンバイ10%、Bluetoothが7%、Wi-fiが3%、アプリ等1%が幾つか。

これを踏まえると、「全く使用せずスリープ待受け」だったら画面の消費電力は少ないはずなので、現状で70%くらい残ってたかも?
そうなると、だいたい1日20%くらい消費する計算になりますね。

・・・590時間って、どういう設定で計測したのか気になります。

書込番号:20648101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:121件 FREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度5

2017/02/11 09:24(1年以上前)

>穴子穴子穴子穴子穴子さん
0.4%/hなら計算上は満充電→0まで250時間=10日以上なので、かなり長持ちって感じですね。

それでもスペック記載の590時間の半分以下。
どうやって計測したんだか・・・。

書込番号:20648112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:121件 FREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度5

2017/02/11 09:45(1年以上前)

>バックグラウンドインテリジェントパワーセーブ
手持ちのタブレットではONになってるの知らなかったんですが、スリープ時まるでバッテリー減らないので不思議に思ってました。
てっきりタブレットの機械的性能かと思ってました。

雷神もONにすると格段に長持ちするかもしれないので、私も今さっきONにしてみました。

書込番号:20648164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/11 10:07(1年以上前)

友人のを見せてもらいましたが、100%からweb閲覧や簡単なゲームをするなど動かし続けて、99%に変化するのに1時間以上かかりました。

なんだか表示上は100%でも満充電ではなく、結構な余力があるように感じました。

書込番号:20648221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2017/02/11 10:45(1年以上前)

機種不明

「Battery history」で1%消費にかかる時間を正確に測定するとよいと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.psw.batteryToast&hl=ja

消費を抑えたい場合は、以下の設定をすると効果があるかもしれません。
Android6の別機種の場所なのでAndroid7の場合は設定場所が少し違うかもしれませんが。
設定→音と通知→歯車→音とバイブをオフ
設定→Wi-Fi→右上3点→詳細設定→スリープ時にWi-Fi接続を維持→常に接続
設定→アカウント→右上3点→データの自動同期→OFF
設定→Wi-Fi→OFF→文章内にある「スキャンの設定」をタップ→Wi−Fiスキャン、BluetoothスキャンをOFF(設定→位置情報→右上の3点の中かもしれません)
設定→言語と入力→Google音声入力→「OK Google」→全てOFF
Googleフォトのバックアップと同期をオフ(データの自動同期とは別の設定でした)
可能なら通信は3G固定(設定→もっと見る→モバイルネットワーク→優先ネットワークタイプ→3Gのみ)

計測時は
Wi-FiはON(最近の端末なのでONの方が消費が少ない可能性がある)
Bluetooth,GPSはOFF

以下のような感じで確認することが出来ます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20648172
go07の場合は
3G+3G+Wi-Fi常時接続で、1%消費に平均2:55:10でした。

本機なら1%消費に5時間なら正常なようですね。(メーカー公称値より)
おそらくSIMは1枚の場合だと思います。

本機の場合はバッテリーが多いため、12時間以上のスリープ。その間端末は微動だにさせない。
で検証されるとよいと思います。

■検証値の注意事項
検証時は必ず満充電以外の状態から検証する必要があります。
100%から99%になるのは、添付画像(別機種のものです)のように21時間持つ場合もありますので。

書込番号:20648286

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

返品

2017/07/31 23:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

発売と同時に某ネットショップで購入したRAIJINですが、当初から着信に失敗する現象が続き困っていました。
サポートに問い合わせてもアップデートが出るからと言われるだけで何の解決にもならないので、
先日、購入したショップにメールで概略を説明し、返品出来ないかと尋ねてみました。

30分後に「初期不良の返品可能期間を過ぎているので無理です」という返信があり、やっぱり無理だよねと思ったのですが
翌日、「返品を受け付けます」とのメールが届きました。

一晩で対応が変わったというのも不思議ではありますが、他店でも返品・返金対応が受けられるかも知れません。
お困りの方はダメ元で相談されると良いかと思います。


書込番号:21084966

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/31 23:27(1年以上前)

>サポートに問い合わせてもアップデートが出るからと言われるだけ


もう、そば屋の出前状態ですね(笑)



客 「出前お願いしたソバ、まだぁ〜?」

そば屋「今、出ました!今、出ました!」(まだ調理すらしていない(笑))

書込番号:21084986

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27091件Goodアンサー獲得:3011件

2017/08/01 01:00(1年以上前)

理由はこれでしょうね

http://s.kakaku.com/bbs/J0000021830/SortID=21072292/

書込番号:21085182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/08/07 14:27(1年以上前)

こちらも返品手続きしました。
7月にアップデートがでなかったので決断。
ネットショッピングで発売開始当初に購入しましたが、FOMA SIMとIIJ SIMとのDSDSを画策して失敗。
ガラケーとの2個持ちを強いられました。
で、8月に入ってzenfone3 ZE502KLに置き換え。
箱開けすぐにAndroid7にアップデートして不具合と言えるのはSmartalkの着信不具合で、
これはDSDSが実現出来ているので何の問題もなし、解約しました。
これなら早く見切りをつければ良かったと逆に後悔しています。
返品については当初より返品をはじめとする受け付けると明言されていましたが、一旦保留にしていました。
付属品が全て揃っていることと、購入の事実が分かる書類やショッピングサイトの履歴が有ることとの事です。

書込番号:21099611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2017/08/24 10:14(1年以上前)

最初ショップに返品を断られた後、メーカーのサポートに連絡したところ、まず交換を提案されましたが、返品希望の旨を伝えるとあっさりOKになりました。
ショップからの返品可というメールはその直後に受信しました。 時系列が複雑で申し訳ありません。

他社製端末を購入しデータ移行等済ませた上でRAIJINを初期化、メーカーに返品し、本日口座への返金を確認しました。

大画面とそこそこの電池持ちは気に入ってましたし値崩れも始まった様子なので、アップデートが確認出来れば再度購入する手もあるかなと考えています。

書込番号:21141030

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

アップデートリリース中断

2017/08/10 15:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー

クチコミ投稿数:27091件

https://blg.freetel.jp/news/21180.html

アップデート後、再起動完了しない事象が発生したLので中断

書込番号:21106891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:7件 FREETEL RAIJIN SIMフリーのオーナーFREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度5

2017/08/10 20:48(1年以上前)

あらまっ

うちはアップデートしても問題なかったから ラッキーだった ほっ

書込番号:21107502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27091件

2017/08/10 21:50(1年以上前)

別スレッドに有りますが、microSDにUPDATEファイルダウンロードした場合に発生する可能性が高いです

ROMにUPDATEファイルダウンロードした場合は、上手くUPDATE出来る様です

上手くUPDATE出来ても、着信不具合の改善(今回のメイントピック)は完全に出来ていない様です

書込番号:21107677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rob1108さん
クチコミ投稿数:22件 FREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度5

2017/08/11 02:34(1年以上前)

とりあえず、アップデートしました。

自分の使い方ではアップデートする必要性はなっかたけど、面白半分で実行。
ファームのソフトダウンロードが、88%と95%のところでストップし、再開ボタンをおさなければならなかった。そのあとは再起動まで問題なく終了。
注意書にあったように、大事なデータのバックアップとSDカードは電源を切り抜いたけど、他のスレによるとそれでも問題が出たそうな。

SDカードを抜いたということは、DSDS運用してないということで、これも問題なくアップデートできた要素なのかな?

とりあえず、私のアップデート環境は
・自宅WiFi
・Simシングル
・SDカード取り外し
・ブルーツース、GPSはoff
・バッテリー80%
でした。ご参考のために。

書込番号:21108143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2017/08/11 08:08(1年以上前)

>注意書にあったように、大事なデータのバックアップとSDカードは電源を切り抜いたけど、他のスレによるとそれでも問題が出たそうな。

そうですね。
21106409で別の方が記載しているように、SIM2枚刺しの環境の人でも、文鎮化した人がいるので、
SDカードは関係ないようですね。

書込番号:21108396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27091件

2017/08/11 13:39(1年以上前)

結果的に初代極のAndroid6.0のUPDATE時と同じ状況になってしまいましたね

初代極もAndroid6.0の修正がリリースされずじまい

何か嫌な予感がします

書込番号:21109024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件 Android端末のFAQ 

https://blg.freetel.jp/news/21142.html

><対象のお客様>
>・ビルド番号「FREETEL_FTJ162E_20170107」のお客様(ビルド番号の確認方法はこちら)
> 「FREETEL_FTJ162E_FPC_20170410」をご利用のお客様向けのソフトウェアアップデートは、準備中です。今しばらくお待ちください。
>
><ビルド番号の確認方法>
>・「設定」アイコン > 「端末情報」の順にタッチし、最下部の「ビルド番号」を確認します。
>・アップデート後のビルド番号は「FREETEL_FTJ162E_20170721」となります。
>
><アップデートに関するご注意事項>
>・SDカードをご利用の場合は、アップデートを実行する前にSDカードを抜いてください。
>・アップデートには約1時間程度かかります。
>  ※アップデートの際にはWi-Fiのご利用を推奨いたします。
>・万が一に備え、アップデート前に重要なデータはパソコンやSDカードなどにバックアップを取ってください。
>・ソフトウェアのダウンロードデータ容量は193.86MBになります。内部ストレージに約510MB以上の空き容量が必要です。
>・アップデートを実行するにはバッテリー残量が30%以上必要です。
>・アップデート中は電話やSMS、アプリなどのご利用ができません。
>・アップデート後、「ファイル」と「ライト」アプリのアンインストールが可能となります。
> ただし、現在Playストアで公開中のアプリはKIWAMI 2専用となっておりますので、
> RAIJINへの再インストールが出来ません。
> アンインストールにつきましては、最新のアプリが公開されるまで、もうしばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
>
>本アップデートでの改善内容
> <ビルド番号「FREETEL_FTJ162E_20170107」からアップデートすることで以下の内容が改善されます>
>・電話着信時の不具合を改修しました。
>・キャスト機能が使用できない問題を修正しました。
>・Y!mobileのAPNにMMSの情報を追加しました。
>・ナビゲーションバーの表示・非表示ができるように改修しました。※設定方法はこちら
>・SIM2枚を挿している時に、Wi-Fiアイコンが表示されない問題が修正されました。
>・SIMを入れるとバーチャルSIMと表示される問題が改修されました。
>・メール、不在着信時にアプリのアイコンにバッジがつかない問題を修正しました。
>・準天頂衛星「みちびき」を一般アプリで表示できない問題を改修しました。
>・テザリング時に子機が繋がりにくい問題を改修しました。
>・ハードウェアキーのホームキー機能割り当て設定と動作の不一致を修正しました。※設定方法はこちら
>・「LINE:ディズニー ツムツム」(バージョン1.48.0)が正常に動くことを確認しました。
>・その他軽微な改修を行いました。

書込番号:21104917

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件 Android端末のFAQ 

2017/08/09 18:42(1年以上前)

>・テザリング時に子機が繋がりにくい問題を改修しました。

この内容が、14ch問題のことだと良いですね。

早くなんとかしないとさんの以下の書き込みを参照。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021830/SortID=20628521/#20685721
>2.4GHzでテザリングできない理由ですが、
>周囲にアクセスポイントが何もなければデフォルトで日本独自規格の14チャネルを使用してしまうため、
>それらに対応していない機器は認識できないという状態の様です。
>周囲に11とか近いチャンネルを使用しているアクセスポイントがあれば、それを避けてチャンネルを使用するので、
>使用出来る人は子機が対応している、もしくはRAIJINが14チャンネル以外を使用している場合は動作可能です。
>ですので、ソフトウェアの仕様バグですねこれは。

周りにアクセスポイントがない方は、本機のテザリングをONにして、
他のスマホにチャンネルを確認可能なアプリを入れて確認されると分かると思います。
Wifi Analyzer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja

書込番号:21105047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:121件 FREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度5

2017/08/09 19:34(1年以上前)

私のとこにも同じメール届いてました。

「これで不具合が解決されると良いなぁ」

という期待より

「おっせーよ!やっとかよ!さっさとしろよ!!」

という怒りの方が先でしたが・・・アップデート容量と不具合の数を見て、ちょっと納得できなくもない、というのが個人的感想です。


というか発売前にバグのテストとか全然やってなかったんじゃ・・・?

書込番号:21105131

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:7件 FREETEL RAIJIN SIMフリーのオーナーFREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度5

2017/08/09 20:17(1年以上前)

アップデートしました。

開発者向けオプションは まだ 残っていて ONになっているので ご注意を。

とりあえず 問題なく動いているようだが まだ 不安 不信 という感じ。

書込番号:21105241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:121件 FREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度5

2017/08/09 22:09(1年以上前)

>わいじーさん
私は「開発者向けオプション」はONになってたけど、「USBデバッグ」はOFFになってました。
とりあえず「開発者向けオプション」はOFFにしました。


テザリングの不具合が改善されたか確認したいけど、自宅内外に無線がいて確認できず。
着信不良と一緒に明日にでも確認しようと思います。(・ω・;)

書込番号:21105561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/10 00:30(1年以上前)

僕もアップデートしました。

僕が感じる所では、、、
動作が軽くなりました。コレはアップデート直後て中身がスッキリしたせいかも?(笑)
次に指紋認証の認識が良くなったような気がします。
後はFREETEL UIのハードウェアキーをキャンセルしてナビゲーションバーが使えるのがありがたいですね。
今後も引き続き様子見な感じはありますが、初日の感じは概ね良好という感じでしょうか?

書込番号:21105905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


gate777さん
クチコミ投稿数:31件

2017/08/10 08:29(1年以上前)

こんにちは。

テザリングの14ch問題は解決しました。
スペアナで6chや10chでの動作と端末との接続確認。

4G感度が良くなった?のも確認。
アンテナ表示が以前より確実に増えてます。ただ、イコール着信できるとは
限らないのでこれから試してみます。
着信不良が一番致命的でしたので、、、

書込番号:21106270

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件 Android端末のFAQ 

2017/08/10 12:24(1年以上前)

>gate777さん

>テザリングの14ch問題は解決しました。
>スペアナで6chや10chでの動作と端末との接続確認。

確認ありがとうございます!


>アンテナ表示が以前より確実に増えてます。ただ、イコール着信できるとは
>限らないのでこれから試してみます。
>着信不良が一番致命的でしたので、、、

はい。別のスレッドでの報告でも結構ですので、報告お待ちしています。
gate777さんの報告が非常にマメで、とても参考になっています。


今回のファーム配信ではじめて知ったのですが、
初期ロットの20170107以外に、20170410のロットもあるのですね。
違いもよくわかりませんでした。検索しても何もヒットせず・・・・・
次のファーム配信が、20170410のロット用のものだとして、その次は、両方のロットとも同一のものになるといいですね。
別々のファーム配信だと、今後収拾がつかなくなりそうですし。今後があるか自体わかりませんが。

個人的に発売から非常に気になっている端末です。
アプリでのみちびき検索、Wi-Fi問題は正常になったことは、確認出来ました。
あとは、一番の着信問題。
これが確認出来れば、購入を検討したいと思っています。
値段も下がってきましたので、特売などで1万5千を切ることも出てくるかもしれません。
現在、新品が19800。もう一声いけると思っています。

書込番号:21106590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27091件Goodアンサー獲得:3011件

2017/08/10 13:55(1年以上前)

>>アンテナ表示改善

これは、日本で使ってないBAND38,40が今までONになってたのをOFFに変更したから、と言う事の様です

余計な周波数帯の検索をしなくなったから、と言う事の様です

ただし、自分でengineer modeで周波数帯をいじってると、OFFにした周波数帯は二度とONに出来ない様に変えられてる様です

UPDATE前に全ての周波数帯をONにして、UPDATEしないと対応周波数帯がおかしくなる様です

書込番号:21106751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件 Android端末のFAQ 

2017/08/10 15:27(1年以上前)

■RAIJIN ソフトウェアアップデート一時中断のお知らせ
https://blg.freetel.jp/news/21180.html
>平素よりFREETELの製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
>RAIJIN(ビルド番号「FREETEL_FTJ162E_20170107」)向けのソフトウェアアップデート配信を開始いたしましたが、一部のお客様からアップデート後に起動できなくなるというご報告がありましたので、調査が完了するまで配信を一時的に停止させていただきます。
>
>再開の準備が整いましたら、インフォメーションにてご案内いたします。
>お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

書込番号:21106892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:121件 FREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度5

2017/08/10 17:26(1年以上前)

>アップデート後に起動できなくなるというご報告がありました
あっぶな。

ちなみにアップデート後も、着信不良が再発するのを確認しました。
固定電話から何度も発信テストしてみました。

NG、機内モードON/OFFする(直後SMS着信)、OK、OK、OK、NG、OK(直後SMS着信)、NG、OK(直後SMS着信)、OK、OK、OK

うーん・・・前よりはマシになった、と考えれば良いんでしょうか。

書込番号:21107076

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件 Android端末のFAQ 

2017/08/10 17:41(1年以上前)

>やすゆーさん

>固定電話から何度も発信テストしてみました。
>
>NG、機内モードON/OFFする(直後SMS着信)、OK、OK、OK、NG、OK(直後SMS着信)、NG、OK(直後SMS着信)、OK、OK、OK

具体的な検証ありがとうございます。
駄目っぽいですね;;

別スレッドに記載した内容ですが、ひょっとすると道のりは長いかもしれません・・・・・
>■他機種の補足情報
>着信問題を解決出来たg07は初回の着信問題解決ファーム配信が2/24
>その後、3/1,3/13,3/21,3/29,4/14,4/27と初回対応後に6回の配信(初回対応から約2か月)を行うことで、
>なんと通話に関する問題を解決出来ました。
>この苦労した情報の共有がメーカー間で出来ているとすれば、本機はg07より早く解決するのではないかと思っています。

書込番号:21107107

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件 Android端末のFAQ 

2017/08/10 19:03(1年以上前)

>やすゆーさん

>NG、機内モードON/OFFする(直後SMS着信)、OK、OK、OK、NG、OK(直後SMS着信)、NG、OK(直後SMS着信)、OK、OK、OK

ちなみに、こちらの検証で着信しなかった時(NG時)は端末がスリープだった時でしょうか?
連続での検証だと思うので、端末をスリープでない状態でも、着信が来なかったのではないかと思います。

別スレッド(21107120)で、信憑性はまったく不明ですが、スリープでない時は、着信には問題ないという書き込みがありましたので。

書込番号:21107286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:121件 FREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度5

2017/08/10 22:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
固定電話の方だけ操作してテストしてたので、ロック画面を表示してる状態でテストしました。
ほぼ数秒置きくらいでの連続テストしてたので。
これはスリープ状態でしょうか?


固定電話から発信(ピッポッパ・・・)

しばらく無音 ※この時点でNG確信

「電源が入ってないか・・・」のアナウンス流れる

最後までアナウンス聞かずに固定電話を切る

数秒後に改めて発信

呼音

スマホ呼出音が鳴る(毎回5秒くらい確認)

固定電話を切る(スマホ側で切らない)

数秒後に改めて発信




こんな感じです。
SIMの電波は4〜5本立ってました。(アップデート前はせいぜい3本)

書込番号:21107773

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件 Android端末のFAQ 

2017/08/10 22:51(1年以上前)

>やすゆーさん

>これはスリープ状態でしょうか?

画面が付いた状態なので、スリープ状態ではないですよね。
スリープ状態でない状態でも、着信が出来ない方(環境)もいるのですね。

解決いつになるか、わかりませんね;;

書込番号:21107824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信26

お気に入りに追加

標準

新ファームウエアを7月上旬に(再投稿)

2017/06/22 14:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー

スレ主 gate777さん
クチコミ投稿数:31件

以下、再投稿。
(カスタマーサポートの担当者の苗字を記載の為、管理者に削除されてしまいました。)


FREETEL RAIJIN(雷神)の不具合対応に関する最新情報。

昨日、カスタマーサポート対応者より電話あり。7月上旬に不具合に対する新ファームウエアを提供すると確約。
この電話の内容は録音もしてあります。今度こそ嘘ではないと確認。

既知の不具合(FREETELも確認済みの不具合)
1)圏外ではないのに音声着信できずに(かけた相手には圏外のアナウンスが)SMSで着信のメッセージが届く現象、、
2)2.4GHzでテザリングが使えない。14chになって使えない。
3)他にも不具合あり。

このファームウエアでも不具合が改善されない場合は返品も可と言っていました。
カスタマーサポートの担当者の名前を言って買った販売店に言えば対応できると。買ったときの箱他付属品があれば返品をとるとも言っていました。

他への情報のコピペ拡散希望します。

書込番号:20986975

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:121件 FREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度5

2017/06/22 14:45(1年以上前)

やっとか〜。

書込番号:20987030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27091件Goodアンサー獲得:3011件

2017/06/22 16:03(1年以上前)

既に某掲示板では眉唾扱いの様です

信頼回復出来るかの試金石でしょうね

書込番号:20987145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:103件 FREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度1

2017/06/22 18:03(1年以上前)

自分の端末は不具合結構出てて仕事で使うには少し怖かったんですよね..早く対応してほしいものです。

書込番号:20987360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2017/06/22 18:37(1年以上前)

みちびき対応も、対応している他機種同様になるといいですね。

みちびき対応製品リスト
http://qzss.go.jp/usage/products/list.html

AndroiTS GPS Test Free
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.androits.gps.test.free&hl=ja

対応一覧に載っているZenFone 2,Queは、上記アプリで衛星を補足できますが、
Que
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000960809/SortID=20881983/#20881983
ZenFone 2
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016181/SortID=18814669/#18814669

一覧に載っていない本機は何故か表示されません。メーカーは対応しているとは謳っていますが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021830/SortID=20623888/#20623888

本機も、みちびき対応製品リストに載って、他の機種同様に、アプリで補足出来るようになるといいですね。
2/4に、メールとFREETELのmyPageから、ユーザーがみちびきを計測出来ることを確認する方法について問い合わせしているのですが、4か月以上経っても何の連絡もなしです。

7/15(上旬ということで)にまではアップデートがあるよう?で、電話が正常に使えない件だけでも、正常にはなりそう?です。

書込番号:20987445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/22 21:37(1年以上前)

これで直らなければ返品??
なんて言い草の企業だよ、最低。
過去の他機種も同様の対応をして欲しいわ。

書込番号:20987961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件 FREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度1

2017/06/24 09:34(1年以上前)

アップデートがあるのは喜ばしい事です。
既に端末を手放しましたが、安くなればサブ機に再度購入しようかと思っていたため、
実はgate777さんが確認された同日に私もサポに確認していました。
その回答としては、
「詳細はまだ決まってなく、早くて来月にアップデート予定だが未定です。」
というツッコミどころ満載の回答でした。

アップデートあるとイイですねえ…

書込番号:20991413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gate777さん
クチコミ投稿数:31件

2017/06/24 15:11(1年以上前)

「詳細はまだ決まってなく、早くて来月にアップデート予定だが未定です。」
というツッコミどころ満載の回答でした。
-------------------------------
私の時の言い回しとは違いますね、、、また騙されたのかな!?
(;^_^A

それから私はFREETELの人間ではありません。
眉唾って何!?FREETELが信用できないのは私も同じ。

新ファームウエアで治らなければ一式そろえて返品するつもりです。

3月末にNジマOLで\28,900で子供の分と合わせて2台買いました。

私もFREETEL被害者です。

Docomo系のSIMだと感度悪く着信できない仕事に使えない出来損ないです、、、
今のところのRAIJIN評価は。

書込番号:20992080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27091件Goodアンサー獲得:3011件

2017/06/24 16:54(1年以上前)

>gate777さん
の事を眉唾、と言ってるのでは無くてFreetelの説明そのものが眉唾、と言う事です

詳細説明出来ない、と言う時点でアリャリャですが

少なくともCoviaはバグ経緯や対策をtwitterで報告してるので、企業姿勢の差が違い過ぎて草はえます

書込番号:20992328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 gate777さん
クチコミ投稿数:31件

2017/06/24 22:06(1年以上前)

勘違いすいませんでした。

毎回毎回、FREETELのカスタマーサポートにはいい加減な対応をされていて少々、、、かなり、、、頭に来ていたので、、、、、

録音した内容を聞きなおしましたが、updateが立ち切れになることは無いと断言しているので今度こそはと思っています。
RAIJINを電話として使いたいです。不幸中の幸いでDSDSなので使えないDocomo系SIMの横にSoftbankの解約予定だったSIMを解約できずに入れて使っています。でないと電話が安心して確実に着信できないので、、、、、

7月上旬のupdate不安いっぱいで待っています、、、(-_-;)

HUAWEIの方が対応100倍良いです。性能も、、、、、

書込番号:20993124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2017/06/29 22:04(1年以上前)

>gate777さん

言い忘れたので、こちら本家のスレにおじゃましますね。

まずスレ主さんは、量販店(N島)から購入しているんですよね。
ですから、返品(返金は)はお店との間で行われるものです。

理由はお店側が不良と判断できればokです。
(今回はメーカー側のフリーテルが認めているので問題なしです)
更に一度了解して待つことを選択したわけですが、その約束が今回の延期(守れなかった)ことを
店側に連絡すれば返品・返金は可能と思われます。

使えない商品のためにユーザー側がガマンする必要はありません。
更に今回の不具合で解約できないSoftBank SIMがあるわけですから、逆に請求したい旨を伝えるべきです。

別メーカーに代えた方が幸せになれますよ。
それではおじゃましました。


書込番号:21005995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:121件 FREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度5

2017/06/29 23:44(1年以上前)

>gate777さん
>このファームウエアでも不具合が改善されない場合は返品も可と言っていました。
問い合わせた人だけコッソリ返品対応(それどころかgate777さんだけ?)だったりして。

返品・返金を考慮したい人は、個別に問い合わせておいた方が良いかもしれませんね。
以前、ここに書き込まれた内容について質問したら「そんなデマどこに書き込まれてた?」みたいな質問返ししてきたし。


>舞来餡銘さん
>信頼回復出来るかの試金石でしょうね
同感です。

私自身は、これまでクチコミに書かれてる不具合すべて発生してない・回避できてますが、私も今回のFWアップが「見限るか判断するタイミング」だと思ってます。
私が体験してる不具合は2.4Gテザリングの件だけで、5GやBTで済ませられるから実害ないものの・・・FWバージョンアップして、より正常・安定に動作してくれれば嬉しいですね。


ゴミ対応だったら返金してもらって別のスマホにしようかな、と擁護派だった私でも思います。
以前に雷神を選んだ条件を満たすスマホは、今では幾つも候補あるし。

書込番号:21006298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:121件 FREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度5

2017/06/29 23:54(1年以上前)

追記。
それでも2万円台でこのスペックのスマホは少ないんで、FWアップで改善して欲しい、が一番の要望です。

書込番号:21006335

ナイスクチコミ!1


Taka303さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件 たかぼんが行く 

2017/06/30 12:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

NEC Tablet

Huawei TabletのWiFi解析

>2.4GHzでテザリングが使えない。14chになって使えない。

この問題なんですが、3日前買ったHuaweiのタブレットでも同様で使えません。
ちなみにNECのタブレットは2.4GHzがつながりますので、
なんでだろうー なんでだろうー というわけで、
WiFi Analyserというアプリを2台のタブレットにインストールしてみました。

このアプリによって以下のことがわかりました。

NECタブレットで、自分のスマホのテザリング2.4GHzを調べてみると、Channelが14だとわかった。(最初の写真)
しかし、HuaweiタブレットはこのChannel 14が受信できない。
(2番目の写真)
昨日、Huaweiのタブレットがスマホでテザリングできない問題を見つけたが、その原因と思えるのは
「2.4GHz のChannel 14が受信できない。」という事になる。

それにしても、freetel MIYABIの場合のテザリングは2.4GHzはChannelが11だったので、どのタブレットもOKでした。
早くChannelを修正してほしいと強く思いますね。

書込番号:21007363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:121件 FREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度5

2017/06/30 14:38(1年以上前)

14chは802.11bのみで、しかも日本独自の規格なので、むしろ「なんで雷神で14ch使えるようにしてるの?」って思うんですよねー。
今時は14ch使えない802.11bgn対応機器の方が一般的だと思うし。

書込番号:21007672

ナイスクチコミ!2


スレ主 gate777さん
クチコミ投稿数:31件

2017/06/30 18:42(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

テザリングの14chの件ですが、別の端末を持ってきてそれでテザリングをONにした後でRAIJINのテザリングをONにすると干渉して逃げるのでしょうがchが変わって使える場合があります。ただ、普通にRAIJIN単独でテザリングをONにするとほぼ100%14chです。これが1ch〜11ch位にあれば他のPCでも認識するんでしょうが、11〜14chでは端末によっては認識できないものが多いです。これはファームウェアで改善できるもんだだと思っています。

返品に関してですが、私はFREETELとN島オンラインで事前に確認しています。おそらく電話が着信できない不具合での対応と思われます。FREETELは対応する人によって言う事がコロコロ変わるいい加減なメーカーですから、、、、、次のファームウエアで改善しなければ返品します。双方にも伝えて了承を得ています。録音もしています。

以上。

書込番号:21008135

ナイスクチコミ!2


YU→TAさん
クチコミ投稿数:10件 FREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度1

2017/07/24 23:01(1年以上前)

結局7月中のアップデートはやはり無いようですね。

私が今年の3月にカスタマーセンター最上席者に確認した際も
「3月末までには必ずアップデートを行います!」と言っていましたからね。
「ではその発言を紙にして当方登録住所宛に送ってください。」と私がお願いすると
「それは出来ません」とカスタマーセンター最上席者が発言。。。
電話で発言した事を紙に起こせない時点で謎だらけですが

結局、場繋ぎ発言で問題を先送りにするだけなんですよ
私とした「3月末までに」の話が流れてもメールで謝罪や展望の説明があるわけでもないですし
信用しちゃダメな会社だというのが私の結論ですね。

書込番号:21068606

ナイスクチコミ!0


スレ主 gate777さん
クチコミ投稿数:31件

2017/07/25 07:15(1年以上前)

FREETELカスタマーサポートが会社の見解として言っていたupdateの期限まであと6日。これ以上伸びることは絶対にないとも言っていましたが、、、これで出さなかったらユーザーを”また”裏切ることになりますね。電話がまともに受けられない事が多いRAIJIN、、、致命的、、、、、それ以外は良いんですけどね、、、ギリギリまで待ってます。大きな期待を持って、、、
(-_-;)

書込番号:21069230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:121件 FREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度5

2017/07/25 09:36(1年以上前)

メーカーの対応が酷いからと言って、問題ない端末の評価を低くするような真似はしませんが。(メーカーの評価と端末の評価は別々に考えてます)

それでも【これまでのフリーテルの対応】を見てきて、次に買い替える時もフリーテルで買う、なんて事は絶対ないですね。

8月入っても何もないなら、というか7月末までにアップデートあったとしても、もはやメーカーとしては見限るしかないです。
今じゃ他社製品も扱ってるけど、それらだってフリーテルでは買わない。
他で買いますよ。
こんな対応に不安あるようなメーカー(販売会社)を、誰も好んで選ぶワケないです。

雷神は、値段とスペック考えたら多少の不具合は許容できる(購入当時はそう思えた)し、日常的な使用では何も問題ないからあまり文句ないけど・・・それだって、あくまで不具合のない私は、でしかありません。
不具合が多発してる人なら、今すぐでも買い替えたいでしょうね。

壊れても修理(交換?)してもらって雷神を使い続けるのも、ちょっと悩みます。
「PREMIUM補償」も止めようかな・・・。


と、ここまで書いて、ふと思ったんですが。

>このファームウエアでも不具合が改善されない場合は返品も可と言っていました。

これ・・・「そもそもファームウェア出してないから、返品の話もなしだからwwww」って対応してくる気がしました。
更に、実際にやり取りしてない人がこの話を持ち出しても「オマエとはそんな話をしてませんが何か?」とか言ってくる気がしました。

書込番号:21069475

ナイスクチコミ!2


スレ主 gate777さん
クチコミ投稿数:31件

2017/07/25 09:49(1年以上前)

>>>
これ・・・「そもそもファームウェア出してないから、返品の話もなしだからwwww」って対応してくる気がしました。
更に、実際にやり取りしてない人がこの話を持ち出しても「オマエとはそんな話をしてませんが何か?」とか言ってくる気がしました。

私もそう思います。
人によって態度を変える会社が『FREETEL』ですね。

ほんとに月末まで待っても出すのかとても不安です。
いつまで着信に不安のある電話を使わなければならないのかが、、、

正直、無くなってほしいメーカーです。私にとっては、、、

ダメもとで確認電話してみようかな、、、

(-_-;)

書込番号:21069495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:121件 FREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度5

2017/07/25 10:37(1年以上前)

8月になったらなったで「9月には」とか言い出しそう。

書込番号:21069579

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー

フリーテル社長のteitterが昨年末で更新がありません。
https://twitter.com/freetel_tj_masu
彼は今どうしているのでしょうか?

ただ単にツイート担当者が辞めてどうなっているか分からないだけとか?
約半年経ったけど雷神はまだ1回も充電していないで放置して居たら電源が入らなくなったとか?
事情通の方々おしえてください。
よろしくです。

書込番号:21030508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27091件Goodアンサー獲得:3011件

2017/07/10 16:57(1年以上前)

海外市場展開が忙しいので、それどころでは無いのかも知れません

国内市場対応は部下でも出来ますし

ただ、それが国内ユーザー向けの対応が遅れてる原因かも知れませんが

書込番号:21032826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2017/07/12 06:28(1年以上前)

>舞来餡銘さん

>国内市場対応は部下でも出来ますし
だから仕様間違いの製品や、爆速SIM、シェアNo1、全部無料などやりたい放題なのか?
100人位しか居ない会社で、お上からのお達しを部下に任せて大丈夫?

ピンチの時どう対応するかでチャンスに変わるんだけどな〜
その辺がKYなんだよな〜

書込番号:21036930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/12 18:35(1年以上前)

もうフリーテルのどのスレも恨み節ですな!(笑)

書込番号:21038207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「FREETEL RAIJIN」のクチコミ掲示板に
FREETEL RAIJINを新規書き込みFREETEL RAIJINをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FREETEL RAIJIN

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)