FREETEL RAIJIN
- 64GB
5000mAhのバッテリーを搭載した5.5型SIMフリースマートフォン
発売日 | 2017年2月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 183g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:FREETEL RAIJIN SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2018年3月20日 08:18 |
![]() |
5 | 5 | 2018年3月16日 15:53 |
![]() |
5 | 7 | 2018年3月8日 20:54 |
![]() |
18 | 35 | 2018年2月27日 20:22 |
![]() |
7 | 13 | 2018年2月26日 17:56 |
![]() |
2 | 6 | 2018年2月18日 15:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー
どなたかご存知の方教えてください。インストールされているメールアプリ、登録しているアカウントの削除方法がわかりません。
新メールを登録したので旧メールのアカウントは不要になり削除しようと思ってます。設定、アカウントの詳細を開いてもそれらしき箇所が見当たらず。(たぶん見落としているのだろうと思いますが)メールアカウントの追加は+であるのですがアカウントの管理のような削除の場所にいきつきません。よろしくお願いします。
0点

標準のメールアプリのアカウントの削除は以下の手順で削除できます。
androidの設定→アカウントから削除できます。
アカウント一覧からメールアプリのアイコンの中で削除したいアカウント設定をタッチ→削除したいアドレスをタッチ→右上の縦表示の「・・・」をタッチ→アカウントをタッチ
分かりにくかったらお知らせください。
書込番号:20690140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最後の説明部分が切れましたので、
右上の縦表示の「・・・」をタッチ→アカウントの削除をタッチ
です。失礼しました。
書込番号:20690155 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございました。設定からのアカウント削除ですね。アプリからの操作に気を取られてました。うまくできましたのでご連絡します。ありがとうございました。
書込番号:20692264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、
個人用(POP3)のアカウントを削除したく、この書き込みにたどり着きました。
上の方法でやってみたのですが、Googleなどのアカウントは削除できそうなのですが、個人用(POP3)には削除が見当たりません。
わかる方いらっしゃいましたらご教示お願いします。
書込番号:21688792
0点

>SkillfulGokiさん
プリインストールのメールアプリは使ったことがありませんが、
他にも同じ質問されている方がいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014438/SortID=19073122/#19073122
回答がないので、FREETELのアプリでは出来ないとか・・・・・
さすがにそんな訳はないと思いますが。
とりあえず、以下の方法なら削除は可能だとは思いますが。
設定→アプリ→アプリ→ストレージ→データを消去
求めている削除方法とは違うとは思いますが。
書込番号:21689156
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー
プリオリ4が不良品交換で雷神になって戻ってきました
雷神もバッテリーの消費ですが、100%の満充電から
24時間後に50%まで消費されてしまいました。
バッテリー使用量
画面 24%
YAHOO 4%
Yメール 1%
WIFI 1%
Googleサービス 1%
050PLUS 1%
Yカレンダー 1%
Bluetooth 1%
シュフー 1%
ジモティ 1%
設定は
WIFI OF
GPS OF
Bluetooth OF
少し電池を食いすぎだと思いますが不良品ではないでしょうか?
またフリーテルは修理品交換品がビニールにパッケージングされていない雷神が送られてきましたが、
しちんと新品対応で交換していただけたのでしょうか気になるので教えてください
宜しくお願いします。
1点

私が電話で新品か聞いた限りでは、動作確認を行った良品とのことでした。
書込番号:21635213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レビューを見ても持ちが悪いという評価が多いので、交換しても同じでしょう。
MT6750T搭載機にはg07シリーズもありますが同じようなものです。
輝度を落として、各アプリの通知設定などを極力無効にすれば少しは改善するかのしれません。
書込番号:21635223
3点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021830/SortID=21267048/#21299582
過去の書き込みにある通り、ヘビーに使うと4時間半でバッテリー切れ
スリープなら14日(336時間程度)程度でバッテリー切れ
同じ個体でも、使い方によって、100倍程度の差があります。
画面が24%ということは、ある程度使ったからだと思います。
どうしても気になるなら、バッテリー残量を100%以外にした状態(100%から99%への移行は数時間以上かかるため)で、
1週間放置してどれだけ消費するか確認すると良いです。
計測するなら、端末を初期化してアプリを1本も入れない状態が望ましいです。利用しているアプリのせいかもしれませんので。
端末初期化後は、安定するまで1日以上は置いてから計測を開始すると良いと思います。
バッテリーは、使ったら使っただけ減ると思っておけばよいかと。
画面を付けただけだとしても、そこで消費します。
本機はバッテリー容量があるわりには、他のメーカーの端末に比べて持ちが悪いことにはかわりはありません。
バッテリー容量が多ければ、持ちが良いというわけではありませんので。
書込番号:21635715
0点

消費電力が多いのをバッテリーの大型化で補ったモデル、と考えれば良いかと。
書込番号:21636155
0点

>やすゆーさん
>†うっきー†さん
>ありりん00615さん
>D70とF2.8でいちにのさん
ありがとうございました。
カスタマーに電話したら交換となりました。
書込番号:21679879
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー

「ファーム」で検索すればよいです。2つ存在します。
FREETEL_FTJ162E_20170824
FREETEL_FTJ162E_FPC_20170825
10/03着信問題対応修正版配信(FREETEL_FTJ162E_20170824)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021830/SortID=21248236/#21248236
><対象のお客様>
>・ビルド番号「FREETEL_FTJ162E_20170107」をご利用のお客様
>・ビルド番号「FREETEL_FTJ162E_20170721」をご利用のお客様
FREETEL、「RAIJIN 雷神」アップデートあるよぉ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021830/SortID=21372623/#21372623
>・アップデート後のバージョンは下記となります:
>-「FREETEL_FTJ162E_FPC_20170410」からのアップデートは
>「FREETEL_FTJ162E_FPC_20170825]となります。
今後、残っている不具合の修正が行われるかは怪しいです。
修正されない可能性もあります。
書込番号:21609018
2点

2月18日現在での 最新ファームウェアです 過去の質問を検索しましたが2月18日現在のものは存在しなかったため質問した限りです ご回答ありがとうございましたとても参考になりました
書込番号:21609052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ベストアンサーをつけて回答したと思ったのですが きちんとつけてなかったみたいです 大変失礼いたしました 改めて回答ありがとうございました
書込番号:21609074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>2月18日現在での 最新ファームウェアです
現在での最新のファームが先ほど記載したものです。
>過去の質問を検索しましたが2月18日現在のものは存在しなかったため質問した限りです
毎日配信されるものではないので、2/18(今日)は配信されていません。
ちなみに、昨日も一昨日もありません。
気になる場合は、公式サイトの、「最新のアップデート情報」を毎日確認されるとよいですよ。
https://www.freetel.jp/support/sw_update/raijin.html#main
本機に限らず、FREETELの端末は不具合を放置したままが多いので、本機も次のファームはあまり期待はしない方がよいとは思いますが。
書込番号:21609088
0点

また確認できるサイトがあることを知りませんでした 色々教えていただきありがとうございました
書込番号:21609102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FREETEL_FTJ162E_20170107からのUPデート
FREETEL_FTJ162E_20170107を利用してますが
ワイヤレスアップデートを実施すると
お使いの携帯はすでに最新のバージョンです
とのメッセージが表示されます
アップデートのやり方を教えてください。
書込番号:21659499
0点

>QアンドAさん
Wi-Fiに接続した状態で、
設定→端末情報→ワイヤレスアップデート→アップデートを確認
これを実行すると、最新の状態であれば、「システムは最新の状態です。」と表示されるはずですが、
「お使いの携帯はすでに最新のバージョンです」との表示とのことなので、別の方法を利用されているのではないでしょうか?
上記手順を試してみて下さい。
念の為に、
設定→端末情報→ワイヤレスアップデート
の画面も添付しておくとよいと思います。
書込番号:21659929
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー
Freetelサイトの紹介ページやスペック表ではなかなか素晴らしいと思える雷神様ですが。w
これまでの不具合三昧で辟易してる人も多いのではないかと思います。(私個人は無線LAN環境も改善されて不満要素なくなってしまったのですが)
ただ、不具合三昧がなくても発売してから1年経って、買い替え検討してる人も多い時期ではないかと思います。
そして買い替えるなら「RAIJIN同等かそれ以上のスペック」になる人が多いと思います。
買い換えを考えておられる方、ポストRAIJIN(こう書くと何か嫌な感じだ)として何を候補に考えてますか?
私は値段的にも性能的にも「Moto G5s Plus」が良いかなー、と思ってるんですが。
2点

メーカーが詳細を明記しないって・・・。
表記されてるスペック的にRAIJINより優れてると断言できそうなのは「DSDSとMicroSD共存」くらい?
Snapdragon430は同等〜少し良いくらいのようだし、解像度・ROM・無線LANなど覆しようのない部分で負けてる点で躊躇するなぁ。
必要とする性能・機能の優先順位によって、どっちもどっち、な感じ。
でも、今のところはMotoG5sPlusの方が魅かれるかなぁ。
MotoがRAIJINより劣ってるのは「バッテリー容量・ROM容量・コンパスなし」くらいに思える。
書込番号:21566007
0点

シンプルにいろんな意味で安全なのは、ASUSの4シリーズ、IIJのカスタマイズモデルはスペックが多少ダウンしているものの、普段使いには支障はないと思います。
バッテリー容量の大きなMaxシリーズは次の5以降を待った方が良いかもしれませんね。
書込番号:21566277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中華スマホはカタログスペックが良さそうに見えても、実際に使ってみると使いものにならないものが多いですよ。
Max Proが気に食わないのなら、1万円高いMate 10 Liteあたりのほうがいいと思います。
ASUSはFREETELに比べると品質面は上ですが、Huaweiとくらべるとトラブルが多いように感じます。
Moto(Lenovo)はASUS以下の印象があります。ただ、Ghost TouchはG5 Plusまでは報告がありますが、G5sでは報告がないようです。気になる問題として発熱はあるようですが。コンパスについては、徒歩ナビを利用しなければ特に問題はありません。
なお、7日にHuaweiが新製品を発表するようなのでこれを待って決めたほうがいいと思います。
書込番号:21566379
0点

Priori5、REI2、MIYABI2はリリースされるとしてもODM先がWikoの中国ODM先に変更された可能性有ります
Trinityの社長がブログでCoshipの閉鎖を書き込みしてます
http://trinity.jp/blog/2018/02/nuans_neo_windows_10_mobile.html
なおToro-Teckもだいぶ前に閉鎖してる様です
WikoのODM先に変更された様だ、の根拠はアメリカにリリースされる機種がWiko Tommyにソックリな為です
http://blogofmobile.com/article/99217
書込番号:21566397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RAIJIN
バッテリー 5000mAh
連続待受時間 約590時間(約24日間)
連続通話時間 約2,040分(3G)
REI2
バッテリー 3300mAh
連続待受時間 3G:約640時間(約26.6日) 4G:約600時間(約25日)
連続通話時間 3G:約1770分 4G(VoLTE):約1690分
RAIJINよりバッテリーかなり小さいと思ったけど、待ち受けに関しては容量アップ状態。
買い替え候補はREI2が良いかもですね・・・。
書込番号:21585534
0点

REI2はWiko Wimがベースモデルの様です
http://japanese.engadget.com/2017/03/01/wiko-wim-mwc2017/
Priori5はTommy2
http://phablet.jp/?p=20803
書込番号:21587372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Wim
CPUがスナドラ626、バッテリーが3200mAh、液晶画面が有機EL、カメラ位置が違う、指紋認証位置も違う、前面の細かい配置も違う。
ここまで違ってたら別物のように思えますが、製造メーカーが同じって事でしょうか。
書込番号:21587840
0点

Wikoベースだと従来のFREETEL製品よりも、タッチパネル性能は上がっていそうです。
下記は、初代Tommyのものですが従来のFreetelほどゆがみはありません。
https://twitter.com/i/web/status/835786900476592128
ただ、タッチレスポンスに関してはあまり評判はよくありません。
書込番号:21587942
0点

>舞来餡銘さん
>REI2はWiko Wimがベースモデルの様です
>Priori5はTommy2
似てないし後出しなのにスペックダウン?
ほかに同じという根拠はあるんですか?
書込番号:21588197
0点

WikoのODM先と何らか取引したと言う話
*NuAns NEOをリリースしてるTrinityがODM先のCoshipが閉鎖された、と社長が書き込み
http://trinity.jp/blog/2018/02/nuans_neo_windows_10_mobile.html
CoshipはEvery Phone(W10M)、ドスパラDG-W10M、MADOSMA Q601、Freetel KATANAシリーズをODM
FreetelではAndroidスマホもODM
過去のFreetel製品(Android)のサポートがほぼ絶望に
(Toro-teckも既に閉鎖済み)
*MAYA SYSTEM代表もインタビューでFreetel ODM(OEM)先は吸収された、と説明
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1802/09/news057_3.html
*REI2、Priori5は自社設計したが、自社製造ではない
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1802/09/news057_2.html
*では製造はどこへ依頼したか
日本で技適申請経験有ってバッテリー交換機種をリリースした経験有る所はWiko、Covia、Geanee、Every Phone、UPQが存在するがSoCや構成見てもWiko以外の製品と近似性が無いし、時間的に独自ODM先を探す余裕がMAYA SYSTEMには無い
Tommy、Tommy2とPriori5が似過ぎているので、全く一から製造したと考えるのは難しい
Every Phoneはヤマダ電機(softbank系)、Coviaはgooと提携中、GeaneeはTrinityとサポート契約中、UPQはスマホ販売停止中、消去法でもWiko以外に妥当な製造委託先が無い
書込番号:21590140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
よく分からない論理展開だけど、Priori5についてはなんとなく似ているスマホを日本で発売しているのが
Wikoだからってことですかね?
もう一つの似てないREI2の話が抜けてますが?
こっちの話は現在作成中ですか?(続編希望〜)
それから技適は電気通信と電波法についての認定なのでバッテリーについては関係ないし、
日本の審査機関の検査だけでなく相互承認協定を結んでいる外国(欧州・米国・シンガポール)の評価機関で検査を受け、その結果により日本の技適マークを取得することも可能だそうです。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1705/29/news042.html
あとスマホに限らずメーカー(販売・輸入元)は同じシリーズでもモデル毎にベストな供給先を選択するものです。
そうしないとその会社が倒産したり、リコールで生産停止になるなどで販売中止になるリスクを回避のためです。
ご指摘のヤマダのEveryphoneの供給先については以下を参考に
http://shiromcom.exblog.jp/24138992/
それじゃ〜ね!
書込番号:21590668
0点

創作では無いですよ
MAYA SYSTEM代表が製造委託した、と説明してるので
http://s.kakaku.com/bbs/K0000878496/SortID=21584366/Page=2/
書込番号:21591279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>Every Phoneの供給先
ブログ主が"誰に"教えて貰ってか定かで無いので、無条件に信用出来ないですね
ヤマダ電機店員がどこまで知ってるか疑わしいので
書込番号:21591288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>MAYA SYSTEM代表が製造委託した、と説明してるので
どこにWikoのODM先って書いてあるの?
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1105915.html
書込番号:21593480
0点

Wikoの大半の株式を所有
Shenzhen Tinno Mobile Technology Co Ltd
https://www.bloomberg.com/profiles/companies/QRAKBZ:CH-shenzhen-tinno-mobile-technology-co-ltd
WikoのODM先がTinno Mobile
で、今はWikoはTinno Mobileの傘下
FreetelはTinno Mobileと取引をした、と言う事
書込番号:21624261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、そのへんは今のところ不明です。
一方でg08はwiko「View Prime」ベースであることが発表されていますね。
書込番号:21624370
1点

>舞来餡銘さん
>FreetelはTinno Mobileと取引をした、と言う事
だ・か・ら〜どこにWikoのODMだか親会社なのか関連会社と取引したという事実はどこに書いてあるの?
いつまでも落ちのない漫才や落語はいいからリンク先教えてよ。
はやくはやく〜
書込番号:21624627
0点

honor9にしました。(新品で3.4万)
REI2と迷ってましたが・・・画面が少し小さい以外、REI2以上だと思うので。
特に演算能力。
RAIJINでゲームしてると熱っ々だし、360度カメラとWifi接続して撮影すると動作にもたつき感じるし。
どうやら、RAIJIN買った後になってから私がやりたくなった事に対してスペック不足みたいです。
RAIJINは、これまでイロイロあった不都合も解消されたし、普通に使う分には全然まったく一切文句なかったんですが・・・うーん、ちょっと勿体ない。
このクチコミや他のクチコミで助言をくれた方々に感謝。
あ、フリーテルSIMも止めようかな。
書込番号:21631147
0点

honor9届いたのでさっそく移行しようとしたら、フリーテルSIMはMicroSIMでした。_ノ乙(、ン、)_
すっかり忘れてた・・・。
書込番号:21633543
0点

RAIJIN→Honor9に移行しました。
その性能差に愕然としてます。
購入額ほぼ同じなのに、ここまで差があると笑うしかないです。(RAIJINは3.3万、Honor9は3.4万)
画面の5.5インチ→5.15インチも思ったほど差なかったし。
書込番号:21636113
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー
民事再生されて、priori4を修理に出したところ、欠品のため雷神でもいいですか?と返信が来ました
聞いてもどうにもならないのですが、priori4 を使っていた人が雷神使って不満なところありますかね?
まだ返信してないのですが、場合によっては極2を頼もうかなーとも思っています
2点

RAIJINが勧められるのはAndroid7.0の機種がPriori4とRAIJINのみなので
OSがAndroid6.0でも良いならKIWAMI2でも問題無いのでは
書込番号:21593038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

雷神は、今なら大きなトラブルも聞かないように思う。
運が悪ければ、仕方ないけど。
書込番号:21594063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通常、希望小売り価格高いKIWAMI2は代替え機種にはしない可能性は有ります
RAIJINか初代REIぐらいしか認められない可能性は有ります
書込番号:21594249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オイドン1号さん
交換先がハズレじゃないことを祈ります…
>舞来餡銘さん
そうですよね普通(笑)
RAIJINを素直に受け取ります
書込番号:21594272
0点

RAIJINの方がスペック的にすべて上だし、「最新ファームウェアで動作確認済みの端末が送られてくる」と思えば、けっこう良い交換条件じゃないでしょうか?
定価で考えると倍額の製品になるワケですし。
思いつくRAIJINにするデメリットはカバーなど付属品が使えなくなるのと、RAIJINのサイズと重さだと思います。
運悪く初期不良だったとしても交換してもらえるだろうし、それは他製品でも同様ですね。
極2にできるなら極2でも良いんじゃないでしょうか?
書込番号:21594293
1点

>やすゆーさん
僕も最初メール見た時「まじか!?」と思いました笑
RAIJINとKIWAMI2の良点と悪点何かわかりますか?
書込番号:21594322
1点

*RAIJIN
最新UPDATEでDSDS不具合に一定の対応が完了
*KIWAMI2
本体UPDATEが一度も行われてない
Android7.0リリースも未定状態のまま
書込番号:21594530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
長く使いたいとは思ってるので、アプデ未定は何となく不安ですね…
書込番号:21594580
0点

>極2
単純に高スペック。
本来ならpriori4やRAIJINと等価交換されるはずないレベル。
ただし、レビュー・クチコミ共にRAIJIN以上に酷い状況を感じさせます・・・が、良い評価のレビューもあるので「当たり」だったら、かなり美味しいと思われます。
私がRAIJIN使ってるからかもしれないけど、極2を狙ってみて、届いた物に不具合あって返品する時に「次はRAIJINで」って要求するかな。
ゲームやるようになったらRAIJINの演算性能に不満が出てきたので。(それ以前まではまったく不満なかった)
書込番号:21595218
0点

>Risingこーさん
先日、マヤのサポートにkiwami2の7.0アップグレードについて聞いてみました。
答えはまったく目処がたっていないとのことです。
なので難しいようですね。
商品もイートレンドで19800円で投売り状態です。
書込番号:21609726
1点

わたしもpriori4保証期間中2度の不都合で交換対応。
RAIJINに交換とのメールが来ました。電話で「
priori5」では無理かと問い合わせた所、あっさり断られた(笑)
まあスペックが上のRAIJINでイイか!!
書込番号:21615967
0点

2月3日に送り、未だにRAIJINが届きません(汗)
問い合わせもしたのですが、無意味でした。
果たしていつ来るのやら…
書込番号:21621998
0点

>kon61さん
>禅ふぉ〜ん4さん
>やすゆーさん
>舞来餡銘さん
>オイドン1号さん
報告遅くなりすみません
土曜日にRAIJINのマットネイビー(やっと)届きました!
不満しかありませんでしたが、届いて思ったのは、15000円で2機種楽しめるならいいやという感じです(笑)
ご回答ありがとうございました
書込番号:21632720
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー
指紋認証の感度 で レビューの中では 評判が悪いですが 実際はどれぐらいのものなのか教えていただけると助かります宜しくお願いします
書込番号:21608914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

感じ方は人それぞれだと思います。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「指紋」で検索すればよいです。
個人的には、Huawei、ASUSには及びませんが、比較しなければ問題ない(使える)と思います。
駄目だと思っている人もいるようです。
他の有益なスレッドが埋もれてしまいますので、いくつもスレッドを乱立させないようにして頂けたらと思います。
検索機能がありますので、そちらを利用して頂けたらと思います。
他の方も利用されていますので、ルールを守るように配慮頂けたらと思います。
書込番号:21609025
0点

TPUカバーつけてると穴が深くなるので、指を押し込むようにしないと認識しない・・・くらいの印象。
カバーなしだと、スルッと認識します。
ただ、私は購入当初からそうだったから、他人の認識しない認識しないって言ってるのが不思議でした。
個体差あるような物なんだろうか・・・?
書込番号:21609413
1点

カバーをつけると認識しなくなるとのこと とても参考になりますありがとうございました
書込番号:21609454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>QアンドAさん
>カバーをつけると認識しなくなるとのこと とても参考になりますありがとうございました
指の当たり方が変わるの登録時に実際に使う状態で登録することと、よく使う指を複数登録すると
認識率が良くなりますよ。
書込番号:21609714
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)