FREETEL RAIJIN のクチコミ掲示板

FREETEL RAIJIN

  • 64GB

5000mAhのバッテリーを搭載した5.5型SIMフリースマートフォン

<
>
MAYA SYSTEM FREETEL RAIJIN 製品画像
  • FREETEL RAIJIN [シルバー]
  • FREETEL RAIJIN [マットブラック]
  • FREETEL RAIJIN [マットネイビー]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

FREETEL RAIJIN のクチコミ掲示板

(783件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:FREETEL RAIJIN SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FREETEL RAIJIN」のクチコミ掲示板に
FREETEL RAIJINを新規書き込みFREETEL RAIJINをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
88

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリが対応しているかについて

2017/09/19 11:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー

スレ主 藤哉さん
クチコミ投稿数:40件

近所に実機が無く、ネットでも調べてみましたが確認ができませんでしたのでRAIJINユーザーの方に質問です。

こちらの機種で「アイドルマスター SideM LIVE ON ST@GE!」がダウンロード可能かご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bandainamcoent.imas_SideM_LIVEONSTAGE&referrer=adjust_reftag%3DctUjtxMTpPdZP%26utm_source%3DOM_hp%26utm_campaign%3DAndroid

もしプレイされている方がいらっしゃいましたら動きがどうかなど教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:21210534

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2017/09/19 12:03(1年以上前)

ダウンロードは可能でした。
プレイはしていないため、不明です。

書込番号:21210636

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 藤哉さん
クチコミ投稿数:40件

2017/09/19 14:34(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご返答ありがとうございます。DLができることだけでも知れて助かりました!

書込番号:21210954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー

スレ主 fjnadiさん
クチコミ投稿数:143件

雷神さまの現物を入手した方はいらっしゃると思いますが、
GNSS/GPS受信状況を示すSkyPlot、LevelPlotはいかがでしょうか?
特にQZSSの受信状況に関心があります。

アプリはAndroITS GPS Test Free(無料版)をインストールしていただいて、
起動すると、ときどき英語で時刻をしゃべったりしますが無視していただいて、
円形のSkyPlotと棒グラフのLevelPlotのそれぞれのスナップショットを
アップして頂けませんでしょうか?

当方はブルーを予約してしまったので、
来週以降しか入手できないとのことで、アップして頂けると助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:20623888

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に23件の返信があります。


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2017/02/04 13:25(1年以上前)

>band apartさん

#20628512
「マンションの屋内からです。北東方面の窓」と書かれていますよ。
衛星が南にある時間帯で、マンションが障害物になっていたようですね。


#20628801
「マンションのベランダですが」と書かれていますよ。方角の記載はありませんが、マンションが衛星との間にある状態の可能性もありそうですね。南側のベランダからの計測でしたら、補足出来てもよさそうですが。


屋外で衛星が障害物なしで、見える時間と場所で測定しなおしてもらえれると、本機で計測できるかは分かると思います。

ノブヒロ@上野さんは、明日、再度、チャレンジされるそうですよ。
衛星の場所の確認方法もわかったので、次は補足できる場所での計測になると思います。
衛星が上空にいる位置で、障害物がない場所で補足出来ないとなると、本当に本機は駄目ということになりますね。
ノブヒロ@上野さんの、再計測の結果、楽しみにしています^^

書込番号:20628954

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2017/02/04 14:14(1年以上前)

別機種(Mate 9)なら見つかるのに、早朝の6時±4時間では見つからないという情報がありました。
https://twitter.com/kakuyasu_sim_jp/status/826902119500304384

明日、ノブヒロ@上野さんが、再度チェックして、駄目なら、本機は20628801で、band apartさんが書かれている通り、
何か問題がある可能性がありそうですね。

せっかく公式に対応していると記載されている以上は、捕捉できてもらわないと困りますね・・・・・

書込番号:20629082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/02/04 17:41(1年以上前)

私が10時に補足したのは、南側の見晴らしのいい場所で、外で補足しました。
同時にASUS ZenFone5で補足しましたが、ASUSの方が、補足衛星数は多かったです。
ASUSもみちびきが補足できるはずですが、こちらも米国とロシアだけでした。

書込番号:20629576

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2017/02/04 18:02(1年以上前)

>captain0525さん

>同時にASUS ZenFone5で補足しましたが、ASUSの方が、補足衛星数は多かったです。
>ASUSもみちびきが補足できるはずですが、こちらも米国とロシアだけでした。

ASUS ZenFone5は対応していないのではないでしょうか?
http://qzss.go.jp/usage/products/list.html
スマホでは、ZenFone 2 ZE551ML/ ZenFone Zoom ZX551ML
だけではないでしょうか。


10時計測とのことなので、本機で十分観測可能そうですよね。
本機では計測出来ない可能性がありそうですね。
メーカーのサポートに確認した方が良いのかもしれません。

書込番号:20629641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/05 07:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

>fjnadiさん
>†うっきー†さん
>captain0525さん
>band apartさん
>poratasanさん
>tono1さん

都内の某霊園より。
ダメ?なんですね。

書込番号:20631171 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 fjnadiさん
クチコミ投稿数:143件

2017/02/05 08:57(1年以上前)

>ノブヒロ@上野さん
>皆様

視野の広い公園で、天頂近くのQZS時間帯での貴重なデータありがとうございました。

当方の経験で一番受信衛星の制限のゆるいアプリでQZS-1(PRN193)が受信できていないと
結論は出たようですので、本スレッドとしては閉じさせて頂きます。

当方がネィビーブルー機を入手したときに別のスレッドで報告させていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:20631333

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2017/02/05 09:38(1年以上前)

>ノブヒロ@上野さん
>ダメ?なんですね。

情報ありがとうございます。
あきらかに日本上空にあり、視野が開けた場所で計測できていないとなると、band apartさんも指摘されている通り、
何らかの理由で駄目なようですね;;

書込番号:20631415

ナイスクチコミ!0


スレ主 fjnadiさん
クチコミ投稿数:143件

2017/02/05 09:39(1年以上前)

機種不明

スレッド閉じてからなんですが、

ちょうどノブヒロ@上野さんが受信された同じ時刻の
ASUS Zenfone2インテルAtom機のデータが北多摩に南窓際にて
撮れていましたので、ご参考までに添付します。

比較されることでお役に立つとかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:20631418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/02/07 15:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

会社で買ってみたので、本日14時頃、セットアップ前に拝借して、みちびきが本当に見えないか試してきました。(慌てて持ち出したので、SIMは入れてません)

結果ですが、GPS TestやAndroiTS GPS TEST、GPS Status&Toolbox等ではやはり表示されず。
ただ、たまたま入れていたLOCOSYS GPS Fox APPというソフトでは、193番のそれらしい衛星が表示されました。
ソフトによって、出たり出なかったりがあるんでしょうか?

書込番号:20637952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 fjnadiさん
クチコミ投稿数:143件

2017/02/07 17:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>ごはんライスさん

貴重なデータ取得の挑戦ありがとうございます。
このQZSのスカイプロットは雷神さまの奇跡かもしれません。

先程、ASUS Zenfone2インテル版にGPSFoxをインストールしてみました。
QZSが受かっている時間帯ですが(左図参照)、
Zenfone2ではGPSFoxのスカイプロット(中央図参照)には
QZSらしきものはありませんでしたが、GPSFoxはNMEAログを残せるので、
それを見てみると、(右図参照)
$QZGSV,1,1,01,01,28,198,41*5A

$QZGSA,A,3,01,,,,,,,,,,,2.2,1.3,7*2B
の2行が見られます。

つまり受信機はQZSを捕らえている可能性があります。

今日はQZSは低仰角になってしまっていますので、明日以降の測定のために
U-centerというアプリのインストールをお願いできますか。

このアプリもNMEAに似たUBXというU-blox社固有のログを記録できます。
ログは必要ありませんが、GPSFoxと同様に画面を左右にスワイプするとログ画面が
現れます。
U-bloxのスカイプロット画面でQZが見えればバンザイですが、
見えなくてもスワイプしたログページの中で、
同様な$QZGSVと$QZGSAの行が見つかれば、
受信機はQZSを捕らえていると思われます。

私の理解ではGPSFoxはNMEAログには受信機からのNMEA出力をそのまま残しますが、
表示はログが不完全なためQZSは表示されずGPSとGlonassのみなのではないかと思います。

これは重要でしてGoogle社が力を入れているGNSSLoggerという注目のRawdata用の特製アプリが
Android7機でのみ動きます。このGNNSLoggerでQZSのRawデータが取れる最初のスマホとして
雷神が記録に残る可能性があるからです。

明日でもU-centerのデータを取ってアップロードして頂いてからGNSSLoggerのご説明を
させてください。よろしくお願いします。

書込番号:20638127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/08 13:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

滋賀県某所にてQZSS

GNSSLoggerにて搬送波位相が取得できることを確認

当方のRAIJINでもGPSFoxでのみQZSSが取得できる状態なのですが、滋賀県の某所で12時20分に測位したところ
QZSSの仰角が0度になっていました。ですが、この時間帯のQZSSはもっと仰角の高いところで測位できていた気がします。

GNSSLoggerのGNSSStatusにも出てこないのでなにかしらの条件がありそうです。
Skyplotとはあまり関係がありませんが、GPS衛星の搬送波位相が取得できることを確認しましたので
実験用端末としてもRAIJINはとても有用であると思います。
それだけにQZSSがうまく取得できないのは残念です・・・

書込番号:20640541

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 fjnadiさん
クチコミ投稿数:143件

2017/02/08 14:35(1年以上前)

>Inazuma105さん

GNSSLoggerが雷神さまで動きましたか。
GPSだけでもキャリア位相まで取れたのは凄いことです。
2万円台のスマホが2台あれば、
キャリア位相で高精度にd-gpsができる時代になったということですね。

qzssは駄目そうですか。非常に惜しいですね。
出来ればfreetel raijinは大注目され、パワーユーザがどっと飛び付いたでしょう。

スナドラ835のスマホは多分夏モデルの高額機種ですが、
QZSをカバーすることを表明していますから、
やはりQZSはそれまでは難しいでしょうか。

当方もブルー機を入手出来しだいフォローします。

近々、rawdataをrinexなどに変換できるアプリが登場するでしょう。
その前に出来ることはイロイロあります。

GPSWorldのスマホrawdataの記事は参考になるでしょう。






書込番号:20640632

ナイスクチコミ!2


スレ主 fjnadiさん
クチコミ投稿数:143件

2017/02/08 15:24(1年以上前)

>Inazuma105さん

今、思いついたのは:

滋賀県にも国土地理院のgeonet局がありますから、1週間遅れくらいで国土地理院のウェブサイトからRinex data がダウンロードできるので、GPSについて同時刻のデータを用いて群遅延と位相遅延のスマホrawdataとの比較から始めてはどうですか。

国土地理院の情報は多数あります。

書込番号:20640721

ナイスクチコミ!0


スレ主 fjnadiさん
クチコミ投稿数:143件

2017/02/13 10:30(1年以上前)

スレ主もRaijin Navyblue機を入手しました。

このスレでのやり取りは貴重な記録として、ご関心の皆さんに役立つと思います。
熱心なご書き込み、どうもありがとうございました。

スレを閉じさせて頂きます。

書込番号:20654419

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2017/02/13 12:06(1年以上前)

>fjnadiさん

>スレを閉じさせて頂きます。

他のユーザーにお願いして、情報提供して頂いたので、最後は、端末を入手されたのですから、
御自身の本機での計測データを添付した方が良いとは思いますが・・・・・

すごく詳しい方とお見受けします。
本機の情報として、提供すれば、他の方の役に立つのではないかと思います。

書込番号:20654583

ナイスクチコミ!3


スレ主 fjnadiさん
クチコミ投稿数:143件

2017/02/13 15:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

U-centerプロット

GPSFoxスカイプロット

AndroiTSレベルプロット

雷神ブルースマホ、2月10日の夕刻に到着しました。このスレのまとめの記事とします。

印象は頑丈な技術者好みの計測マシンですね。ポテンシャルは感じるマシンです。

2月10日夜から連続運用させましたがバッテリーが大きいので、AndroiTSのスカイプロットなど高精細描画1秒1コマの重いアプリを1日連続で動かしても30%使用と余裕がある感じです。Zenfone2インテル版ではバッテリーを使い果たします。3倍くらいもつのでは。

今後はモニタリングで窓際に固定利用になるので、当方の目的には適しているといえます。

連続スカイプロットの測定をU-CenterとGPSFoxで、レベルプロットをAndroiTSで取得していますが、QZS(PRN193)は残念ながら受かっていません。
それぞれのおおよそ同時刻での画面コピーを載せました。北多摩の木造家屋の窓際に固定して取得しています。

またGPSFoxやU-centerでのNMEA型ログを取って、ログを$QZなどで検索しましたが見つかっていません。当方の窓際ではGPSFoxで時々受かるということも起きていないようです。雷神ではスマホアプリレベルでのQZSの受信利用はできていませんが、GPSFoxのスカイプロットでQZSが受かったという報告がありましたので、おそらく雷神によるQZS受信は駄目ではないですが、残念ながら不安定であるといえるでしょう。

Android7だけで動くGNSSLoggerについては雷神は立派に連続Rawデータがとれました。雷神はGPS Rawdata取得のための安くてタフなマシンとしての意義は大きいでしょう。雷神にGNSSLoggerをインストールすると左下に表示される搭載GNSS受信部のHW Yearは2016となっており、2015以降のためにGNSSLoggerは動作しているようです。

GNSSLoggerのログ出力を処理するMatlabツールが以下のURLにGoogleによって準備されています。
https://github.com/google/gps-measurement-tools/tree/master/opensource
ここでのデモ用の以下のサンプルRawデータは2種で大きくても1MB程度のサイズのものが用意されています。
https://github.com/google/gps-measurement-tools/tree/master/opensource/demoFiles

実際に当方が約半日の連続測定データを雷神にて取得したところ141MBサイズのRawデータを取得できました。Google用意のMatlabツール群による処理をこれから試みたいと思っています。

QZS受信については当面はZenfone2インテルAtom版が、今年の夏モデルで出ると期待されるSnapdragon835搭載スマホまでは、安定にQZSの連続受信できる機種といえるでしょう。そしてSnapdragon835搭載スマホでQZSが受信できれば、QZSのRawdata取得にも期待しましょう。またせっかくですから劣勢になりがちな日本メーカ機種でのQZS受信成功に期待しましょう。

このスレに書き込まれた皆様、今回はご協力ありがとうございました。引き続きSnapdragon835搭載スマホ情報を追いかけてゆくつもりです。その時にまたスレを立てますので、ご支援を頂けるとありがたいです。

書込番号:20654943

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2017/08/09 17:46(1年以上前)

解決済ですが、本機で、正常に表示されるようになったようなので、情報を追記しておきます。

08/09のファーム(FREETEL_FTJ162E_20170721)で、アプリでみちびきの表示が可能になったようです。
https://blg.freetel.jp/news/21142.html
>・準天頂衛星「みちびき」を一般アプリで表示できない問題を改修しました。

書込番号:21104943

ナイスクチコミ!0


スレ主 fjnadiさん
クチコミ投稿数:143件

2017/08/10 04:36(1年以上前)

>†うっきー†さん
皆様

雷神さまがアップデートされたとの情報が来ました。
QZS-1受信については以下のURLのとおり、ほぼ受信可能となってようです。
http://blog.goo.ne.jp/qzss

引き続きフォローします。

書込番号:21106077

ナイスクチコミ!0


スレ主 fjnadiさん
クチコミ投稿数:143件

2017/09/16 04:15(1年以上前)

機種不明

2017/09/15 21時ころの雷神レベルプロットQZS-1,2受信OK

>†うっきー†さん
>皆様
9月15日夕刻にみちびきQZS-2がいよいよ正式電波を出し始めました。すると、雷神さまはQZS-1の受信と同時にQZS-2の方はもっと安定に受信しているようです。QZS-1単独では測位適のチェックマークが出ることはなかったけれど、QZS-2の受信をするとQZS-1と両方が測位適のマークまでOKとなりました。

投稿した画像は2017/09/15 21時ころの雷神さまのレベルプロットがQZS-1,2両方で受信OKであり、測位適であることを示しています。アップデートされた雷神様がみちびきに関しては復活しつつあることを意味しています。すでにQZS-3は上がり、多分11月ころ(もっと早いかも)までには信号が出始めるます。また10/10にはQZS-4があがり、来年1月には信号が出始めます。
アップデートされた雷神様はみちびき受信の息を吹き返しつつあるようです。

FREETEL社にはまだアップデートできていない人のために早急に改善されたアップデートの再開を要請したいです。
そうすれば沢山のひとが日の丸衛星4機が日本列島上空を飛翔しているところを来年には見られます。
皆さん感動して「雷神さまバンザイ」と叫ぶと思いますよ。FREETEL担当者・関係者、至急改善されたアップデートを流すようにしてください。





書込番号:21200470

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2017/09/16 08:11(1年以上前)

>fjnadiさん

>FREETEL社にはまだアップデートできていない人のために早急に改善されたアップデートの再開を要請したいです。

本機の売りは、みちびき対応も含まれているので、早くファーム出して欲しいですね。
本機も他機種同様、このまま放置の可能性もありますが。

国旗表示は、アプリ側の対応が必要なのか、ファーム側の対応が必要なのかは気になります・・・・・


プロフィールに自分のHP(ブログ)などを追加出来ますので、そちらにブログのURL登録お願い出来ないでしょうか。
私はブックマークに登録させてもらっています。時々チェックさせてもらっています^^
本文中に自分自身のブログのURLなどを記載すると、宣伝行為として削除されてしまう可能性がありますので。

書込番号:21200710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

緊急地震速報 受信できましたか? in 大阪

2017/09/05 12:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー

スレ主 poratasanさん
クチコミ投稿数:68件

本日、午前11時ごろ大阪にて「緊急地震速報」のテストが行われたようなのですが、周囲が受信しているなか、通知が来ませんでした。
受信できた方おられます?
ちなみにソフトバンクの3G SIM(通話+SMS)で運用しています。データSIMはOFF状態でした、ひょっとしてSIMの入れ場所にも関係があるのでしょうか? また設定などあれば教えてくださいませ!

書込番号:21171394

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/09/05 12:50(1年以上前)

https://www.softbank.jp/mobile/service/urgent_news/models/
ソフトバンクとしては、非対応扱いなのでしょうから、

防災速報アプリを使ってみては?
https://emg.yahoo.co.jp/

書込番号:21171440

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2017/09/05 12:58(1年以上前)

https://blg.freetel.jp/faq/17274.html
Q.緊急地震速報(ETWS)に対応していますか?
A.対応しています。

実機での確認ではありませんが、おそらく以下の設定だったと思います。
緊急警報アプリ起動→右上の3点→ETWS警告→ON

書込番号:21171460

ナイスクチコミ!0


スレ主 poratasanさん
クチコミ投稿数:68件

2017/09/05 13:12(1年以上前)

†うっきー†さん こんにちは。
設定確認したところ受信は&#9745;になっていました。設定は問題なさそうです。

書込番号:21171500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27096件Goodアンサー獲得:3012件

2017/09/05 15:39(1年以上前)

スレ主のSIMの組み合わせではデータ通信SIM(mvno)も関係すると思います

softbank 3G SIM(ガラケーシム)の時点でETWS対応softbankガラケーは無かった様に覚えています
Androidケータイシムなら対応してると思いますが

書込番号:21171776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2017/09/05 18:08(1年以上前)

>softbank 3G SIM(ガラケーシム)の時点でETWS対応softbankガラケーは無かった様に覚えています

ソフトバンク公式サイトでは、301SH,301P等、多数の3Gのガラケーが緊急速報メールの対応機種として載っています。
https://www.softbank.jp/mobile/service/urgent_news/models/

書込番号:21172071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27096件Goodアンサー獲得:3012件

2017/09/05 18:25(1年以上前)

>†うっきー†さん
情報ありがとうございました

この場合、受信しても良さそうですね、、、

書込番号:21172127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2017/09/05 18:57(1年以上前)

>poratasanさん

雷神固有の話になるのですが、
本機は、公式サイトでは利用できることになっている、通話やみちびき対応など、
正常に利用出来るようになるファームも配信停止中です。
配信停止中のファームを運よく適用出来た方のなかでも、まだ通話に問題が出ている人もいるようです。
みちびきは正常に受信できるようになったようですが。

可能性として、公式にはETWSは対応と記載されていますが、他の不具合同様、本機ではETWSは正常に機能しない可能性もありそうです。


先日の北海道でのミサイルのJアラートを含めて、本機で何らかのETWSの受信(防災アプリではなく)を出来た方はいるのでしょうかね。
過去(北海道や大阪の件以外でも)に本機でETWSの受信を確認した方がいれば、情報があるといいですね。
Yahooで検索してみたのですが、私の探し方が悪いのか、本機でETWSを受信したという情報を見つけることが出来ませんでした。

書込番号:21172213

ナイスクチコミ!1


煮イカさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:158件

2017/09/05 19:12(1年以上前)

・SIMフリー機によくある、ETWS対応でも地震、津波情報以外は受信できないパターン
(今回は各自治体発のメールなので、津波ではなく災害・避難情報のデータとして扱われる)
・ソフトバンク3GはETWSじゃなくてCBSなので、微妙に違って受信できない

とかの可能性もあるかもしれません。

書込番号:21172248 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2017/09/05 21:37(1年以上前)

■補足
>SIMフリー機によくある、ETWS対応でも地震、津波情報以外は受信できないパターン
>(今回は各自治体発のメールなので、津波ではなく災害・避難情報のデータとして扱われる)

http://techlog.iij.ad.jp/archives/1991
4352:ETWS/地震警報
4353:ETWS/津波警報
4354:ETWS/地震・津波警報
40960-45055:オペレーター独自定義

オペレータ独自定義に対応している端末はキャリア端末やiPhoneなど。
SIMフリー端末での対応は少なそう。
今回の発信はZenFone3では受信可能だったため、おそらく4352-4354のいずれかと推測。


>ソフトバンク3GはETWSじゃなくてCBSなので、微妙に違って受信できない

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/498122.html
>ETWSは、LTEの標準で定められている規格の1つです。その名称は、英語で「地震津波警報システム」を意味する「Earthquake and Tsunami Warning System」から来ています。
>これまで携帯各社の緊急地震速報の配信では、NTTドコモやソフトバンクモバイルは「CBS(Cell Broadcast Service)」方式を、au(KDDI)は「BroadcastSMS」を用いて緊急メッセージの配信が行われています。

今回は、ソフトバンクの3GのSIMでETWSではなくCBSだったため受信できなかった可能性もありそうですね。
本機のETWS対応にCBSが含まれるかの情報は不明でした。

書込番号:21172690

Goodアンサーナイスクチコミ!0


rob1108さん
クチコミ投稿数:22件 FREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度5

2017/09/06 03:59(1年以上前)

鹿児島住みですが、昨日(9月5日)大雨警報が届いていましたね。

いつも持ち歩いていませんから警報音が鳴ったかは確認できませんでした。

このスマホは8月のFMアップデート済みで、0simを差しています。

でも、メインのHUAWEI P10plusには警報は来ていませんでした。こちらはdocomoSimとmvnoSimでDSDS運用しています。

書込番号:21173349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2017/09/06 08:02(1年以上前)

>鹿児島住みですが、昨日(9月5日)大雨警報が届いていましたね。

情報ありがとうございます。
本機でも問題なく機能するようですね。
ファームウェア適用した端末とのことですが、おそらく適用してないものでもいけそうです。修正履歴にもありませんし。

>でも、メインのHUAWEI P10plusには警報は来ていませんでした。こちらはdocomoSimとmvnoSimでDSDS運用しています。

設定→音→緊急速報メール
で、ETWSをONにしていないとか・・・・・
それはないですかね。Huawei機は問題なく利用出来ている人が多いような気はしますが。

書込番号:21173562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27096件Goodアンサー獲得:3012件

2017/09/06 20:48(1年以上前)

softbank 3GシムがCBSならCBSの設定出来るSIM FREE機種でしかsoftbank 3Gシムは緊急速報受信出来ない、と言う事でしょうね

私の手持ち機種ではASUS Zenfone Selfieしか出来ないですね

書込番号:21175124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:21件 FREETEL RAIJIN SIMフリーのオーナーFREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度3

2017/09/07 11:20(1年以上前)

Ymobileのsimを使ってます
雷神とnovaを使ってますが
両方緊急速報鳴りましたよ

特に雷神は音だけでなく
文書を音声で読み上げてくれる親切設計でした

書込番号:21176534

ナイスクチコミ!0


スレ主 poratasanさん
クチコミ投稿数:68件

2017/09/07 12:32(1年以上前)

浪速の春団治★さん
†うっきー†さん
みなさん 

いろいろとアドレスなどありがとうございます!!

[今回は、ソフトバンクの3GのSIMでETWSではなくCBSだったため受信できなかった可能性もありそうですね。]

これが結論のようですね。
もう片方のSIMトレイのドコモ系LTE SIMが入っているので、「速報を受信したい場合」はそちらをONにするという、何のための緊急速報? 的な結論になりました。(ずっとONにしていると いろいろと集中できずバッテリー持ちも悪いのでデータ非使用時はOFF運用です)

ところで、ドコモのLTEも3G落ちすることがあるのですが、その間はドコモSIMでもETWSが受信できない可能性があるってことですよね?
これらの煩わしい仕様(端末側ではなく)、なんとかならいものならのかしら……

書込番号:21176671

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2017/09/07 12:51(1年以上前)

>ところで、ドコモのLTEも3G落ちすることがあるのですが、その間はドコモSIMでもETWSが受信できない可能性があるってことですよね?

別の機種(nova)の掲示板からのコピペですが、私もその可能性もあるのではと思っています。
>ETWSの設定をしている、LTEのSIMを挿している、受信できる場所、
>これらの条件を満たしているにも関わらず鳴らなかった原因の一つとして、
>「ETWSは、LTEの標準で定められている規格の1つです」という条件から、
>LTE接続ではなく、3G接続した状態だった可能性もあるかなと思いました。

書込番号:21176721

ナイスクチコミ!0


煮イカさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:158件

2017/09/07 13:46(1年以上前)

ドコモの3GはETWSも対応してるので、受信できるかも…
でも3GとLTEで完全に同じではないので受信できないかも…正直試してみないとわからないですね。

あとは緊急速報時のメッセージに付けられるIDというのが、特に自治体発信のものがキャリアごとに異なるみたいなので
本機はドコモの出す緊急速報メッセージのIDには対応してるけど、ソフトバンクのIDには対応せずに表示しない、となってる可能性もありますね。
https://www.slideshare.net/IIJ_techlog/iijmio-meeting-12-mvno-etws
の22ページあたりが参考になります。

書込番号:21176834 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メールを取得できません Y!mobileSIM

2017/08/25 15:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

お世話になります。2月からほぼトラブルなくY!mobileのガラホにささっていたスマホプランのSIMを差して使用してました。最近データ容量の不足を補うため、イオンモバイルのSIMを一緒に差して使用してみました。設定で通話とSMSをY!mobileSIMで、モバイルデータ通信をイオンモバイルSIMにしました。すると@willcom.comのキャリアメールが受信出来ない症状が出ました。画面の上のほうに受信出来ないメールのお知らせが出るので何かメールが来たことは分かるますが、メールアプリを開き更新すると「メールを取得できません 」と画面に出ます。仕方なくモバイルデータ通信のSIMをY!mobileに切り替えると受信できます。なぜこうなってしまうのか?どうしたらよいか。教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。そういえばオマケで前について来た1GのY!mobileのデータSIMを一緒に差した時もメールを受信出来なかった記憶があります。

書込番号:21144089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27096件Goodアンサー獲得:3012件

2017/08/25 15:56(1年以上前)

mmsはデータ通信なので、イオンモバイルをデータ通信シムとして指定したら、Y!mobileシムではデータ通信しません
よってmmsは出来なくなります

書込番号:21144129 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/08/26 08:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。MMSはそういうものなんですね。そのうちMMSの使用をやめにしようと思います。

書込番号:21145839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27096件Goodアンサー獲得:3012件

2017/08/26 15:18(1年以上前)

なおRAIJINの様なDSDS機種はデータ通信は片方のSIMしか出来ません
都度、切り替える必要が有ります

書込番号:21146735 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー

スレ主 poratasanさん
クチコミ投稿数:68件

こんにちは。
昨日より急にバッテリー消費が激しくなりました。
いつものandroidの暴走? と思い、ネットで出ている対策をひとしきりしたのですが、今回ばかりは改善しません。

Battery Mixで確認すると「設定」アプリが90%以上を占めており、ずっと30度以上の熱を持っている状態です。

やったことは、すべてのアプリのリセット、google play開発者サービスのキャッシュとデータの削除とアンインストール、再インストール、それぞれ再起動、SIMトレイ抜き刺し(SIM掃除も)

どなたか、このような症状を自己解決された方おられましたら、アドバイスのほどよろしくお願い申し上げます!


書込番号:21024789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29787件Goodアンサー獲得:4572件

2017/07/07 12:45(1年以上前)

端末の再起動もしくはシャットダウンは試したのでしょうか?
あとは、最近インストールしたアプリがあればアンインストールしてみる、SDカードが原因かもしれないので抜いて試してみるぐらいでしょうか?

書込番号:21025095

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 poratasanさん
クチコミ投稿数:68件

2017/07/07 13:25(1年以上前)

ありがとうございます!
アドバイスいただいた内容など再度対処したら落ち着いたような……

書込番号:21025169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27096件Goodアンサー獲得:3012件

2017/07/07 15:28(1年以上前)

最近、WebViewが更新されたのでAndroid5やAndroid6ではやたらブラウザとかの動きが遅くなりました

RAIJINはAndroid7なのでWebViewは無効になってるハズですが、ChromeがWebViewを内蔵してるので、Chromeを無効にしてなければChromeを疑ってみても良いかも

書込番号:21025341 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Softbank 4G simとiijmioの格安sim入れたら…

2017/06/10 23:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

電話は出来るのですが、ソフトバンクのメールが送受信出来ません。
いろいろと設定を変えて見ましたが、うまく行きません。
何か方法はありますでしょうか?

書込番号:20957559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/06/11 00:16(1年以上前)

例えば禿さんのIMEI制限のかかってるSIMをさしたとしますよね
そしたら制限はいってても通話はできますね
ネットはできないけど
ということかなと思いますけど

禿さんの4GSIMの種類次第ですね

書込番号:20957657

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27096件Goodアンサー獲得:3012件

2017/06/11 00:59(1年以上前)

softbankのSIMがAndroidのなら、そうなります

データ通信出来ないのでmms送受信出来ません

書込番号:20957726 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27096件Goodアンサー獲得:3012件

2017/06/11 15:16(1年以上前)

Android 4GシムはIMEI制限無いシムへの変更可能ですが3240円の手数料がかかります
SIMが取り寄せになるので、時間かかります
そこまで手間かかるならIMEI制限無いY!mobileへMNPする手も有ります

書込番号:20959178 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/06/11 18:14(1年以上前)

こるでりあ様、無来餡銘様、ご回答ありがとうございます。
今更お金をかけるのも何なので、そのまま使おうかと思います。
改めて御礼申し上げます。

書込番号:20959560

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FREETEL RAIJIN」のクチコミ掲示板に
FREETEL RAIJINを新規書き込みFREETEL RAIJINをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FREETEL RAIJIN

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)