FREETEL RAIJIN
- 64GB
5000mAhのバッテリーを搭載した5.5型SIMフリースマートフォン
発売日 | 2017年2月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 183g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:FREETEL RAIJIN SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 12 | 2017年1月30日 18:12 |
![]() |
11 | 7 | 2017年1月21日 17:03 |
![]() |
17 | 9 | 2017年1月15日 12:41 |
![]() |
2 | 2 | 2016年10月28日 17:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー
未だ発売前なのでわかる方いらっしゃいますか?
RAIJINに2枚のSIMを刺して、一方の通話SIMはドコモガラケーで使っているFOMAカードで通話し放題としたいです。もう一方はFREETELSIMでデータ通信なので問題ないのですが。
そのような状況ですが、RAIJINは4G端末なのでFOMAカードを認識するのでしょうか。認識したとしてDSDS同時待ち受けは可能でしょうか。
1点

SIM欄の注意書きを見れば無理なことがわかります。
https://www.freetel.jp/product/smartphone/raijin/spec.html
使えるのはg07の方ですね。
書込番号:20568180
1点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000021830/SortID=20517770/
既に過去スレッドで情報は出ています
過去のFreetel 4GスマホはFOMAシムは全て使えません
DSDS対応とは言え、そういうファームウエアの仕様でFOMAシム使用不可能となってる可能性は十分考えられます
書込番号:20571499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RAIJINに2枚のSIMを刺して、一方の通話SIMはドコモガラケーで使っているFOMAカードで通話し放題としたいです
このSIMをスマホ(ドコモも含む)に指してもし使えたとしても、docomoから+500円の請求されます。(指定外端末として)
おそらく、維持費を安価にするための、質問と思うのですが、スマホのカケホーダイ(Xi)に契約変更して利用しても同額ですので、
もし、ドコモのガラケー以外で利用するのなら、プラン変更したほうがいいかも。
(サポート等の割引があれば、変更でなくなってしまいますけど。)
利用するスマホがドコモ製でも、同じです。
書込番号:20571734
0点

■補足
>このSIMをスマホ(ドコモも含む)に指してもし使えたとしても、docomoから+500円の請求されます。(指定外端末として)
>
>おそらく、維持費を安価にするための、質問と思うのですが、スマホのカケホーダイ(Xi)に契約変更して利用しても同額ですので、
>もし、ドコモのガラケー以外で利用するのなら、プラン変更したほうがいいかも。
カケホーダイの場合は、こびと君さんの指摘通りなので、FOMAでも料金が値上がりしてXiと同じになるので、FOMAの意味はないです。
安くしたいなら、指定外デバイス料のかからない、バリュープランでないと意味はないとは思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021830/SortID=20517770/#20562898
書込番号:20571814
1点

すみません、過去スレで教えていただき
ドコモSIMのことはある程度分かったのですが
厚かましいお願いなのですが
ワイモバイルSIMのこともお教え下さい
SIMをワイモバイルガラホ(AQUOSケータイ2のような)にして
通信専用には出来るのでしょうか?
3Gだと、IMEI制限がかかることはないと思うのですが
4G携帯のSIMは4Gとして認識されてしまうのでしょうか?
基本的に間違えているのかも知れませんが
どうもはっきり分かりません。
ソフトバンクはIMEI制限がかかると、通信通話が出来なくなると
いう人もいますし、過去スレを呼んでいるのですが
どうも混乱しています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20574664
0点

Y!mobileのタイプ1シムはIMEI制限無し
Softbankは3GシムとiPhoneシム以外はIMEI制限有り
書込番号:20576350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.freetel.jp/product/smartphone/raijin/faq.html
更新された情報で
雷神のFAQでfoma SIMが使用可能になってます
バリュープランなら...
書込番号:20600912
0点

DSDSの機種で
1つのsimには、FOMA(通話のみの契約)
もう1つには、mvnoのデータsim
このような方法で使用したいと思って調べてたら、このページにたどりつきました。
g07という機種は上記の方法が可能みたいですが
RAIJINの方が若干スペックが良さそうだったので検討していますが、
下記の情報は、どちらが正しいのでしょうね。
https://www.freetel.jp/product/smartphone/raijin/spec.html
スペック表には
SIM※FOMA契約のSIMは利用できません。
https://blg.freetel.jp/faq/17384.html
よくある質問では利用可と記載されてある。
RAIJINでFOMAカードは使えますか?
はい、使えます。
FOMAカード使用の場合は、音声通話、SMS機能のみの利用可となります。
書込番号:20614832
0点

>下記の情報は、どちらが正しいのでしょうね。
あとから記載されたFAQの方でしょうね。
製品の説明の方は、訂正し忘れでしょうね。
FOMAの通話とSMSは使えると思ってよいかと。
通信が使えないので、全ての機能が使える訳ではないので、製品説明ページの利用出来ないという説明も間違っているとは言えませんね。
書込番号:20615076
0点

>†うっきー†さん
補足情報ありがとうございます。
本日、フリーテルのチャットで質問しようと思ったら、
https://www.freetel.jp/product/smartphone/raijin/spec.html
スペック表には
SIM※FOMA契約のSIMは利用できません。
↑の説明が今日拝見したら消えていて、
フリーテルに念ため確認したら
foma simは使用可能と説明を受けました。
foma simで
通話できそうなのでRAIJINを購入したいと思います。
ただ、docomoのインフォに確認したら
foma simはfoma機種にしかお渡ししておらず
simフリー機種は、xi simのお渡しと言われましたので、
foma機種を借りるなどして店頭に持っていくしかないですね
書込番号:20615516
0点

それは建前でSIMフリー機の持ち込み機種変・新規契約が可能です。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/value/notice/index.html#p02
「バリュープランご契約時のご注意」項目の「他社製品の携帯電話機などで〜」の下りを御覧ください。
書込番号:20615650
0点

>foma機種を借りるなどして店頭に持っていくしかないですね
FOMAのバリュープランなどは、本機持ち込みで契約できることを教えてあげれば契約可能です。
SIMフリー端末では、過去何度も出ている話題です。
FOMAを使う場合は、以下を読んでおけば、ありとあらゆることを記載しています。
店員に教えてあげる方法なども記載しています。
ネット上で、3G端末でないと契約出来ないという間違った情報などは信用しないで良いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20467866
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20467869
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20494029
書込番号:20616207
1点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー
先日RAIJINを予約しました。
RAIJINには保護フィルムが付属するのでしょうか?
以前,P9 liteを購入したときは,カバーと保護フィルム両方ついていました。
g07 を購入したときは保護フィルムだけ付属していました。
もしRAIJINに保護フィルムが付属していないのであれば,購入したいと考えています。
2点

フリーテルは カバーとフィルムがついてくるという噂なので 待ってみます。
書込番号:20578139
0点

雅を買った時はフィルムもカバーも付属してませんでしたが、雷神には付属してるんでしょうか?
雷神だけでなく極2、麗、極のスペック表の「付属品」にフィルムやカバーはありません。
> カバーとフィルムがついてくるという噂
これはもしかしてPriori4の「6色カバー付き」の事なのでは?
書込番号:20578277
1点

液晶フィルムは消耗品なので、
百均のiPhone 5.5インチ用の液晶フィルムが使えるのでは。
書込番号:20585502
0点

>devi666さん
雷神の同梱物で、保護フィルムとは書かれていませんでしたのでついていません。
麗、極2のときはついていませんでした。
>情報選択さん
質問の回答になっていませんよ
書込番号:20587024 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>やぎっちーさん
こちらの方がいいですか。
https://www.freetel.jp/product/smartphone/raijin/accessories.html
書込番号:20587646
1点

>情報選択さん
>やぎっちーさん
>やすゆーさん
なるほど ケースはなかったんですね さっそく 検討してみます。
書込番号:20588925
0点

>わいじーさん
フィルムとケースが付属しているのは、同じフでもファーウェイの事ですよ。
http://thehikaku.net/internet/HUAWEI/16HUAWEI_P9lite.html
書込番号:20589567
3点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー
現在honor8と迷っています
XperiaZ4を使っており、パワプロや黒ウィズなどをやっていましたが
雷神はその辺りのゲームは快適にできるでしょうか
やはり発売日前だとわからないですか?
発売日まで我慢して雷神か
今honor8かどちらがいいでしょうか
書込番号:20532000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

多分 期待できないでしょう。 というか期待してないです。
書込番号:20532087
0点

黒ウィズは3Dとはいえそれほど重い部類ではないので
出来るかもしれません、パワプロは知りません。
ただHonor8が比較対象になる時点で
この機種の売りであるDSDSや大容量バッテリーも必須条件ではないのでしょうから
それでゲームも主目的の一つに入っているならばこの機種は選択肢から除くべきです。
Honor8自体も3D処理能力の低さが弱点だと言われてるのに
この機種に搭載されているSoCのそれはさらにその半分以下しかありませんので
書込番号:20532163
1点

グラフィック性能はかなり低いレベルです。
ローエンド製品なので
書込番号:20533747
2点

もしも私がどちらかを選択するのであればhonor8にしますね。
honor8のベンチマークは80000台をたたき出しているようですね。
雷神の方はまだ発売されていないのでわかりませんが、おそらく40000台だと予想しています。
ゲームの快適さだけを求めるなら、可能性があるのはhonor8に分があると思います。
ただバッテリーが3000mAしかないのが気にはなりますね。
雷神はゲームをしないライトユーザー向けのバッテリー重視の商品だと思っています。
雷神の発売まで待てるのでしたら、人柱さんのレビューを聞いてから判断された方が良いと思います。
書込番号:20535346
4点

いまだに連続通話時間とか仕様が定まってないドタバタ機種なので不具合が多いことが予想されます。初めからAndroid7なのでさらにOSの不具合も被さってくるしアプリの対応の問題もあります。
快適に使用できるかどうか人柱報告を待った方が良いです。
書込番号:20547489
0点

>mos犬さん
何でhonor8と雷神で悩んでるのか解りません。
WiiとPS4で悩んでるようなものでは?
「honor8 グラフィック性能」で検索すると、イロイロ比較してるブログなど見つかります。
雷神(RAIJIN)は検索しても出てこないけど、雷神と同じSoCのg07のAntutuスコアが43000くらいなのに対して、honor8は倍以上のスコアみたいですね。
Antutu6.2.1で9万以上と書かれてるブログありました。
>時遊人さん
> 雷神はゲームをしないライトユーザー向けのバッテリー重視の商品だと思っています。
同感です。
書込番号:20548708
3点

honor8を現ハイエンドであるPS4に例えるのは変ですね。
Xbox360/PS3かな。
+1.3万でゲームに必要な性能面が倍以上になると思えば、honor8の選択で良いと思います。
どうしても雷神が気になるなら、性能的に同程度のg07を一緒に調べたら良いかも。
書込番号:20548729
1点

同じく5000mAhのZenfone MAXもantutuベンチマークで40000ほど。Android7である事がプラスに働くのかマイナスに働くのか。
書込番号:20559544
2点

zenfone MAXのantutuは25000程度ですよ
ちなみにzenfone3MAXは26000みたいですね
書込番号:20571004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー

マイネオのDプランの周波数帯はドコモ回線(リンク先のPDF)
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/eidsystem/competition12_02.html
RAIJINの対応周波数帯は下記
https://www.freetel.jp/product/smartphone/raijin/
よってRAIJINはBAND21(1.5GHz帯)以外全て対応しています。
発売前なので確証はないですが、問題なく使えるでしょう。
書込番号:20337331
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)