FREETEL RAIJIN のクチコミ掲示板

FREETEL RAIJIN

  • 64GB

5000mAhのバッテリーを搭載した5.5型SIMフリースマートフォン

<
>
MAYA SYSTEM FREETEL RAIJIN 製品画像
  • FREETEL RAIJIN [シルバー]
  • FREETEL RAIJIN [マットブラック]
  • FREETEL RAIJIN [マットネイビー]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

FREETEL RAIJIN のクチコミ掲示板

(591件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:FREETEL RAIJIN SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FREETEL RAIJIN」のクチコミ掲示板に
FREETEL RAIJINを新規書き込みFREETEL RAIJINをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
78

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 通話終了後にマナーモードが解除される。

2017/02/19 13:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

題名の通りですが通話を切る際、終話をタップするとマナーモードまでも解除されてしまいます。
それらしき設定も見当たらないし…これって仕様なのでしょうか…

書込番号:20671935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13372件Goodアンサー獲得:536件

2017/02/21 18:24(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005317/SortID=14882966/
違う機種ですが勝手にマナーモードが解除される不具合があり、NXエコモードを外すと治ったそうです。
もしかしたら省電力設定の影響でマナーモードが解除されるのか?

見当違いならすみません。

書込番号:20678126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信23

お気に入りに追加

標準

DSDSと言っていたが

2017/02/15 11:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー

クチコミ投稿数:10件


雷神を一週間使用しております、DSDSにてFOMASIMをスロット1、mineoSIMをスロット2に入れております。FOMAでの着信がほとんど不在着信になってしまいます。アンテナは4本は立っております。どうしたら良いのでしょうか?

書込番号:20660072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:10件

2017/02/16 16:46(1年以上前)

フリーテルさんから回答が来ました。

この度は音声通話についてご不便をおかけしております。
FOMAカードでの着信が不在着信になってしまうとの事ですが、docomo側でのご契約内容によりましては、正常にご利用いただけない可能性もございます。誠に恐れ入りますが、他社SIMフリー端末でご利用いただけるご契約なのかについて、直接docomo様へご確認いただければ幸いです。
との事でした。ドコモに問い合わせた所、FOMAカケ・ホーダイのケータイプランからXiカケ・ホーダイのSIMフリー端末プランに変更する必要があると言われました。仮にXiタイプに変更しても着信出来なければ一緒だと思いますがドコモショップで着信テストだけでもして頂けるのでしょうか。何度も申し訳ありません。

書込番号:20663737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2017/02/16 18:12(1年以上前)

>kokorodaiichiさん

>FOMAカードでの着信が不在着信になってしまうとの事ですが、docomo側でのご契約内容によりましては、正常にご利用いただけない可能性もございます。誠に恐れ入りますが、他社SIMフリー端末でご利用いただけるご契約なのかについて、直接docomo様へご確認いただければ幸いです。

この回答は、kokorodaiichiさんの症状が相手に伝わっていないみたいですね。
FREETELは、常に不在着信になっていると理解しているようです。


>ドコモに問い合わせた所、FOMAカケ・ホーダイのケータイプランからXiカケ・ホーダイのSIMフリー端末プランに変更する必要があると言われました。

こちらも、ドコモにkokorodaiichiさんの症状が伝わっていないと思います。
ドコモでは、LTE端末でFOMAが使えていないと認識しているようですね。
そのため、LTE端末なのでXiにしないと駄目という案内をしただけみたいですね。


>仮にXiタイプに変更しても着信出来なければ一緒だと思いますがドコモショップで着信テストだけでもして頂けるのでしょうか。

公式記載の通りです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/notice/index.html
>ドコモでは、FOMAカード/ドコモUIMカード/ドコモminiUIMカード/ドコモnanoUIMカードを他社携帯電話機に挿入して利用される場合について、原則、動作確認などを実施しておらず、一切の動作保証を行いません。

ドコモに問い合わせは筋違いだとしても、FREETELには、きちんと、常に着信出来ないのではなく、時々着信出来ない旨を伝えればよいと思います。

その時には、以下のURLも一緒に伝えると話は早いでしょう。特に最初のURL。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021830/SortID=20631944/#20631944
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021830/SortID=20660072/#20660072

一緒に不在着信の具体的な検証件数も知らせると良いでしょう。50回固定電話から電話をかけて30回は着信があるが、残り20回は電波が届かない旨のガイダンスが流れるなど。
検証は相手が安定していることを証明するために固定電話が良いと思います。

設定→端末情報→端末の状態→SIMのステータス
表示されるdBm値も知らせて強度は問題ないことも確認していることも伝えるとよいと思います。
個人的には、-100〜-40などであれば問題ないと思っています。-100よりも小さい値(-120等)とひょっとすると安定しないことがあるかもしれませんが。

kokorodaiichiさんの環境での強度について記載がないので、いくらかは確認してもらわないと分かりませんが。

もう少し、相手にわかりやすいように、実際の検証結果も合わせて報告すれば、相手も誤解しないと思います。


本機も、もう少しFREETELに連絡する人が増えれば、g07同様、公式に着信出来ない不具合があることを認めて、ホームページに情報を公開してくれるかもしれませんね。
とりあえず、先ほど記載したURLと検証結果を連絡時に記載しておけば、誤解が出ないので、もう少し真剣に回答してくれると思いますよ。

SIMフリー端末はキャリア端末のように、ショップに持っていって、「何かわからないけど、使えません!」というだけでは無理なので、初心者にはハードルが高いですね。

書込番号:20663912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2017/02/18 09:44(1年以上前)

>kokorodaiichiさん

先に、私もFREETELへ本内容で問い合わせしていますが返事はありません。今はホトホト呆れて返品を検討しています。

私のfomaSIMでは 雷神以外の機種で foma(通話)とocn(データ通信)で問題なく使えているものをFREETEL雷神ではスレ主様や
他の書き込みがある様にfoma発着信ができない状況です。(ほかにも色々なんか変?・・はありますが)

FREETELからの回答 >docomo側でのご契約内容によりましては、正常にご利用ない可能性もございます。・・・・については
理解不能です。foma標準サイズ(緑・白色)をカットしたとかなら経験がないのでわかりませんが
私は今、micro SIM(赤・ピンク色)nano SIM(白色)両方のfomaSIMを使っていますが同じ状況です、docomoとの契約で特別な契約はありませんし(バリュープラン)

>直接docomo様へご確認いただければ幸いです。は >†うっきー†様の >ドコモに問い合わせは筋違いだとしても・・・と、
そう言うFREETELも責任逃れですね。(fomaの仕様は明らかに判っていて製品がfoma使えますなので)(と私は思うので)

ネット上で本製品の仕様と違う動作や不具合的な内容は、本口コミや2CH以外にも上がっているし、私達の様に問い合わせをしている方はいると思われるので

FREETELは、自社製品には問題がないと知らっぱくれるのか!!COVIAのg07の様に不具合として公開する誠意あるのか???

本製品の発売前の仕様では※fomaSIMは利用できないって書いてあったんでいつからかQ&AでfomaSIMは使えますって方法まで書いてきたのに 残念です。何かのご参考になればと

書込番号:20668212

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:121件 FREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度5

2017/02/18 10:56(1年以上前)

別スレのこれですが。

> ネットで色々調べたところ原因の一つはスマホと基地局のパワーの違いの為、電波は受信できているのだがスマホ側の電波が基地局まで届いておらず、アンテナは立っているが圏外になるという現象があるそうです。
> 憶測ですがこの機種は受信が弱いといいう話をよく聞きますのでもしかしたら発信も弱い?ということもありうるのかな?と、、、

発信も弱いなら、他へ電話をかける時にも失敗する確率が高いと思うんですが、問題視されてるのは着信だけみたいです。
着信ではなく、雷神から他へ電話をかけて途切れる・繋がらない・電話かからない、といった事は発生してるんでしょうか?

ちなみに私はフリーテルのSIMだからでしょうが、まったく問題ないです。
どうしてFOMAのSIMでだけ起きるんでしょう?
SIMスロット入れ替えたり、FOMAのSIM単体にしてみたりでも同じなら、初期不良とか故障じゃなくて「実際はFOMA使えない」って事になるんですかね。
FOMA使えると言ってるくせに。

書込番号:20668406

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2017/02/18 12:05(1年以上前)

私は現在、SIMカード2のmineoを停止してSIMカード1のFOMAを3Gだけで使用しております。自宅と職場はWifi環境ですので問題ありませんが外出時はSIMフリーのポケットWifiにプリペイドSIMをさして対応してます。SIMカード2を停止してからは不在着信はなくなりましたが、DSDSスマホをこのような形で使用するのに納得出来ません、フリーテルさんからの返信も回答も一切ありませんが暫くは待ってみるつもりです。ただ私と同じ現象で困っている方がいらっしゃったことに少し安堵しました。また何か動きがあれば御報告致します。

書込番号:20668556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:121件 FREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度5

2017/02/18 12:26(1年以上前)

>kokorodaiichiさん
それで大丈夫になったという事は、FOMAではなく「mineoSIMが原因だった」という可能性はないんでしょうか?
どちらも単体では大丈夫で共用するとダメっていうなら、どちらかを別のSIMに変えて試すのが一番確実でしょうね。
mieno以外のSIMとの組み合わせでも発生するのか。
通話+データ専用だと大丈夫で、両方とも通話SIMだとダメなのか。
などなど。

あらゆる状況での動作保証はdocomoもフリーテルも(というか全てのメーカーが)してないですが、FOMA単体でちゃんと動作するなら、メーカーに言わせれば「ちゃんとFOMA使えるだろ」ってなりそうだし。

書込番号:20668598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2017/02/18 14:41(1年以上前)

私はfomaSIMとOCNSIM(データ通信のみ)の使用でfouma通話が安定しない状況です。同じような書き込みが
あり他方々がfomaSIMと、どこのSIMを使って同じような事象なのか判りませんがDSDS対応でfoma通話できると
Q&Aに書いてあるので納得いきませんね。
又Q&Aには -> 「FOMAカードの他にもう1枚データ通信可能なSIMカード(nanoサイズ)をご用意ください」と書いてあります
抱き合わせで使えるということですよね。

若しその様な相性的な物があるのなら、サポートの回答ではどのSIMでは可能、不可能の説明がほしいですね。
合わせてHPに公開するとか。

私は、fomaSIMで発着信ができないのは100%ではなく、使える良い時もダメな時もあると言うことです。

フィールドテストするために買った訳ではないですが、WIFIがONの時は比較的着信ができない。発信ができないときは
通信業者の利用可能なネットワークで検索してNTT DOCOMO 3Gに登録すると使える様になります
(これは通常自動だから、触らなくても使えるのが普通だと思います)
そのほか再起動や機内モードON・OFFとかで使える様になる時もある・・・です 

電波系が弱いとかは通信機器を扱う会社としては設計・製造で間違ってるんでしょうかね

先に書きましたが私は返品を考えています。若しUP dateで対応できて、正常になれば良いですね

ご参考に

書込番号:20668879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:121件 FREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度5

2017/02/18 14:55(1年以上前)

単純に初期不良の可能性は?
本体交換したらアッサリ直った、なんて事もあるかと思うのですが。

まったくダメならFOMA対応が不完全なんでしょうね。

書込番号:20668906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2017/02/18 15:17(1年以上前)

>スレ主は kokorodaiichiさんですみません!!

そうですね私のRAIJINは取り替えていないので単体不良かも知れませんね。

ただ、同じ事象の口コミがあり中には3台取り替えても改善されていない方もおりますしね

私個人は現在fomaとのDSDS使用は他社製品で間に合っているのでRAIJINが今は「残念」ということだけです
※RAIJINは家族用に使おうと思い買ってみました

今回は、スレ主様の参考になればと思い投稿しました

書込番号:20668964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:121件 FREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度5

2017/02/19 00:37(1年以上前)

FOMAのSIM+他でDSDS使うと必ず不具合あるのか、大丈夫な人もいるのか・・・?
それがハッキリすれば話は早いんでしょうけどね。

書込番号:20670614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2017/02/19 06:33(1年以上前)

フリーテルだしなぁ
ここのはそういう不具合を込みで買うメーカーですよ

書込番号:20670936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/02/19 10:48(1年以上前)

別機種

左: VoLTE非対応 DM-01G 右: VoLTE対応 SC-04F

ここのスレッドを最初から拝見させていただいていて、気になる事があります。
同じ FREETELの Priori 4の板に、ニックネーム雄鶏さんの端末は「VoLTEに対応している」かも知れない、というスレッドがあります。
あくまでも、私の個人的な推測にしか過ぎませんが、
実はこのRAIJINも、将来の 3G完全停波を見据え、VoLTEに対応している、のではないかと思われます。
FOMAのSIM1枚のみ、または、4G・LTEの方を無効にすれば FOMA側で音声通話が安定し、
また、音声通話出来る docomo本家の Xi SIMを有効にし、LTEで待受の状態から電話発信し、
ステータスバーの 4G・LTEが 「3G」または「H」に変わらず「4G/LTE」のままなら、
その端末は、接続されている基地局まで LTEで音声通話している = VoLTEに対応していることになります。
DSDSで 2枚挿しで不安定なのは、そのためではないでしょうか。

何をバカなことを言っているか、
と思われるかも知れませんが、
私の所有している docomoのキャリアモデル DM-01Gは、
公式には VoLTE非対応機ですが、実際には VoLTEで音声通話出来ています。
《あくまでも、私の個人的な推測です。念のため。》

書込番号:20671500

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:121件 FREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度5

2017/02/19 10:50(1年以上前)

まあ私も、言うなれば

「自分にスマホを合わせる」のではなく「スマホに自分を合わせる」方が上手く行く

という感じのメーカーだとは思いますね。
私個人はそうやっても気にならないので、イイトコばかり感じます。

特定アプリとか特定環境とか、譲れないものがある人は大手を選ぶべきなんでしょうね。

書込番号:20671506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2017/02/19 11:50(1年以上前)

機種不明

電話情報

>モモちゃんをさがせ

RAIJINの 電話情報に「VoLTEプロビジョニング」があり 気になってます(ました)がOFFにできない設定です

DSDSでfomaの本事象はFREETELでも調査中らしい書き込みをどこかで見たので様子見です

ちなみにデータ側も3G固定にすればどうなのかためしてみますか(まだ確認していなかったので)
※今のところ、3G+3GでもWIFがONの時はだめでした、OFFだとfoma着信しました

いずれにしてもユーザがこんなことしてもですねFIXまでのつなぎで・・・・・  

書込番号:20671679

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2017/02/19 12:20(1年以上前)

>私の所有している docomoのキャリアモデル DM-01Gは、
>公式には VoLTE非対応機ですが、実際には VoLTEで音声通話出来ています。

docomoの公式サイトで、VoLTEの一覧に記載があり対応しているからだとは思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/volte/compatible_model/volte.html

書込番号:20671773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/02/19 12:53(1年以上前)

ご指摘のとおりでした。
発売前に docomo shopで貰った A6版の単品カタログ(冊子)の「機能表」の、
VoLTE対応の欄に「〇」が付いていました。

自分の勝手な思い込みで、不確実な書き込みをしてしまいました。
申し訳ありません。

書込番号:20671859

ナイスクチコミ!2


果汁99%さん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:30件

2017/02/19 15:21(1年以上前)

電話機として売っているのだから電話がまともに使えないのは不具合では無く欠陥だと思います。

1台目がダメだったので交換してもらい代替え機もダメだったので返品しました。

FreetelもQ&AでFomaが使えますなどと言わないで従来通り「Foma Simは使えません」 のままにしておけば気にも留めずに買わないで済んでいたのに余計な手間でした。

書込番号:20672217

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件 力太郎 CX5 

2017/02/19 17:15(1年以上前)

>kokorodaiichiさん
このトビを借りての質問、お許しください

昨日、FREETELの販売店で、FOMA-SIMは適用していませんと云われて、RIJINの購入を諦めました
今日、FREETELのチャットでは親切丁寧にFAQの説明で動作しますと回答がありました
RAIJINを購入されて、FOMA-SIM(カケホーダイ)とFUREETEL-SIM(データーのみ)をデュアル差しで使用された方、同時待受などで問題なく動作しているでしょうか?
また、DOCOMO料金の方は、従来通りの料金体系なのでしょうか?

書込番号:20672529

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2017/02/19 17:31(1年以上前)

>また、DOCOMO料金の方は、従来通りの料金体系なのでしょうか?

こちらのFOMA料金についてのみ記載しておきます。


公式サイトの提供条件書に記載されている通りです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/notice/document/index.html
提供条件書(基本プラン)(PDF形式:477KB)

カケホーダイの場合は、指定外デバイス料(500円)が加算されます。
翌日には、My docomoで料金が加算されていることを確認出来ます。

今までと同じ料金で利用したい場合は、加算されないバリュープランを利用すればよいです。
こちらは料金は加算されません。

ドコモショップの店員に、本機持ち込みでバリュープランを契約可能なことを教えてあげれば契約可能です。

FOMAを使う場合は、ありとあらゆることを記載している以下の内容を読んでおけば新たな質問はないと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20467866
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20467869
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20494029

書込番号:20672579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件 力太郎 CX5 

2017/02/19 22:54(1年以上前)

ありがとうございます
何やら、できそうですね、勉強してみます

書込番号:20673751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 再起動を繰り返す…

2017/02/16 17:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー

クチコミ投稿数:6件 FREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度4

電話アプリが停止して使えず、フリーテルに言われるとおり初期化したんですが、今日になって再起動を何回か繰り返すようになりました、合計5回くらいなんですが勝手に再起動してます…
そんな思いをしている方いらっしゃいませんか?

書込番号:20663818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27091件Goodアンサー獲得:3011件

2017/02/16 18:21(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000021830/SortID=20657664/

通話アプリが正常稼働しない例は既に報告されてます

Freetel SIM+Freetel通話アプリを使ってる場合、RAIJINはAndroid7で有るのでFreetel通話アプリが不安定になる可能性は考えられますが、、、

初期化に関しては念のためファクトリーリセットをされる事をお勧めします

http://sg.blog.jp/archives/52039470.html
(清除eMMC)

書込番号:20663940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:12件 FREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度1

2017/02/16 18:58(1年以上前)

>Takeっちょさん
>舞来餡銘さん

同じ方の投稿ですよね。
確かに同じような質問が何度も上がっている場合もあると思いますが、takeさんの場合は、既出かどうかよりも他の方でこんな症状が出ているのかどうか、情報が欲しい! ということかと思います。

ちなみに私は通話をしていないので、情報無しです。役に立たなくて申し訳ありません。

書込番号:20664021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件 FREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度4

2017/02/16 19:17(1年以上前)

舞来餡銘さんいつもお世話になります。
雷神は本当にいい端末だと思いますし、使っていて実際いいと思うんです。
だからこそこのような挙動に悩まされている人はないかを知りたいと思ってます。
もし他にもこんな状態があればそれをフリーテルにぶつけてみたいと思ってます。(笑)

書込番号:20664054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:16件

2017/02/16 20:38(1年以上前)

>Takeっちょさん

その再起動するときって、5秒後に再起動しますとかって画面にでませんか?


書込番号:20664284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 FREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度4

2017/02/16 20:54(1年以上前)

やぎっちーさん、再起動のときは急に画面が真っ暗になったかと思ったら、オープニング画面になり再起動するというかたちになります。
5秒後に再起動しますとかの文言は一切ないです。

書込番号:20664351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:16件

2017/02/16 21:22(1年以上前)

>Takeっちょさん

こちらも一日に一回くらいは突然に再起してるんですけど、今日は5秒後に再起動しますなんて出たのでアレ?
とは思ってたんですが、アプリのせいだったのか?
再起動の頻度が多くなってるような気がしたのでメモリクリーナーとかのアプリのせいかもしれなかったですね。 

書込番号:20664463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:121件 FREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度5

2017/02/16 21:48(1年以上前)

普通に緑のアイコンの電話でフリーテル電話をONにして使ってますが、まったく問題ないです。
ダイヤル中もコール中も通話中も。
通話に使ってるSIMはフリーテル「使った分だけ安心プラン最大20GB(ドコモ回線)」の「通話+SMS+データ通信(¥999〜)」です。

何でそんな不具合が起きてるのか不思議に思えてくる。
システムに影響与えそうなアプリは、「AVG AntiVirus FREE」と「メモリそうじ専科」くらいしか入れてないなぁ。

書込番号:20664570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 FREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度4

2017/02/16 22:05(1年以上前)

やすゆーさんありがとうございます。
私はドコモSiMで通話と通信なんです、フリーテルSiMは使った分だけとかけホーダイ5分なんですがそちらは挿してるだけで、電話の待ち受けだけにしてます、通話をフリーテルSiMに切り替えても電話アプリはダイヤル中に停止します、初期化しても通話SiMをどっちに切り替えてもダメなんですよ…
なんかのアプリかと思ったんですが初期化してもダメなのでどうにもなりません…

書込番号:20664656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:121件 FREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度5

2017/02/17 08:58(1年以上前)

単純に 初期不良 なんじゃ・・・?

他に試せる事は、SIMの2枚挿しを止めて1枚ずつにして、それぞれで通話を試す?
片方のSIMだけの時には症状が出て、もう一方のSIMだけの時は大丈夫なら、SIMとの相性、といった事が考えられます。

書込番号:20665590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 FREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度4

2017/02/17 20:20(1年以上前)

やすゆーさん、電話アプリ使えず、今日も自然再起動を3回しました…やはり初期不良としてフリーテルに送り返します、フリーテルでは代替機の用意もなく、別の端末送ってくるのに1週間くらいかかるそうです、その間の通信通話できなくてもなんの補填もないそうですよ…(汗)

書込番号:20666938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 電話アプリが停止します

2017/02/14 14:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー

クチコミ投稿数:6件 FREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度4

使いはじめて2週間、今日はじめて電話を掛けようと電話アプリ(緑色のやつ)で電話をしようとしてダイヤルしたら、2番目(例えば045の4)のダイヤルを押したところで必ず電話アプリが停止して電話アプリが再起動、2回目も2番目のダイヤル押したところで停止、勝手にアプリが落っこちる状態なんですが、みなさんの中で同じ症状の方はいないでしょうか?

書込番号:20657664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27091件Goodアンサー獲得:3011件

2017/02/14 19:40(1年以上前)

使っているSIMの種類と枚数は幾つなんでしょうか?

書込番号:20658308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/02/15 09:59(1年以上前)

舞来餡銘 さんありがとうございます
1枚はドコモのナノSIMでもう1枚はフリーテルのマイクロSIMになります
どうもドコモのモバイル設定をした後に電話アプリが使えなくなる症状が出るんです・・・
今月はまだドコモのウルトラLパック契約なので通話→ドコモ、通信→ドコモに設定しているんですが・・・

初期化しても同じ症状になります、今は仕方なく別の電話アプリ探してきて使ってるのですが・・・

書込番号:20659949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27091件Goodアンサー獲得:3011件

2017/02/15 12:59(1年以上前)

docomo SIM-----通話
Freetel SIM--------通話 and 通信
で良いですか?

Freetel SIMでFreetel通話アプリ使っていますか?
使っているなら、そのアプリではdocomo SIMからの通話に使えません

*使い方
https://www.freetel.jp/service/freetel_denwa/use/

*良くある質問
https://blg.freetel.jp/telfaq?_ga=1.187397036.543912086.1487131080

書込番号:20660323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27091件Goodアンサー獲得:3011件

2017/02/15 13:06(1年以上前)

docomo SIMのみで通話 and 通信でしたね、失礼
Freetel SIMは当然、通話のみですよね?

Freetel SIMを通信で使っている状態では無いので、Freetel 電話アプリとの関連で、動作がおかしくなってる可能性は考えられます

一度、Freetel SIMでデータ通信する設定にして、docomo SIMを通話のみにしてみてから、通信SIMを入れ換えてみても挙動が変わらないか確認を

書込番号:20660348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27091件Goodアンサー獲得:3011件

2017/02/15 14:06(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20657596/

goo g07同様に着信に関わる不安定さが有るので、MediaTek Soc DSDS機はSIM2枚の通話では、UPDATEで何らか対応されないと難しいかも知れません

書込番号:20660454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/02/15 22:23(1年以上前)

舞来餡銘 さん何度もありがとうございます、色々やってみましたがどうしても電話アプリはだめです・・・

通話をフリーテル側に切り替えれもダメでした・・・

フリーテルに問い合わせても、キャッシュをクリアしてくれだの、初期化してくれだのしか言いませんね
結局初期化しても同じ症状で初期化しなきゃよかったです(汗

とりあえず別のシンプルな電話アプリで電話はできるようになったので
このまま様子を見たいと思います。

色々ありがとうございました。

書込番号:20661873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

フォトが停止します。

2017/02/15 12:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

「フォトが停止しました」の表示が頻繁に出て、Google Photo が止まります。
Googleフォトはデフォルトでインストールされていて、バックグラウンドで頻繁に動いているので、他のアプリ操作中に突然「停止しました」表示が現れて、少し不便を感じます。
現象は購入当初からではないですが、結構初期段階から起きています。きっかけはわかりません。ネットを調べても出てこないので、私だけの現象かも知れません。
似たような経験をされた方はいますでしょうか?
とりあえずメモ的な報告として投稿させてもらいました。

書込番号:20660237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4件

2017/02/15 12:53(1年以上前)

Google側の問題の可能性もありました。少し勇み足でした。もう少し調べてみます。

書込番号:20660301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信5

お気に入りに追加

標準

アイコンバッチが表示されない

2017/02/13 22:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー

スレ主 興味家さん
クチコミ投稿数:38件

不在着信時に電話のアイコンバッチが表示されません。着信履歴を見なくてもわかるので便利良く他の機種では使っていました。アイコンバッチを表示するにはどうすればよいでしょうか。

書込番号:20656225

ナイスクチコミ!29


返信する
TOHSHIROUさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/13 22:44(1年以上前)

うっきーさん、出番ですよ!
例のルール、お願いします。

書込番号:20656279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2017/02/14 12:18(1年以上前)

>TOHSHIROUさん

>うっきーさん、出番ですよ!

直接名指しなので、記入します。
私は今回の件はわかりませんでした。

可能性としては、
ホームの設定画面等、探してもみつからないなら、本機のデフォルトのホームには、そもそも機能がない。
設定→FREETEL UI設定→ホーム→Android UI
でホームを別のものにして確認してみる。

それでもなければ、バッジに対応しているホームをインストールする。
例えば、
ZenUI Launcher - 高速&スマート
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.asus.launcher&hl=ja
など。
本機にインストール可能でバッジ機能が正常に機能するかまでは分かりませんが。


>例のルール、お願いします。

こちらの掲示板で「バッジ」で検索もしてもヒットしませんし、
yahooで「freetel 雷神 バッジ」で検索しても、トップページに出てくる情報もないです。

今回は、すぐにわからなかった質問だと思いました。


TOHSHIROUさんが、本機のデフォルトのホームでバッジを表示する方法(設定場所)を知っているなら、教えてあげれば、それで解決だと思いますよ。

人にお願いしないで、自分で書かれてみてはどうでしょうか。
その方が、解決までの時間が早いと思いますよ。

他に本機のデフォルトのホームでバッジを表示させる方法があるのかないのか知っている人がいれば、教えてあげて下さい。
あれば、その場所も。
よろしくお願いします。

誰が回答するかなんて、どうでもよいことだと思っています。知っている人が回答すればよいだけかと。

書込番号:20657386

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:16件

2017/02/14 12:53(1年以上前)

>興味家さん

雷神はアイコンバッチに残念ながら対応していません。
android自体がアイコンバッチにはもともとOSが対応していないんです。
iPhoneはOSから対応しています。

なのでアイコンバッチをandroidで使うなると、メーカーがアイコンバッチを表示できるようにホームやアプリ事に対応させてくる必要があります。

なので簡単にまとめると、アイコンバッチ対応のホームに切り替えればいいんです。

試しに、†うっきー†さんのあげているZenUIをインストールしてみてください。


>†うっきー†さん

検索のキーワードは

アイコンバッチ android です。

書込番号:20657493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2017/02/14 13:04(1年以上前)

>雷神はアイコンバッチに残念ながら対応していません。

やはりそうでしたか。
検索しても出てこないのは、当然でしたね。

ZenUI Launcherなら、対応しているので、本機で動けば、表示出来ると思います。

書込番号:20657524

ナイスクチコミ!2


TOHSHIROUさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/14 15:01(1年以上前)

>†うっきー†さん
マジっすか。

2chでも書かれてたんで、おいら、この質問は完全にお約束のルール案件かと思いましたよ。
余計なことに巻き込んでごめんなさい。

書込番号:20657712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FREETEL RAIJIN」のクチコミ掲示板に
FREETEL RAIJINを新規書き込みFREETEL RAIJINをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FREETEL RAIJIN

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)