FREETEL RAIJIN のクチコミ掲示板

FREETEL RAIJIN

  • 64GB

5000mAhのバッテリーを搭載した5.5型SIMフリースマートフォン

<
>
MAYA SYSTEM FREETEL RAIJIN 製品画像
  • FREETEL RAIJIN [シルバー]
  • FREETEL RAIJIN [マットブラック]
  • FREETEL RAIJIN [マットネイビー]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

FREETEL RAIJIN のクチコミ掲示板

(591件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:FREETEL RAIJIN SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FREETEL RAIJIN」のクチコミ掲示板に
FREETEL RAIJINを新規書き込みFREETEL RAIJINをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
78

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

お勧め手帳型ケース

2017/02/07 06:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー

この機種をしっかりホールドして、守れる手帳型ケースはありますか?
手帳型にこだわる理由は、落下時の画面保護です。
後、定期のカード入れにも都合がよいこともあります。

書込番号:20637025

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2017/02/07 08:12(1年以上前)

手帳型でしたら、デザインで選べばどうでしょう。
手帳型なら、どれでも、画面は保護出来るかと。

https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E9%9B%B7%E7%A5%9E%E3%80%80%E6%89%8B%E5%B8%B3%E3%80%80%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9

書込番号:20637178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/07 08:17(1年以上前)

便乗ですいません。
手帳型ケースで、背面の指紋認証に対応する穴がItilケースはあるのでしょうか? Amazonからケースの写真を見てもハイ面が写っていないですね。

書込番号:20637184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/02/07 09:47(1年以上前)

一口に手帳型と言っても色々あります。
@本体固定部が、ハード(ポリカーボネイトなど)では無く、全周を覆うソフト(ラバーなど)
Aカメラ用の穴が無いタイプ(使う時だけスライドさせる)
B蓋を固定するベルト付
なら、より安心できるでしょう。
@ABか否かの判断は商品説明、画像、レビューで。
ただ、機能性などとトレードオフにはなってしまいますが。

書込番号:20637334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件 FREETEL RAIJIN SIMフリーのオーナーFREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度4

2017/02/07 11:29(1年以上前)

>1985bkoさん
>ノブヒロ@上野さん
>†うっきー†さん

コメントありがとうございます。 
今、miyabiで使っているものが手帳型カバーが非常に具合が良く、同様のものがあればこの機種を買ってもいいなと思っています。
(激しく落としたときも無事でした。)
https://www.amazon.co.jp/shizuka-will-Amazon%E9%99%90%E5%AE%9A-FREETEL-SAMURAI-%E6%94%B9%E5%96%84%E7%89%88Rev2-0/dp/B0177LOZIW/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1486434070&sr=8-2&keywords=miyabi+%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9

やっぱりメーカー純正品がよいのですかねぇ。
しばらく待って、この機種がよく売れて、専用ケースが発売されるのを期待した方良いのか?

落下させたとき、衝撃でケースからはずれてしまうようなものは避けたいです。

書込番号:20637499

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2017/02/07 12:21(1年以上前)

>ノブヒロ@上野さん
>手帳型ケースで、背面の指紋認証に対応する穴

そうですよね。これ肝心なことですね。
多くの手帳ケースは、汎用ケースで、本機にあうサイズのものというだけですね。
カメラなどは、上にスライドさせて撮影とかのものもあるのですが、指紋は仮にスライドさせて触れたとしても、全然スマートでないですね。

純正が無難そうですね。
https://www.freetel.jp/product/accessory/

書込番号:20637602

ナイスクチコミ!0


DK201さん
クチコミ投稿数:55件

2017/02/07 12:38(1年以上前)

まだ届いたいないけど
http://item.rakuten.co.jp/cybertop/sbb-rt-frajslc1dn/
当方こちらの手帳型ケース購入しました。

書込番号:20637652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:8件

2017/02/07 13:45(1年以上前)

この機種には適正な手帳型があまりありません。

手帳型を選択するには次のスレッドが参考になるかと、

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000914670/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#20589911

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000914670/#20610736

現在のところ、純正が本体をがっしり押さえていいですね。

書込番号:20637789

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー

スレ主 air7jpさん
クチコミ投稿数:9件

今、Ascend G620S使用で、SIMはOCN モバイル ONE Huawei Ascend G620S は、「Xi」(クロッシィ)対応で有りませんでしたから、機種変更したいと思っています。
OCN モバイル ONE 動作確認済みデータ端末 更新が遅い 更新日:2017年1月19日でさえもAndroid 7.0の記載がない状態。http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/common/datacard.html

nano-SIMに変更もあり、デュアルSIMの処にmicroSDXCメモリーカード 下駄は3つでしょうか?
LTE NTTドコモ 「Xi」(クロッシィ)は、受信対応でしょうか?
すれを見ても見つかりませんでした。
3万円以下 「Xi」(クロッシィ)対応でお勧め御座いましたら宜しくお願い致します。

書込番号:20636474

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2017/02/06 23:44(1年以上前)

>今、Ascend G620S使用で、SIMはOCN モバイル ONE Huawei Ascend G620S は、「Xi」(クロッシィ)対応で有りませんでしたから、機種変更したいと思っています。

他の方は、docmo系SIMで4G接続出来ているので、Xi SIMも使えるようですね。
たんにAPNを設定していないとかだとは思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014186/SortID=18448519/#18448519


>nano-SIMに変更もあり、デュアルSIMの処にmicroSDXCメモリーカード 下駄は3つでしょうか?

公式サイトに赤字で書かれていますよ。
https://www.freetel.jp/product/smartphone/raijin/spec.html

>【ご注意】microSDカードとnanoサイズのSIMのスロットは共通になっています。
>nanoサイズのSIMを利用中はmicroSDカードは使用できません。

排他利用なので3つは無理ですね。


登録されているAPNは35種類あり、その中にSPモードも入っています。
選択するだけで使えます。
http://garumax.com/freetel-raijin-spec-review
仮になかっても手動で登録すればよいだけです。

LTEのSIMフリー端末でXiが使えないものは、ないに等しいと思ってもらった方がよいかと。


価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

今回の質問は、公式サイトや検索などをすると簡単にみつかりますよ。


質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません

書込番号:20636675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29770件Goodアンサー獲得:4569件

2017/02/06 23:54(1年以上前)

まず、G620SはLTE B1/3/5/7/19に対応しています。 LTE対応はそのままXi対応を意味します。
あと、下駄計3つの意味がわかりませんが、この機種で使えるのは2スロットまでです。Micro SDとNano SIMは同時に使えません。

書込番号:20636704

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2017/02/07 00:09(1年以上前)

>air7jpさん

Ascend G620Sは、間違いなくXi使えるようですよ。通話は3Gとなります。
掲示板に書き込みありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014186/SortID=19365454/#19365454
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014186/SortID=18487295/#18487295

Band6非対応で通話は厳しそうな感じの書き込みですが。

おそらくAPNの設定がなんのことかわからなくて、G620Sでの設定の仕方がわからなくて通信が出来なかったなどだとは思いますが。
本機はSPモードが最初からプリセットされていますので、選択するだけです。


SIMフリー端末は、ある程度自分で調べれる方でないと難しいと思います。
難しく感じられてたら、キャリア端末にされた方がよいと思いますよ。ドコモに持って行けば、何もかもやってくれるかと。

せめて、公式サイトで確認できる程度のことは、調べれないと厳しいと思います・・・・・

書込番号:20636747

ナイスクチコミ!0


スレ主 air7jpさん
クチコミ投稿数:9件

2017/02/07 08:12(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ありりん00615さん
御返答有難う御座います。

G620Sは、以前OCNに確認したところ、「Xi」(クロッシィ)対応で無いという事でした。
端末は4Gが表示されています。
ドコモスピードテストアプリ OCN モバイル ONE Huawei Ascend G620S
スピードアプリ入れてみました。

横浜駅徒歩15分位

2017/02/07 07:42:26
キャリア:NTT DOCOMO(LTE)
DL:0.99Mbps
UL:1.21Mbps
http://appdl.docomo-speedtest.com

WiFi マンションタイプ

2017/02/07 08:03:09
キャリア:NTT DOCOMO(Wi-Fi)
DL:43.54Mbps
UL:33.24Mbps

書込番号:20637180

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2017/02/07 08:17(1年以上前)

>G620Sは、以前OCNに確認したところ、「Xi」(クロッシィ)対応で無いという事でした。

IMEI制限のあった頃に確認されたのかもしれませんね。
2015年10月頃に、撤廃されていますので、今は、問題ありませんよ。
当然本機も。

https://search.yahoo.co.jp/search?p=docomo+IMIE%E5%88%B6%E9%99%90+%E6%92%A4%E5%BB%83&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=&at=&aa=&ts=12574

書込番号:20637186

ナイスクチコミ!0


スレ主 air7jpさん
クチコミ投稿数:9件

2017/02/07 08:25(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信有難う御座います。
スピードの数値が低いのはどうしてでしょうか?
Huawei Ascend G620S 2015年12月以降 確認 もう一度OCNに確認したいところです。

書込番号:20637200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/02/07 12:11(1年以上前)

モバイルネットワークでは、一つの基地局に不特定多数の端末が接続されているからではありませんか?
加入者が急増しているMVNOは、なおさらです。

書込番号:20637576

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2017/02/07 12:35(1年以上前)

>スピードの数値が低いのはどうしてでしょうか?

Wi-Fiと比べてということですよね?
「キャリア:NTT DOCOMO(Wi-Fi)」と書かれていることから、勘違いをされていると思います。

OCNのモバイルが1Mbpsが極端に遅いということはないかと。
時間帯によっては、1Mbpsを切ることは普通にあるかと。計測結果を載せているサイトなどを見るとよいですよ。

Wi-Fiは固定回線を使ったあとで無線になります。
おそらくdocomoのフレッツ光のギガなどで契約されているのでは?

とりあえず、以下の内容でYahooで検索してみてください。
違いは分かると思いますよ。

「mvno OCN スピード測定」

「NTT フレッツ光 ギガ 実測値」

「モバイル通信 固定回線 違い」

書込番号:20637644

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

テザリング Bluetoothについて。

2017/02/02 18:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー

スレ主 poratasanさん
クチコミ投稿数:68件

すいません、どなたかご教授を。
Bluetooth テザリングができないのです。

アンドロイド同士なのですが、ペアリング後、子機のBluetooth設定で親機(RAIJIN)の接続を「インターネット接続で使う」というチェックボックスに入れても、一瞬チェックが付き、消えます。
ペアリングをやり直しても同様で、うまくいった方いらっしゃいますでしょうか?
ちなみに「この端末でBluetooth テザリングしない」みたいなチェックがあり、OFFの状態で灰色です。なので、「できる」状態固定だと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします!

書込番号:20623939

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 poratasanさん
クチコミ投稿数:68件

2017/02/03 09:53(1年以上前)

自己レスです。
「データセーバー」をOFFにすることで解決しました!
アンドロイド 4以降はじめて触ったので、仕様をわからず・・・

書込番号:20625669

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー

DOCOMOのFOMAのsimのショートメッセージが3時間ほど遅れて届きます。
どなたか解決方法をお教え願えないでしょうか。

通話をDOCOMOのFOMAのsim、通信をFREETELの通信simを挿しています。
通信、通話共に今のところは普通に使えるのですが、ショートメッセージが遅れる点は困ります。

アプリやサイトで、携帯認証をショートメッセージで行う際に上手くいきません。
上記の場合は2枚のsimを同時に使う事になるので、機能上、出来なくて当然なのでしょうかね?
機能的に無理なら諦めも出来ますが、設定で解決出来るなら何とかしたいと考えています。
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:20623642

ナイスクチコミ!0


返信する
poratasanさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/02 18:01(1年以上前)

すいません、ドコモのSMS付SIMがないので、参考までですがSBのSMSは瞬時に来ているようです。

書込番号:20623917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/02/02 18:19(1年以上前)

>poratasanさん
そうなんですか!
でしたら、設定でなんとかなるかもしれませんね。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:20623971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

購入した方。どのカラーを選択しました?

2017/01/31 21:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー

シルバー、マットブラックの方はいよいよ明日ですね!
マットネイビーの方は9日発売となってますが、この販売日のズレは色のバックオーダーと関連あるなかな?と思い皆さんにお聞きしようと思いました。(興味本位ですがすみませんが...)
フロントパネル白はシルバーのみ、黒はブラック、ネイビー共通というのもなにかあるのかな?

ちなみに僕は今持っているPRIORI3Sのネイビーが結構気に入ったのでマットネイビーにしました。早く9日よ来ーい!

皆さんは何色にしました?

書込番号:20619413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/01 01:06(1年以上前)

同じです。

待ち遠しいです。

書込番号:20620081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件 FREETEL RAIJIN SIMフリーのオーナーFREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度2

2017/02/01 21:01(1年以上前)

ブラックです。
今日来ました。

書込番号:20621847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


maui2007さん
クチコミ投稿数:10件

2017/02/02 00:11(1年以上前)

シルバーにしました。

本日届きました。

書込番号:20622481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:121件 FREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度5

2017/02/02 15:58(1年以上前)

ネイビーが遅れてるのは単に「白黒よりかなり後に発表された(決定した)色だから」かもしれませんね。

私もネイビーなので、もう1週間ほど待ち。

書込番号:20623694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

標準

FOMA SIMの使用可否について

2016/12/27 10:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー

クチコミ投稿数:74件

家族が現行下記の2台持ちで運用しております。

ガラケー
FOMA バリューSS(通話のみ、iモード契約なし)
スマホ
DTI SIM 3GB(SMSなし、データのみ)

この機種とg07のどちらかで迷っているんですが、
FOMA契約はNGのSIMフリースマホがあることを最近初めて知りました。
技適済みのDSDSスマホはドコモのFOMA通信エリアさえクリアしていればすべてOKかと思っていましたが、Xi契約に変更しないと上記では通話ができないということでしょうか?

書込番号:20517770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27091件Goodアンサー獲得:3011件

2016/12/27 11:13(1年以上前)

https://www.freetel.jp/product/smartphone/kiwami2/faq.html

同じDSDS対応の極2のFAQではFOMAシムは使用不可能となってます

https://www.freetel.jp/product/smartphone/raijin/spec.html

RAIJINのスペックにもFOMAシム使用できない、の文字が有りますけど

同じCPUのg07では使えてるので、現時点では社外の者がテスト出来る材料が無い状態です

まあ使えたらラッキー、と考えて、FOMAシムダメだったらXiシムに変更するしかないのでは?

書込番号:20517788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/27 11:20(1年以上前)

>グッドAICさん

別機種ですがダメという方の報告あります。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000017887/SortID=19349839/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword

書込番号:20517799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


7階さん
クチコミ投稿数:2件

2016/12/27 11:20(1年以上前)

僕も同じくFOMAバリューですねー
zenfone3の口コミ見てる感じでは問題なさそうですけど…
すでにドコモショップに行ってSIMのサイズ変更もしてあるのであとは機種を決めるだけです!

書込番号:20517801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2016/12/27 11:44(1年以上前)

皆様さっそくの返信ありがとうございます。

FOMAがNGとはiモードとか通信がNGであって通話はOKという淡い期待を持っていましたがやっぱりダメみたいですね…(笑)

安さのために2台持ちしていましたがXiで通話のみの安いプランなんて今でもあるんですかね?

今のところFOMAがOKなDSDSスマホはZenfone3系、g07の認識ですが他に大丈夫なものはありますでしょうか?

書込番号:20517828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27091件Goodアンサー獲得:3011件

2016/12/27 11:51(1年以上前)

DSDSで無ければZenfone2 Laser、GOでもOK

あとはHUAWEI MATE9やZTE V7 MAX、AXON7でも可能だったと思うが値段が値段なので

書込番号:20517843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:20件 FREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度3

2017/01/12 09:48(1年以上前)

すみません。
重複したり、解決しているかも知れませんが、教えてください。
スマホのことは全く分からないのですが、DSDSに興味があります。

仕事でも使うので「かけほーだい」は必須なので
ドコモのガラホの場合だと
Xi契約(スマホ、カケホーダイプラン)2700円
SPモード(ドコモメール用)300円
ケータイパック300円〜(後から解約)
のセットで契約して
このSIMを通話用に使い
通信用SIMはドコモ系かワイモバイルを使用

これで、この機種のDSDSは使用可能になるでしょうか?
なにも分からないのですが、よろしくお願いいたします。







書込番号:20561863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/12 11:40(1年以上前)

>アイはRRさん

xiであれば大丈夫と思います。
freetel機種固有の問題でfoma simは利用不可みたいです。
ただし、xi契約だと指定外デバイス料500円が追加徴収されます。

書込番号:20562064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:20件 FREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度3

2017/01/12 12:38(1年以上前)

ちょいさおさん ありがとうございます

スマホ契約以外にも、指定外でバイス料金の追加が
あるのですね。
そうすると、基本料で3500円+α+税
通信にもよりけりですが、5000円程度と言うことですね。

料金的には、ワイモバイルとあまり変わらないので微妙なところですね
メモリと電池容量が大きいので、気になっていたのですが
他機種も検討します。
ありがとうございました


書込番号:20562222

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2017/01/12 18:20(1年以上前)

>スマホ契約以外にも、指定外でバイス料金の追加が
>あるのですね。

公式サイトの提供条件書に記載されている通り、スマホ契約の2700円の場合は、追加は発生しません。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/notice/document/index.html
提供条件書(基本プラン)(PDF形式:477KB)

9ページ目の次のページ(ページ数は1になっているところ)の以下に記載があります。
>(12)契約基本プランに指定されたデバイス以外を利用した場合の追加課金について

2700円のプランは元から料金が上乗せされているため、指定外デバイス料(500円)は不要です。
ケータイ契約の2200円の契約時のみに、指定外デバイス料が発生します。

docomoの場合は、明確に決まっていますので、2700円から、さらに追加で徴収されることはありません。
10ページ目でも確認可能です。


■補足
バリュープランの場合は、規定にない通り、FOMA契約であっても、指定外デバイス料は不要です。
なので、安くする目的でFOMAのバリュープランで契約したい人が多いのだと思います。
今回はバリュープランの話ではないので関係ない話ですが。

書込番号:20562898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/12 19:04(1年以上前)

>グッドAICさん
>†うっきー†さん

誤った情報記述申し訳ありません。

書込番号:20563009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:20件 FREETEL RAIJIN SIMフリーの満足度3

2017/01/12 20:31(1年以上前)

†うっきー†さん
詳しい説明、ありがとうございます
「これはスマホだから、スマホの利用料でよい」と
いうことですね。
得心しました。

書込番号:20563247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/30 19:00(1年以上前)

https://blg.freetel.jp/faq/17384.html

音声通話・SMSのみならつかえるようです

書込番号:20616331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2017/02/02 15:41(1年以上前)

FOMAのsimを挿してますが通話出来ましたよ。

書込番号:20623656

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FREETEL RAIJIN」のクチコミ掲示板に
FREETEL RAIJINを新規書き込みFREETEL RAIJINをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FREETEL RAIJIN

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)