FREETEL RAIJIN のクチコミ掲示板

FREETEL RAIJIN

  • 64GB

5000mAhのバッテリーを搭載した5.5型SIMフリースマートフォン

<
>
MAYA SYSTEM FREETEL RAIJIN 製品画像
  • FREETEL RAIJIN [シルバー]
  • FREETEL RAIJIN [マットブラック]
  • FREETEL RAIJIN [マットネイビー]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

FREETEL RAIJIN のクチコミ掲示板

(591件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:FREETEL RAIJIN SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FREETEL RAIJIN」のクチコミ掲示板に
FREETEL RAIJINを新規書き込みFREETEL RAIJINをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
78

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Video & TV SideViewプラグインつかえますか?

2017/04/30 21:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー

教えてください。
Video & TV SideViewプラグインインストールできて、どこでもビデオみれますか?
ソニーに聞いてもわかりませんとのこと。
何卒教えてください

書込番号:20857657

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/13 22:28(1年以上前)

Video & TV SideView「プラグインなし」アプリをインストールして「お試し視聴」を、それぞれの環境「Wi-Fi」「モバイル通信」で試す事が可能なみたいですよ。

http://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/faq/faq08.html

↑こちらに情報が載っていますよ~

私も、後々に、「おいらかわいすぎさん」同じ環境を構築したいので、検証結果と報告を期待しております~

宜しくです~

書込番号:21275895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/07 20:08(1年以上前)

Video & TV SideView プラグインについて、追加情報です。

RAIJINで、実証し問題無く、視聴する事が出来ました。

書込番号:21339767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面をロック状態にする方法

2017/11/04 07:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー

スレ主 polomilaさん
クチコミ投稿数:1件

前のスマホでは画面をロック状態にする方法として電源ボタンでなく画面ロックのアイコンとフローティングボタンがありましたが雷神の設定方法がわかりません。分かる方教えて下さい。お願いします。

書込番号:21330730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2017/11/04 09:16(1年以上前)

記載内容から前の機種はHuawei機でしょうか。
Huawei機ではウィジェットのタップ、ASUSのZenFoneではダブルタップでロック(スリープ)出来ますが、私の知る限りでは、本機では出来ないと思います。

方法としては、
指紋ロック解除時に、「端末管理アプリがロックしました」と表示されて、指紋と一緒にセットしたロック解除方法での解除になってもよければ、アプリでロックは可能です。
例えば以下のようなアプリ。
ダブルタップオフ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.luutinhit.doubletapscreenoff&rdid=com.luutinhit.doubletapscreenoff

あとは、
設定→ディスプレイ→スリープ
で設定した時間まで放置する・・・・・

本機のフローティングボタン表示は
FREETEL UI 設定→FREETEL Key→FREETEL Keyを有効にする→オン
ですが、ロックを出来るものではないので意味はないですし。

私も、画面操作でロックする方法があれば知りたいと思っています。

書込番号:21330952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

LINEの通知表示がされません。

2017/10/22 06:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー

スレ主 PARAKさん
クチコミ投稿数:48件

LINEの通知表示が残りません。
何か特別な設定が必要なのでしょうか。

LINEが届いたとき、通知表示は現れるのですが、普通、LINEアプリのかどに表記される数字(@,A)の表示がされないため、
画面をみて、通知が来たかどうかわからない状態で困っています。

書込番号:21297416

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2017/10/22 07:45(1年以上前)

>LINEが届いたとき、通知表示は現れるのですが、普通、LINEアプリのかどに表記される数字(@,A)の表示がされないため、
>画面をみて、通知が来たかどうかわからない状態で困っています。

通知表示はあるとのことで、通知が来たかどうかは分かっているとは思いますが・・・・・

本機の標準ホームはバッジ対応されていません。
過去にまったく同じ質問がありますので、そちらを参照下さい。

アイコンバッチが表示されない
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021830/SortID=20656225/#20656225


自己責任で対応しているZenUIのホームアプリは利用出来ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021830/SortID=21245836/#21245836

書込番号:21297546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27091件Goodアンサー獲得:3011件

2017/10/22 18:58(1年以上前)

iOSと同じバッジ表示出来るホームアプリはうっきーさんの説明のZenUIかnovaランチャーの有料版ぐらいでしょう

書込番号:21299340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 帯域幅利用率の設定について

2017/10/15 18:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー

クチコミ投稿数:4件
機種不明
機種不明

値段が13000円台だったため、不評を承知で旦那用と二台購入し、本日検証をかねて1日使用していました。そこでデザリングの設定画面の帯域幅利用率という項目が旦那のスマホには表示されて、私のスマホには表示されていないことに気付いたのですが、これは不具合でしょうか?ちなみに旦那は4月ファームバージョン、私のは1月ファームバージョンで届き、アップデートを行い8月ファームバージョンになっています。アップデートで設定画面自体を無くしたということかなと推測はしているのですが、無くしても対してメリットもないのに何故?と疑問に思っています。

書込番号:21280736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27091件Goodアンサー獲得:3011件

2017/10/15 18:38(1年以上前)

WIFIテザリングで2.4Ghz帯のCH14を使用可能にしてるのが目に見えるからでは?

CH14使用不可能にしたら、繋がらないと言う事は無くなりますしね

書込番号:21280764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/10/15 18:49(1年以上前)

機種不明

デザリングの受けて側の端末の通信料を制限する機能のようです。設定が出来るに越したことはないと思うんですが。。ちなみに私の受けて側の端末(fjl22)は12と13chが接続出来ないため、デザリングのオフオンを繰り返してチャンネルを変えることで、やっと接続出来るようになりました。まあこれは雷神側の問題ではないのですが、始めは不具合では?とヒヤッとしました。

書込番号:21280797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27091件Goodアンサー獲得:3011件

2017/10/15 19:00(1年以上前)

余計な機能残すとバグの元ゆえ削除したとか?

通信制限なら機能として削除する必要性は確かに低いですね

ODM先の勝手な判断で削除された可能性も考えられ無くもないですが

書込番号:21280826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/10/15 19:16(1年以上前)

〉余計な機能残すとバグの元ゆえ削除したとか?

確かにこの可能性は高いですよね。そもそもこんな設定が出来る端末を今まで見たことがなかったので、喜んでいたんですけどね、残念です。旦那は大喜びですが。。

因みに帯域幅利用率設定画面を開いて左上の←ボタン(戻る)で戻ろうとしても前の画面で戻らないという不具合は確かにあるので、設定画面自体バージョンアップで削除してしまったのかもしれませんね。
1月ファームバージョンからすぐにバージョンアップしてしまったので、1月ファームバージョンに存在していたか気になるところですが。。

書込番号:21280871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2017/10/15 19:23(1年以上前)

>デザリングの受けて側の端末の通信料を制限する機能のようです。

設定をONにしてもらうとわかりますが、通信料(通信量)の制限ではなく、通信スピードの制限となります。
**MB/sに制限というようにスピードを制限する機能となります。

ファームアップデートで利用出来なくなった(意図的にした?)理由は分かりませんが。

書込番号:21280896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2017/10/15 19:24(1年以上前)

通信を分け与える側からすると
監視、分析は当然の行為なんでしょうね。
今日は動画を見たので分析されてるかも。
https://jp.ipswitch.com/solutions/network-traffic-analysis

書込番号:21280897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/10/15 21:47(1年以上前)

>†うっきー†さん
〉通信料(通信量)の制限ではなく、通信スピードの制限となります。

確かに通信スピードの制限でしたね。

今まで、デザリングで他端末を接続しつつ、元端末でもネットを使用するという使い方をしていたので、占有をされないよう制限をかけられるのは悪くないと思ったんですけどね。

今までの端末には無かった機能なので、使えるものなら使ってみたいなと思っているんですけどね。。


>限界効用逓減の法則さん

そんな風に調べることが出来るんですね。ありがとうございます。

書込番号:21281325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中

2017/10/04 12:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー

スレ主 renatoblueさん
クチコミ投稿数:6件

サブ機として検討しているのですかスターオーシャンアナムネシスは遊べますでしょうか?知っている方お願いしますm(_ _)m

書込番号:21250751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2017/10/04 12:38(1年以上前)

おそらく以下のアプリかと思います。
インストールは可能でした。

STAR OCEAN -anamnesis-
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.square_enix.android_googleplay.StarOceanj&rdid=com.square_enix.android_googleplay.StarOceanj

書込番号:21250798

ナイスクチコミ!1


moca45275さん
クチコミ投稿数:1件

2017/10/04 14:26(1年以上前)

http://www.jp.square-enix.com/soa/devices/
現在は非対応端末のようです。
ですが、ベンチマークスコアは対応端末のAndroid Oneと同等なので、今後対応するかもしれませんね。

書込番号:21250997

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2017/10/04 21:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

最初のミッションのみですが、本機でプレイしてみました。
特に問題はないようです。

メーカーでは、FREETELの端末は、今後も動作確認すら行わないかもしれません。

HPに乗っているのは、単に動作確認を行って問題がないものを記載しているだけです。

載っていないもの=非対応ではありません。

載っていないものは、そもそも動作確認すら行われていなものもあるかと。

本機で使うなら、自己責任で利用することになります。

書込番号:21251784

ナイスクチコミ!3


スレ主 renatoblueさん
クチコミ投稿数:6件

2017/10/05 09:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。助かります。
うっきーさんそのアプリの使用感はどうでしょうか?雷神のレビュー見てたらあんまり評判が良くなかったみたいなのが多かったので

書込番号:21252888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2017/10/05 12:12(1年以上前)

>うっきーさんそのアプリの使用感はどうでしょうか?

他の機種では試していませんし、最初のミッションをクリアするだけという、とても短時間なので何の参考にもならないかもしれませんが。
敵も5匹前後くらいしかいなかったせいかもしれませんが、カクカクするようなこともなく、プレイに支障があるとは感じませんでした。


>雷神のレビュー見てたらあんまり評判が良くなかったみたいなのが多かったので

ようやく最初のファーム更新(正確には2回目)が出て、少しは良くなったとは思いますが。
まだメイン端末に使うには不安があるかもしれません。
今後ファームが配信されるかどうか、過去のFREETEL機の事例からも不安があります。

着信に不具合があった方から、今後、報告でもあるといいのですが、
問題が出ていた方は、別の端末に変更した方もいると思うので、今回の修正でどこまで改善されたか検証可能な方からの報告は難しいかもしれません。
一時停止されていた初期ファームと同じ修正しかされていない場合は、完全には直っていないことになります。
改善しない人もいれば、改善した人もいました。
詳細は過去のスレッド参照。(「着信」等で検索)

代替機があるなら、本機を試してみるのはありだとは思います。
テザリング機以外としては、お勧めはしませんが・・・・・

書込番号:21253204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2017/10/06 07:18(1年以上前)

このメーカーの生い立ちそして現状を考えると、回線事業を吸収する楽天を含めて、関わらない方がベストです。
値段が安くても後で高い修理代を払ったりとかで、大変なことになるのが明らかです。

書込番号:21255231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 renatoblueさん
クチコミ投稿数:6件

2017/10/06 17:57(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:21256273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:32件

2017/10/06 19:40(1年以上前)

サブ機としてなら約15000円なんで、十分ありなんじゃないかと?

私自身、ポケモンGO&GOプラス専用のサブ機として購入しましたので。

書込番号:21256559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/10/06 19:47(1年以上前)

スマホは使い捨てが基本なので、このスペック価格なら有りですね

書込番号:21256585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/08 01:28(1年以上前)

バッテリーが駄目なのと、後はフリーテルの対応能力の低さを受け入れられるかどうか、ですね。

書込番号:21260272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 照度センサー(光センサー)について

2017/10/05 21:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

1週間ほど前に購入し、最初は無かったと思うのですが、ここ2・3日ディスプレイの輝度調整をAUTOにしていると、急に暗くなったり明るくなったりするので、Lux Meter等の照度計アプリで計測してみると、下から0→133→304→502→808→1004→2005の固定された数値しか表示されません。これはこの機種の仕様なのでしょうか?皆様のRAIJINはいかがでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:21254411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2017/10/06 08:00(1年以上前)

すべての数値は確認できませんでしたが、最初の、133,304については同じでした。他も同じになると思われます。

>これはこの機種の仕様なのでしょうか?

そのようですね。

バッテリーの消費にも影響すると思うので、自動調整はオフで利用すれば良いと思います。

書込番号:21255292

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2017/10/06 08:10(1年以上前)

■補足
他の機種(2機種)で確認したところ、本機のようにザックリした変化ではなく、もっと細かく変化しました。
本機では、ザックリし過ぎなので、自動調整には向かないようです。

書込番号:21255308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/10/06 11:34(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
そうなんですね。所有しているタブレットのME572CLは細く表示されてたので、不良品かなと思っておりました。AUTOは使用せずにいたします。
ありがとうございました。

書込番号:21255591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2017/10/07 00:22(1年以上前)

照度センサーについて気にしたことが今までなかったですが、このスレを見てアプリをインストールしてみました。

Blade E01という格安端末をサブ機として持っていて、Velis Auto Brightnessによる自動調光がどうにも上手く調整できないまま使ってきたのですが、照度センサーが示す数値を見ると0→20→120→280→1600→6000→9000→10240の8段階しかなく合点がいきました。
同アプリの調整バッチリのXperiaZ3は、0→2→5→7→10→12→15→17→20→繰り返し→30000で、ほぼ無段階の挙動となっていて、コストの差が如実に現れているところを垣間見ることが出来て大変勉強になりました。スレ主さんの着眼点のおかげ。

書込番号:21257386

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FREETEL RAIJIN」のクチコミ掲示板に
FREETEL RAIJINを新規書き込みFREETEL RAIJINをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FREETEL RAIJIN

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)