FREETEL SAMURAI KIWAMI 2
- 64GB
10コア搭載の5.7型有機ELスマホ
発売日 | 2016年12月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.7インチ |
重量 | 168g |
バッテリー容量 | 3400mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2017年3月13日 15:42 |
![]() |
2 | 1 | 2017年3月11日 05:29 |
![]() |
8 | 4 | 2017年3月13日 21:53 |
![]() |
3 | 3 | 2017年3月4日 20:06 |
![]() |
20 | 5 | 2017年3月3日 07:59 |
![]() |
2 | 0 | 2017年2月27日 14:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI KIWAMI 2 SIMフリー

数有るレビューの中でもDSDSに関するレビューは下記の人ぐらいですね
http://s.kakaku.com/review/K0000914670/ReviewCD=1006968/
極2はDSDS対応でも、これを目的とした人がほとんどいない様なので、後はご自身でホットモック置いてるヨドバシとかで試して見るしか無いのでは?
書込番号:20734720 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>じょーじーさん
DSDSとしてですがfomaで使用しなければ、特に困ったことにはなっていないですね。
docomo SoftBank 系統であれば通常使用する分には問題なく使えます。
書込番号:20734865 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

書き忘れていましたが持っている方の意見をお願いします。
>やぎっちーさん
ありがとうございます。
問題なさそうなので購入します。
>舞来餡銘さん
質問の内容を読んでいただけてますか?
DSDSレビューがどうとかは聞いていないのです。
しかもURLの方はDSDSのレビューにも触れていません。
安定性を聞いているのにも関わらず自身で試してみてわという回答としてズレてると思いますけど。
書込番号:20735145 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI KIWAMI 2 SIMフリー
極2においてバッテリー残量が10%になるとシャットダウン。
それから充電を開始すると残量0になる。
しかもものすごく充電するのに時間がかかるようになる。
おそらく初代極にも同じような不具合があったと思いますので、極2でも同じようなことが確認しました。
昨日うっかり充電を忘れてしまってたんですが極と同じような症状がでるとは思いませんでした。
書込番号:20726175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリー残量10から突然のシャットダウンはやはりされるのでこまめが充電が必要になりますね。
充電が遅くなったので、極2の充電器の不調というか壊れてますねこれ。
サポートに電話して交換してもらうか、単体で極の充電器を購入予定です。
書込番号:20728232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI KIWAMI 2 SIMフリー
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1703/08/news010.html
ここで紹介されていました。
書込番号:20723323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KIWAMI 2は、10 core でも、高負荷 2x2.3GHz の点が、Mate 9(高負荷 4x2.4GHz) に大きく見劣りしますね。
高負荷時の性能が Mate 9 の半分以下ですので。
書込番号:20723347
4点

>OZZIOさん
mate9と比較するスレッドじゃないのに書き込みする内容おかしいですよ?
書込番号:20723485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フリーテルのフラッグシップモデルでドーピングファーム搭載の広報スペシャルモデルなのに・・・・
Antutu 9万台しか出ません。
だれかー夢の10満点出した人居ませんか?
おしえてー
http://yasu-suma.net/sim-free/antutu/
書込番号:20724725
3点

ASCIIに対称的な記事が、Antutuベンチマーク 66999
http://ascii.jp/elem/000/001/421/1421825/
itmediaの記事では9万台がコンスタントに出ると言っている?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1703/08/news010.html
どっちが正しいのでしょうか?
大体発売後2ヶ月もしてからフリーテル提供の話を記事にしたって?どうゆうこと?
自社で買って記事書けないの?
不思議ですね。
何か好感度アップアップキャンペーンやっているのかな?
書込番号:20736108
1点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI KIWAMI 2 SIMフリー
初めまして。現在KIWAMI2にソフトバンクiPhone6 SIMを入れて通話&データとしてシングルSIMとして使っています。
もうすぐ2年縛りが終わるので、DSDSの音声通話用にワイモバイルのガラケー・ケータイプランSSへとMNPを考えています。
※理由は、後でスーパー誰とでも定額を契約すれば通話し放題ができるため
アクオス・ケータイ2(602SH)を契約し、SIMだけKIWAMI2に入れて使えないでしょうか?
使っている方や、ご存知の方おりましたらお手数ですが、教えていただけると嬉しいです。
また、ドコモの方が良いと言う情報もありましたら是非教えてください。
1点

Y!mobileのガラケーシムはSoftbank iPhoneシム同様IMEI制限無しの為、問題無いです
なおdocomoガラケーシムは指定外デバイス料金徴収されるのでメリット低いです
(パケット分もMAX料金徴収されるのでダメです)
書込番号:20708687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoガラケーシムが良いのは旧FOMAプランのみの場合(指定外デバイス料金徴収無し)
F-05G、SH-06Gは在庫僅少なので、ほとんど無い
通話無制限で指定外デバイス料金徴収無しはSoftbank系だけ
書込番号:20708717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん情報ありがとうございます。
安心して、ワイモバイルのガラケーにMNPできます。ソフトバンクからのMNPだと、携帯本体の値引き金額が減ってしまうのが痛いですね。
書込番号:20709943
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI KIWAMI 2 SIMフリー
1月末からKIWAMI2を使っていますが、一昨日の夜くらいから不具合が発生しています。
最初は気付いたらクロームで勝手にmusic.jpのページが立ち上がっていて、戻るやタブを閉じる作業をしても消えない状態でした。
再起動や電源を切るを繰り返し、何度目かで消せました。
その後の症状は・・・
・メルカリのアプリで質問に返事を送ろうとした所、メッセージ送信ボタンに反応しなくなりました。
・wechatでもメッセージ送信ボタンに反応しなくなりました。
・最初から入っているタイマーのアプリで、タイマーのON/OFFの切り替えにも反応が悪くなりました。
そのため、画面右端の反応が悪いのかと疑いましたが、LINEは問題なく使えたり他のアプリや通常の使用では反応しているので、そのような原因ではないようです。
・その後、どんなアプリでも文字入力して変換候補の右端に「V」の表示が出ていて押せば下にリストが開いていたのが、やはり「V」部分が反応しなくなりました。
テキストボックスに入力中の文字をクリアするための右端の「×」も反応しません。
サポートに電話しても、アプリを抜く、初期化する、それでもダメなら交換します、といった具合で、正直初期化は大変なのでやりたくないです。
同じ様な症状から回復した方や、何か改善策がありそうなら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
7点

>goorooさん
こんばんは。
メーカー対応は、私と同じですね。
初期化、半月で2回目・・・。
しかし、この現象はひどくなるばかり。
最終的には、再起動中にフリーズして、ノイズ音、さらには
ブザー音のような音を発し、子供たちに「うるさい!」
と、罵声を浴びる始末・・・。
i〇honeと比べ、画面タッチの反応も悪いようです。
私はモン〇トなどのゲームはしませんが、
子どもたちの意見も、画面タッチは酷評です・・・。
価格が魅力なので、安かろう悪かろうでかまいませんが、
あまりにひどいレベルなので、
メーカーに対応をお願いしようと思っています。
書込番号:20702081
6点

>孤独のサイクリストさん
質問を書く前に書き込みを読ませていただいておりました。
「ものすごい症状の人が居るな〜」と思っていました。
私はまだそこまでではないですが、流石にLINEの送信まで反応しなくなったらキツいとは思ってます。
実はアドレス帳の表示でも「これは正しいのか?」と思える動作があり、そちらもサポートにメールで問い合わせ中です。
電話サポートの対応にも正直腹が立ちました。
「私達はまだ力の無い会社なので、出来ない事は努力しません」とでも言いたいような開き直った話し方で、もうすでに解約すら検討しています。
書込番号:20702160 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>goorooさん
それだけの不具合が出ていて初期化しないで解決策を探すほうがものすごく手間だと思いますけど。
書込番号:20702594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>goorooさん
失礼します。大変ですね。
この機種を検討していて保留中なので、まだ持っていないのですが、
初期化前に出来ることは2つくらいかと思います。
・キャッシュの削除
設定→ストレージ→キャッシュデータを押して削除
・セーフモードで起動して追加したアプリの影響が無いか確認。
端末の画面がオンになっている場合は、次の手順に沿って再起動してセーフモードに変更します。
1.電源ボタンを押し続けます。
2.表示されたボックス内で [電源を切る] を押し続けます。
3.[再起動してセーフモードに変更] ボックスが表示されたら、[OK] をタップします。
4.端末がセーフモードで起動します。下部のボックスに [セーフモード] と表示されます。
セーフモードを終了するには、電源ボタンを約 30 秒押し続けて端末を再起動します。
それでダメなら初期化ですね。
幸運を願っています。
間違っていたらすみません。
書込番号:20704784
1点

>やぎっちーさん
はい、あきらめて初期化しました。
>モウモウきゅーさん
電話サポート時にセーフモードを試しました。
なので初期化前にこちらで何か手段が無いか聞いてみました。
サポートの対応に不信感があったので。
手順はご説明の通りです。
今回の投稿以降、ウェブ閲覧でいろんなHPで画面右端のメニューボタンなどがあっても反応しなくなったり、先に書いたアラームで時刻合わせ後の完了が反応しなくなったり、テキストボックス右端の音声認識のマイクもダメです。
googlトップのマイクやウェブ閲覧に関してはPC用だと反応するのですが···
多分他にもあると思うので初期化しました。
が、改善は0でした。
もう本体を交換しかないです。
往復1週間、携帯が無いのは辛いですが、これが格安のサービスだと諦めるしかないですね。
みなさん、ありがとうございました!
書込番号:20705356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)