FREETEL SAMURAI KIWAMI 2
- 64GB
10コア搭載の5.7型有機ELスマホ
発売日 | 2016年12月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.7インチ |
重量 | 168g |
バッテリー容量 | 3400mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 5 | 2017年3月31日 13:58 |
![]() |
2 | 1 | 2017年2月23日 20:26 |
![]() |
12 | 11 | 2017年3月14日 20:21 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2017年2月22日 05:25 |
![]() |
2 | 1 | 2017年2月21日 16:23 |
![]() |
4 | 2 | 2017年2月14日 16:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI KIWAMI 2 SIMフリー
Moto G4 Plusが2月1日から3,000円安くなり30,000円位、HUAWEI Mate 9も8,000円安くなって50,000円位なりつつなのに、
どうして極2は2月1日から安くならず41,000円が続いているのは何故なのかな?
3月が年度末になるから、これからですかね?
2点

安くなったのがほしけりゃこんなとこに書き込みせずに安くなったら買えばいいじゃない?
同じような書き込みを2ヶ月もしてて楽しい?
書込番号:20689100 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>情報選択さん
まだ購入してないのですか?
値下げを待つなんて時間の無駄ですよ
下のスレにあるフリーテルセレクトショップの限定品はかなりのお買い得ですよ
いい加減購入されてはどうですか?
それと何度も似たようなスレ建ては無駄ですよ
購入されたらレビュー期待してます
書込番号:20693883 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

3月12日に、AMAZONで37,999円になりました。
いよいよ35,000円に向かいますかな?
書込番号:20732856
0点

年度末の3月31日にAMAZONで、36,000円になりました。
買いました。待った甲斐がありました。
書込番号:20781784
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI KIWAMI 2 SIMフリー
フリーテルのセレクトショップで出ています。
http://select.freetel.jp/category/2017SPG/SET2017SPRKIW2JBWH10.html?utm_source=DM_POM&utm_medium=email&utm_campaign=dm_20170223_1
でもメーカーがこれでいいのかな?
疑問です。
1点

安く購入できるのがFreetelの良さだと思いますが。
新発売のが安いのだから早く完売したいのだと思う。
使用して1年半ほどで壊れても悔やまない金額だといいね。これはちょっと高いな。
書込番号:20684214
1点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI KIWAMI 2 SIMフリー
予約し購入後、正月休みはほぼ電源をさしっぱなしで気が付きませんでしたが、
バッテリーが一日で無くなる症状が判明し、本体交換に対応していただきました。
2台目のKIWAMI2。
今度は毎日1回以上はフリーズしています(横シマ模様の画面に・・・。)
いざ、写真撮影をしようとしたら、フリーズ・・・しばらくしたら、自動で再起動しています。
ほかにも、充電アダプター(純正品)を差し込むと同時に、本体から
「ブゥ------ッ-----」というブザー音が鳴り響き、勝手に再起動します。
アプリの問題があるのかもしれませんが、
iPhoneから乗り換えて、本体トラブルの面でストレスを感じています。
しかし、格安SIMは、電話をかけない私にはもってこいです。
症状が長引くようでしたら、メーカーに問い合わせてみようと思います。
以上、2か月間使用してのレポートです。
5点

ポラロイドのスマホを買って1年4か月後、液晶パネルに割れが入ってタッチが利かなくなったので廃棄。
同時期に購入した友人のPriori2が元気に動いている。
Freetelも良いもんだと、よってPriori3Sを2台目としてプレミアム保証を付けて購入しました。
1か月後写真を撮るとピンボケ、サポートに申し入れてメール添付で現認してもらい交換となって半年以上無事に動いています。
友人のPriori2は残念ながら充電できなくなって廃棄、買い換えたHuaweiのY6を使っているが調子が良いと。
1年半ほどがスマホの寿命かなと、高価なのは買わない方がと思っています。
書込番号:20680514
2点

>孤独のサイクリストさん
カメラ使用時のフリーズなら同じ症状です、あとかなりの頻度でフリーズしてますよ
充電時に音がなったことはありません
フリーズに関してはヤフーのスマホ最適化アプリを入れたらほぼ改善しました。
書込番号:20681377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アドバイス、ありがとうございます。
アプリ、入れてみました。
少しは改善された感じもありますが、
やはり・・・。
(写真は、2/19のものですが、
こんな感じになります・・・哀)
もう少し、様子見てみます・・・。
書込番号:20688899
1点

>孤独のサイクリストさん
フリーズに関してはこちらも確認して対策して改善はされたんですが、フリーズの頻度が減るだけで、まれにフリーズはするので一日一回は再起動などをしたほうがいいと思います。
その画面の線に関してはどうみても不良品だと思いますので交換対応してもらうしかないと思います。
こちらでは線が入ったりという現象はないですね。
書込番号:20688969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入を検討しているものですが
>孤独のサイクリストさん
の現象は故障とおもわれのですが(2台も?)
>やぎっちーさん
毎日、再起動しないと駄目なんですか?
古いdocomoのスマホしか使ったことが無いのでよく分からないのですが、5万円くらいのSIMフリースマホでもそうゆうレベルなんですか?
なんか不安だなぁ?
書込番号:20692590
1点

>やぎっちーさん
メーカーに問い合わせてみたところ、
やはり、@再起動してみてください。
改善されないようであれば、
A初期化してください・・・
改善されなければ、ご連絡ください。との回答でした。
1日1回再起動で、様子を見てみます。
(今日は、久しぶりにフリーズ無しでした!
もちろん、再起動はしていますが。(汗))
>モウモウきゅーさん
私の周りにフリーテル所有者が2人いますが、
私のような症状は無いとのこと。
あくまで2か月使った私のレポートですので、参考まで〜。
書込番号:20693274
0点

>孤独のサイクリストさん
様子見ですか、結果が分かったら教えてください。
私は通勤、キャンプ、レジャーなど車での使用が多いのでナビや動画再生など大きめのスマホが良いかなと思いリストアップしている中でKIWAMI2のコスパが一番と思い検討中です。
でも勝手に再起動って?
よくある古いスマホのバッテリー劣化の現象ですよね?
新製品なのに何でしょうかね?
書込番号:20693963
0点

>孤独のサイクリストさん
フリーテルは個体でハズレが出たりするとがっかりしますね。
ただ極2以外の機種だとフリーズしたことないんですよね。
フリーズが多いのは今のところ極2だけですね。
自動電源on offで毎日電源切るようにしてます。
線はやはり個体での問題だと思うので様子見よりも交換してしまったほうがよいのではないのでしょうか?
>モウモウきゅーさん
極2だけフリーズしてる個体であります。
全体ではそんなにないと思います。
書込番号:20694919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やぎっちーさん
返信ありがとうございます。
やはり10コアという変速構成が影響しているんですかね?
Nexus5xの6コアも不評でしたね。
とりあえず保留にします。
あーぁファブレットもnova liteみたいなコスパ爆弾モデルが出ないかな?
すみません本心が出てしまいました。
失礼しました。
書込番号:20695982
0点

>孤独のサイクリストさん
初期化して余計なアプリをインストしない+アプリをアップデートしない状態で使ったんですが、初期の状態だと全くフリーズはしませんでした。
なにかのアプリが原因でフリーズしている可能性が高くなったような気がします。
書込番号:20704134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やぎっちーさん
>モウモウきゅーさん
こんばんは。
購入後、
バッテリー不良、
画面フリーズ・・・ 痛恨の極み2・・・と言ったところ。
初期化を何度も試みましたが、
結局2度目のサポートセンター様にお世話になり、
3度目の正直!
ようやく、不具合の無いKIWAMI2に出会いました。
サクサク動いて、快適ですよ。
7年間iPhoneを使用してきた私ですが、
脱キャリア携帯を決めて3か月。
快適な、スマホ生活にようやくたどり着きそうです。
電話もほとんどしませんし、
ゲームもしない。
カメラ機能は、iPhoneには及びませんが、
私には充分です。
良い写真を撮りたいなら、一眼レフで〜。
すべてを満たす高性能な携帯電話を
お求めなら、金額相応の商品を選んだほうが
無難ですね。
月々の使用料も、1700円〜1800円程度で、
これまでの、1/4〜1/5程度です。
使用、3か月目でようやく落ち着きそうです。
近況レポートでした。
いろいろとアドバイス、ご意見、
ありがとうございました!!
書込番号:20738714
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI KIWAMI 2 SIMフリー

>yumiko.loveliveさん
ツムツムくらいでしたら余裕でできますよ。
タッチもスムーズです。
書込番号:20679606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI KIWAMI 2 SIMフリー
g07 SIMフリーのクチコミには、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/Page=5/SortRule=1/ResView=all/#20595850
アプリHD Camera ULTRAを使うと、アップされた写真のように夜景がよくなるようです。
kiwami2で是非試してアップしてください。
書込番号:20677898
1点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI KIWAMI 2 SIMフリー
そうですね。
自分のZenFone3(ZE520KL)もワイドFMで
中波(AM)のFM放送が聴けます。
ワンセグがあれば言うことなしです。
書込番号:20657721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)