Xperia XZ のクチコミ掲示板

Xperia XZ

  • 32GB

有効約2300万画素CMOSセンサー搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ 製品画像
  • Xperia XZ [フォレストブルー]
  • Xperia XZ [ミネラルブラック]
  • Xperia XZ [プラチナ]
  • Xperia XZ [ディープピンク]
  • Xperia XZ [Forest Blue]
  • Xperia XZ [Platinum]
  • Xperia XZ [Mineral Black]
  • Xperia XZ [Deep Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ のクチコミ掲示板

(6745件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全753スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:74件

microSDにALACファイルをD&Dして、「ミュージックアプリ」で聴いていますが、ギャップレス再生になりません。

設定する方法はあるのでしょうか?

なければ他に出来るアプリがあれば教えて頂けると助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:20419312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ttmmnnssさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/11 22:26(1年以上前)

>風の果てさん

FLAC形式ならギャップレス再生!と、Xアプリから移ってはや数年ですが、最近の●ONY MUSIC アプリのアップデートで、FLAC形式でもギャップレス再生にならなくなりましたね。インデックスのついている、オペラのCDをリッピングし、スマホで聞いていますので、ギャップレス再生ができなくなると、??なんで??となります。
いろいろ調べましたら、どうも仕様のようで、ギャップレス再生がどうしても必要なら、ファイルを結合してコンパイルしてほしい、というのが、最近のMedlia ●Oの考え方のようです。
林檎は、AAC形式でもギャップレス再生ができるんですよ。林檎に比べて、どんどんMUSIC アプリの機能性が下がってきています。ZL2からXZと、XPERIAを使い続けている小生も、非常に残念です。
日本語サイトではフォーラムすらありません。意見を言いたければ、英語のフォーラムに行くか、キャリアのサポートに言うしかない。なんというか、残念です...

書込番号:20810119

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

スレ主 zizimaxさん
クチコミ投稿数:1件

発売後気に入って使ってます。(青)

VRを試してみたいのですが、Netflixがみれる(Geat VRだと見れるようですね)
ヘッドゴーグルを使ってらしゃっるかたおられませんか?

ガジェット通信だと無理くりGear VRにはめてる記事を参照しましたが。。。。。

お知恵をいただたく

書込番号:20417343

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 アラームについて

2016/11/22 13:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:2件

先日機種変をして使い始めたのですが、アラームの仕様で困っています。
アラームをイヤホンから流す方法はあるのでしょうか?

書込番号:20416950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
avesaluさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:15件

2016/11/22 20:13(1年以上前)

私が知る限りでは、標準のアプリではできません。

スマートアラームというアプリで実現可能なようです。
詳細はお調べください。

書込番号:20417783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/11/26 11:10(1年以上前)

教えて頂いたアプリのおかげで解決しました!
ありがとうございました!

書込番号:20428300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

0001docomo wi-fi 接続時の画面表示について

2016/11/22 09:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

スレ主 kohki_n17さん
クチコミ投稿数:3件
機種不明

0001docomoの使用可能エリアに入ると自動的にwi-fi接続するようにしているのですが、
自動接続する際、何回かに1回の頻度で写真にある画面が使用中のchromeブラウザとは
別画面で自動的に立ち上がります。

記載されているアドレスがdocomoと直接関係があるとは思えず、0001docomoへの接続が
不安になったため、皆さまに教えを乞いたく、書き込みさせていただきました。

0001docomo接続時に「ネットワークにログイン」画面が立ち上がることは正常な状態
なのでしょうか?

また、「ネットワークにログイン」画面を表示させない方法をご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教示いただきたく存じます。

ちなみにですが、いまのところ自宅のwi-fi環境下ではこの現象は見られておりません。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:20416502

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 kohki_n17さん
クチコミ投稿数:3件

2016/11/22 10:02(1年以上前)

申し訳ございません。

「ネットワークにログイン」ではなく、
「ネットワークにサインイン」が正しい表示となります。

書込番号:20416510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2016/11/22 10:39(1年以上前)

>kohki_n17さん
すみません、今ドコモWi-Fiのあるとこではなく試せないのですが、未だ多くのとこで古くからある0000ドコモと0001ドコモとで両方あります。

0000ドコモは同一場所でない限り毎回ログインを要求してきます(自分の機種、F-01Hの場合)。
1度メニューのWi-FiからどのWi-Fiに繋がっているか詳細を確認してみてはいかがでしょうか?

書込番号:20416579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2016/11/22 13:52(1年以上前)

僕はエクスペディアを所持してなく、kohki_n17さんが0000docomoの事もわかってるということでしたら不要だったと思います、その時は失礼いたしました<(_ _)>

書込番号:20416979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kohki_n17さん
クチコミ投稿数:3件

2016/11/22 15:31(1年以上前)

>smilepleaseさん

返信いただき、ありがとうございます。

0000には繋がらないように設定していますので、写真にある画面が立ち上がる時の
接続先は必ず0001docomoになっています。

昼の休み時間にwi-fiスポットによって画面の出現率が変わるかどうか、付近の
wi-fiスポットを散策してきました。

コンビニエンスストアやカフェなど、0001docomoに接続可能なスポット10か所程度で
接続して来たのですが、例の画面は一度も表示されることはありませんでした。

ただし、例の画面がいつも表示されるJR関内駅にて0001docomoに接続を試みたところ
今回も例の画面が出てきました。

海外のサイトなどを見たところ、android機は
http://connectivitycheck.gstatic.com/generate_204
に定期的に接続してインターネットに接続しているかどうか確認しているという書き込みも
あるようですが、私には真偽のほどを判断する能力がありません。

どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら、是非ご教示くださいませ。

書込番号:20417136

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アプリが急にかくつくようになった

2016/11/22 02:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

クチコミ投稿数:1件

今まではさくさく動いていたのですが一昨日から急に、入っているアプリゲームがかくつくようになりました。ストレージは65%程度使っており、メモリーが買ったばかりですが2.3GBも使っています。
改善する方法はないでしょうか?
メモリーはAndroid OSが1GB以上使っているのですがこれはなんなのでしょうか?よければ教えてください

書込番号:20416041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/22 07:43(1年以上前)

スタミナモードは関係ないですかね?

つねに有効にしてたらカタツキますから。

書込番号:20416239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/22 09:41(1年以上前)

多分、お土産のキャリアアプリのせい。
削除可能なら出来るだけ削除するのも対処方法かな?

書込番号:20416474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2016/11/22 10:35(1年以上前)

端末再起動してる?
あと一昨日から入れたアプリ消去と設定を変えたのなら元に戻す。
他にも通信障害やゲームアプリ側の障害とかもあるし。

書込番号:20416572

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/22 12:10(1年以上前)

同じ症状かもしれませんので、こちらを試されてはいかがですか。
http://sumahoinfo.com/xperia-xz-docomo-so-01j-sov34-au-game-tsumutsumu-motatssuku-kakutsuku-naoshikata-fix-kaizen

書込番号:20416716

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/11/25 12:51(1年以上前)

完全にメモリ(RAM)不足ですね。
ゲームは使用メモリが多いです。
メモリは不足してくると自動的に古い物を消して空きを開けますが
再度使う物を呼び直すなどその際にパフォーマンスが落ちます。

又、古い物を消しても全部消えるわけではなくゴミが残ります。
長く起動しているとそのゴミがたまって動作が鈍くなってきます。
そのため2日に一度くらい再起動した方が良いでしょう。

アプリを入れた場合ROMだけが増えるのではなく
そのアプリを起動しなくてもアプリの中の小さなアプリが貴方の意思に関係なく
勝手に立ち上がってRAMを占領していきます。
キャリアプリなどアンインストール出来る物は消して、停止が出来る物は停止。
使わないアプリは全てアンインストール。

上の方のリンク先のようにGPUレンダリングをONにする。
GPUはグラフィックなどを受け持つ頭脳で本来は2Dや3Dなどの複雑な計算を受け持っています。
しかし初期設定では3Dや複雑な計算しか動かないようになっています。
理由はCPUより電池を食うので2DなどはCPUがやってしまいます。
その2D処理もGPUにやらせてCPUの負担を減らすので動きがなめらかになります。
若干電池消費量が増えます。

OSは数百のアプリが集まった集合体です。
例えば大きな船を動かすのに何百人もの作業員が必要です。
船長一人で船は動きませんので多くの作業員が必要で
そのために多くのリソース(メモリ)を使用します。
こちらは貴方が減らしたりは出来ません。

XZは非常に空きメモリが少ないので
2〜3日ごとに再起動する
いらない、使わないアプリは削除する
気がついたらタスクを消す

書込番号:20425664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件 Xperia XZ SOV34 auの満足度4

2016/12/14 09:49(1年以上前)

キャッシュが溜まっていると思います
サポートに連絡するとリモート(遠隔操作)の方に回してくれて
向こう側で操作することで軽くしたり、操作説明などをしてくれるので
1度連絡してみると良いと思います
自分のものも熱暴走しておかしかったので連絡したところだいぶ落ち着きました
ただし、本体とは別の電話が必要なので固定がない場合どなたかの携帯などをお借りしないとです。

書込番号:20482087

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ109

返信17

お気に入りに追加

標準

なぜRAM3なんでしょうか?

2016/11/20 23:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:7件

今や、フラグシップ機種だとRAM4が主流ですが、
XZはなぜRAM4 にしなかったのでしょう?

書込番号:20413046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2016/11/20 23:50(1年以上前)

単純に「3GBでも十分と言うメーカ判断」と言う名のコストダウンでしょう。

私に言わせれば4GBでも少ないですけどね。

ユーザが満足いくサイズを載せたらコストがどんどん上がっちゃいますからね。
メーカはある程度で抑える物です。

周りの情勢を見て、次は4GB乗せてくるんじゃないですかね?

書込番号:20413059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/11/21 04:45(1年以上前)

それが疑問でXPから機種変急がなくても良いかなぁと思ったのと今回ホットモックやけに、出す店舗遅かったなぁとか思ったしだいでつぎまでまちました。

書込番号:20413375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/11/21 05:03(1年以上前)

他は予想通りでしたがRAM 3GBは予想外でしたね。
3GBというけれど立ち上げた段階で1GB切っているのでSIMフリーの2GBと同じなんですね。
SIMフリーだと3GBで使用可能が1.8GB、4GBだと2.8GBも使える。
いらないキャリアアプリ満載だと4GBでも心許ない。
パフォーマンスが落ちやすい。

コストと言うけれど3万円の格安スマホじゃ無いんだから言い訳にはならないですね。
https://www.youtube.com/watch?v=kjc8vchYnkE&t=79s
X20 10コア RAM 4GB ROM 64GBでなんと〜 2万円ちょい!!
ジャパンディスプレイ製 5.5インチFHD インセル曲面ディスプレイ
5.5インチで幅が73o、厚さも7.6o 148g 3000mAh メタルボディ
1時間で90%の急速充電、デュアルウィンドウ そしてこの動き・・・・
充電器・ケーブルは勿論ケースまで付いている。
これで2万円ちょい(209ドル)・・・・・3/32GBなら169ドル・・・

さら恐ろしいのが12月発売だが
https://www.youtube.com/watch?v=tyxMzFZ6h0M
四面ベゼルレス 5.62インチ 2160×1080 有機EL
kirin960 RAM 6GB ROM 64/128GB
なんと言っても133×70×6.5oというサイズ感。画面の大きさでしか無く激薄。
初のディスプレイ指紋センサー
画面がスピーカーになり、フロントカメラは格納式!
kirin960は現段階で最高速、QC4.0相当40分で100%充電。
RAM 6GB ROM 64GBで44,000円!!

ドコモ様は10万円近くで2年総額24万円も出してXZは特殊な充電をしているのに
専用充電器さえ付いていない。
現に充電問題もいくつか起きているようだ。
なんかおかしいじゃ無いの?世界から隔離されているわ・・・・
そして3万円以上でメタルボディじゃ無いのは日本製だけ。
キャリア依存だから競争力があり魅力ある商品を作る必要も無いのかもね・・・

書込番号:20413382

ナイスクチコミ!21


o_cさん
クチコミ投稿数:8件

2016/11/21 07:14(1年以上前)

キャリアとメーカーは顧客にある程度
ストレスを抱かせないと
満足度の高い商品だと機種変のサイクルが延び
2年縛りや売上の確保に都合が悪いんでしょう。

「良い商品を末長く使用してもらいたい。」
ひと昔前ならこんな志の企業も沢山あったんでしょうけど、
今では正論より銭儲け。残念ですが.....

書込番号:20413471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/11/21 12:13(1年以上前)

コスト的なものだと思います。
ソニーモバイルは数を追わずに利益を出すと言っています。損益分岐点を下げる意味であらゆる削減を行っているのでしょう。

個人的にはイケイケスペックのZ2が好きでした。

書込番号:20413983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件

2016/11/22 18:02(1年以上前)

ドコモの現行機種の場合、サムスンとLGだけが4GBで他は3GB以下です。
現状は3GBあれば問題ないという判断なのでしょうね。
3GBで不満のある人は、キャリア機以外をかえってことなのでしょうか。

それとも不満は口にするけど、3GBでも結局買ってくれるよねっていう判断なのでしょうか?

書込番号:20417432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/22 18:43(1年以上前)

お土産の削除できないキャリアアプリを考えば、RAM3GBでは役不足。
ケチているとしか・・・

書込番号:20417519

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/11/23 13:13(1年以上前)

ソニーは零細メーカーなのでまともなメモリ調達先にも全く相手にされていないからでしょう
フラッグシップはメモリ6GBです
ぶっちゃけXZより出来のいいスマホでももう三万で買えます
それを八万の値段をつけて売ってるわけです。
それでもソニーというラベルだけついてればどんなゴミでも買う人が今のところまだいるからどんなゴミを作っても問題ないのです
さすがに一般人にはゴミだと認識され始めているようですが

三万で買えるスマホを八万の値札をつけて売るのはいつまでもつか見ものですね。

書込番号:20419885

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/11/23 14:32(1年以上前)

キャリアと遜色のない通信品質の Y!mobileや UQ mobileで、
この価格.comで人気ランキング第 2位の ZenFone3を端末代金込みで契約すると、
2年間の維持費は 8万円前後…。
しかも、DSDS。

偽V20の au版は、定価が最初から 69800円スタートで、
12月 1日から来年 1月15日までに Galaxy 7 edgeを買うと新作の Gear VR貰えますキャンペーン、
auも docomoに追随するみたいだし…。

一般人の方が幸せなような気がします。

書込番号:20420068

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/11/23 15:19(1年以上前)

高スペックかつ庶民的お手頃な価格設定にも関わらず国内売り上げ台数ではXPERIAの足元にも及ばない機種ってのも、彼らに言わせると"ゴミ"もしくは"ゴミ以下"ということになるんでしょうかね。
半値以下でも太刀打ちできないとなると…もうね…RAM16GBでも積みますか(笑)

ま、せいぜい「日本のプロ叔父」から「日本のプロ恥じ」に成り下がらないようガンバれ♪

書込番号:20420185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/11/23 16:20(1年以上前)

xperiaなんて国内の売上台数もショボいですよね
世界中でゴミ判定を受けて実際に激減してるわけで
やはりだめなものはきちんとだめだと言うべきですね

書込番号:20420338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/24 13:04(1年以上前)

じゃじゃ馬でも性能はピカイチだったZシリーズの名を汚してほしくないですよね....
ソニーが好きだからこそ今のソニーの消極的な商品作りはとても悲しいものです
というかヌガーにアプデしたらメモリ消費も増えるだろうに将来性を考えてないとしか思えない

書込番号:20422967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/11/24 13:50(1年以上前)

メモリはあればあるほどいいですね
前使っていたLG-G3も2014年の2年半前の時点で3GBのメモリを載せていました
当時はそんなの要らないと言われていましたがAndroidも4.4から6になり、どんどんWebサイトやアプリはリッチになっています
メモリも3GBを使っている場面も普通にあります
これから二年くらいは使おうと思っている機種で3GBは正直今は足りなくないですが二年後は快適ではないでしょうね
まだ三万で買えるなら納得できるんですけどね

書込番号:20423043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/24 17:18(1年以上前)

3万とまではいかなくても8万近くする端末なので、それ相応のスペックにしてほしかったです
使いやすさ重視()なんて言い始めたらシャープ端末で事足りてしまいます泣
それにメモリの容量なんてバッテリーの劣化以上に使いやすさに直結してるのに.....
所詮FHDだから3GBでも「今は」大丈夫なのかもしれないけど2年後どうなってることやら

書込番号:20423448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/11/24 21:11(1年以上前)

>前使っていたLG-G3も2014年の2年半前の時点で3GBのメモリを載せていました

同時期に発売時したXperia Z2はFHDディスプレイにも関わらずRAM 3GBでしたよ。

書込番号:20424166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/11/24 22:35(1年以上前)

おお、ほんとだ
むしろその頃まではハイエンドでまだ他社と比べられるレベルだったんですね。。
どーしてこーなった。。。

書込番号:20424479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/11/24 22:47(1年以上前)

当時、どうしてもすぐにZ2が欲しくて、期待していた桃園空港は売り切れ。欲しくて欲しくて台湾から香港に輸入して6400HKD(9.3万円)払った悲しい記憶があります。

書込番号:20424521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)