端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全753スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2018年1月1日 12:43 |
![]() |
16 | 3 | 2017年12月3日 18:00 |
![]() |
5 | 1 | 2018年2月26日 08:03 |
![]() |
7 | 2 | 2017年11月20日 11:19 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2017年11月17日 11:02 |
![]() |
9 | 11 | 2017年12月19日 19:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
電話、メール着信音をroot化しないでステレオにする方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、おしえてください。宜しくお願い致しますm(._.)m
書込番号:21400610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。はじめまして。
返信が遅くなってすみません。
自分がVodarfoneからauにMNPした時に買ったガラケーがたまたまステレオだったのが事の始まりなのですが、その時は特別拘りはありませんでした。
ただそれからそのガラケーの電話、メール着信音を聴いてるうちに「音いいなぁ」と思うようになりました。
SHARPはステレオなんだなぁと思ってたら、次に機種変した機種がモノラルになってしまい、それから違和感が続いた状態なんです。
可能なら設定したいと思ってXPERIAに切り換えたのですが、電話とキャリアメールが両方から聴こえてるとはいえ、ステレオになってなかったので、あれっ?と思い、色々試したのですが、今できるのがGmail着信音だけで、ちょっとガッカリでした。
ネットで調べてroot化すれば可能な事はわかったのですが、補償がなくなって、もし文鎮化しようものなら目も当てられないのでやってません。
ただroot化しなくても方法があるなら...と投稿した次第です。
書込番号:21411253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XZ1に機種変。
書込番号:21475284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめましてニコニコKさん、XZ1は全てステレオなんですね。
それがわかっただけでも収穫です。
昨年10月にXZに機種変したばかりなので、直ぐにと言うわけにはいきませんが、今後のXZシリーズは着信音がステレオになるだろうと言う目処はたったので、それまでは現状でやりくりしたく思います。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:21475853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
最新のソフトウェアアップデート後、画面が真っ黒になってしまいました。
ポインターを表示しているので電源がついていることは確認できます。
また、電源長押しの表示(電源を切る、再起動など)は出ますので何度か再起動しましたが直る様子はありません。
不具合の報告がなかったので、わたしだけの問題でしょうか。
直らない場合の改善策などあれば教えていただけないでしょうか。
1点

多分、典型的なソフトウェアアップデート失敗だと思います。お持ちのPCと端末をUSBで接続してXperiaコンパニオンで修復を試みるか、ドコモショップに持ち込んで修理をお願いした方がよいと思います。
書込番号:21395994 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Kacchi0u0さん
こんばんは。
私も昨日の晩アップを知り実行しました。
おっしゃる通り、途中画面は暗くなりましたので、電源を入れましたらインストール画面になり無事完了しました。
かれこれ30分位掛かったでしょうか?
毎回バージョンアップしていますが、時間掛かりすぎ。セキュリティのみなのでガッカリでした。
バージョンアップもステップしないとできないそうなので仕方なくやっています。お陰でバッテリーの減りが早くなりました。
良いことないですね。
書込番号:21402092 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Kacchi0u0さん
こんばんは。
またまた書き込みさせて頂きます。
肝心な事を書くのを忘れてしまいました。
完全フォーマットの前に私がやる最後の手段です。
SONYのホームページに、Xperiaの修復ソフトがあるのはご存知ですか?
パソコンがある事が前提になってしまいます。もし可能であるなら
下記のリンクからインストールしてみて下さい。
http://www.sonymobile.co.jp/support/software/xperia-companion/
これは完全フォーマットと別に修復と言う項目がありますのでそれを実行するとスマートホン内のプログラムが修復されます。
私は幾度となく変なアプリ等を入れた際に助けられています。
完全フォーマットすることなく修復できています。
スマホ自体をバックアップされているなら、フォーマットも可能ですが手っ取り早く改善したいならこのソフトがおすすめです。
それからUSBのタイプCもないと出来ないですね。
可能であれば試す価値はあると思います。
書込番号:21403810
8点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
先日、この機種の白ロムを購入しましてZ3から乗り換えました。
Z3の時にもドルフィンブラウザを使用していて、ブックマークなど使いやすいのでXZにもインストールしたころ、普段使う分には問題ないのですがグーグル検索アプリから検索して、ドルフィンブラウザでページを開いた際、Z3の時は、以前開いていたタブの横に新しいタブで開いていたのにXZになってからは、以前開いていたタブに上書き?されるように開くようになりました。
検索結果に戻ろうと戻るボタンを押すと以前開いていたページに戻り、グーグル検索アプリに戻るにはマルチタスクボタンを押して戻らなければならなくなんとなく使いにくいです。
文章が下手で伝わりにくいかもしれませんが、どなたかご教示願います。
5点

ドルフィンブラウザはおそらくもう開発が打ち切られたのではないでしょうか?自分もAndroid更新して最新にしたら不具合連発で、ストアで更新日みたら、2016年で止まってます。普通はあり得ないですよね。なので、開発が打ち切られたと解釈してます。なので乗り換えました。同じスピードタブが使えるのはオペラくらいしかありませんでした。使いやすい上にデザインもオシャレだったので、本当に残念です。
書込番号:21631513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SoftBank
本日、白ロム端末を入手しました。
SIMの差し替えを行い、電話はできますがネットに接続できません。(電波は掴んでいるが、4Gが表示されない)
IMEIは確認して、赤ロムでないのは確かです。
一度、別のXZ端末を入手した際も同じ状況で、設定の確認、再起動、SIMの抜き差し、端末の初期化、ショップでのSIM交換、すべて行いましたが、結局ネットに繋がらず、購入店で端末を交換してもらいました。
その端末も、交換前の端末と同じ状況です。
ちなみに、XZにたどり着くまで、契約時以外はすべて白ロムで4〜5回機種変してます。(すべて、ここ2年以内で。)
Z4(契約機。手元にはない)→Z3→Z4(オークションで購入。すぐ赤ロム化したため繋ぎで次の端末購入)→AQUOS(使用は一週間ほど)→Z5→XZ(問題の端末)。
Z5までは、SIMの差し替えのみで問題なかったため、ここにきてこの状況に、どうしたものかと悩んでいます。
書込番号:21370372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通話は出来て、データ通信ができないのであれば、
スレ主さんの場合もおそらくimei制限のケースと思われます。
詳しくは、
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21231713/
を、見てみて下さい。
書込番号:21371528 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報ありがとうございます。
SIMの交換でも変わらなかったので、いただいたページの状況と思われます。
面倒ですが、ショップで持ち込み機種変してきます。
書込番号:21371842 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
こんにちは。
以前使ってたXPERIAではPS3のコントローラーがBluetoothで使えて非常に便利でした。
このスマホで使えるコントローラー(PS4用以外で)
ってありますか?
Bluetooth、コード接続は問いません。
よろしくお願い致します。
書込番号:21364413 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
不具合の為、先日まで修理に出していた端末が、昨日帰って来たのですが、
私は、ミュージックアプリで、アーティスト情報の編集から、Googleで拾った画像をアーティスト写真に手動設定しており、
端末リセットされているので当然ながら、その設定したアーティスト写真が消えてしまいました。
設定していたのが、数人のアーティスト写真だけなら、まだ良かったとは思いますが、
私は、数十人のアーティストを手動設定していた為、これを一から設定し直すのは、なかなかの作業となります(しかも元の画像は設定後、端末からすぐに削除してしまっている)
修理前にXperia companionにて、その他(アプリデータなど)の項目もバックアップしてあるのですが、
これを復元すれば、アーティスト写真なども復元されるのでしょうか。
また、ソニーカスタマーセンターに聞いたところ、Xperia companion の復元をすると、全てのアプリデータ(設定)が上書きされるとの事を聞きました。
この上書きされるという意味が、イマイチ良く分からないのですが、
この復元により、アプリデータが上書きされると、何か問題が発生するのでしょうか。
ちなみに、他のアプリ設定及び端末設定は、一通り終わっております。
書込番号:21358898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
端末をリセットしてからの音楽ファイルはあらため入れ直したということでしょうか?
また、端末への音楽ファイルの転送方法と、
内部ストレージもしくはSDメモリーカードどちらに入れているのか?
Xperia companionを利用しているということは自宅にPCはあるようですが、PCでは普段音楽ファイルをどのように管理されているのでしょうか?
そこを教えていただいたほうが、今後も含めてアドバイしやすいと思いますよ。
書込番号:21359046 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ACテンペストさん
音楽ファイルは、全てSDカードに入っておりますので、端末リセット後、入れ直した訳ではありません。
PCでは、FLAC音源をデータ用ドライブに入れており、
その音源をJRiver Media CenterにてMP3に圧縮(ファイル形式変換)して、USBケーブルにてXperiaに
接続し、
エクスプローラで、XperiaにマウントのSDカードに転送しております。
書込番号:21359115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遅くなって申し訳ありません。
個人的な所用もありましたが、手持ちの幾つかの端末で検証する時間が必要でしたもので。
取り急ぎこちらで解ったことからですが、Xperia companionのバックアップ>から復元ではMusicアプリで手動編集したアートワークは復元出来ませんでした。
確かにXperiaのMusicアプリの手動編集は特殊で、MP3ファイルにタグ付けされず、アプリのデータを削除してみれば判るとおり、アプリ内でのみ反映されるもののようです。
但し、私の手持ちの端末(一番新しいのはZ5premium)PCcompanionでパックアップを選んでも、マイファイル(カレンダー、設定、その他、メッセージ、連絡先、通話履歴)と書いてはありますが、明確にアプリと書いた項目ではありませんでした。
JRiver Media Centerを利用したことがないので、その音楽管理アプリに直接端末へ転送機能が無いのか?
あるいは変換ファイルに元のファイルと同じアートワークのタグ付けが無いのかは私は存じませんので、
実際どのような用途でで端末で編集しようとしているのかに疑問もあるのですが、
もしかしたら楽曲単独アートワークを変えようとしているのかな?とも思いましたが、
MediaGoなどで楽曲単独のアートワークを設定してもMusicアプリでは反映されませんし。端末のMusicアプリで手動編集してもアルバム一括で反映されてしまうようですし、
いずれにせよアルバム単位のアートワークなら音楽管理アプリでタグ付けしたほうが便利だとは思います。
書込番号:21360716
2点

>ACテンペストさん
お忙しい中、ご検証頂きましてありがとうございます。
>取り急ぎこちらで解ったことからですが、Xperia companionのバックアップ>から復元ではMusicアプリで手動編集したアートワークは復元出来ませんでした。
そうなのですか... ミュージックアプリはXperia純正のアプリなので、Xperia companionで復元出来ると思っていたのですが、出来ないのですね。
>もしかしたら楽曲単独アートワークを変えようとしているのかな?とも思いましたが、
MediaGoなどで楽曲単独のアートワークを設定してもMusicアプリでは反映されませんし。端末のMusicアプリで手動編集してもアルバム一括で反映されてしまうようですし、
いずれにせよアルバム単位のアートワークなら音楽管理アプリでタグ付けしたほうが便利だとは思います。
私が設定していたのは、楽曲単独アートワークでは無く、ミュージックアプリ独自のアーティスト一覧等に表示される、アーティスト写真になります。
私はこのアーティスト写真を「画像を設定」から手動で設定しており、その数が数十アーティストに及ぶので、復元出来ないかと思った次第です。
アルバムアートワークについては、JRiver Media Centerにてタグ付けされているので、特に問題は無い状態です。
少し探ってみたのですが、端末の以下のパスに怪しいファイルがあり、これらのファイルを修理前に(SDカードやPCに)コピーしておき、そのパスに戻せば復元出来ていたのですかね?
/sdcard/Android/data/com.sonyericsson.music/files/artist_images/
書込番号:21361846
0点

>Fine♪さん
こんにちは。
お調べのフォルダの手動コピーでの復元は現在私のほうでは確認できる状態ではないのですが、
昨日の検証でアーティスト画像の手動設定からXperia companionでのバックアップ>復元も、併せて検証しましたが、こちらも復元は、しなかったことだけ報告しておきます。
書込番号:21361858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
>昨日の検証でアーティスト画像の手動設定からXperia companionでのバックアップ>復元も、併せて検証しましたが、こちらも復元は、しなかったことだけ報告しておきます。
やはり、そうなのですか。
Android6 以降は、Googleのデータバックアップにより、ある程度端末設定やアプリ設定を復元出来るので、そうなるとXperia companionのバックアップ機能というのは、存在意義が微妙ですね...
手動コピーでの復元の可否は、修理前のアプリデータがある訳では無いので、出来たところで今更ではあるのですが、今後の端末移動の際の為、非常に気になりますね。
今回は、Xperia companionでの復元が出来ないと分かり、修理前のアプリデータも無い以上、一から設定し直すしかないので、
Googleから画像ダウンロード→ミュージック情報を編集「画像を設定」の繰り返しを行い、ある程度元に戻しましたが、
全て元に戻した訳でも無いのですが、この作業だけで、優に3時間を超えました。
修理でも、交換でも、機種変更でも、端末移動の度にこれでは、キツイですからね...
書込番号:21362021
0点

おはようございます。
上記のパス手繰ったアーティスト画像ですが、SDの中にはありませんでしたが、内蔵の中にありました。
なので端末リセットで消失しますが、これを外部に退避してコピー戻せば一括で書きもどせるかもしれません。
ちなみに、SD側の同じフォルダにコピーしたら判りやすいし、ひょっとしたら反映するのでは?とやってみましたが、アプリデータを削除したらこちらも削除されました。
別の場所に退避したほうがよいかもしれません。
実は試せたはここまでで、今回はZ3tablet compact(Android6.0)で試してみましたが、アプリデータを削除して以来、オーバーレイ許可のポップアップが出て、そこからのリンクからのリストではミュージックアプリなどデフォルトアプリはリストアップされず、
設定からのアプリから呼び出しても、ミュージックアプリの権限は動かせなくなりました。
少々トラブっています。
昨日のAndroid7.0のZ5PやAndroid5の端末ではこんなことは起きなかったんですけどね〜。
ともかく、他の端末で起きても大変ですし、こちらの復旧を優先しますので一旦失礼させていただきます。
申し訳ありません。
書込番号:21364108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
最初の階層が何故か sdcard となっておりますが、
私も当該ファイルは、内蔵の方にあります。
また、SD側の同じフォルダにコピーしても、アプリデータを削除したら、やはり削除されてしまうのですね。
別の場所に待避させた方が良いのでしょうね。
検証をして頂いた過程で、トラブルが発生してしまっているとの事で、誠に申し訳なく思っております。
ACテンペストさんの復旧を最優先にして頂きたいと思います。
ちなみになのですが、以前Android 6当時に、トラック番号に謎の数字が付加される(トラック1→1001、トラック11→1011みたいな)現象が起こった際に、
ミュージックアプリのアプリデータ削除を行った事がありますが、その時は、特に私の方はトラブルは発生しませんでした。
書込番号:21365597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
Android6のせいか判りませんが、Z3tablet compactは殆どなにも動かせない状態になりましたのでリセットしました。
まあ、良い機会なので件のアーティストイメージをSDカードの別の場所にコピーして、もう一回ミュージックアプリのデータを削除し(今回は特にトラブルは発生しませんでした)コピーしておいたイメージを上書きする形で貼り付けてみました。
結果はやはりダメです。
エクスプローラアプリを使って上書きしても、どうやらミュージックアプリを起動した時点でクリアされてファイル自体が消えてしまうようです。
書込番号:21367971
0点

>ACテンペストさん
>Android6のせいか判りませんが、Z3tablet compactは殆どなにも動かせない状態になりましたのでリセットしました。
何か、ご迷惑お掛けしてしまっているようで、申し訳ございません。
アプリデータのコピペのご検証をして頂けたとの事で、ありがとうございます。
なる程、アプリデータのコピペでもダメなのですか...
これはもう、手動設定したアーティスト写真など、ミュージックアプリで編集したデータは、端末移行出来ない(完全に、編集した端末でのみ有効)という事なのでしょうかね...
機種変更などしても、一から設定し直す必要があると。なかなかのエグさですね (汗)
書込番号:21368044
0点

修理後の端末に不具合が見つかり、交換用電話機お届けサービスにて交換してもらった事もあり、Xperia Transfer Mobileにてデータ移行を行ってみました。
結果は、ミュージックアプリのアプリデータは、やはり復元出来ませんでした(というか、他のアプリのデータ移行も殆ど出来ず、Xperia Transfer Mobileって何の意味があるのか、正直疑問です)。
Xperia companionでもXperia Transfer Mobileでもミュージックアプリのアプリデータは移行出来なく、手動コピーもダメとなると、後は開発者向けツールみたいなものしかないのかもしれませんので、
実質、ミュージックアプリのアプリデータは端末移行出来ない(端末を変えたら、再度一から設定し直す必要がある)という事でしょう。
また、Xperia Transfer Mobileでデータ移行した事により、auスマートパスからダウンロードしたアプリなど、au関連のアプリに深刻な不具合が発生しました。
アプリが開かない・謎のエラーの頻発・アップデートが出来ない(アップデートエラー)。
au関連のアプリは、auマーケットアプリと連動ているなど、普通のGoogle Playアプリとは違う特殊性があるので、Xperia Transfer Mobileでの移行により、何らかのエラーが発生した可能性が高いとのauの見解です。
結局のところ、au関連のアプリは全て、再インストール・データ削除する事になりました...
書込番号:21445056
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)