端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全753スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
74 | 15 | 2017年5月23日 19:25 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2017年5月16日 03:45 |
![]() ![]() |
11 | 11 | 2017年5月16日 12:19 |
![]() |
7 | 3 | 2017年5月14日 14:11 |
![]() ![]() |
54 | 13 | 2017年5月15日 20:36 |
![]() |
8 | 11 | 2017年5月14日 17:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
今まで容量の軽いゲームしかプレイすることがなく特にZ5に不満はありませんでした
しかし最近配信されたツキノパラダイスという音ゲーを遊び始めたのですが、少しプレイするだけで発熱がすごくカクつきがあります
こういう重いゲームも快適にしたいと思い、機種変を考えました
それでいくつか質問があります
☆XZは重いゲームでも発熱なく快適にプレイできますか?
☆今度発売されるXZsはメモリがXZより1GB多いそうですが、これは携帯の快適さに大きく影響しますか?
あまり変わらなければ、カメラにこだわりが無いのでXZにしようと思います
もし1GBで結構違うのであればXZsにしようと思います
よろしくお願いします(´・ω・`)(´-ω-`)) ペコリ
書込番号:20896437 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

基本的にAndroid 7.0は音ゲーとの相性が悪いようです。S7 edgeを使っている人が重いとのレビューを投げているので、XZ、XZsでも同じでしょう。
この用途ならiphone 7にした方がいいと思いますが、ios版もリリース直後で不具合が多く評価が低くなっています。
また、重いのはゲーム自体の完成度の低さも関係しているようなので、評価の高いアイドリッシュセブンなども試してみるといいでしょう。
書込番号:20896525
7点

返信ありがとうございます!
そうなんですね...機種変は様子見かいっそのことiPhoneにしようと思います
アイドリッシュセブンはプレイ済みで、何も問題なくできます!機種のスペック不足ではなく、ゲーム自体に問題がある可能性もあるんですね(T_T)
書込番号:20896529 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この手の悩み(不満)を持ってる人は
iPhoneだろがなんだろが変えたら変えたで不満がでるだろよ。
書込番号:20896616
19点

>マッドネスX3(バツサンちゃうわ)さん
有料で購入したアプリなどもiPhoneに機種変して「引き継げないぞ!」ってなったりするんですよね
書込番号:20896640 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ios版はタップ抜けするという問題があるようなので、このゲームに関しては様子を見たほうがいいでしょう。
あと、課金前提の場合は10連4500円と高めの設定なようですよ。
書込番号:20896658
1点

XZsはAndroid7.1ですよね。
書込番号:20897045 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Z5よりXZの方が電池持ち、発熱や今なら安く購入出来て下取りもZ5少し前に2万チョイだったと思いますDSによって違うかも知れませんが。
書込番号:20897070 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ポケモンgoなら満充電でも2時間ほどで電池切れます。
電池消費気にするなら同じチップセットではなく新しいチップセットの新端末にしたほうが良いかもしれませんね。
最近は気温上昇に伴い端末温度が上がるようになりました。
書込番号:20897955 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

前は新機種発売後に「次の機種」出る事ありましたが最近はXZs発売されてないのに次の機種、宛にならないけど出てますねXZ1って?
書込番号:20910817 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコニコKさん
次機種はソニーに限らず、かなり前から開発されてるでしょうね。
サムスンもすでにGalaxy S9の開発に入ってるようです。
各社新機種の開発にはそれなりの時間はかかるんじゃないですか?
そもそも各社がキャリア発表に合わせるから、発売前に次機種の情報が出てきちゃうんですが(^^;
書込番号:20910848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

開発は普通でしょう、今までは発売後に出してた画像がXZs発売前に出すのはどうなのって話しですよ
。
書込番号:20911699 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコニコKさん
今回は国内3キャリア発売前に、次期XZ1、XZ1 Compactの情報が出ただけですね。
発表は9月でしょうけど、日本キャリア版はどうせ11月〜12月あたりに投入でしょう。
モバイル端末は半年ごとに新機種が出るメーカーが多いので、どこかで区切りをつけないと、なかなか買えませんけどね。
書込番号:20911709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Premium購入予定だからまぁ関係ないですけどね。
書込番号:20912586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

XZ1?の見た目すごく好みです
冬まで機種変我慢しようかな...
書込番号:20912813 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://sumahoinfo.com/xperia-xz1-and-xperia-xz1-compact-spec-leak-new-camera-s835-release-at-ifa-2017-ifa compactの方には嬉しいかも 。
書込番号:20913235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
モバイル版ではないですが、パソコン版Chromeって大きな検索窓があったと思いましたが、今はないんですか?
すいません、スレ違いで。
どこで聞いたらいいのかわからず、こちらに質問させていただきました。
書込番号:20895527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

だったような、まん中にあったんですよ、確か。
昔の仕様から変更されたんですかね?
書込番号:20895547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多分これのことですね。
新しいタブを開けば検索窓が出てくる筈です。
それか下記URLに飛べば表示されると思います。
chrome://newtab/
ちなみに、書き込むカテゴリ的にはパソコンカテで、サブカテを"PC何でも掲示板"か"パソコンその他"がマッチするかと思います。
書込番号:20895555
0点

>sky878さん
ありがとうございます。
カテ違いは判ってる上での質問ですが、sky878さんのようにやっても出ないんですよ。
書込番号:20895562
0点

>sky878さん、今夜もまた眠れないさん、ありがとうございます。
パソコンのスレで質問してみます。
ありがとうございました。
書込番号:20895566
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
少し前まで 利用出来ていたのに この所ずっとメール等でPOBoxのツールでマイクのマークを押しても アプリまたはコンテンツへのアクセスが制限されています。と出て音声入力が使えません。
アプリで無効化している物から権限から全てリセットしてみました。
日本語POBoxのデータも全てリセットしてみました。それでも使えません。
Google系の音声入力は出来ますし オフにもしていません。
考えられる原因は何でしょう?
教えていただけませんか?
書込番号:20893635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キャシュ削除では?
書込番号:20894298 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メモリが不足している可能性がありますね。
常駐アプリを減らしたり、メモリ最適化アプリで
メモリを解放するなどしてみてください。
書込番号:20894300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

赤羽太郎-mさん
ありがとうございます。キャッシュ削除は何度も試してみました。
書込番号:20894363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

F22ラプターさん
ありがとうございます。
メモリーは解放アプリ等で解放したりしています。
間違っているかも知れませんが 画像載せてみます。
書込番号:20894570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

京都単車男さん
ありがとうございます。
やってみました。SIMカードも抜いてみましたが…変わりませんでした。
書込番号:20895601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん 親身に考えて下さって 本当にありがとうございました。
近いうちにアップグレードする予定ですので
絶対必要な機能ではないので 暫くこのままでいってみます。
勝手に質問して勝手に終了させて すみません。
書込番号:20895603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>初心者御免さん
>>Google系の音声入力は出来ますし オフにもしていません。
確証はありませんが、Googleの音声検索とバッティングしてる可能性があるかと。試しにGoogle設定→検索→音声→【OK Googleの検出】をオフにしてみては。
あとはメール以外、例えばこのクチコミ投稿入力やその他アプリでの音声入力でも症状が出るかどうか?試してみるとか。
書込番号:20895606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん
いつも 助けてくださり ありがとうございます。
みなさんに 教えて下さいとお願いしながら
この回答では お叱りを受けるかも知れませんが…
手当たり次第 プリインストール以外のアプリを削除して キャッシュリセット もう一度SIMカードを抜いて再起動してみました。
すると マイク復活しました。
何で解決したのか 正直 私にはわかりません。
お騒がせして 申し訳ありませんでした。
赤羽太郎-mさん
京都単車男さん
F22ラプターさん
本当にありがとうございました。
そして りゅぅちんさん
以前 りゅぅちんさんに ここへ画像を載せる方法を教えていただきました。そのお陰で今回 画像を載せる事が出来ました。少しではありますが成長した気がして嬉しかったです。(関係ない話ですみません)
本当にありがとうございました。
書込番号:20896021 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>初心者御免さん
こんにちは。ご無沙汰しております。
おそらく他のアプリの何れかとマイク入力が競合してたようですね。
アプリ削除される前に「セーフモード」起動による再現確認をお勧めすべきでした。
これからまたアプリを再インストールされると思いますが、一度にすべて復元せず幾つか少しずつ小分けに確認しながら入れると宜しいように思います。
スクリーンショットは文字だけの説明よりはるかに分かりやすく読み手にも症状が伝わりやすいので、質問される際は併用されるといいですね。
(今後もし何か見慣れない?ヘンな画面が表示された時などは、先ずスクリーンショットを撮る癖をつけておくと宜しいかと)
書込番号:20896091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スクショも価格がPNGファイルに対応しましたので画像変換する手間もなくなりましたしね^^
って対応遅かったですけど^^;
アプリのアクセス権も管理出来るようになってきたのはいいけど、不具合の時は確認の一手間増えましたね^^;
直って良かったです
書込番号:20896186
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
ロック画面の解除方法について教えて下さい。
現在、指紋認証が認識できない場合に、パターンを用いて解除するように設定しています。
が しかし、電源ボタンを押したあとパターン画面に行く一段階前の画面の南京錠アイコン(?)を
左や上にスワイプしても1度で解除出来ない場合が殆どです。
平均3回ほど 多いときは20回やっても解除出来ません。
電源ボタンを押した後、即パターン入力画面に行くような設定は出来ないものでしょうか?
もしくは何らかのコツがあるのでしょうか?
(スピードやスワイプの距離等いろいろ試してはいますが、平均値が取れず困っています)
*保護フィルムは貼っていますが、特に汚れている分けでもなく、パターン入力は一度で解除出来ます。
どなたかご教授いただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。
3点

私の環境では、南京錠(指紋や!のマークの時もある)を上にスライドすると、一発でパターン解除に切り替わります。
ちなみに、電源を入れただけだと指紋マーク、指紋認証失敗で!マーク、規定回数失敗で南京錠マークになります。
書込番号:20889324 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まず上方向
あとはストローク足りないとか?
画面の一番上までもっていくつもりで試してみては?
実際そこまでのストロークいらないけどテストの為に
あとはタッチ切れテストかな
書込番号:20890489
0点

早速解答有り難う御座います。
上方向のが認識されやすいようですね
クセのせいか左で試す事のが多かったので、上方向で慣れるよう試してみます。
ご教授有り難うございました。
書込番号:20891538
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
ドコモの2017年夏モデル新サービス発表会の日程が発表されましたが
ガラケーから機種変でXperia予定の場合単純に2017年夏モデルのXperia XZsか2016ー2017冬春モデルのXperia XZならば、価格も同じのようなので2017年夏モデルのXperia XZs選択でも可能ですか?
後何か大きな違いや注意点があるならば教えて頂けますか?
7点

XZsはマイナーチェンジ版なので、XZとの違いに魅力を感じるかでしょう。
カメラ関連強化、RAM 4GBにアップ、カラバリ変更以外は、基本的に変わりないです。
型落ちはおそらく月サポ増額で安くなるだろうし、店舗によっては一括購入で安くなる場合もあるでしょうね。
書込番号:20885126 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まっちゃん2009さん
では発表後の機種情報公開後の情報でどちらにするか検討してみます。
書込番号:20885175
4点

XZsがXZよりスペックが上な部分を挙げてみます。
Android 7.1
RAM 4GB
メモリー積層型CMOSイメージセンサー
最大960fpsのスーパースローモーション撮影
被写体の先読み撮影
いたわり充電のアラーム連動対応
STAMINAモードにスマートSTAMINA通知機能追加
RAMとカメラ関連はアップデート対応できない部分ですが、それ以外はアップデート対応で機能追加してくる可能性はあります。
書込番号:20885204 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こんばんは。
それと、7.1からスタートなのでアップグレードが一歩か二歩先に行く可能性があるかなと。
書込番号:20885306 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iモードお使いなら、はじめてスマホ割引でXZs購入も出来るし、XZなら今安く購入出来るのではSoftBankが発表しましたしPremiumまで私は待とうかと。
書込番号:20885310 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>秋葉1981さんへ、本体代金は、殆ど同じでしょうが、月々サポートが違いますので、2年間の割引金額が違います。
割引部分をドコモでは、月々サポートと言われて、本来引かれるお金を24ヶ月サポートして貰えます。
本体代金が同じだからと、思い込んでいられますが、実必価格はXperia xzの方がかなり安いです。
だから、>秋葉1981さんの言われている、本体代金が同じだから、夏バージョンのXperia XZsの方がお得ではないかと、言う事は有りませんので、
ドコモショップで、見積りされて相談されたら如何ですか、また、Xperia XZsの本体代金と月々サポートは、発売日直前まで分かりません。
他のスレにも書き込みましたが、Xperiaxzは、大変人気の有る機種です。
長年スマホ愛用者でも選ばれる人気の機種です。
初めてのスマホならば、尚更十分に長く愛用できると思います。
私は、>秋葉1981さんには、Xperia xzをお勧め致します。
書込番号:20885392
7点

皆さん回答ありがとうございます。
また発表後に改めてショップ等他検討してみたいと思います。
書込番号:20885478
5点

スレ主さんは納得されたようなので、よもまや話にしかなりませんが、秋冬まで視野に入れているなら話は別ですが、私なら変わらないならなおさら新しいほうを選びますね。
逆を言えばそれだけブラッシュアップしていると言うわけだし。
Androidのバージョンも使い勝手以上に先々はアプリの推奨バージョンが分かれ目になる可能性もありまますし。早々買い換えずに長く使うユーザーにはより有利とも言えます。
まあ、2〜3年で切られるわけではないでしょうから、機体の耐用年数が先にくるほうが可能性も高いですが。
そういえば、XZもAndroidアップグレードはもう一回くらいは来る可能性は高いですが、7.1を経由して更に8?に行くか、まっすぐ8かどっちだろう?
書込番号:20885980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペストさん
OSが7.1.1にアップデートの可能性はほぼ無いと思っていいのでしょうか?
書込番号:20894280
0点

>ユリウス ベルモンドさん
いや〜、個人的にはなんの情報も(汗)
私も期待しつつ、疑問に思っているくらいなので。
ただ、国内XPERIAは同じコードネームのAndroidバージョン内でのマイナーバージョンアップはacroの2.3.2から2.3.4に上げた時くらい(他は4.0から4.2のようにコードネームバージョンは別)なので、XZは7.1をスキップして次のメジャーアップグレードになるんじゃないか?と個人的には思ってます。
書込番号:20894354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ユリウス ベルモンドさん
XZは7.1に対応せずに、スキップして8.0(仮)になる可能性もあります。
XZは6.0スタートで、すでに7.0になっているため、次の8.0(仮)が最後かもしれません。
XZsは7.1スタートなので、8.0(仮)→9.0(仮)と対応する可能性が高いです。
キャリア版XPERIAは、最低2回はアップデートされるので。
書込番号:20894358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
Xperia A2。悲しすぎます(泣)
書込番号:20894712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
すいません、XPERIAでOSアップデートがなかった機種ありましたね(^^;
XPERIA A2は発売時の4.4.2のままでしたし、初期のXPERIA arc/acro/ray/PLAYの4機種も発売時のままでした。
Z3以降は基本2回アップデート来てますが、それまでは1回が多かったですね。
書込番号:20894764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
2,3日前から充電スピードがかなり遅くなりました
就寝前の10時頃に充電するのですが、6時現在でも80%付近です
ちなみに、いたわり充電のマークはでておりません
本体の不具合でしょうか?
それともアダプターもしくはケーブルでしょうか?
書込番号:20883286 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

充電ケーブルを変えた覚えはありませんか?
書込番号:20883508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

利用されている充電器はなにですか?
書込番号:20885821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アンカーの2ポート急速充電器を使用してます
書込番号:20885895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

原因切り分けの為、別の充電器を使って充電してみることをお勧めします。
書込番号:20886126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かめーるーさん
こんにちは。
いたわり充電機能は働いていないのでしょうか?
急速にスピードが落ちたのなら、いたわり充電機能が考えられると思います。
それが嫌であれば、設定を切ってみてください。
いたわり充電のマークつかないときもあります。
本体の機能にもバグがあるようです。
書込番号:20889143
0点

>かめーるーさん
充電器事態に早さを求めるのであれば、docomo純正品が一番早いと思います。
急速充電ありですから、50%→100%でも2時間はかかりません。
書込番号:20889153
0点

なんかアプリを入れられましたか?
前までの充電時間はどれぐらいでしたか?
グラフの波形が少しギザギザになっているのが気になりますね。
できれば、温度の波形も表示されてはどうでしょうか?
温度が高くなると意図的にに遅くなる可能性があるかもしれませんが、表示されている30℃程度なら
まったく関係ありませんけど。
何にしろ一つは純正の充電器を持っていたほうがいいと思います。
それと、充電しながらの操作は極力しないほうがよろしいかと。
書込番号:20889294
0点

充電パターンから出力が1A程度しかない普通充電器を使っていると推測します。充電器とUSBケーブルを再度確認してください。
参考までにQC3.0対応の急速充電器(非純正品)の充電パターンを添付します。最初の数分だけで充電器の出力の違いがわかると思います。
書込番号:20890508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

充電パターン
充電電流が上がらないのは、許容電流を決定するCC線が断線しているせいかも知れません。まずはUSBケーブル交換をしてみてください。
書込番号:20890520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

急速充電器(2A)で試しては?
書込番号:20891893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)