端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全753スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 10 | 2017年2月20日 15:47 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2017年2月7日 14:05 |
![]() |
4 | 3 | 2017年2月9日 10:22 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2017年2月6日 14:18 |
![]() |
1 | 2 | 2017年3月30日 18:15 |
![]() |
13 | 0 | 2017年2月6日 00:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
1月末購入で今日朝2時にバッテリーが100%になったあと
4時間連続で使用して50%になりました。
使用中はワイヤレスでBluetoothのLDACで音楽を聴きながら
Wi-Fiでブラウジングしたりアプリやファイルをダウンロードしたりしていました。
通常使用状態として問題ないでしょうか?
バッテリーの消費は早過ぎではないでしょうか?
どなたかバッテリーの長持ちをさせる方法や
バッテリー自体の問題などお分かりになる方がおられたら
ご助言いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
5点

>rockakkeiさん
こんにちは。
バッテーリー消費はこの機種ではよく問題視されていますね。
消費は、スタミナモードを使てもやはり早い感じがします。
設定を常に有効とし、いたわり充電死していますが一日持ちません。
ちなみにWEB検索やメール送信程度で使用しています。
アプリはMyドコモや銀行系アプリ、乗り換えアプリと使用しています。
ゲームは一切使用せず。
Android7にアップしていますが余り解消していません。
先日は、充電も一晩で全く充電せず37%といたわり充電どころか全くされないです。
これは内部ソフトの問題かと思いますが、再度充電しなおしたら100%まで充電されました。
OSではなく、今後のSONY XZ事態に問題ありかなと思っています。
この機種は販売当初から不明な充電機能で困っています。
書込番号:20637901
3点

そんなものです。
ドコモ調べの実利用時間は約95時間。
詳しい条件は、現モデルでは明らかにされていませんが、かつては動画やウェブ閲覧などを一日90分程度利用した場合として測定されていました。
同様であれば、連続使用なら6時間程度に相当。スタンバイ状態のバッテリ使用を考慮すれば、もう少し長くなります。
音楽の連続再生やウェブ閲覧というバッテリに負担をかける環境で、4時間利用で50%も残っているなら、平均か、むしろ長持ちな方です。
今どきの平均的なスマホは、一般的な用途での連続使用換算なら、ざっくりいって6〜10時間の範囲に収まります。
書込番号:20638139
6点

>甚太さん
やはりこの機種に問題があるのでしょうか???
今日ドコモショップで聞いたところ
本体は問題なしとのことでした。
もしバッテリー交換するなら
8000円でやりますとの回答。。。
しばらく様子見します。
>P577Ph2mさん
この状態で良い方なんですね。
使い方にもよるかもしれませんが、
酷使した事は間違いないかもしれません。
サブ機として使うので
できるだけマルチタスクをしない
軽い負荷で使用してみて
様子をみたいと思います。
書込番号:20638148 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>rockakkeiさん
こんばんは。
バッテリー交換8000円との対応ですか?
それは、まだ購入して間もないと思いますがそんな対応をされるんですね。
docomoも対応悪くなりましたね。
それともバッテリーを交換してくださいとの申し出の回答ならわかりますが。
いずれにせよしばらく様子を見た方が賢明ですね。
ハードよりもソフトの方が改善の余地がありそうです。
設定として不必要なアプリは電源食います。
ご存知だと思いますが、不必要なものは切っておいた方が長持ちできますからね。
書込番号:20638216
3点

>rockakkeiさん
>>4時間連続で使用して50%になりました。
そこそこ負荷をかけて1時間あたり約12%消費ですので順当のような気がします。
ちなみに省電力モードやスタミナモード等の電池持ち対策は未使用時(待ち受け時)いかに効率良くセーブするかであって、使用時の減り具合はどうにも出来ないように思います。
スマホの電池持ちの問題は待機時の電力消費という点に集約されるかと。
書込番号:20638268 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>甚太さん
docomoの対応も問題ありでしょうか?
買って間なしでいきなり有料修理と言われ
ちょっと言葉に詰まってしまいました。
設定で不必要なものは切りたいです。
オススメの方法とかありますでしょうか?
>りゅぅちんさん
時間と割合的には妥当なところなんですね。
普段iPhone7 Plusだと結構使っても
余裕で1日持つので
減り具合に神経質になってしまいました。
使わないときは電源を切ってしまった方が
いいかもしれないですね。
書込番号:20638461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rockakkeiさん
こんばんは。
設定の勧めは、画面設定の明るさを自動をOFFにしてください。
それからバッテリー設定では、スマートクリーナーをオフにしておきましょう。
http://sumahoinfo.com/how-to-fix-battery-drain-issue-for-xperia-xz-x-compact-x-performance-android-os-smart-cleaner
これで様子を見てはいかがでしょうか?
書込番号:20639615
2点

>甚太さん
こんにちは。
さっそく明るさの設定を自動をOFFにしました。
スマートクリーナーなんてあるんですね。
リンク先のページ拝見いたしました。
こちらもOFFにさせていただきました。
本日15時で100%の状態から使ってみて
どこまで何時間で消費するか
試してみたいと思います。
書込番号:20640754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現時点で54%になりました。
ワイヤレスでほとんど音楽を聴き続けの状態(LDAC少しとおそらくSBC)
です。
ブラウジングやファイルやアプリのダウンロードはほとんど使用せず。
たまに画面操作する程度です。
約8時間で56%ですね。
使い方次第ということでしょうか。
どなたかの参考になれば幸いです。
書込番号:20642040 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はスマートクリーナーをONにした方がバッテリーのもちはいいですね。
OFFで2日ONだと3日はもちます。
書込番号:20675127
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

別売りの卓上ホルダ(SO27)が販売されてますよ。
ドコモショップや量販店で扱ってると思いますが。
書込番号:20637430
0点

純正の卓上ホルダあります。
小さなXZの冊子などには掲載されてはいますが価格が3000円を超えているので購入する人が少なく話題になりにくいのかもしれません。
書込番号:20637441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

価格はドコモで3,564円ですね。
端末と同時に買う人って意外と少ないのかもしれません。
まだ、端末を購入されてないのかな?
この機種の充電に従来のmicroUSBは使えません。
Type-C対応のものを買うか、変換アダプタが必要になります。
書込番号:20637457
2点


私はコレ↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M2XQJVM/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_ttl?_encoding=UTF8&colid=2GRUT5Q6DE89A&coliid=I2FGX2HYUK0AQD&psc=1
2台買って職場と家で使ってます。
書込番号:20637529
1点

皆さん、返信ありがとうございます。参考に、なりました。
書込番号:20637568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://amzn.asia/2hjTD0n
http://amzn.asia/iJ3nBA9
こういうものを使って無線充電Qiに対応させるっていう手もありますね。
ケーブルの抜き差しが無いので気軽です。
ただ、充電速度は期待できません。
書込番号:20637824
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
現在、ラスタバナナの手帳型ケース(2770XPXZ)で使用しています。
アプリでBattery Mixを使用しているのですが、仕事中や充電中など使用していないのにディスプレイが点灯している表示が出てます。
手帳を開いた時はディスプレイが消えているのでアプリの不具合?なども考えているのですが…
アプリの不具合なら別に良いのですが、実際にディスプレイが点灯しているとバッテリー持ちなど困ります。
皆さんはこのような現象になっていますか?
2点

BatteryMixの昔からのバグです。
他の項目でもなりますよ。
書込番号:20636440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>幻754ptさん
そうなのですか…
インストールし直しても変わらずです。
battery mixに代わるアプリ、何かあればいいのですが。
書込番号:20640729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず「3C Battery monitor」というアプリを入れて見ました。
様子見ですが、今のところディスプレイの点灯の表示はないです。
幻754ptさんコメントありがとうございました。
書込番号:20642803
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
z3からの機種変したのですが、z3にあった検索窓(画像の上のやつ)はこの機種ではなくなってしまったのでしょうか?
ウィジットじゃなくてあの半透明の窓が気に入っていたので、もし表示方法が存在するなら教えて下さい。
書込番号:20634262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念ながら検索バーもロゴも変わってしまいました。
だけど、このアプリを使えば近い物に可能です。
・「Custom Search Bar Widget CSBW」playストア
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.natewren.csbw
使い方
・Custom Search Bar Widget CSBW:自分で配色をカスタマイズできる検索ウィジェット | orefolder.net http://www.orefolder.net/custom-search-bar-widget-csbw/
書込番号:20636354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>真っ黒犬さん
すいません返信したつもりが反映されていなかったことに今気づきました。
紹介されたウィジット使ってます。
情報ありがとうございました。
書込番号:20779588
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
こちらの機種に変更して大変満足ですが、
zenfoneやGalaxyなど大型スマホには標準で付いている片手操作モードはないのでしょうか?
キーボードには片手モードが搭載されているようですが、画面全体を縮小する機能がなく不便に感じております。
同じような機能を実現するアプリなどがないかと探しておりますが、rootが必要なものしかなくお手上げです。
諦めるしかないでしょうか?
13点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)