Xperia XZ のクチコミ掲示板

Xperia XZ

  • 32GB

有効約2300万画素CMOSセンサー搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ 製品画像
  • Xperia XZ [フォレストブルー]
  • Xperia XZ [ミネラルブラック]
  • Xperia XZ [プラチナ]
  • Xperia XZ [ディープピンク]
  • Xperia XZ [Forest Blue]
  • Xperia XZ [Platinum]
  • Xperia XZ [Mineral Black]
  • Xperia XZ [Deep Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ のクチコミ掲示板

(6745件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全753スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 着信音のステップアップについて

2016/11/07 22:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

スレ主 fartist108さん
クチコミ投稿数:1件

初めて質問させて頂きます。

当機におきまして、着信音がフェードイン(段々大きくなる)の設定は出来ないのでしょうか?

前機種(Xperia Z3)では、設定内の「音と通知」に「ステップアップ音量」の項目があり、設定可能でしたが、当機には同じ場所に設定がありません。

何方か設定方法をご存知の方が見えましたらご教示頂けますでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:20371647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ118

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンが認識されない

2016/11/07 20:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

ソニーのイヤホンをXperia xzに差したところイヤホンを認識したり認識が切断されたりを短時間で繰り返します…
イヤホンが壊れてるのかなと思い、前の機種に差したのですが正常に認識して音も聴こえたので原因はXperia xzにあるのかなと思ってます。
私のXperia xzだけで起こってることか気になります。
同じ現象が起こってる方はいませんか?

書込番号:20371228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/11/07 21:56(1年以上前)

「ソニーのイヤホン」「前の機種」
の具体的なモデル名がわかりませんので、あくまでも私の推測ですが、

お手持ちのイヤホンが、
L(左) + R(右) + E(アース) =3極の一般的なオーディオ・イヤホンで、
前機種は普通に使えていたが、
Xperiaのイヤホンジャックは、
L1 + R1 + L2 + R2 + E =5極のハイレゾ・イヤホン対応なので、
机上の設計では 3極のものでも使えるはずが、
実際には微妙なズレがあり、
接触不良を起こしているような気がします。

書込番号:20371553

Goodアンサーナイスクチコミ!15


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2016/11/07 22:11(1年以上前)

4極イヤホンには規格が2種類あり、古いXperiaはOMTP、2012年度以降のXperiaはCTIAだそうですが、その点はいかがでしょう?
http://sceneryandfish.withnotes.net/?p=852

書込番号:20371627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:23件

2016/11/07 23:49(1年以上前)

なるほど!?前の機種はハイレゾ非対応だったのでXperia xzと少し違うのかもしれませんね...
調べてみたら使用してるイヤホンはMDR-EX450APでしたが4極なことしかわかりませんでした。
明日店頭のXperia xzに私のイヤホン差して認識されるか試してみます。
認識されたら私のXperia xzを店頭に相談してみます。

書込番号:20372147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:23件

2016/11/08 00:04(1年以上前)

追記
あぁぁぁ...3極のイヤホンを借りたら普通に認識されました…
私のイヤホンの規格の非対応が一番怪しいですね...
結構気に入ってたイヤホンだったのでXperiaで使えないのが凄く残念です...
ヨドバシカメラで対応してるか試聴してから新しいイヤホン買おうと思います...(悲)

書込番号:20372217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2016/11/08 00:08(1年以上前)

似たような症状になりました。再生5秒で非接続状態に。その後再度再生するとスピーカーから。
でも、別の安いイヤホンをさしたら大丈夫だったり、量販店で色々なイヤホンをさしてもちゃんと鳴りました。
相性の問題かな…とあきらめかけて次の日、問題の出たイヤホンをさしてみたら、症状がなくなり、普通に再生されるようになってました。

接触がおかしかったりしたんですかね?

書込番号:20372227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/11/08 03:44(1年以上前)

既に解決済みのところを、改めて失礼いたします。

ここまでの流れを見ていて気がついたのは、
スマホのイヤホンジャック、海外では最初から普通の 3極のミニプラグ用に造られていましたが、
国内メーカーのキャリアモデルは4極で、 4極はもともと、ステレオ音声 + 映像用のAVコードが存在し、
国際規格が無いため、メーカーが別々の仕様のものを作っていました。
この機種は 3極のもので普通に使えるとのことですので、
Xperiaはどこかの時点で、国際規格の 3極仕様になっていた、ということでしょうか。
だとしたら、私の最初の書き込みは、一部、正しくないところがあります。
それなのに、Goodアンサーをいただき、申し訳ない気持ちです。

気になるのは、
朝は旅サラダさんの、
最初は非接触状態だったのが、3極のもの (←どこでも売られている、一般的なステレオ・イヤホン)を何種類も差し替えているうちに、元の物も使えるようになった、
ということです。
元の物が 3極だったら、接触の問題が大きかった、といえますが、
4極だったら、Xperia側に何かしらの学習機能があるのか…。
私自身はこの機種を所有している訳ではないので、検証は出来ず、です。
スミマセン…。

書込番号:20372547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2017/01/21 21:50(1年以上前)

ExpediaXZのイヤホンですが、皆さん、今の使えないとありましたが、僕もその一人でした。
でも、安心してください。
今、試行錯誤の結果、使えました。
それも、3局のでですよ〜。
ワンセグやフルセグ観るテレビアンテナジャック指してから、今までのイヤホンつかえましたよ〜(゜∇^d)!!
僕もソフバンのセンターで相談しても解決しなかったので、色々やってみたら、使えました〜(^^;

書込番号:20590472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


NAO5GHZさん
クチコミ投稿数:1件

2017/07/14 15:09(1年以上前)

私もXperia xzで、ヘッドホンが認識されない事がたびたびありますが、「再起動」すると治ります。

書込番号:21042600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

スレ主 YU_1256さん
クチコミ投稿数:4件

ホーム画面を開いたときにメールがきているとポップアップが表示されます。このポップアップを表示しないように設定することは可能でしょうか?色々と試行錯誤してみましたが解決方法が見つからなかったので質問させていただきました(__)

書込番号:20370575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2016/11/07 18:03(1年以上前)

当該機種ユーザーではないのでメニュー階層が異なるかもしれません。

[設定]-[音と通知]-[機器ロック時の通知表示] → <ロック画面には通知を表示しない>

これで対応出来ませんか?

書込番号:20370660

ナイスクチコミ!4


スレ主 YU_1256さん
クチコミ投稿数:4件

2016/11/07 23:47(1年以上前)

>taroちゃんぺさん
コメントありがとうございます。試してみましたが消えませんでした^_^;

書込番号:20372142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ATOK2009さん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度1

2016/11/08 11:03(1年以上前)

確か

ポップアップの時にそのポップアップを長押しすると右に!マーク出てきません?
!マークを触ると、バックにロック解除の画面が上がってきてロック解除するとそのアプリの通知画面が上がってくるのでOFFにするんです

書込番号:20373150

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 YU_1256さん
クチコミ投稿数:4件

2016/11/09 01:16(1年以上前)

>ATOK2009さん
SO-01Jの場合、ポップアップを長押ししてもメール画面にいくだけでした。

ホーム画面のなにもないところを長押ししたらポップアップをOFFにできる設定画面がでてきました(__)

書込番号:20375513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ATOK2009さん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度1

2016/11/09 12:50(1年以上前)

私もSO-01Jです〜私のと挙動が違うんですね

でも解決して何よりです

書込番号:20376443

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

クチコミ投稿数:169件

無料のADW..Launcherを使っていますが有料版に切り替えたいのですがplayストアで検索できません。Xperia xzは対応してないのでしょうか?何方か教えてください。

書込番号:20370529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2016/11/07 20:16(1年以上前)

ADW Launcher EXはPlayストアから消えているようです。
ADW Launcher 2のベータ版が公開されており、そちらはアプリ内課金(410円)で有料版にすることができます。

(「Beta Opt-In」のリンクからベータ版のテストに参加できます)
http://adwthings.com/launcher/2016/06/adwlauncher-2-0/

書込番号:20371077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件

2016/11/08 07:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。ADW.Launcher EXとADW.Launcher 2とはどのように違いがあるのでしょうか?

書込番号:20372685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/11/10 18:45(1年以上前)

ADW Launcher 2は最近になって開発が再開され、大幅に変更が施されたバージョンとなります。
現行版、旧EXとは使い勝手が大幅に異なるので人によっては合わないかもしれません。
余談となりますが、旧EXを購入した場合もADW Launcher 2の有料版を購入し直す必要があるようです。

書込番号:20380222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件

2016/11/10 21:06(1年以上前)

ありがとうございました。少し様子を見てみます。

書込番号:20380702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

検索エンジンを戻したいです(*_*)

2016/11/07 14:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SoftBank

スレ主 k.935さん
クチコミ投稿数:47件

Xperia初心者です。
宜しくお願いします。
一番上に表示されていた検索エンジンが、消えてしまいました。
間違って長押ししてしまった為です。
また、元に戻す方法を教えて下さい。

後、4Gと表示されている左側に−表示(◯の中に−)がありますが、これは何の表示ですか?

書込番号:20370105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/11/07 18:54(1年以上前)

検索バーは、Googleアプリのものだと思いますが、ホーム画面を長押しし「ウィジェット」の順に進み、「Googleアプリ」を選択してみてください。
機種が違いますので、違っていたら申し訳ないです。

それと、通信状態の横に表示されるアイコンはサイレントマナーのアイコンです。マナーモードの場合、スマホが震える様なアイコンになっていますが、サイレントマナーだと進入禁止の標識ににたアイコンになります。

書込番号:20370814

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 k.935さん
クチコミ投稿数:47件

2016/11/07 19:42(1年以上前)

sky878さん、ありがとうございます!
疑問が解消されました(^-^)

書込番号:20370950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

通常使用でのRAMの空きについて

2016/11/07 12:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:27件

現在Clean Masterというアプリを使っております。そのアプリによるとほぼ常にRAMが40%&#12316;60%使用中になっていることがわかりました。その際はなにもアプリを起動させておりません。裏で勝手に動いているアプリが多いということでしょうか?
入れてるアプリはTwitter、LINEといったSNS数個くらいです…
Clean MasterでRAMの空きを試みるも数分放置するだけでまた圧迫されます…。
これが仕様なのであればますますxzを3gb止まりにした理由がわかりません。この先3gbで足りるのか不安でいっぱいです。
皆さんのRAM使用状態をお聞かせください。

書込番号:20369756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
yoetsuさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/07 13:02(1年以上前)

>hatena_maruさん
そもそもClean Master(しかもこれ中華製ですよね?)とかRAMを削除・整理するアプリ不要。
ますます重くなるだけです。ぐぐってみてください。
それに、スマートクリーナーって機能が既に搭載されています。

所持しているグローバル版の端末を今見てみたところ、
1.8GB消費、残りは0.88GB、67%使用していますが、
遅くなることはないです。

書込番号:20369960

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/11/07 13:26(1年以上前)

RAMメモリの配分についてはOSシステムがダイナミックに割り当てる仕様になってます。常駐アプリが少ないと各々多めに割り当てられるし、多ければそれなりにちゃんとイイ感じに割り当ててくれます。

常に80%も90%も空いてたらもったいないでしょ?

書込番号:20370017 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/11/07 16:22(1年以上前)

機種不明

一度も起動したことも無いアプリが勝手に立ち上がりRAMを占領。4GB中2.8GBの空き。

Clean Masterとかタスクキラー系のアプリは入れると
逆におかしくなる可能性が大きいです。
4年前くらいのandroid2.XXなら有効でしたが
今では全く無駄なアプリです。

正直RAMが3GBはXZの最大のネックですね。
RAMは高価だったしOSが32ビットだったので
軒並みRAM3GBの時代が長かったですが
64ビットになって制限が無くなったので
ハイエンドでは6GBの時代です。

RAMが少ないから使えなくなると言うことはありません。
OSが調整しますが少ないとパフォーマンスが落ちてきます。
Zen3Deluxeなどは6GBありますが立ち上げた状態ですでに3GBを
使用しており、これはRAMに余裕があるため最初から高速に動けるように準備しています。

現在3GBでさほど不自由することはありませんが
キャリア品の場合はアンインストール出来ない出来の悪い
謹製アプリが多く、アプリはインストールしただけで
RAMを占領するのでアプリを沢山入れるほどRAMは圧迫されます。
SIMフリーなら3GBでも1.7〜1.8GBの空きがありますが
キャリア品は立ち上げた段階で1GBを切ったりします。
3GBと4GBでは2倍も違うことになります。

今はまだ大丈夫ですが3GB制限が無くなったので格安でも
4GBの物が増えアプリも肥大化してRAMの占領率が増えていきます。
他が多く積めば相対的にRAMが3GBでは不足していきます。
例えば今使っているパソコンのRAMはウィンドウズは最低2GBあれば動きますが
今、16GB積んでいてもRAMの使用量はどんどん増えていきます。
RAMは1GBでも2GBでも使えますがパフォーマンスが落ちていく事になります。

アプリはインストールしただけでアプリの中の小さなアプリが勝手に立ち上がり
RAMを占領していきます。
RAMの占領率の多いアプリは使わないとか、アプリを可能な限り
アンインストールしていく方が快適に使えると思います。
強制的な謹製アプリはとても迷惑ですね。
フラッグシップを歌いながら1GB2000円(LPDDR4)もしないのに3GBのままというのは
長く使わせる気は無いと言うことなのか・・・・・

書込番号:20370401

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2016/11/07 18:01(1年以上前)

私のXZはフェイスブック等重いアプリを無効化したグローバル版にも関わらず常時80%以上占有されています。
それでも頻繁に使うアプリは限られているせいか、レスポンスは滑らかで、カメラの起動も高速です。

Sony Mobileはグローバル市場では苦戦が続いており、シェアを追うのは諦め収益を改善すると公言しています。
その施策の一環として、XZにはこれまでのZシリーズでは見られなかったコスト削減の跡が散見されます。
例えばせめて目に見える部分は金属製であった外装の一部がプラスチック製になっていたり、速度が遅いeMMCストレージを引き続き採用したり、RAMが3GB据え置きになっていたりするのでしょう。
ただし、ここが弱点であることは認識しているのでスマートクリーナーを搭載し穴埋めをしようとしたのではないかと。
(とは言え海外レビューではスマートクリーナーにはほとんど触れることなく叩かれまくっていますが。)
あからさまなコスト削減の成果としてこれまでの上位機種よりも値段は抑えられており、市場によってXPと同じもしくは若干安い価格で販売されていますね。

RAMは多ければ多いほど良いので一概には言えませんが、現在のスマートフォンは最上位のスペックでなくても充分な性能を発揮できる段階に入ってきています。
スペックシートやRAM残量のような断片的な数字ではなく、想定される用途をベースに必要な性能に優先順位を付けて判断するのが良さそうですね。
個人的にはデザインやオーディオ機能、Sony製品好きな点を考慮し、総合的に問題ないと判断しましたがとても満足しています。
勿論、RAM4GBであれば更に満足で将来的な不安もなくなるところでしたが、1年以上使うことはないでしょうからあまり気にしていません。

書込番号:20370654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


イムタさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度4

2016/11/07 22:31(1年以上前)

>dokonmoさん
設計でテレビの内部部品の選定をやってたことがあるので言いわせてほしい所があります。
「1GB2000円(LPDDR4)もしないのに3GB」の部分ですが、作る側からすると2000円分パーツに上乗せというのはまずないです、、、
元々が4GBと決まっているのなら仕方ないですが、コストを落とすと考えるなら厳しい所ですよ。
私がしていたところはスピーカーなのですが、搭載していたスピーカーは原価で10円でも上がると許可が下りない程でした、スマートフォン等の担当は知りませんが概ね同じようなもんだと思います。
10円の単価もその製品が100万台出るなら単純に1000万の購入費として増額、そこに利益等加算すると更にバカみたいに跳ね上がるんと延々と怒られました、、、決められた予算内で完成させないとダメなんですよ、、、

あとRAMもあればあるだけリフレッシュ時の電力でバッテリー消費の原因になるので適度な量が重要ですよ、6GBは魅力的ですが話題を取るために乗せたとしか思えないので、それこそ「無駄な空き容量」になってしまいます。
Android7になるとマルチウィンドウがネイティブに使えるようになるので消費は増えると思いますが、それでもまだしばらくは4GBで十分じゃないのかなと思います。大きいアプリは2画面とかまず出来ないと思いますので。

今回SONYはモバイル部門で黒字と記事を見かけたので、調子に乗って次辺りにストレージもUFS2.0等色々と中身をグレードアップしてくれるのかなと淡い期待をしてます。

前半トラウマ的に嫌な思い出だったので勢いで書き込ませていただきました、、、すみません。

書込番号:20371733

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件

2016/11/07 23:58(1年以上前)

>イムタさん
>Sushi-Dragonさん
>dokonmoさん
>りゅぅちんさん
>yoetsuさん
皆様ありがとうございました。
おかげさまで自分の中で納得することができました。
色々と指摘のありましたClean Masterはアンインストールします。
また何かありましたらよろしくお願い致します。

書込番号:20372196

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)