Xperia XZ のクチコミ掲示板

Xperia XZ

  • 32GB

有効約2300万画素CMOSセンサー搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ 製品画像
  • Xperia XZ [フォレストブルー]
  • Xperia XZ [ミネラルブラック]
  • Xperia XZ [プラチナ]
  • Xperia XZ [ディープピンク]
  • Xperia XZ [Forest Blue]
  • Xperia XZ [Platinum]
  • Xperia XZ [Mineral Black]
  • Xperia XZ [Deep Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ のクチコミ掲示板

(6745件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全753スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Z5 premiumから変えたいのですが

2016/12/22 05:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:30件


初めまして。
目にとめてくださりありがとう御座います

タイトル通り、Z5Pから変えたいのですが
とても悩んでおります。

比較サイトや、
自分でも色んな体験談を読みました。

しかし、未だに決心がつきません。

電池持ちが、最近著しく悪いので
この際にもう変えてしまおうかな?
というのが動機です。

Z5Pから
XZにするのは贅沢だ、とも言われました。
確かに...とも思うのですが...

夏モデルまで待つべきでしょうか?

XZにするのは愚策ですか?
ちなみに、Z1→Z3→Z5Pという感じで
変えてきております。

支払いは一括なので、問題ないです。
ご助言宜しくお願い致します。(._.)、

書込番号:20503907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/12/22 06:06(1年以上前)

資金的に、今回も無理せず購入できるのであれば、変えても良い、
と、私個人は思います。
どちらも nano-SIMでサイズが一緒ですので、差し替えながら、両方とも使えます。
両方とも使ってみて、Z5 premiumがダメだった、という結論に達したら、一括支払い済みですので、売却も可能です。

書込番号:20503925

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/22 06:36(1年以上前)

私もZ5Pから思いきって変えました。z→z2→z5p→zxです。
◯良かった点
電池持ちはやや良くなりました。
レスポンスはかなり良い。
カメラは起動、保存が早い。
画面が十分に明るい。
指紋認証が進化(早く正確)
◯悪くなった点
デザインは好みもありますが、全体的質感は落ちました。
4Kでなくなりました(笑)
ご参考になれば幸いです。

書込番号:20503952 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/12/22 07:56(1年以上前)

出来の悪い機種から出来の悪い機種に機種変するとは。。
地雷が好きなんですね

書込番号:20504036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2016/12/22 09:23(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

アドバイス下さり
ありがとう御座います!
売るという頭がなかったのですが
ヤフオクとかで見ると結構高く売れるんですね!
ちょっと視野にいれて考えてみます...!

>takazoozooさん

同じような方がいらっしゃるとは!
とても参考になります( ;ω; )
カメラいいですよね...
そこが私もとても気になってます。
4Kについても同感です;;
XZに4Kこなかったぶん、夏モデルで
XZの改良版+4Kつきとかで
出そうな気がして踏み出せずにいます..(笑)

>kuzuyan0722さん
出来のいい機種をお使いの貴方様に
どのスマホがおすすめなのか、
ぜひご教授いただきたいです(´・д・`)


皆様、ありがとう御座います(._.)!

書込番号:20504179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/23 10:50(1年以上前)

ちなみにですが、私は業者に4.2で売れたので、意外と持ち出しなかったです(^^;4Kでなかったのは残念ですが、その分明るさと色合いの良さでカバーしています(よーく見ると4Kとの差はありますが)個人的にはカメラの起動→撮影後保存→すぐにSNS等にアップするスピードが早くなりストレス無くなりました。ここはiphoneに負けていましたので(^^;自撮りが'パー'で出来るのは女子に驚かれています(笑)カメラは暗所でもよりキレイに撮れるようになりましたよ。デザインも含め尖った性能は無いZXですが、その分うまくまとまっているので、まあ満足しています。でも、デザインがもっと尖ったカッコイイXperia出たらまた買ってしまうかもですが(^^;

書込番号:20506751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/23 12:35(1年以上前)

Z5 premiumは内蔵スピーカーの音は良いですか?
音量は

書込番号:20507016

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/12/24 03:35(1年以上前)

機種不明

満足度は電池持ちが重要

有機パネルなら2Kでも4Kでも良いですが
液晶の場合は2Kでも電池持ちとか厳しいですね。

有機の場合は自ら発光するので障害が無く透過率100%。
液晶の場合はカラーフィルターとピクセル間の枠と枠の中にトランジスタがあるので
その枠が多いほど後ろから光を当てているので透過率が悪くなります。
枠とトランジスタが増えるとより強い光が必要で電池持ちに大きく影響します。

現状、有機パネルはサムスン1社なのでメイン販売機種では調達が不安定で採用出来ません。
普通、工場の事故や政治的問題、為替等の問題で供給先は複数必要で
XZもLG、JDI・シャープの3社から液晶を調達しています。
メインに出来るのは自分で作っているサムスンだけですね。
Z5に対してZ5PのようにXZ-Pのような機種は発売されないでしょう。

Z5PからXZに変えるだけの魅力は少ないように思います。
RAM 3GBは致命的です。
カメラの進化が少ないです。
電池の持ちが良くありません。

ユーザーの満足度の中で一番重要視しているのが電池持ちのようです。
XZはXPよりずっと良いようですが全体で見ると悪い方になります。
電池評価は4を超えないと最新機ではダメですね。

待てるなら次期スナドラ830(835)を待った方が良いと思います。
すぐに変えるならZ5Pからだと大きさは気にならないと思うので
Huaweiのmate9は性能、コスパは段違いです。
電池持ちはHuaweiがどの機種も高得点です。
キャリアで待つならS8(これも夏モデルですね)

Z1Z2当たりから変えるならXZでも良いと思いますが
Z5Pからでは満足度は低いように思えます。

書込番号:20509063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/24 03:45(1年以上前)

有機で4Kはあるのですか?
スマホ、タブレット用ですが

書込番号:20509068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/12/24 15:04(1年以上前)

そもそも、スマホの Displayとして 4Kは必要なのでしょうか、
と私個人は思うのですが…。
勿論、大画面に映し出すために、4Kで動画・静止画を撮影できることは重要だと思いますが。

(私の新品同様の Premiumは、10月下旬でしたけど 6.3になりました。 )

書込番号:20510247

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

クチコミ投稿数:2件 Xperia XZ SOV34 auの満足度5

自宅Wi-Fiへのつながりが前機種に比べて格段に悪くなりました。機種によってこんなに違うものなのですかねぇ?気がつくと4G通信になっています。
対応策がわからないので、お詳しい方にご教授いただければ幸いです

書込番号:20502516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/12/21 18:39(1年以上前)

前機種がiPhoneとかだと

やっぱり掴みが悪く感じるわね。
中継器とか置いてみたら?

http://kakaku.com/pc/wireless-access-point/

書込番号:20502638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 Xperia XZ SOV34 auの満足度5

2016/12/21 18:49(1年以上前)

早速アドバイスありがとうございます。

前機種はHTV31でした。

早速家電量販店で下見して、A○a○onで注文しました。

書込番号:20502663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

スレ主 澤木さん
クチコミ投稿数:182件 Xperia XZ SOV34 auの満足度5

この機種を使用しています。充電速度が速いのが大変ありがたいのですが、ケーブル類の形(方式)が今までのものと違うので旅行等に行くときのモバイルバッテリーと充電器、それを繋ぐケーブルを買い替えたいのですが技術的な物に疎く説明を読んでもイマイチです。予算的には10000円程度なのですが、このスマホの性能を生かした製品を買うなら製品の組み合わせが最適でしょうか?(モバイルバッテリーの充電時間自体も早く済む方が良いです)。
製品の安全・安定・信頼性も含めて詳しい方がいましたらアドバイスお願いいたします。

書込番号:20500701

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件 Xperia XZ SOV34 auのオーナーXperia XZ SOV34 auの満足度4 みんカラblog 

2016/12/20 23:39(1年以上前)

>澤木さん

USB 3.0のType-C のものをお選び下さい。キャリアやメーカー純正のものが無難ですが割高ですね。充電だけでなくデータ転送もできると汎用性があって良いと思います。

私は今までのケーブル類(Micro USB)を活かす方法として、取り敢えず、変換アダプターも使っています。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B018WZ7LTW/ref=aw_wl_ov_dp_1_4?colid=186OOSDD183X8&coliid=IE8NCC6ONWEXO&vs=1

別スレッド「ケーブル変換アダプター」もご参照になっては如何でしょうか。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000021956/SortID=20461865/

書込番号:20500806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2016/12/20 23:55(1年以上前)

こんばんは

この機種の充電をスペックのとおりに維持するためには、下記の点を守って購入してください。

(1)ACアダプタ(コンセントに差し込む部分)
  出力3A(3,000mA)以上の表示があること
  入力はあまり気にすることはありません。

(2)USB-TypeCケーブル
  3A(3,000mA)以上の充電対応表示があること

(3)モバイルバッテリー
  出力3A(3,000mA)以上の表示があること
  入力はあまり気にすることはありません。

(注意)
100円ショップの安い製品は1A(1,000mA)程度です。
これでは充電速度が3倍の時間がかかります。

市販のACアダプターも”合計で”xAと記載があったり不親切な商品が多いです。

市販の製品でも3A出力の製品はまだまだありませんので、
ACアダプターとケーブルは、SONY純正、もしくはau Typec共通ACアダプタ01 なら間違えありません。

書込番号:20500840

ナイスクチコミ!2


スレ主 澤木さん
クチコミ投稿数:182件 Xperia XZ SOV34 auの満足度5

2016/12/21 00:33(1年以上前)

>新しいフォルダ(9)さん
>Spinnaker2webさん
返信ありがとうございます。
Type-C、Quick Charge 3.0、PowerIQ等対応していた方が良いという事は仕様書などから分かるのですが、製品によってQuick Charge 3.0対応バッテリーでも入力には対応していなかったり(これだとモバイルバッテリーからスマホへは充電時間が短くても家庭用電源からモバイルバッテリーへの充電時間は遅くなってしまいますよね?)充電器・モバイルバッテリー自体はQuick Charge 3.0対応の物でもケーブルが対応していないと2.0とかの遅いものに合わせてしまうので充電速度が遅くなる、または使えない(実際にXZ純正の充電アダプターでType-C接続の自分のタブレットに充電しようとしても出来ない)などの現象が起きるのではと心配しています。
ですのでもしアドバイスをもらえるのでしたら性能を最大限に発揮できる具体的な充電器・ケーブル・モバイルバッテリーの組み合わせを具体的に書いてただけると助かります。私の現時点での考えではモバイルバッテリーAnker PowerCore Speed 20000 QCに充電器 Anker PowerPort 2の組み合わせを考えていて、これに使うケーブル(家庭用電源‐モバイルバッテリー ・モバイルバッテリー‐スマホ)2本がどれにしたら良いのかよく分かりません。出来らた同じAnker社の物で揃えたいです。ただこれ以上に良い組み合わせがあれば理由も添えて教えてほしいという感じです。長々とグダグダ書いてしまい申し訳ありません。

書込番号:20500920

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/12/26 01:27(1年以上前)

Anker PowerPort 2ではダメだと思います。
QC3.0対応のAnker PowerPort +を要確認です。

いくらA数が大きいのを買ってもQC3.0の充電にはなりません。
QC3.0は電池ーSoCー制御ICー充電器という形で制御し合い
SoCが充電制御しているのでQC3.0対応と書いた充電器が必要です。

なのでSoCを積んでいないモバイルバッテリーではQC3.0対応充電器→QC3.0対応モバイルバッテリー
でも入力側はQC3.0での充電は出来ません。
Anker PowerPort の場合は2A充電で大凡7時間前後の充電時間(0→100%)となっているようです。

ケーブルは従来のmicroUSBは5芯で充電・データ線では急速充電が出来ません。
USB-Cは24芯(3.0 3.1)で作りが全く違います。
完全下位互換性なのでUSB-C3.0のケーブルを買っておけば間違いはありませんが線は太くなります。
(XZはUSB2.0迄しか対応していないので2.0で十分ですが、あまり安物を買うと
従来のmicroUSBのコネクターをCタイプに変えただけの粗悪品が出回っているので
この場合USB-Cと歌っていても従来のmicroUSBと同じなので5芯しかありません)
並べると線の太さが違うことが分かります。
Ankerとかエレコムとか買っておけば間違いは無いですね。

書込番号:20514733

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

スグ電の消費電力について

2016/12/20 13:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

スレ主 minimum160さん
クチコミ投稿数:5件

Z3compactからの機種変ですが、比較してバッテリーの持ちが変わらないか多少悪いかな……と思ってバッテリーの消費量を見てみたところ、スグ電が46%を占めていました。
スグ電、仕事柄手袋をする機会が多い自分にはとっても便利なのですが、この消費量ではちょっと……
スグ電使用されてる皆様は、こんなもんでしょうか?それとも自分のだけ……バグ??

書込番号:20499361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2016/12/20 13:42(1年以上前)

46%と言ってもどれくらい電力を使ったのか分からないので何ともですが、、、
だいたい1時間でどれくらい電力消費してますか?

例えば1時間で100%電池に対して10%使った・・その消費(10%)のうちの46%(約5%)
↑これだと1時間でスグ電が約5%使っていると言う考えです。

なのでその消費量がわかれば答えも出やすいと思いますよ。

常駐型アプリはどんなのでも総体的に消費は多いと思いますよ。

書込番号:20499393

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/12/20 22:47(1年以上前)

バッテリーの消費量をチェックしているその時点の、
バッテリーを消費しているシステム, アプリの全体を 100%とした場合に、
個々のシステム,アプリがどのくらいの割合を占めているか、
なので、
スグ電機能を多用されるスレ主様の端末の場合は、

“至って普通”

のことだと思いますが…。

書込番号:20500651

ナイスクチコミ!4


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度3

2016/12/22 23:13(1年以上前)

>minimum160さん
こんばんは
必要な機能はいかしておきたいですね。
私も購入して間もないですが、やはり新しくなると色々機能がついて便利になっています。
この機種、バッテリー節約モードが付いていますが活用されているでしょうか?
また、すぐ電だけでなく他に常駐アプリはありませんか?
最小限に使わないものは停止しておきましょう。
半日いじってるだけで、半分位にはなりますね。
ちなみに節約モードにはしています。
スマホって使うだけバッテリーは減って来ます。
頻度によりますが、置いておくだけより有効に使いましょう。

書込番号:20505832

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

写真の保存に関して

2016/12/19 11:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

スレ主 霧越しさん
クチコミ投稿数:6件

たまに写真を撮ったあとに、データが保存されていない現象が起きます。皆さんはどうでしょうか?
保存先は本体ストレージです。

書込番号:20496425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2016/12/19 19:11(1年以上前)

カメラのアプリのキャッシュの削除。
保存先をSDにするとか。
たまに再起動。

書込番号:20497320

ナイスクチコミ!1


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2016/12/19 21:41(1年以上前)

推測になりますが、外部ボタン(カメラキー)を押して写真を撮られている場合に発生するのでしたら、外部ボタン(カメラキー)を止まるまでしっかりと押し込まれていますでしょうか。
オートフォーカス機能で撮影する際には半押しでオートフォーカス有効、全押しで撮影になります。
的外れの場合にはご容赦願います。

書込番号:20497780

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモオンラインショップ価格

2016/12/17 23:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:233件

機種購入で教えてください。ほんとに初歩的な質問なのですが!
この機種の購入を検討しています。アローズF−06Eからの機種変更です。ドコモショップに行き本体価格一括87,048円Sパックで、月1,620円24回マイナスその他事務手数料2,100円の支払い見積を受けました。後、下取り6,000ポイント安心パック777円機種変応援プログラム300円も勧められています。
おたずねしたいのは、ドコモの公式オンラインショップには、この機種が75,600円で記載されています。
価格がショップと違うので、どこかネットで見逃しているのでは、と心配です。どこを見逃しているのでしょう。
ネット購入は、初期設定から、データ移動まで個人でしないといけないと分かっているのですが!
初心者には、難しいでしょうか。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:20492318

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9492件Goodアンサー獲得:1014件 問い合わせ 

2016/12/18 00:04(1年以上前)

75,600に消費税を加算数と81,648円、これに店舗の頭金5,400円加算すると87,048円になります。

書込番号:20492360

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2016/12/18 00:12(1年以上前)

>おたずねしたいのは、ドコモの公式オンラインショップには、この機種が75,600円で記載されています。

ドコモショップは頭金がプラスされているのでは?
オンラインショップが嫌なら、家電量販店など頭金のかからないところで購入を検討されてはどうでしょうか。


>ネット購入は、初期設定から、データ移動まで個人でしないといけないと分かっているのですが!
>初心者には、難しいでしょうか。

前機種のデータをSDカードに入れれる程度の知識があれば、それほど難しくないと思いますよ。
アプリ等のデータ移行はショップでもしてくれません。

書込番号:20492384

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:1081件

2016/12/18 06:13(1年以上前)

機種不明

>おたずねしたいのは、ドコモの公式オンラインショップには、この機種が75,600円で記載されています。

オンラインショップでも81,648円(税込)ですね。更にショップでは必要な機種変の事務手数料も、Xi→Xiなのでオンラインショップでは無料です。
ちなみにオンラインショップは店舗受け取りも指定出来ますし、購入後ドコモショップに持って行ってもサポートは受けられます。
(アプリの移行はしてくれません)

書込番号:20492830

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:233件

2016/12/18 09:24(1年以上前)

早速の連絡ありがとうございました。

sandbagさんありがとうございます。店頭金額にぴったりなるのですね。
キンメダルマンさんありがとうございます。消費税等と頭金でショップ価格になるのようですね。見落とし等でなく安心しました。
エメマルさんありがとうございます。>事務手数料も、Xi→Xiなのでオンラインショップでは無料です。
ショップでは事務手数料もかかると言われています。

初歩的な質問に答えていただいてありがとうございました。
オンラインショップでの購入も検討対象にしたいと思います。
助かりました。


書込番号:20493138

ナイスクチコミ!5


ozachangさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:40件

2016/12/18 14:04(1年以上前)

>hpakouさん

解決済みになっていますが、もう一つ見落とす可能性が出る項目があります。

下取り6,000円は画面割れなしでの店頭下取り価格です。(購入価格から割引されます)

オンラインショップでの購入は郵送下取りが適用され、下取りポイントは画面割れなしで4,800dポイントとなります。(割引ではなくdポイント付与です)

下記URLに詳細が記載されています。

https://www.mydocomo.com/onlineshop/campaign/campaign_detail.html?campaign_code=shitadori

書込番号:20493819

ナイスクチコミ!2


スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:233件

2016/12/18 22:01(1年以上前)

ozachangさん最後まで面倒見ていただき、ありがとうございます。
6000円分のポイントがもらえると、疑いもしませんでした。
ほんとに、ちゃんと確認すると、4800ポイントと表示されていますね。
ホームページをすみからすみまで、確認するのは、とても私にはできそうになく
ほんとに質問して良かったです。
重ね重ね、ありがとうございました。

書込番号:20495093

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)