端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全753スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 8 | 2016年12月16日 22:31 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2016年12月12日 00:29 |
![]() |
0 | 0 | 2016年12月11日 08:13 |
![]() ![]() |
18 | 12 | 2016年12月14日 09:25 |
![]() |
32 | 6 | 2016年12月13日 08:07 |
![]() |
6 | 2 | 2016年12月11日 08:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

>猫LOVE×2さん
こんばんは
私はノート型が嫌いなので、単に樹脂製カバーを背中に付けてます。
スッキリしていて、傷は防止できます。
書込番号:20475338 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最初は今までのスマホと同じ薄い透明なケースを購入しましたが、手帳型ケースに興味があり安いのを買ってみました
これが中々と良くて今はいつも手帳型を使用しています。
純正カバーは使用した事なく分かりません…
書込番号:20475404 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

純正ケースを買って使っています!
書込番号:20475454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>甚太さん
そうなんですね。
私も今のZ3はソフトケースを使ってるのですが、
純正カバーのデザインがなんか好きで・・・。
でも高い(汗)
>roginsさん
手帳タイプは手帳タイプの良さがありますよね(^^)v
ちょっと純正カバーが気になったので・・。
>エヌの流星さん
純正カバー使ってますか!!
使用感はどんな感じですか??
又純正カバーだと、画面の保護フィルム貼ってますか??
見た感じ必要なさそうな感じはするのですが・・・。
書込番号:20475812
3点

純正スタンドカバーSCSF10を使っています。
フィット感は流石純正、マイクの切り抜きも正確です。
取り外しも容易で厚みも気になりません。
カバーの開閉とディスプレイ点灯が連動するのが良いですね。
指紋認証が速すぎてディスプレイを点灯するとロック解除してしまうので時間確認したいときは便利ですし、消灯は自動なのでボタン操作不要です。
スタンドとしての機能は微妙で滑らかな内側素材のためか少しずつ倒れてきてしまうので角度を付けて立てる必要があります。
質感はウェットな人工合成レザー風ですが、高級感はあまり感じませんね。
非常に落ち着いたデザインで、悪く言えば地味です。
本体上下と右側面は剥き出しなのでボタン操作や各種ケーブルの抜き差しには干渉せず良いのですがその分保護性能は落ちてしまいます。
(1ヶ月ほど使用していますが傷は入っていません。)
ディスプレイも保護できるしディスプレイに接する素材は柔らかなメッシュなのでちょっとした異物が挟まっても傷がつきにくくなっているのですが、強い日差しの下でよーく見るとかすかに擦り傷を確認できますが、おそらく画面を拭いたときに付いたものなのでゴシゴシ拭かないようにすれば基本的に保護フィルムは不要かと。
(日光下でなければ見えませんし)
フリップカバーなので毎回カバーを開けなければならないことと、裏に回したカバー部が取り回しに若干影響があり、特に片手でカバーを開閉する時は注意しないと落としそうになります。
スタンド機能を確保するために裏側が大きく本体から離れる構造なので取り回しを誤ると指に引っ掛かってヒヤッとします。
書込番号:20476442 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ソフトレザーカバー サイドマグネット ブラウン PM-SOXZPLFYMBR(ブラウン)を使用しています。
SWR30を使用しているのでスタイルカバーは使用していません。
最近は時計代わりと目覚ましに便利です。
書込番号:20476970
3点

SCTF10を使用しています。
カバーはラスタバナナの反射防止液晶保護フィルム(画面のふちまで保護)
のタイプを使用しています。
このタイプのカバーは画面を閉じたままでも操作ができるのが便利です。
上記保護フィルムを使用していても、さほど誤作動はなく操作はできる感じです。
(ガラスフィルムは試していないためわかりません)
ですが、メールを打ったり、ゲームをしたりとなるとやはり誤作動はしやくすなるので
ゲーム等をする際はカバーは開けて使用します。
あと、一つ気になるとすればカバーがすこし傷つきやすいような気もします。
まだ、使用して3日目なので気にはならないですが、素材が柔らかいので
気をつけながら使用しています。
書込番号:20481967
3点

>Sushi-Dragonさん
詳しくありがとうございます(-´∀`-)
スタイルカバーでなくとも、純正はやはり勝手がいいのですね。
>nao357さん
返信ありがとうございます。参考にさせていただきます(-´∀`-)
>yuripyonさん
スタイルカバー使われててもフィルム使われてるのですね★
ゲームはやるので反応悪いと困りますね…。やはりカバー開ける必要ありますね…。
書込番号:20489322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
現在、htv31が19ヶ月目なのですが、バッテリー残っているのに急に切れたり、不具合があるので機種変更しようと考えております。
それで、今のラインナップならこれかなと思ったのですが実際使用感やバッテリー持ち、性能などどうなのでしょうか?
他のがオススメとかありますかね?
また、今は買わずに待った方が良いですかね?
端末代は、まだ残っているのですが。
書込番号:20473594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は今月HTV31からSOV34に変えました。
使用感は特に変わりないという印象ですが、指紋認証が便利です。HTV31は発熱が酷くバッテリーの持ちもわるかったんですが、android6.0にアップデート後はある程度改善されましたね。それでもSOV34の方いいと思います。
いずれにしても不具合があるなら機種変更をした方がいいと思います。
私はHTV31を発売日に機種変更したのですが、その時にアップデートプログラムに加入していたので残っていた機種代(約\22,000)は払わずに機種変更できました。
書込番号:20475747
2点

こんにちは
使用感は歴代のxperiaが正常進化していると思います
使い勝手もいままでxperiaを使用したことがあれば違和感はないかと思いますよ
電池の持ちについては、使い方にもずいぶんと左右されると思うのですが、私の場合通勤や昼休みのブラウジング(2時間くらい)、メール、ライン少々、で帰宅時60%程度残っています
まだ割賦が残っているということですので、XZが欲しい!でないなら、安心サポートでリファービッシュ品(もちろんバッテリーも交換済み)にするのも手かな?と思います
参考になれば幸いです
書込番号:20475803 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>tosenraさん>arm_sさん
ありがとうございます。
アップデート後も変わらないですね
むしろ、急に切れることが多くなったかな?
充電指してないと立ち上げれないし、立ち上げたら充電たっぷりあるし
よくわからないです。
今の端末にも飽きてきて(すいません)、そろそろ買い換えたいなとも思っていたのですよ
結構前から不具合はあったのですが
他の機種は、あんまりですかね?
機種変更に加え、mnpも変えようかと考えているのですが、ドコモやソフトバンクってどうですかね?
書込番号:20475853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
電話が着信している時に、通知ランプが点滅しないのは仕様でしょうか?
(以前、XPERIA z3を使っていたのですが、その時はバイブに合わせて通知ランプが点滅していたと思います。)
書込番号:20473199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
お世話になります。
現在、XperiaZ2(SOL25)を使っていましてXZに買い替え検討中です。
いろいろ調べた中で、どうしても不明な点があったので、ご存知の方がいましたら教えていただけるとありがたいです。
Z2などでは写真をメールで送ろうとすると、自動でサイズ選択の表示が出るのですが、XZにはそういう機能がないのでしょうか?
マニュアルをダウンロードしてみたところ、「携帯サイズに変更」というようなものにすることはできるようなのですが…
ちなみに、
先にXZを購入した友人に撮った写真を送ってもらおうと思ったら、画素数が上がっているのもあって小さくして送るのに苦戦していたようなので気になりました。
詳細の情報お待ちしてます<(_ _)>
1点

こんにちは
私はimage shrinkというアプリで縮小した画像を添付してメールしています
使い易くて、また縮小も定型から自分の好きなサイズまで自由に設定できるので、便利ですよ(^^)
書込番号:20475577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます(^^
やはり、何かしらのアプリを使わないといけないのですね?
今までがらくちんだった分ちょっと不便ですねぇ〜xx
あ、タイトルがいまいち本文とかみ合ってませんでした(><)失礼しました。
書込番号:20475818
0点

グローバル版を使用していますが、Sonyのメールアプリなら画像添付の時に、フルサイズ、フルHD解像度サイズ、HD解像度サイズから選べますよ。
キャリアメールアプリでは分かりませんが、Sonyメールアプリなら複数アドレスを登録してタブ式もしくは一括管理できるので問題ないとは思いますが、そもそもこのアプリがキャリアモデルに入っているのかも分かりませんのでそこはお持ちの方に補完していただきたく。
書込番号:20476451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トータル的にGALAXYが良いですよ、写真も最大のものでも問題なく送れますしXperiaより全然きれいにとれます。
ぜひ検討してみてください。
書込番号:20476688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>写真も最大のものでも問題なく送れます
スレ主様は小さくして送りたいのでは?
書込番号:20477072 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Spinnaker2webさん
>男気くんさん
>Sushi-Dragonさん
ご回答ありがとうございました(^^
なるほど、使っているメールソフトで違う可能性もあるのですね。
私は今もauの自動でついてきたメールソフトを使っているので、同じソフトがついていれば同じような機能もあるのでしょうか。
(それとも機種が違う(同じXperiaではありますが)からやっぱり変わっているのでしょうか??)
★メールで写真を送る場合は相手側がどんなプランかによっても受け取れたり受け取れなかったりするので、私はなるべく小さめで送るようにしています。
最近の皆さんはこういうこと(メールで写真を送る)ってしないのですかね?
メールするぐらいだったらSNSとかにあげちゃうのかな??
もしよろしければお聞かせください(*^▽^*)
書込番号:20477342
1点

>ひよぷーさん
私も同じXPERIA ZL2 (SOL25) からXZ に機種変更しましたので、キャリアメール(auのEメール)のバージョンによる添付画像サイズの選択差異を認識しました。機種の違いによるものではないですね。
日常使いとしては主にSNS(家族とはLINE)で写真共有することが多くなりメール添付は余り気にしていませんが、古いガラケーユーザーに送る際、大きすぎる画像は見れない、という場面に遭遇する可能性があるかもしれません。その時には何らかの手段(アプリ)でリサイズすることになると思います。
以上、ご参考になれば幸いです。
書込番号:20477409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au の ezweb のメールのことですね?
左下の MENU を開いて、一番上の「Eメールアプリ新機能紹介」をタップしてください。
ずっと下の方の「添付ファイル(静止画)の自動リサイズ機能追加」を御覧ください。
要約すると
2Mを超えた写真は確認すること無く2Mにリサイズされます。
なので選択画面はあらわれません。
もし、古い携帯などで2Mでも大きい場合は「画像サイズをケータイ用に変更」をチェックしてください。
という事のようです。
私はメールに添付する画像サイズを気にすることが無くなりました。
書込番号:20477485
5点

>Spinnaker2webさん
>三段腹の平兵衛さん
詳しくご回答いただき、とても参考になりました!
自動でサイズ変更してくれるなんて、そんな素晴らしい機能があるならマニュアルに書いてくれればいいのに、ですねぇ。
「携帯サイズに変更」というのはそれでもダメな時だったのですね。
これで安心して機種変更に行けます!
皆様ご丁寧にありがとうございました<(_ _)>
書込番号:20477588
2点


>Spinnaker2webさん
確かにです!失礼しました。さらっと読み飛ばしてましたxx
そういうことだったのですね…
ありがとうございました。
書込番号:20478774
2点

以前のように冊子が同梱されていた時代には設定項目を中心に斜め読みしましたけど、今では調べたい事が無い限りはスマホの取説などほぼ見ませんね。
書込番号:20482041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
ゴリラガラスでも落としても割れない訳じゃないよ
書込番号:20473338 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

返信有難うございます。ゴリラガラスでも割れないとは思ってません。強化ガラスを使ってるかを知りたいのです。主に傷対策として。それで、ゴリラガラスということですか?
書込番号:20473368 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Gorilla Glassという説もありますが、ソニーは公表していませんから、正確なところは不明です。
いずれにしても、どんなスマホも、パネルはかならず強化ガラスです。
それがGorilla GlassかDragontrailか、それ以外かはわかりません。
書込番号:20473975
3点

ZとかはDragontrailでしたが
XZはゴリラガラス4ですね
http://www.phonearena.com/phones/Sony-Xperia-XZ_id10218
書込番号:20475409
4点

ゴリラガラスでも擦り傷は入りますので、念のためご注意下さい。
強い日光下で特定の角度で良く見るとようやく確認できるような微細な傷です。
また、ラウンドガラスのエッジ部分はゴリラガラスと言えども弱い部分です。
書込番号:20477088 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>dokonmoさん
有難うございます。凄いサイトですね。私は、Z2を持っています。パフォーマンス的には、GALAXYS7
の方が良さそうどすね。悩みます。
>Sushi-Dragonさん
Z2でも細かな傷は入りますね。Z2は単純に強化ガラスなんですね。余計な保護シートを貼りたくなく、
ゴリラ4なら大丈夫そうですね。
GALAXY S7と迷っていまして、日本仕様のXPERIAがいいのかしら。
書込番号:20479088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
ディズニーモバイルオンdocomo使用者です。
こちらもディズニーのアプリは、ダウンロード出来るのでしょうか?
auはディズニーパス
ソフトバンクはディズニースタイルがあるように。。
書込番号:20472549 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昔は「ディズニーマーケットベーシック」に入会して課金すれば普通のAndroid端末でもディズニーマーケットが利用可能だったのですが、現在はディズニーモバイル以外はディズニーマーケットアプリのDLが不可になっていますね。
書込番号:20473095
1点

そうだったのですね。。
自分のSH-05Fは32GBだったのですが。二年前モデル。その後16GBのディズニーばかりで機種変に踏みとどめられず。
そろそろ、と思いましたがdocomoでは無理そうなのが分かって良かったです
ディズニー諦めれば幅は広がりますが。乗り換えを視野にいれてみます
書込番号:20473186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)