端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全753スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
42 | 5 | 2017年5月1日 23:19 |
![]() |
42 | 37 | 2017年5月12日 22:46 |
![]() |
45 | 2 | 2017年5月1日 12:04 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2017年4月29日 18:37 |
![]() ![]() |
30 | 12 | 2017年4月30日 13:55 |
![]() |
36 | 6 | 2017年4月29日 23:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
充電用ケーブルを差し込むコネクタにカバーがなくてびっくり&ガッカリしました。
ホコリが入るのを防ぐため、コネクタに差し込むキャップで、USB Type-C用のものを探しているのですが売っていません。
大手の家電量販店をいくつか回ってみたのですが、どこにも売っていませんでした。
皆さんはコネクタにキャップを付けていますか?
付けている方はどこで買いましたか?
書込番号:20857582 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


Amazonで購入しました。
docomo Xperia XZ SO-01J/Xperia X Compact SO-02J/au Xperia XZ SOV34/SoftBank Xperia XZ 601SO/FREETEL SAMURAI KIWAMI2 極2/RAIJIN 雷神/gooのスマホg07/Huawei P9/HUAWEI nova イヤホンジャックキャップ&Type-C USBコネクタキャップ 2個セット&オリジナルクリーナー (クリア×2)
書込番号:20857716
8点

>dijitanさん
>こるでりあさん
ありがとうございました。
訳あって実店舗で買いたかったのですが、なぜか扱っていないところが多いようです。
ネットショップで買います。
書込番号:20860047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既に解決済みのところを失礼します。
この機種、キャップレス防水なので、その名のとおり、キャップは付いていません。
水が入らないので、埃も中までは入らないと思いますが…。
その場所を塞いで端末に不具合が生じたとしても、
それは自己責任の世界になるのではないか、
と心配です。
実店舗で売っていないのは、そう言う理由があるような気がします。
書込番号:20860375
7点

いま、ドコモ端末でキャップがあるメーカーはないをじゃないですかね。
ソニー、サムスン、富士通、シャープ、LG、HUAWEI、ZTEとキャップレスです。
最近はキャップレス防水が主流なので、モモちゃんをさがせ!さんのレスの通りだと思います。
私個人としては、キャップは邪魔なだけなので、キャップレスはありがたいです。
書込番号:20860397 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
2月頃から、xzsのスペックや発売日など情報が色々出ていますが、スペックはともかく発売日は結局のところ、何月何日なのでしょうか?ようやく「プレミアム」の具体的な情報が出てきましたが、どうやらauには関係無さそうなので、xzsの情報が知りたいです。よろしくお願いします。
8点

>>月何日なのでしょうか?
詰まるところ、公式が情報を開示しない限り、現状では"出る"という事しか分かりません。
例えばネット上には"何日に出る"という情報が転がっていても、どっかの誰かが適当に考えて書き込んでいる場合の方が多いです。
例年通りで行けば、GW明けに公式で発売端末と大まかな発売時期を公開しますので、それまでは分かりません。
たまに内部リークなどで発売日が出てくる事がありますが、ほぼあり得ないでしょうし。
一先ず、いつも通りなら発売時期は6月の下旬以降の可能性が高いかと。
書込番号:20856935
1点

例年通りであれば、5月のGW明けの週または翌週くらいにキャリア発表会(少なくともdocomo、auは開催)があると思います。
今年のdocomoは1週間遅いとの情報もあり、auも同じ週の可能性があります。
docomoの正式な発表会開催日がわかれば、auも扱う機種は前日にプレスリリースだけ先にすると思います(SoftBankも)。
日本市場に投入はされるが具体的な発売時期は、キャリアの正式発表があるまではわかりませんよ。
発売は、早くて5月下旬から6月中旬じゃないかなと思いますよ。
少なくともXZsは3キャリアから発売、XZ Premiumはdocomoからは確実、auも今回は可能性高いかな(Galaxy S8/S8+を2機種共に扱うし)。
書込番号:20856951 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近のXPERIA夏モデル発売時期は、
XPERIA X Performance 6/24
XPERIA A4 6/18
XPERIA Z4 6/10
XPERIA A2 6/19
XPERIA Z2 5/21
XPERIA A 5/17
となってます(XPERIA Aシリーズはドコモだけ発売)。
XPERIA XZ Premiumが6月下旬みたいなので、それまでにはXPERIA XZsが発売されるでしょう。
書込番号:20857172 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

貴重なご意見ありがとうございます。
いまひとつアドバイスをいただきたいのですが、現在XZ SOV34を利用(一括購入)しています。XZs SOV35に機種変するメリットってあると思われますか?
書込番号:20857236
2点

>ユリウス ベルモンドさん
>>XZs SOV35に機種変するメリットってあると思われますか?
グローバル版での比較動画があります。
https://www.youtube.com/watch?v=4mzSIositu4
左がXZ、右がXZsとなっています。
基本的に、動作のレスポンスがブラッシュアップされているのと、ベンチマークのスコアが若干向上しています。
RAMが増えているので、XZと比べて利用したアプリが落ちにくくなっていますね。
それと、ベンチマークのスコア的には、s820搭載機ではほぼトップクラスになっているように思えます。
バッテリー持ちもXZよりほんの少しだけ良くなっているみたいですが、誤差の範囲内でしょう。
ただし、キャリア版はグローバル版と違いOSをキャリア仕様に弄っているため、差は無くなっているか、本当に少しだけの差の可能性が高いかと。
RAM以外にカメラも変わりましたが、それもYoutubeで比較動画が上がっています。
撮影時https://www.youtube.com/watch?v=kTNvUvBA2F8
静止画撮影時https://www.youtube.com/watch?v=ApRqT_U5TUQ
正直、カメラも"条件によっては良くなったよね"という程度だと思われます。取り合えず白とびが改善されているのが大きな違いでしょうか。
実機で確認しないと細かい所の差は分かりませんが、買い替えるのは少し勿体ないと思います。
書込番号:20857320
3点

カメラ関連、RAM 3GB→4GB以外は、多くがマイナーチェンジなので、XZからの機種変更だと変更部分に魅力を感じるかでしょうね。
あとは、カラバリに魅力を感じるかですか。アイスブルーは見た目きれいそうです。
XZからだと、XZsよりXZ Premiumがいいと思いますし、年末のXZ1?に期待をして待つのもアリだと思います。
書込番号:20857341 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あと、ストレージが数年ぶりに倍増されているのは大きな魅力ですよね。
ユーザーにとっては一番実利が大きい部分なので、この点だけでも私は欲しいと思います。
書込番号:20858345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
Dual SIMがROM 64GB版で、Single SIMはROM 32GBですね。
キャリア版はSingle SIMだと思うので、32GBのままだと思います。
XZ Premiumとの差別化もできますし。
書込番号:20858796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

XPERIA XZにも64GB版が存在しますが、Dual SIMだけなんですよね。
XZs、XZ Premiumと同時発表された、XA1 Ultraも同様で32/64GBがあります。
さすがにXZ Premiumに関しては、Single SIM版も64GBですが。
X Performanceまでは差別化はなかったと思いますが、方針変更したのかな。
書込番号:20858817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
そうなんですか。だとすると残念ですね。
正直64GBでも足らんわ。と思うくらいなんですが。
取りあえずXZsは娘用に買うので本人は気にしないでしょうが、私自身はpremiumか秋冬モデル狙いで行きます。
夏はiPhoneSEかペリアの過去モデル漁りでもしましょうかね。
書込番号:20858909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
Galaxy S8/S8+、AQUOS RがROM 64GBなので、XZsも国内キャリア版はアップさせる可能性はありますが、やはり推しはXZ Premiumだと思うので微妙なとこです。
今後フラッグシップのスタンダードは64GBでしょうね。
ミドルレンジは現在の16GBではなく、32GBをスタンダードにすべきです。
書込番号:20859101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ついでに...
日本で発売される可能性があるLG G6は、ROM 32/64GBがあります。
国内キャリアが扱う場合(docomo、auは可能性あり)、どちらが投入されるかわかりませんが。
また、16日発表予定のHTC U 11がauから発売されそうな感じですが、ROM 64/128GBがあるようです(日本は64GBかな)。
Galaxy S8+は、今のところ韓国のみですが、RAM 6GB/ ROM 128GBもあります。
XPERIA XZsがSingle SIM版を32GBにしたのは失敗かなと思います。
書込番号:20859114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

X Performanceから差別化がされてますよ〜
正直、下らない差別化だと思うんですがね・・・
PremiumはSoCの規格縛りでROMもRAMも採用パーツが豪華になりついでに64GBとなりましたが、それが無ければ手を抜いているかの如くミドルレンジパーツを採用してしまうのがよくありませんね。
書込番号:20859146
0点

>sky878さん
XPERIAグローバルサイトを確認したら、X PerformanceはSingle/Dual SIMともに32GBですが、64GBってありましたっけ?
確認不足でしたら、すいません。
書込番号:20859365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々な情報、感謝します。
また機種変について気になる点がひとつございます。XZsの本体価格は、XZの¥73,440-(発売当初)より高くなると思いますか?予想で結構ですので、皆様の見解をお願いします。
書込番号:20859936
0点

docomo、auは、XPERIA X Performance以降多少安めに設定してきてますし、XZsはXZと同等になるんじゃないですかね。
XZの端末価格はSoftBankが一番高かったです。
書込番号:20860215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
http://m.gsmarena.com/sony_xperia_x_performance-7949.php
SONYのサイトでは記載がありませんが、f8132は64GB ROMとなっています(^_^)
>ユリウス ベルモンドさん
グローバル版の価格的にはXZsの方が安くなっていますが、キャリア版だとほぼ同じ価格に落ち着く可能性は高いかと思います。
書込番号:20861279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取りあえず国内版発表が待ち遠しいですが、Z Ultraみたいに国内版のみストレージ倍増とかされたら良いなぁ。
書込番号:20861376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sky878さん
あれから調べたら、台湾などで発売されたDual SIM版は64GBでしたね。
こういうストレージ違いの差別化に意味があるのかなと思いますが...。
書込番号:20861422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日近くのauショップに情報はないかと行ってきました。その店舗では、Xperia XZの本体価格一括0円(本日のみ数量限定、新規・のりかえの方)キャンペーンをしていました。また、帰りに立ち寄った家電量販店でも、同じ条件で0円(5月31日まで)販売を行っていました。XZsの情報は得られませんでしたが、0円販売が始まったということは、いよいよXZsの発表があるのかと、興奮状態のまま帰宅しました。皆さんの近隣のショップ等の動きはいかがですか?
書込番号:20874816
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
Z3は意図的に高音、低音を強調し華やかな印象が有りましたが、XZは随分と模範生的な音質チューニングになりましたね。
ノイズ感が少なくなった分進化を感じますがある意味つまらない音になったような気もします。
マニュアルでイコライザー設定すれば良いのかも知れませんが、その場合にはClearAudio+をオフにしなくてはならない。しかしマニュアル調整だとどう調整してもClearAudio+オンに敵わない。
マニュアル調整でClearAudio+を越えることが出来た方、いますか?
書込番号:20856119 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

400 +3
1k +2
2.5k +3
6k +4
16kHz +5
clear bass +4
サラウンド off
あとは自分の好みに調節してくたさい。
書込番号:20858680 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

ありがとうございます。
ClearAudio+の音質傾向を保持した上で
高音と低音がわずかにブーストされていて
いい感じです。
お見事としかいい様がない設定です。
書込番号:20858822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
困ってます・・・
QuickPicを使ってSDカード内の画像を移動をすると
移動はでき、スマホでは画像を見ることができるのですが、0バイトになっていてパソコンでは見れない状態です
SDカードの初期化、スマホの初期化をしても改善されません
何度も試していてわかったのが、一度SDカードをマウントし直すと正常に移動できます
が、毎回移動をするたびにマウントしなくてはならない状況です
こんな症状の方はいらっしゃいますか???
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
この機種に変更して1ヶ月が経ちましたが、ほとほと困ってるので、分かる人がいればと思い投稿します。
もともと電波を拾いにくかったのですが、最近は、気づくと電波が落ちていて(電波状態が空白になります)電話やショートメールが入らなくなります。Wi-Fiに繋いでいる時も同様になります。機内モードにしたりして接続し直しますが、それも何回かやって繋がる状態です。やはり、初期不良でしょうか?
書込番号:20854664 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

simカードの接触不良の可能性を排除しても改善されなければ、初期不良の可能性があると思います。
試すこととしては、simカードを抜いて指し直してみるといいと思います(simを抜くと本体再起動します)。
2、3度試して改善しなければ、ドコモショップへ行くことをお勧めします。
書込番号:20854685 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電子おたくさん、回答ありがとうございます。SIMカードの抜き差しとSIMカードの交換も行ったのですが、改善しないので、やはり初期不良ですかね。ドコモの場合、本体交換ではなく、修理と言われたので、様子見したのですが、修理に出したいと思います。電波が切れたままになるのは、初めての経験です。
書込番号:20854711 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「初期不良」
と認定されても、1カ月も経っていたので、
交換ではなく修理対応(基本、無償)になったのだと思いますが。
docomoへのご相談が、もっと早ければ良かったですね。
キャリアモデルなので、修理期間中は、代替機の貸出しがあります。
貸出し不要の場合は dポイントが貰えます。
書込番号:20854738
4点

どこの場所でも起こる現象でしょうか。一部の場所で起こるのなら、電波と電波の狭間だったりする可能性がある様な気がします。
一先ず、端末ではなくsim不良の可能性もあるかなとは思いますので、それを含めて相談されてはいかがでしょう。
書込番号:20854787
0点

修理に出し、
実際に修理された場合、
端末は初期化され、
OSのバージョン, ソフトウエアは最新の状態
で返って来ます。
書込番号:20854807
4点

本体の不具合、simトレイの不具合?
DSの対応かと。
書込番号:20855044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モモちゃんをさがせ!さん返答ありがとうございます。そうなんですね、早く行くべきでした💦。代替機を借りて対応したいと思います。
書込番号:20855062 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sky878さん返答ありがとうございます。
SIMカードは、交換して貰ったんですが、変わらないので本体だと思います。場所は、どこの場所でも起こるので、よく分からないです。電波状態以前に電波が回復しないのが困ってます。
書込番号:20855072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>赤羽太郎-mさん 返答ありがとうございます。
仰るように、修理に出したいと思います。
書込番号:20855077 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入後すぐに圏外になりそのままショップにUターンしたら交換になりました。
初期不良は購入後10日以内に持ち込まないと交換対応してくれません。
11日目以降は初期不良ではなく故障扱いになりますから修理対応です。
購入後は少しでもおかしいと感じたらショップに持ち込むのがベストですね。
書込番号:20855641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>幻炎氷さん 返答ありがとうございます。
10日だったんですね。すぐ行けば良かったです(涙)。今もWi-Fi中で電波落ちてます(笑)。昔の感覚で交換して貰えると思ってたのが、間違いでした。今後は、不具合あればすぐにドコモに持って行くようにします。
書込番号:20856227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、ドコモショップに行き、修理を依頼してきました。代替機は1つ前のX-performerですが、電波も安定しており、ひと安心です。皆さん、ありがとうございました。
書込番号:20856639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

4月28日にソフトウェア更新は提供されてないはずですよ。
4月6日から提供されているものが最新になります。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01j/index.html
書込番号:20853873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニンジャ2さん
アップデートがあったという「うわさ」がありますが、SO-01Jには4月28日付けのアップデートはありません。
最後のアップデートは4月6日のものです。
アップデートの提供に関しては以下のリンクのドコモのホームページに掲載されています。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/
もしかしたら、海外版を輸入している方には何かしらのアップデートがあるかもしれませんが、海外版についてはここの掲示版の範囲を超えていると思いますし、海外版をお使いになるくらいなら、それなりに知識があるはずですので、ご自身でググってみてください。
書込番号:20853881
5点

自分のところにもさっきソフトウェアアップデート来ましたがインストールしてもいいのですかね?
書込番号:20854561 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>優。さん
たぶん、4月上旬のアップデートがまだ当たっていなかったので、それがなんかしらのタイミングで通知されたものと思われます。
問題があれば、ドコモがアップデートを停止するはずですので、アップデートしても問題ないと思います。
書込番号:20854570 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>電子おたくさん
ずっとステイタスバーのソフトウェアアップデートの表示が消えないのでインストールしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:20854780 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さま情報をありがとうございます。4月6日のものが今のタイミングで通知されたみたいですね。
書込番号:20855413 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)