端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全753スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
54 | 10 | 2017年1月12日 18:29 |
![]() |
153 | 7 | 2017年8月29日 11:16 |
![]() |
4 | 6 | 2017年1月11日 12:24 |
![]() |
4 | 2 | 2017年6月24日 00:41 |
![]() |
15 | 4 | 2017年3月2日 01:20 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2017年1月7日 20:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
感じ方は人それぞれ。
書込番号:20554598 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そもそもiPhoneとAndroidを比較の対象として考えるのが間違い。
あえて言うなら、どっちも一長一短。
書込番号:20554678 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

じゃあ私はiPhone7に1票
書込番号:20554736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どっちもどっち。今時AndroidのハイグレードでXperia選ぶ人も少ないし。
書込番号:20554773 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

数少ないXPERIAを使ってますが何か?
てのはさておき会社ではiPhoneを持たされていますので、iPhoneとXPERIA両方使っていますが使いはじめがAndroidでしたので私個人はXPERIAのほうが使いやすいです。iPhoneも良いところが有るのでやはり人それぞれでは無いでしょうか?
書込番号:20554929 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

質問の感じからして何となくですが、スレ主さんにはiPhone7のほうが向いているような気が。
私はXperiaを3台続けて購入していますが、人に勧めるならiPhoneですかね・・・
書込番号:20555049
3点

iPhoneは、通信のバンド全部入ってる。xperiaには買った携帯会社のバンドしかない。バンド1は3キャリアとも入ってるけど。xperiaには地デジ見れるぐらいしか魅力ない。z1からz3まで使ってたけど、バージョンアップだって。ドコモ以外1回しかしないから。すぐ、型落ちになる。iPhone6sまで4sバジョンアップしてた。iPhoneの方が長くつかえるのでは。xperiaにauチカラいれてないよ。もう、海外の携帯の方がシム2枚させる。xperiaには2枚させない。ソニーもヤル気ないでしょ。新しいタブレットもでてないし。xperiaにsim2枚大手3キャリアが許さないかぎり、ソニーもヤル気でないでしょ。海外勢にヤラレてもうすぐ終わるよ。
書込番号:20555108 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

もう少し具体的にどこを比較したいのか書かないと駄目だよ、アニオタさん。
書込番号:20555224
4点

iPhoneは修理の時大変ですよ、広島なんて一カ所しかなくて泣き
書込番号:20562231 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Appleに電話すれば家に取りにくるはず。
書込番号:20562920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
よろしくお願いいたします。
遠隔初期化が未設定です、と頻繁に通知がでます。
今後通知しないを選択してもまた通知されます。
これは消せないものなのでしょうか?
ドコモに聞いても対処法の回答が全くとんちんかんで対処法になっていなくて。
書込番号:20554366 スマートフォンサイトからの書き込み
46点

docomo shop店頭で、事象を再現してご相談されるのが、確実な方法ではないか、
と思われますが。
書込番号:20554490
10点


アップデートのアンインストール→ 無効化がグレーアウトしているはずなので、設定してしまうのが一番です。
Androidデバイスマネージャー
https://www.google.com/android/devicemanager?hl=ja&u=0
と機能が重複しているので、こっちを切れたら一番なのですけど。
なくしてdocomoにかけ込んだ時にこれが役立つ、という余計なお世話なのですが、人により重要なんだと思います。
書込番号:20554664 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

ありがとうございます。
すでにドコモショップやスマートフォンケアには相談済みです。対処法すべて試しましたが頻繁に通知がされます。違う機種でも同様の報告はあるけど対処法としては同じということでした。
今後通知しないという選択肢があるので遠隔初期化設定の有無に関係なく通知しなくなるものではと。ちなみに設定しても、なぜか設定が解除されてまた通知がでるのです。端末自体の初期化もしましたが改善はみられません。
書込番号:20554669 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>幻754ptさん
こんばんは
私も購入当初、何回も画面に表示してきてうっとおしい思いをしました。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/initialization/usage/
参考にして解除してください。
書込番号:20556024
15点

みなさんありがとうございます。
昨日ドコモショップで色々と設定や対処法を試みましたが、本日また通知がされました。ハードウェアの故障でないと修理に出しても修理はされないからということでお手上げです。
ほかの可能性はシステム的なバグくらいしかないという状況です。他のメーカーの端末でもなるものがあると言うことはAndroidかドコモのバグの可能性が高いということで、Android7に期待してみることにしました。
記録としてドコモには残してあるので何か判れば連絡くるそうです、まぁ、今までの経験上来ないだろうなぁ。
書込番号:20560994 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

格安SIMにて使用していて、Android7.0アップデートしています。
同様のメッセージが何度も出て困っていましたが、こちらのクチコミを参考に以下のようにして2日ほどですがメッセージが出なくなりました。
私は格安SIMでの利用なのでdocomoの遠隔初期化は利用しないのですが、無効化で出来なくなっているので、3)で管理機能をoffに設定しています。
1) 設定 → アプリ → 歯車 → 特別なアクセス → 機器管理機能 → 遠隔初期化のチェックをon
2) 設定 → ドコモのサービス/クラウド → ドコモアプリ管理 → 遠隔初期化→ 利用開始の設定をする
3) 設定 → アプリ → 歯車 → 特別なアクセス → 機器管理機能 → 遠隔初期化のチェックをoff
書込番号:21153649
27点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
FLIR ONE for Androidを購入し、Z3(Android 6.0)では正常に動作していましたが、XZではanker製usb-cアダプタを使用してもUSB接続出来ませんでした。
専用アプリは最新版です。
対策はないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:20554284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>paplinkさん
FLIR ONEというものが初耳なので憶測になりますが、USB接続が
うまくいかない、Z3では問題なかった、ということですので、
USB接続の問題かと思います。
私の場合はUSBハブを繋いでおりますが、この機種に機種変したときに
USB機器が使えないことがあり、いろいろ調べたことがありましたので
参考になれば。
1.USB機器を検出、を試す
※稀に繋いだだけで認識する場合もありますが。。。
2.ダメな場合は、本体の電源を切ったあとにUSB機器を繋いでから電源を入れる
※再起動では稀に失敗することがあります。電源を切ってから機器を繋ぎ、
電源を入れる方が確実です。
これでどうですか?
書込番号:20554363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>avesaluさん
1,2を試してみましたが認識されませんでした。
不便ですが、当面、Z3で使い続けることにします。
ありがとうございました。
書込番号:20555339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo純正の
「microUSB変換アダプタ B to C 01」
はお試しになられましたか?
書込番号:20555699
1点

>モモちゃんをさがせ! さん
ANKERとドコモの変換アダプタの構造的な違いがあれば、試してみる価値はありそうですが、調べてみた限りでは、その違いを見い出せませんでした。
変換アダプタはいくつも購入しており、対策に確信が持てるまで、増やすのは控えておきます。
ありがとうございました。
書込番号:20555855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

憶測ですが
FLIR ONE for Androidに未対応なのかな?
書込番号:20559077
1点

>nao357さん
返信ありがとうございます。
FLIR ONE for Android の方が、USB-Cに(ハード又はソフト)未対応だと思います。
micro-usbに接続の場合は表裏の区別があり、コネクタの位置や向きをアプリが補正してくれますが、USB-Cだと、そもそも表裏を区別しないので、ハード又はソフトの対応が必要だと思います。
アプリのバージョンアップ対応を期待しています。
書込番号:20559334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
chromeやfirefox でネットサーフィン中に見たい動画を再生すると、以前使ってたスマホではどのアプリ使うかの選択画面が出て来てMXplayerと言うアプリで再生出来ていたのですが、XZではアプリ選択画面がでずブラウザ内で再生されてしまい早送りや巻き戻しなど使いずらくて何とか以前のようなアプリ選択して再生は出来ないのでしょうか?
自分なりに調べて、標準設定なりブラウザの設定でプラグイン関係の設定でもあるのかなと調べでもいまいち解らず困ってます。何か解決策あるなら教えて頂けませでしょうか。宜しくお願いします。
書込番号:20549362 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

回答ではなく申し訳ありませんが、本件、その後解決法は見つかりましたでしょうか?
私も全く同じ問題で悩んでおり、色々調べたり試したりしているのですが、未だに解決できません。
もし解決法が見つかった場合は教えていただけますか?
書込番号:20889086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

youtubeで紹介されている方法ではいかがでしょうか。
「How to Stream YouTube Videos in MX Player」とかで紹介されている方法が使えそうです。
ただ、この方法だとUCブラウザーを使うほかないかもしれませんが。
手元の端末(Galaxy S5 SC-04F android6.0)では動画と同じ方法(UCブラウザー利用)でMXプレーヤーで再生できることを確認しました。
手元に7.0以上を搭載したスマホがなく、同様の方法でandroid7.0以降の機種でも再生できるかどうかの確認はとれません…すみません。
書込番号:20990875
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
昨日、Z5が重くなってきたのでXZに機種変しようとauショップに行ったら
店員がZ5とXZは性能差はほとんどないので、機種変はおすすめできないと。
なんかクレームが怖いのかなという対応でした。
毎年機種変してるし、納得の上なのでクレーム入れるつもりなどさらさら
なかったんですが、のらりくらりと機種変はしたくない感じでした。
結局、そのショップでは埒があかないので諦めました。
機種変で断られるのが初めてでビックリでした。
そのでXZユーザーさんへ質問ですが、XZは使ってみて動作は快適ですか?
一応、XZのレビュー記事などは見ています。
5点

快適ですよ
有線HDMIが無くなってる以外Z5に対して機能面で劣化してる部分は無いと思います。
SoCが評判の悪かった810から820に変わっているというのは大きいです
ただZ5も十分現役レベルの性能は有していると思うので
一度初期化してどうなるか試してもいいかもしれません
書込番号:20550552
6点

Akito-Tさん、ありがとうございます。
810(Z5搭載)と820(XZ搭載)の情報を見ていませんでした。
色々見てみると820の方がパフォーマンス的に良いことが分かりました。
これですっきりXZに機種変できます。
夏の830搭載機も気になりますが、今のパフォーマンスの悪さは810と
Xperiaの問題だということが分かりました。830搭載機は、冬モデルに
期待して来年1月にまた機種変しようと思います。
本当にいい情報ありがとうございました。
書込番号:20550625
2点

Z5の動作が重くなってきた?
どんな使い方してるか気になります。
Z5を13ヶ月使ってAndroid6.0にバージョンupしましたが動作が重くなりませんよ。
そりゃ、Sd820のXZの方が快適でしょうが。
書込番号:20550678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z5からXZに機種変更しました。
超が付くほど快適になりました。
Z5はいいスマホだと思っていましたが、
XZは更に上を行きます。
Z1から毎年Xperiaの機種変更をやっていますが、
Z3より遥かに快適です。
Z5の時にあったプチ熱暴走が無くなり、
バッテリーの減りがゆっくりになりました。
音もXZの方が上ですね。
あと、手触りがスベスベでとても気持ちいいです。
去年の12月にiPhone7を入手して使ってみたけど、
アンドロイドに馴れてしまった今となっては、
iPhoneの魅力を感じられなくて、即処分。
同じく去年12月にMate9を入手して使ってみたけど、こちらは画面が大き過ぎるのと、おサイフ携帯が使えないのが苦痛で、
こちらも1週間もせず処分。
Suica使いの自分には、今のところXperiaしか選択肢がないですね。
他社から同等品が出れば検討はするんですけどねえ。
ファーウェイがおサイフ携帯スマホを出すそうなので、一応期待はしていますが、XZ買ったから暫くは不満はかざそう。
書込番号:20702352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
XPERIA SOL26 から機種変更しました
ホーム画面をXPERIAホームに設定してアプリケーションを使いやすいように並べ替え不要なアプリをアンインストールしました所
一番左のページに、 候補 と表示され16個のアイコンがでてきます
このアイコンは右にスライドスライドすると自分がインストールしたアプリと元からインストールされていたアプリで必要なアプリだけを並べ替えたものと重複しています
この 候補 のアプリ一覧を画面から削除することは出来ないでしょうか
AUお客様サポートに聞いた所、 使ったアプリの履歴の表示だということで削除は(多分)出来ないとのことでした
試しましたが履歴ではないようです まだ開いていないアプリもあります
カスタマイズして見やすくしたのに、せめて候補という機能が必要か必要でないか選べないのでしょうか
色々試しましたができませんでした
どなたかお解りでしたら教えて下さい!
よろしくお願いします。
1点

今試してみましたが
候補の上の「アプリケーション検索」を利用して実行したアプリの履歴になっているようですね。
書込番号:20548240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速のお返事 有り難うございました
アプリケーション検索で試してみました
確かに 検索して実行したアプリのようてです
やはりどうにもならないのでしょうね。。
アプリケーション検索のウィジェットを削除できないのか 調べてみます
有り難うございました。
書込番号:20548418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)