Xperia XZ のクチコミ掲示板

Xperia XZ

  • 32GB

有効約2300万画素CMOSセンサー搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ 製品画像
  • Xperia XZ [フォレストブルー]
  • Xperia XZ [ミネラルブラック]
  • Xperia XZ [プラチナ]
  • Xperia XZ [ディープピンク]
  • Xperia XZ [Forest Blue]
  • Xperia XZ [Platinum]
  • Xperia XZ [Mineral Black]
  • Xperia XZ [Deep Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ のクチコミ掲示板

(6745件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全753スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信20

お気に入りに追加

標準

格安SIMでのGPS

2018/02/26 15:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:110件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

格安SIMでの運用を考えています、格安SIMに切り替えるとGPS受信が遅くなるようです、他の書き込みでdアカウントを登録したら早くなったと書いてありましたが試した方はいらっしゃいますか?また、他に改善策をご存じな方が居ましたら教えて下さい。

書込番号:21632365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2018/02/26 16:08(1年以上前)

dアカウントでの対策は、SPモード契約している別のアカウントが必要になるので大抵の人は無理でしょう。
あとは、下記スレが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021975/SortID=20895650/

書込番号:21632470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2018/03/01 17:47(1年以上前)

返信ありがとうございます、やはりSIMフリー機でないとGPSは使いづらいですね。

書込番号:21641102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2018/03/01 22:41(1年以上前)

auのXperia XZ(SOV34)をIIJmio(タイプA)で使用していますが、GPS問題なく使えてますよ。カーナビとしても問題なく使えてますし。

書込番号:21641903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2018/03/02 19:37(1年以上前)

返信ありがとうございます、ドコモのXPERIAでは使えないようなんです、現在所有しているので買い換えるのは難しいです。

書込番号:21643817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ゆき4さん
クチコミ投稿数:18件

2018/03/17 04:27(1年以上前)

格安SIMの場合AGPSを受信しなくなるので、GPSの測位にかなりの時間がかかってしまいます
GPS STATUSというアプリをダウンロードして起動すればAGPSをダウンロードしてくれますので
格安SIMでも、割りと快適に使えるようになります。
但し、そのダウンロードしたAGPSは数日しか効果がないようなので、定期的にダウンロードしないといけませんが…
ご参考迄までに。

書込番号:21681242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2018/03/18 23:01(1年以上前)

アプリを使えばなんとかなりますかね?
会社のスマホがdocomoなので、それのdアカウントを登録したらGPSは使えるのでしょうか?

書込番号:21686310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2018/03/25 11:28(1年以上前)

>アプリを使えばなんとかなりますかね?

多分なりません。
サードパーティアプリのA-GPS機能は(正しくはチップのA-GPS機能)、過去のドコモのSONY機のほとんどで無効にされていましたので本機も同様と思われます。ただし、ゆき4さんが本機でアプリによるA-GPS機能が効くことを確認なさったのであれば別で、チップのA-GPS機能が生かされたままのレアな機種ということになります。

auはA-GPSサーバーのアクセス制限がなくMVNOでもA-GPSが使えるようなので、これから端末を入手する他の閲覧者の方でGPS重視ならau機をおすすめします。

>会社のスマホがdocomoなので、それのdアカウントを登録したらGPSは使えるのでしょうか?

これを確実に検証した記事は見たことがなくネット上の情報からの推測になりますが、そのdアカウントにspモード契約があればA-GPSが使える可能性が高いです。
もし実行なさるのであれば、結果を教えて頂きたく存じます。

A-GPSが効いていることの確認手順。
GPS Status&Toolboxのメニュー→A-GPSの管理→リセット
A-GPSが効いていれば、上記の操作後にToolbox画面上の「測位/衛星」の右側の値が0/0→0/16などのように一気に増え測位完了が速く、効いてない場合は0/0→1/2→3/4などのように少しずつしか増えず測位完了が遅いです。

『GPS Status&Toolbox』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja

書込番号:21702679

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2018/03/25 19:04(1年以上前)

返信ありがとうございます、
ドコモの2年契約が残っているので、格安SIMでの使用は11月以降になります。

書込番号:21703719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/08/26 22:32(1年以上前)

レス遅延ですが、検索で引っ掛かったのでレスしときます。
私もこの問題に何年も付き合ってきました。結論としては、ドコモのXPERIAと格安SIMの組み合わせはGPS捕捉は改善できませんでした。機種変えてもXPERIAシリーズはとことんダメです。常時GPSサービスのアプリ入れても改善傾向なしです。
とにかくドコモのA-GPSは正規ドコモアカウントでないと機能しません。
ビミョーに不公平感じますが、大手キャリアの利益に貢献するつもりは、全くないので諦めてます。
もう1台XPERIA以外の機種を買っても元はとれるのでそちらをオススメします。

書込番号:22061007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/30 02:55(1年以上前)

SIMロック解除されたドコモのXPERIA XZを購入し
iijmioのAタイプ(データ通信+SMS付)のSIMを挿して使用しています
やはりGPSの反応がよくないのでGPS Status&Toolboxをインストールして状態をみましたが
A-GPSをダウンロードしてもなかなか衛星が捕捉されず仕方がないのかと諦めようとした時にこちらの掲示板を読ませていただきました
スマホとは別に通話用にガラケーも契約していたのでXPERIAでdアカウントを登録しただけではGPSの状態に変化はありませんでしたが
オンラインでspモードを契約してから
GPS Status&Toolboxのメニュー→A-GPSの管理→リセット を試してみたところ
測位/衛星」の右側の値が0/0→0/16などのように一気に増え測位完了が速くなりました
もしかしてうまくいったのかもしれません

書込番号:22289146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/30 08:19(1年以上前)

昨日はうまくいったようでしたが
今朝試して見たら反応がいまいち状態に戻ってました
たまたま動いたたけだったのかもです

書込番号:22289389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2018/11/30 19:59(1年以上前)

>まつり0707さん

情報提供感謝いたします。
上記A-GPSテストですが、この手法が不可能な機種がGalaxyで最近発見されまして、本機でどうなのか確認願えますでしょうか。
確認したいのは、アプリでGPSデータ消去が可能かという点で、不可能な場合はテスト出来ません。

機内モードにする→GPS Status&Toolboxのメニュー→A-GPSの管理→リセット
上記の操作により衛星数が0/0になればGPSデータ消去は出来ていますが、ごく稀に消去に失敗することがあります。A-GPSテスト時に失敗した場合でも0/0にならないのでよく見ていればそれに気付けますし、想定を外れたテスト結果になることが多いです。

尚、アプリでのGPSデータ消去が出来ない仕様だった場合、Xperiaの裏メニューであるService Menuの「Purge assistance data」なら消去は可能で、こちらで消去してからA-GPSテストを行えます。
『Xperia Service Menu』
電話又はダイヤルアプリで「*#*#7378423#*#*」を入力→Service tests→GPS

A-GPSテストを連続的に複数回行っても不都合は起こりませんから、何度かお試し頂けるとありがたいです。
spモード制限に引っ掛かかってる場合、テスト方法が正しいならA-GPSが効いたように見えることは決してありません。効いたり効かなかったりの場合は、制限は解除されているがA-GPS発動を不安定にしている何かが存在すると考えるのが妥当で、そこの究明は制限の有無とは全く別の話になります。

ネット上で拾えるスマホA-GPSに関する情報は、テスト方法が正しくないせいで効果の有無が判然としないものばかりです。

書込番号:22290565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2018/11/30 20:56(1年以上前)

リセット後、都度XTRAデーターのダウンロードすればいいという情報もありますが、これも効果なしということですか?

書込番号:22290682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:28件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度3

2018/12/05 18:34(1年以上前)

本機をIIJmio(ドコモ回線)で使用しています。

本機をMVNOの契約で使う場合、GPSの捕捉は遅いです(コールドスタートから現在地の取得に最大3分程度かかります)
ですが、一度捕捉さえできればあとは何の問題もありません。

なので、黙って、静止状態で3分待っています :-)
または、ゆっくり移動しながら、現在地が捕捉できるのをただただ待っています。


> 他の書き込みでdアカウントを登録したら早くなったと書いてありましたが試した方はいらっしゃいますか?

dアカウントは関係ないです。
docomoのXperiaでGPS捕捉を速くするなら、spモード契約の回線を使うことです。


アプリを入れても決定的な解決策はないと思っています。
GPS Status&Toolboxやその他いろいろ試してきていますが、どれも使えばバッテリを無駄に食うだけの印象。

ちゃんと使えていない? そうかもね :-)

書込番号:22302992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:28件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度3

2018/12/05 19:26(1年以上前)

興味があったので、本機に最新のGPS Status&Toolbox (9.0.183) を入れてみました。

IIJmio(ドコモ回線/SMSあり)のSIMを使用しています。


いじる前に本体側GPS情報の消去:
ダイヤルアプリから「*#*#7378423#*#*」→Service tests→GPS→Purge assistance data

GPS Status&Toolboxの設定:
Location source: fused
設定: GPS&センサー→AGPSデータの自動ダウンロード 1日

本体側の位置情報の設定(設定→ロック画面とセキュリティ→位置情報):
高精度

Googleマップ起動:

瞬殺で現在地が表示されました :-)


おぉ!


なお、上記現在地表示状態において、GPS Status&Toolbox上、GPSの捕捉はできていません(0/4表示)。


以上、本人、わかっていませんので、有識者の方から設定面のご指摘は歓迎します。

書込番号:22303090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2018/12/08 10:51(1年以上前)

dアカウント登録によるspモード制限解除は無理、との情報を見つけました。
GPSに問題なしという情報の信憑性は五分五分な感じですが、ダメなほうの信憑性はかなり高いと思います(初歩的な設定ミスと思しき情報は除く)。
https://twitter.com/akasatana1214/status/821879385795923968

>こいずみ(の)さん
Location source=Fusedは、座標表示にネットワーク位置情報(WiFi・基地局など)も使うという設定なので元に戻したほうがいいでしょう。ToolboxでGPSの受信状態を確認する上では、ネットワーク位置情報を使うことに意味はありません。

A-GPSとネットワーク位置情報を一緒くたにしている人が大勢いますが、A-GPSでの位置情報取得はガラケー時代の話。
現在のスマホはA-GPSで位置情報を取得しているのではなく、取得しているのは衛星の軌道データです。

スマホのA-GPSという機能の中ではネットワーク位置情報が使われてはいますが、それは軌道データの取捨選択においてです。その時その場所で見える衛星のデータだけを送信する為。地球の裏側を飛んでいる衛星のデータを送信しても使いようがない。

尚、iOSは位置情報の仕組みがどうなっているか知りません。上記はAndroidについてです。

書込番号:22309365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/10 02:02(1年以上前)

>こえーもんさん

本体のdアカウント設定を確認後
『Xperia Service Menu』
電話又はダイヤルアプリで「*#*#7378423#*#*」を入力→Service tests→GPS
でGPSデータを消去後に確認したところ
最初は0/0から始まり3分ほど経過してようやく0/12
5分後一瞬測位が表示されましたがすぐに0になり
7分後ようやく15/30と表示されました
10分過ぎてやっと使えそうな測位9.6衛星30になりました


やはりdアカウント登録+spモードではダメなようです

書込番号:22313835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2018/12/10 19:55(1年以上前)

>まつり0707さん

了解です。dアカウント登録は意味なしで確定ですな。
本機でA-GPSが効いた場合、数秒で0/0→0/30な感じで30個ほどの軌道データを取得するでしょうから。

>皆様
>スマホのA-GPSという機能の中ではネットワーク位置情報が使われてはいますが、それは軌道データの取捨選択においてです。

これに追記。
A-GPS発動時にネットワーク位置情報を受け取って使っているのは、A-GPSサーバーであってスマホではありません。
A-GPSが機能を発揮するだけなら、スマホに位置情報が送信されることはない。

現状のAndroidに関して、「スマホはA-GPSで位置特定するとか基地局情報を取得する」てな書込は大ウソですから御注意を。
これらは、A-GPSとは異なる機能により実現されています。

書込番号:22315277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/01/28 14:06(1年以上前)

もともと格安sim愛用者です。
以前使っていたタブレットからの買い替えでXperiaのdocomo版中古を購入し、格安simを入れて運用していました。
ですが、GPS補足が10分とかひどいときは25分もかかって、お目当ての登山アプリで使い物にならず…
こちらの書き込みを参考に色々とトライしてみましたが結局よくならず、我慢できなくなり先日zenfone5を購入しました。

結果、計測を開始したとたんに測定開始!
銀行に寄った軌跡まで拾ってました。

Xperiaは売りに出します。

Xperiaを買う前にこちらを読んでいたらと後悔。

ちなみに、わたしのXperiaはXZ Premium SO-04Jです。

書込番号:22425912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件

2019/07/30 08:12(1年以上前)

同じ状態です。
一応dアカウントでログインしてdocomoのアプリの位置情報とAUTO GPSというの更新してからは最初のときよりは正確な位置を掴むようになりました。それでも多少の誤差があり捕捉に時間がかかります。
ポケモンGo用に使っているのですが同じ場所にいてもポケストップやジムにいられない時があります。

書込番号:22828898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 XperiaXZ SIMなし運用

2019/07/20 22:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:2件

XperiaXZで SIMなしで使用しているのですが画面の上に通信サービスがありませんと表示されてしまいます。
この表示が気になってしまいとても邪魔です。
どなたか消す方法や隠す方法を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:22811023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7996件Goodアンサー獲得:744件

2019/07/20 23:28(1年以上前)

他のとこにも書いたけど、機内モードオンでWi-Fiをオンにではどうです?

書込番号:22811203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/07/21 23:26(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
やってみます!

書込番号:22813471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

スレ主 柴リンさん
クチコミ投稿数:4件

ワイモバイルのショップでdocomoのエクスペリアSO−02JはSIMロック解除すれば使えると言われましたが、家電量販店のワイモバイルでは、首都圏しか使えないと言われ泣く泣くまだ使えるのにiPhoneに機種変更しました。ショップの方と家電量販店の方、どちらが正しいのでしょうか。

書込番号:22759588

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/06/25 22:53(1年以上前)

ドコモ端末は、ソフトバンクの電波の内、いわゆるプラチナバンド(バンド8、900Mhz)に対応していません。
その結果、電波の飛ぶ範囲がかなり狭くなります。
首都圏しか、というのは言い過ぎで、地方でも都市周辺なら使えます。
ただし、ちょっと郊外や田舎に行くと、一気に厳しくなります。

具体的には、
https://www.softbank.jp/biz/mobile/network/map/?use_service=4gb1
と、
https://www.softbank.jp/biz/mobile/network/map/?use_service=4gb8
を比較してください。

書込番号:22759655

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/06/25 23:29(1年以上前)

band1/3だけで8がないのはそうですが
ソフバンの1はそれなりに広いし3は旧芋のメインだし
首都圏以外でも都市部に住んでれば多分ほとんどの場合困りませんよ
ガチの田舎じゃない限り使えます

言い方悪いけど量販店のセールスに乗せられたんじゃないかなあ
と思いますけど

書込番号:22759748

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/06/26 03:10(1年以上前)

SoftBankのプラチナバンドって、それほど重要ではありません。
大都市など、Band 1での繋がり難さを解消するために、Band 8 の、電波の届く範囲の狭い基地局をたくさん作りましたが、それ故、例えば、都内の首都高 4号線・5号線の連続カーブ区間走行中など、端末が接続される基地局が次々変わるので、音声通話がプチプチ切れまくりです。

その昔、仕事で、会社貸与の SoftBank 3G ガラケーと個人の FOMA ガラケー、
それに、LTE・Band 3 専用の EMOBILE のモバイルWi-Fiルーター & Nexus 7 (2012) を常時携行していました。
地方の一級国道を走っていて、ガラケーはそれぞれ所々で圏外になることがあるのに、Nexus 7 は安定して使えていました。
これは、EMOBILE の起源であるイー・アクセスが、docomo がまだ 2G/mova 頃に、高速データ通信に特化した「第4のキャリア」として、通信網を自前で全国展開していたからです。
そこから今に至るので、Band 1と Band 3 に対応していれば、日常生活に於いて困ることはない、と思います。(絶対に、と断言は出来ませんが。)

家電量販店のスタッフの、勉強不足ではないか、と。

書込番号:22759978

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 柴リンさん
クチコミ投稿数:4件

2019/06/26 23:04(1年以上前)

詳しいご回答ありがとうございます。他社から2台乗り換えで5万円のキャッシュバックの予定が、iPhone7への機種替えで11万の機種代がのこる結果に…。量販店に問い合わせても、カスタマーセンターでも同じ返事だし、今更契約破棄はできませんと言われ、納得できないものの、このまま泣き寝入りしかないかなと思っています。

書込番号:22761669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/06/27 09:50(1年以上前)

https://www.ymobile.jp/support/process/cancel/

これ主張してみては
書かれている通りだと説明が嘘だと思うので

書込番号:22762248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9381件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2019/06/27 10:32(1年以上前)

こるでりあさんのおっしゃる通り、キャンセルしてください。
店舗がもし邪魔をするなら、消費者センターに相談してください。
http://www.kokusen.go.jp/map/

何れにしても早く動かなければ泣き寝入りです。

書込番号:22762292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 柴リンさん
クチコミ投稿数:4件

2019/06/27 18:21(1年以上前)

みんさん、分かりやすいご回答ありがとうございました。このままでいいかも…と思っていましたが、購入店に相談してみようと思います。本当にありがとうございました。頑張ります!!

書込番号:22762916

ナイスクチコミ!0


スレ主 柴リンさん
クチコミ投稿数:4件

2019/07/06 23:13(1年以上前)

○グッドアンサーは1〜3人ということでチェックを入れさせていただきましたが、どの方も本当に親身に回答くださって感謝しています。ありがとうございました。

書込番号:22781216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイモバイルで使えますか?

2019/06/25 14:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

クチコミ投稿数:28件

2年契約が終了するので、家族と同じワイモバイルに変更を考えています。
この機種はワイモバイルでも使えるのでしょうか?
 
ワイモバイルに確認をしたところ、「この機種は動作確認されていません」との回答でした。
以前のクチコミ掲示板に「格安SIM」で楽天への乗り換えについて書かれていました。
拝読しましたが知識が乏しいのであまり理解できませんでした。

お手数をおかけしますがご教授よろしくお願い申し上げます。

書込番号:22758682

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/06/25 15:46(1年以上前)

自分で正しく設定できれば使えます

対応bandがband1/3でソフトバンク系のプラチナの8なしなので
データ通信で若干入りが悪い場所がある可能性はありますが
大した問題ではないでしょう

書込番号:22758747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2019/06/25 15:46(1年以上前)

通信回線がドコモ、ソフトバンク、AUと3つあります。AUは特別なのでAU専用機なら他社の回線とは繋げないでしょうね。と理解してる。
Yモバイルはソフトバンク系です。
AU系のUQモバイルに相談してみてはどうかな、通信速度もトップだから費用を除いて不満は無いと思う。

UQモバイルの通信速度が良いと思うのでAU回線も繋げるRei2dualを使っているが、今月楽天から乗り換えてOCNモバイルONEと契約した、マヤシステムからSIMとのセット購入の特典としてRei2dualが送料込みで608円で買えました。ブランドにこだわらないのでこんな買い方もありますね。

私はMVNOのドコモ系の格安SIMを使うので、格安スマホで10分カケホーダイ契約で月に2500円ほどですね。
女房はドコモのIphone、店に行けば使い方も教えてくれると、多分ケアプランも入ってるから月の支払いは私の倍はかかると思う。

書込番号:22758748

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2019/06/25 16:23(1年以上前)

Y!mobile(Softbank)ではBAND1(WCDMA,LTE)のエリアはそれなりに有るのでauスマホやdocomoスマホをシムロック解除して使う分には大きなデメリットは無いです

逆にauネットワークやdocomoネットワークはプラチナバンドと言われる周波数帯(800Mhz)を重点にエリア展開してた関係で他キャリアスマホをシムロック解除して使うメリットはほとんど有りません

書込番号:22758781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2019/06/25 18:59(1年以上前)

素人の質問に対して、早速の返信ありがとうございます。

>こるでりあさん

ほぼ問題なく使えるのですね。
ただ素人なので正しく設定できるか不安です。ワイモバショップでお願いすれば良いのでしょうか?
 
>神戸みなとさん

月2500円は安いですね。またセット購入で608円も凄いです。
とは言え今の機種をお気に入りで使っていますので、もう暫くはこのまま使いたいと思っています。
やはり他社の回線とは相性が悪いのでしょうか?

>舞来餡銘さん

「他キャリアスマホをシムロック解除して使うメリットはほとんど有りません」
と言う事は、とりあえず問題なく繋がると考えて良いのでしょうか?
(現在の使用状況は、ほぼWi-Fi接続であり、電話もほんの短時間かけるだけです。)

書込番号:22759032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2019/06/25 20:59(1年以上前)

>アイアンギアさん
当機種をY!mobileで使う分には問題無いですよ

地方の雪山や都会のビル街の谷間以外では使えると思います

書込番号:22759351 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2019/06/26 18:21(1年以上前)

>舞来餡銘さん

分かり易い説明ありがとうございます。
早速AUショップへ行って乗り換え準備を進めたいと思います。

書込番号:22761098

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶パネル浮き→新品交換

2019/03/21 11:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

スレ主 Naosukさん
クチコミ投稿数:1件

こちらを購入して1年10ヶ月です。
ケースに入れていて気付かなかったのですが、
いつの間にか液晶が浮いていました。
タッチパネルの反応が悪くなったと思ってはいたのですが、
ある時突然画面が真っ黒になりケースから外して気付きました。
修理に出したところ、電池が膨張して液晶パネルが浮いて隙間から水が入っていて基盤が腐食していて修理は出来ず、7500円で同じ機種に変更出来るとのこと。

生活防水だったので多少の水滴は気にしないでいました。
水没はさせていません。
浮きに早く気づいて修理に出していたら良かったのかもしれませんが、今まで3年ぐらい使って機種変しておりましたが電池が膨張する事は有りませんでした。
私に落ち度があったのでしょうか。
何だか納得出来ずにおります。

書込番号:22547336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:13件

2019/03/21 12:16(1年以上前)

なんとも言えないですね。もうちょい早く濡らす前に気づいてたら変わってたかもしれませんね。スマホの防水機能なんてファイルセーフと思って濡らさないがベターだと思います。

書込番号:22547500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度3

2019/03/21 12:59(1年以上前)

>Naosukさん

お気の毒でしたね。

自分もこの端末を使い始めてから3年以上経っていますが(現在は動画再生機)、今のところバッテリーの膨張には遭遇しておりません。
が、この機種は膨張しやすい部類かもしれません。
というのも、充電中やパワーが必要な時の発熱量が半端ないからです。

・充電しながらスマホの操作
・電池残量が100% or 0%の状態が続く
・炎天下等、高温状態での充電や放電

この大体3つがリチウムイオンバッテリーを痛める大きな要因です。
もちろん他にも要因はありますが、上記3つは普段からやりがちなNG行為だと思います。
当方、スマホではありませんがリチウムイオンバッテリー搭載した製品で、上記のNG行為を頻発させバッテリー膨張の経験が数回あります。
当時はバッテリーに対しての知識が余り無くNG行為を平然としていたので、恥ずかしい限りです。

『スマホなんて消耗品だ』と仰る方もいらっしゃいますが、最近のはスペックが十分すぎるので3〜4年は使用できます(快適とは言ってない)ので、長く使い続けたいのもですね。

全くの余談ですが、現在メインで使用しているスマホは1%単位で充電速度を計算して、電源タイマーを併用して電池残量が98%程度で充電が終わるようにしています(笑)

書込番号:22547596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/21 18:53(1年以上前)

ケースに入れるのも考えものですね。

ケースに入れたら熱もこもりますし

本体の外装も確認出来ませんので

私は部屋に入ったら取り敢えずケースは外して充電します&#8252;&#65039;

書込番号:22548351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2019/05/24 06:23(1年以上前)

>Naosukさん

最近は私のSO-01Jも浮いてきました。近接センサーは誤作動し、FeliCaに至っては死んでしまいました。

XPERIA1を予約したので修理には出さず騙し騙し使います。

書込番号:22687524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:7件

2019/06/17 17:20(1年以上前)

2月に液晶画面の浮きと上のスピーカーから音が出たり、出なくなったりしてたので修理してもらいました。特にバッテリーの膨張等はなかったのですが、2年使用したのでついでにバッテリー交換もしてもらいました。補償サービスに加入していたので修理代金は3,000円でした。
この機種は縁だけ粘着テープのような物で貼ってあるから液晶パネルが浮きやすいのかもしれませんね。

書込番号:22741875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2019/06/21 08:48(1年以上前)

まあ、SoCがスナドラ820ですから、使っていて発熱が酷いことも多かったと思います。
発熱している=バッテリーが消費されてるということなので、それなりにバッテリーに負荷が掛かりやすい機種ではあると思います。
Xperia XZ1(スナドラ835)以降は発熱もバッテリーの持ちも格段に良く鳴っているので、810〜820機の特性といえるかも知れません。
とはいえ、同じ820機のXZsはだいぶマシだし、GALAXYS7egdeやLG V20PROはここまで発熱しないので、メーカーのチューニング次第ではあるかもですけど。

書込番号:22749363

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ?

2019/05/30 19:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

スレ主 東京GOさん
クチコミ投稿数:12件

詳しい方がいらしたら教えて下さい。
現在、こちらのsimロック解除版をもっていますが、韓国旅行の際に以下のsimを使おうと思いますが問題なく使用出来るでしょうか?!

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B078T3RNT4/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

ご存知の方がいましたらご享受下さい。

書込番号:22702181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/05/30 19:37(1年以上前)

詳しくはないのですが、
APN の設定先が、「.hk」ってことは、
香港の通信事業者のローミングサービスを利用することになるのでしょうかね。
SOV34 が、その事業者が供用している周波数帯を実装しているかどうかに依ると思いますが。

私の見当違いでしたら、ご容赦ください。

書込番号:22702221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/05/30 23:48(1年以上前)

僕は韓国行ったこと無いけど、香港の通信会社のローミングより韓国の通信会社のSIMの方がいいんじゃない?

https://www.amazon.co.jp/dp/B07LBX599B/
↑↑これとか

書込番号:22702884

ナイスクチコミ!0


スレ主 東京GOさん
クチコミ投稿数:12件

2019/05/31 06:43(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます!
今回出たと勝負で初めのsimでトライしてみようと思います。
無事にタッチダウン出来れば願っています。

書込番号:22703162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/05/31 07:18(1年以上前)

SKテレコム:B1、B3、B5

SOV34:B1、B3、B18/26、B28

こうなってるね

LTEが使えないところだと3Gで繋がるから、SKテレコムのSIMで使っておけば問題ないんじゃない?

ちなみに、キャリアのスマホに別の会社のSIMカードを挿して使う場合はAPN設定というのが必要で(厳密には違うけどIDとかパスワードを入力しないと使えないようなものと思っておけばいい)、当然韓国用SIMをSOV34に挿して使う場合も向こうについたらやらないといけない
(auだからとか海外だからというわけではなく、日本で使う場合でもキャリアのスマホにそのキャリアのSIMを挿す場合は必ず必要)

まず準備としてAPNってのがどういうものがちょっと調べておくといざ使おうと思ったとき慌てなくていいだろうね

上に貼ったSK用のSIMカードのところに日本語マニュアルが付いてるって書いてるし、必要なAPNを把握しておく、あと使わなくても設定だけは先にできる(入力だけ済ませておいて選ばない)ので、日本にいるうちにやっておくといいんじゃないかな?
※入力しておいても微妙に間違っていたら向こうで切り替えても使えないので、APN設定の書いたメモを持っていって(スマホに写真撮るっておく、メモ帳に書いておくなど)、向こうで通信できなければ設定を見直すこと

書込番号:22703196

ナイスクチコミ!1


スレ主 東京GOさん
クチコミ投稿数:12件

2019/05/31 16:02(1年以上前)

皆様貴重な情報を有難う御座います!
頑張って海外simデビューしてきます。

書込番号:22704062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)