端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全753スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 4 | 2017年4月24日 21:04 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2017年4月24日 13:01 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2017年4月23日 14:29 |
![]() |
24 | 7 | 2017年4月21日 23:13 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2017年4月19日 22:32 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2017年4月19日 22:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
いままでBluetooth接続したカーナビで音楽を聴く時、カーナビ画面に曲名など表示されていたのですが、表示されなくなってしまいました。(ペアリングしなおしてもだめ。アプリを変えてもだめ。)
ひょっとしたら、先日のアップデート以来のような気もしています。
同じような症状の方いらっしゃいますか?
もしくは、問題なく表示されていらっしゃる方もいましたら是非ご返答ください。
13点

今のところ私は問題なく?表示されています。
時間表示は4分位から動きませんが…それ以外問題ないです。
初期化や他のカーナビで試すなど出来ればいいんでしょうが、なかなかできないですよね。
この機種は、Android7にした段階で英語環境以外ではBluetoothの問題があるようですので、次のアップデートを待たれるのも手かもしれません。
(さらに2017年2月のセキュリティパッチもBluetoothの不具合があるようです。この日付のパッチはNexusなどでも問題になっているようです)
書込番号:20724029 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

カーナビの型式を教えてもらえると、レスが付くかもしれません。
ただ、電子おたくさんのおっしゃる通りAndroid7.0はBluetoothに問題があるので、7.1のアップデートを待つしかないと思います。
書込番号:20724111 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
なるほど。まずは7.1へのアップデートを待ってみますね。
参考になりましたm(_ _)m
書込番号:20724999
1点

職場の車に付けられているパイオニアのナビ2014年製は曲名もバーも全く問題ありませんが、
マイカーのクラリオンナビ2009年製は曲名はおろか、すぐ途切れる症状に悩まされてます。
書込番号:20842939
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
イヤホンさすとイヤホンマークでますよね。寝て朝起きてみるとイヤホンさしてるのに本体から曲流れます
イヤホンマークは消えてます
また抜いてさすとイヤホンマークつきます
これはどういうことですか?
ごく稀にカチカチカチカチってうるさい音なったりします
寝るときはイヤホンはずしたほうがいいですか?
目覚ましもしてるので
書込番号:20838043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はSOV34持ってないので推測になりますが、
http://au-xperia-xz-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=Android+7.0+Nougat+%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%C7%A1%BC%A5%C8%A4%DE%A4%C8%A4%E1
ここの情報によると
ディープスリープに入るとCPUが2コア停止して、スリープ復帰後もコアが停止したままになってしまう、という報告があるが、これはCPU-Zのバグで、Android7.0対応のマルチコアオブザーバーhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.mediatek.multicoreobserverを入れると正しくモニタされるようになる。
と書かれています。
推測ですがコアが停止するとイヤホンを刺した時のプロセスも停止してしまい、刺したことを検出できずスピーカーが鳴ってしまうのでは?
書込番号:20841958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
この機種に機種変更したばかりです。店頭でモックを触ったりして重さも大きさも確認したつもりなのですが、ずっと使っていると、手が疲れて痛くなってしまいました。
以前の機種がz3compactだったので、慣れないせいでしょうか?慣れたら疲れなくなりますか?
私のような人は珍しいのでしょうか?
書込番号:20837554 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ずっと、と言いましたが、10分、15分位です。
書込番号:20837557 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最初は慣れていないので、負荷が掛かったりして疲れる事もあると思います。
スマホを使っているせいで腱鞘炎を起こしてしまう方もいますから、合わない様なら両手で持つなど持ち方を工夫したり、ケースを付けたり変えてみたり、バンカーリングを装着して様子見された方がいいと思います。
慣れて問題なくなる方もいらっしゃるとは思いますが、短時間でも痛みがあるならそれだけ負荷が掛かっている証拠ですから、あんまり無茶はするものでもないかなと思います。
珍しいか珍しくないかで言えば、それだけ短時間で痛みを感じられるのは珍しいとは思いますが・・・
書込番号:20838049
1点

人それぞれでしょうが、慣れの部分も結構あると思いますよ。
重さだけではなく、大きさもあるでしょうが。
私はAX(120g 4.3インチ)、ZL2(167g 5インチ)、XC(135g 4.6インチ)と変えて来ましたが
AX→ZL2にした時は、なんて大きくて重たいんだと戸惑いましたが、XCに買い換える前には
その重さ、サイズ感がとても良いと思っていました。
XCにした時は、小さくて軽すぎてとても扱い難く感じましたが、半年ぐらい使用した今では
とても扱いやすく感じています。
しばらく使っていれば、扱い方が自然と身についていくのではないでしょうか?
ただ、私はXZを触った時に、この大きさは私には無理だと感じましたが・・・
書込番号:20839400
0点

>sky878さん
ありがとうございます。
やはり慣れですかね。色々工夫の余地があるとの事で自分にあった使い方を検討していきたいと思います。安心しました。
>キンメダルマンさん
ありがとうございます。
店頭で大きさも重さも確認して、新しい機種にワクワクしていたのに、まさかの出来事で少し後悔してしまっていたんですが、しばらく使って扱い方が身に付くとの言葉を頂き安心しました。
この機種、評判は良いみたいだったし、実際重い、疲れるなどと表現している方も見かけないので、皆さんはきっと普通に使われているんですよね。
私も早くそうなりたいです。
書込番号:20839628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
お尋ねします。通勤電車でいつもスマホ(現so-02G)FM放送聞いているのですが、so-2H、SO-1H、so-2JとアプリにFM放送があるのでが、so-1Jが見当たりません(ドコモのカタログ)が現在SO-1Jを使用皆さん現実はFM放送はきけますか?
よろしくお願いします。時期スマホ候補にSO-1Jを考えています。
5点

日本国内版はFMラジオは搭載されていません。
書込番号:20832651 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは。
ラジオを聞く目的ですと
Radiko アプリを入れるだけで出来ますが
駄目でしょうか。
書込番号:20834933 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SO-2G、SO-1G(SO-2H、SO-1H、SO-2J カッコ内はたぶんです?)元からアプリがあるものは生のFMラジオ放送が聞けるつまり障害物があると入らない、例えばどこでもFMとかは生ではないのでは?通信料が発生するのではありませんか?(ネットのデータからの変換)無料wi-fi以外のLTE等使用時、自分のFM受信機使用か?です。
書込番号:20835167
0点

電子おたくさん、ありがとうございます。
SO-1JにはFMラジオは搭載されてないという事ですね!
(データ量優良アプリ(FM放送版)が必要ということですね)
SO-1Hの中古かコンパクトのSO-1Jということですか?
通常海外メーカのSIMフリー版も選択候補ということでしょうか?(5インチサイズほしいのですが)
書込番号:20835207
4点

Radikoに関してはおっしゃる通りで
ストリーミング放送になる為データ量がカウントされます。
ざっと調べたところ30分聞いた場合14MBほど
消費するようです。
書込番号:20835363 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
なにげにXZを振ったらイヤホンジャックか本体左上部からシャカシャカ音がする事に気がつきました。
ゆっくり振ったり普通に使ってると音はしません。LINEでいうフルフルをするような感じの時です。
落としたり激しい衝撃は加えていないんですが皆さんのXZはどうでしょうか?今まで振ったこと無かったので元々なのかどうか気になりまして…ショップで試そうとは思うのですが店内で振るのもちょっと気が引けて。もしよろしければ教えて下さい。
書込番号:20828313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分のを試しに振ってみましたが、ほんの僅かにカサッといっている様ですがイヤホンジャックからしているのかは分かりません。
自分はイヤホンしたまま寝てしまうのでジャックには負担がかかる使い方かと思います。
朝起きると首や背中の下にスマホが移動していた事も多々あります。
LINEはしていないので分かりません
使用期間は6ヶ月程です。
書込番号:20830489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>roginsさん
コメントありがとうございます。シャカシャカと言うかカチャカチャと言うか表現が難しいのですが耳のそばで振ると結構はっきりと聞こえたもので。車のビビり音みたいな感じで鳴らないときもあるんですけど…音って気になり出したら気になるもんですね。
書込番号:20830597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
通信制限がすぐになるとのことで先月30GB使えるルーターを購入
今月タブレットも購入
スマホのデータ通信量は6.85なのに通信制限にかかってます
ルーターの方は33.32で通信制限にかかってるので遅いのはわかります。
タブレットとスマホ両方で通信量が多いアプリのリセマラしすぎたせいかすぐ30越えてしまいました
6.85なのに4G回線に戻しても通信遅いのはなぜですか?
7gから遅くなるはずなんですが
タブレットとなにか関係あるんですかね
書込番号:20829422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3日で3GBの制限かかってませんか?
書込番号:20829443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


まずはWi-Fi環境を構築してOSアップデートやアプリ更新はWi-Fiでやるようにすればパケット消費を抑えられます。
無理ならコンビニの無料Wi-Fiを使うようにするとか。
au Wi-Fi SPOTはお使いにならないのですか?
書込番号:20829915 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それはわかりません
でも通信遅くても大丈夫なんで
書込番号:20830526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勝手にいろんなアプリの更新をするので越えているのかもしれません
メールで通信制限まで迫ってますとはきましたが
書込番号:20830540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勝手にいろんなアプリの更新をしてるみたいです
通信遅くても使えるので問題ないです
書込番号:20830541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)