端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全753スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2016年12月16日 16:34 |
![]() ![]() |
54 | 8 | 2016年12月16日 15:33 |
![]() |
5 | 2 | 2016年12月15日 08:43 |
![]() |
36 | 10 | 2016年12月15日 08:16 |
![]() |
8 | 5 | 2016年12月14日 21:43 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2016年12月14日 15:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
初めまして。
先日F06EARROWSからXPERIAに変えました。
SIMフリー版なのでAndroid7.0で動かしてます。
ですが、パズドラを起動しようとすると
アプリが停止しています。
とでます。
Android6.0の状態でパズドラは起動してないのでわかりません。
デレステ、LINEなどは動きます。
rootも取っていませんし、再インストールしても
ダメでした。
なにか、情報や助言あるひといたら教えて下さい。
書込番号:20485658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パズドラはまだAndroid7.0に対応していませんと
先日告知がありましたね。
書込番号:20485955
3点

やはり、対応してないのですかね
↓が運営の告知なんですけどまだ無理ってことですかね?
最終更新日:2016/09/23 15:40
掲載日:2016/08/05
[2016年9月23日 更新]
9月15日に配信したアプリVer.9.5のアップデートにて、Android OS7.0のOSから、パズドラが正常に動作することを確認いたしました。
引き続き、パズドラをお楽しみくださいますようお願いいたします。
書込番号:20485975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

F8332でAndroid7.0ですが
同じ状態で起動しません、ソフトの問題と思われますね
書込番号:20486034
0点

自分も同じ状況でパズドラ、fate go等のアプリが起動しません。
アップデートを待つのみです
書込番号:20486161
2点

パズドラですが、6.01では動作しております。
前に7.0に未対応と大きく告知されていたので現状このままアップデートせず・・・
しかし、主さんの指摘通り運営側は7.0に対して大方対応していると考えている可能性大です。
生放送とかで未対応を語っていたのかは分かりませんが。
とりあえず運営に細かい機種情報とスクショを送ってみるとか。
同じ機種を運営側が持っているかは分かりませんが、xperiaは割とメジャーな機種ですから
全く動かないと分かれば重い腰も動かしやすいと思います。
また、他のアプリや設定面の関連も捨てきれないので、一度初期化して検証出来るならそれが一番良いかと思います。
再現出来なければ対応のしようが無いですし。
ちなみにxperiaZ1の時はタッチ切れが多々あり、早めに運営に連絡を入れた事があります。
明確な返答はありませんでしたし、そもそも元々のハード的な不具合の感じがあったのですが、
OSのアップデートとその後の度重なるパズドラのアップデートにて、いつのまにか解消されておりました。
新機種・新OSは色々問題が出やすいかと思います。
パズドラは結構長い間アップデートを続けていますから、新しい機種の対応はしたいけど
古い機種の互換性も保つとなると物によっては結構厳しくなっているのではと想像しております。
書込番号:20488342
1点

返信有難うございます。
このスレ投稿のあと初期化やrootが元々取られてないかなどのcpu確認などあらゆることの確認しました。
それでも動作しなかったので諦めです。。。
運営にも問い合わせましたが
推奨機種じゃないので〜
と返答をいただき運営の相変わらずのダメダメ返答をもらいました(-_-;)
書込番号:20488431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
設定→バッテリー→スタミナモードから
設定できます
書込番号:20478229 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スタミナモード中は鳴らないということですかね。スタミナモードは使わないので残念です。回答ありがとうございました。
書込番号:20480210
6点

>設定→バッテリー→スタミナモードから
>設定できます
どのように設定するのでしょうか?
試そうと思ったのですが、どのように設定できるかわかりませんでした・・・
書込番号:20480291
2点

>tan8さん
もしかしたら、ホームアプリの設定で通知を消せるかもしれません。
ただし、バッテリーの通知のみ無くすと言うことはできないでしょうが。
docomo LIVE UXを使用されているならば、同名のアプリの設定に通知の選択があります。
Xperia HOMEの場合でも、Xperia Lounge Japanで設定可能?
シンプルホームは不明です・・・
書込番号:20480307
2点

>白毛和熊さん
>キンメダルマンさん
いろいろやってみましたがダメでした。アドバイスありがとうございました。
書込番号:20483000
1点

>tan8さん
電池残量を30%まで減らすのに時間がかかりましたが、調べてみたところ、
「システムUI」というアプリがこのメッセージを表示しているようです。
※アプリ一覧では「システムを表示」にしないと表示されません
このアプリに対する通知をOFFにすれば、お望みの結果になると思われますが
名前に「システム」が入る以上、他に影響が出ないとも限りません。
そこで検証したところ、白毛和熊さんがおっしゃられているように、
「スタミナモード」が有効の場合は本メッセージは表示されないことを確認しました。
ただ、スレ主さんはスタミナモードは使いたくないようですので、一案ですが、
スタミナモードを「電池残量**%で自動的に有効」にすれば本メッセージ表示されません(確認済み)。
デフォルトでは15%?なので、この値を調整すれば、限りなくお望みの結果に近いかと。
ご検討ください。
書込番号:20485306
9点

>avesaluさん
スタミナモードを「電池残量**%で自動的に有効」を設定して様子をみてます。バッテリーがまだ30まで減ってないのでわかりませんが。
詳しく丁寧に回答していただき大変ありがとうございましたm(__)m
書込番号:20488281
4点

>tan8さん
あの説明でご理解いただけたのなら幸いです。
**%の部分は、5%刻みで15〜95%まで設定可能ですので、
最低値の15%に設定するのがいいですかね。
さらに節電レベルを「なるべく制限しないで節電したい」に設定すれば
いいかと思います。
解決するといいですね♪
書込番号:20488304 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
指紋認証がスムーズすぎて、スリープ解除→ロック解除が一瞬で通り過ぎてしまい、ロック画面の通知を見逃してしまいます。未登録の指→登録の指で押下していけばいいのでしょうが、煩わしさを感じてしまいます。良い方法ありますでしょうか?
書込番号:20484749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ken1213さん
どっかで見たことある内容だと思ったら、過去に似たようなスレがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000917304/Page=6/SortRule=2/ResView=all/#20457548
上記では、スクリーンのダブルタップもしくはソニー純正のスタイルカバーを装着することで回避、とありますので
ご参考にされてみては。
書込番号:20484827
2点

>avesaluさん
概出でしたね、失礼いたしましたm(__)m
ダブルタップでやってみます!
書込番号:20484851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
Xperia XZが発売になって1週間以上、私も速攻で機種変して1週間がたちました。
そろそろみなさんも不満が噴出してきたころじゃないでしょうか。
次に買おうとしているユーザのためにも、ここでみなさんの端末や周辺機器に起きている不具合?を聞かせてください。
私の場合は
・エレコム製ブックカバーを使用
→何度設定しても、忘れたころに「新しいカバーが検出されました」が出る
・ドコモセレクトのガラスフィルムを使用
→エレコムのブックカバーと相性悪く、側面が浮いてくる
→画面の端の認識がシビア。縦使用にて上からスライドは3回に1回程度しか認識せず。
※Real Racing 3で走行中のポーズなんて絶望的(笑)
・ドコモ充電器06を使用中、充電が途中で切れる
→本体側コネクタにちょっとテンションかかると充電切れることがわかり、ドコモショップに持ち込み予定。
・指紋認証
→一度だけ、「指紋ハードウェアは使用できません」エラーメッセージ表示。本体再起動で様子見。
・(これは不具合ではないけれど)USB機器をつなぐとき、いちいち「USB機器を検出」しないといけないのがめんどくさい。
7点

普通わかるような不具合なんてないでしょ。。。
それああるのがxperiaなのはわかりますが。。
だからわたしはxperia
書込番号:20382040 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>avesaluさん
パソコンとのデータのやり取りですよね。
Android4.4以降はWi-Fiダイレクトがあるのですから、無線でやった方が精神衛生上よいですよ。
2GBのデータ移動をスマホにしつつ、パソコンから離れて音楽をスマホで聴きながらネット検索なども快適です。
書込番号:20383271 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

F8332(グローバルモデル)ですが、キーボードを入力しても入力欄に入力されない不具合があります。
Xperia側の問題なのか、Chrome特有のものなのか分かりません。
入力欄に入力されていなくても、変換候補にはちゃんと出てくるので不思議です。
書込番号:20394743
2点

>Jurei307さん
いえ、USBホストを使ってキーボードやマウスを繋いでいます。
Bluetoothのキーボードが欲しいのですが、テンキーつきで
マルチポイント対応で。。。などなどワガママが多く、
いいものが見つけらていません。
書込番号:20397444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>グ〜ルグルぐ〜るさん
私のドコモ版XZではご指摘の症状は出ていませんね。
なんでしょうね。。。
書込番号:20397449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼します。
Z3を2年使用し機種変更しました。
2週間ほど使用しましたので気になった点を...
@LINEの文字入力
これは機種なのかアプリどちらが悪いのか分かりませんが。
通知のポップから入力画面に入ると文字入力が出来ない。
これはいつでもなります。
Aイヤホン
iPhone用のイヤホンを使用しているのですが、
刺した時にイヤホンマークが出るのにもかかわらず
再生を押すと消えて本体から流れることがあります。
頻度的には3回に1回位でしょうか。
何か対策があればいいのですが...
書込番号:20424633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>monica★monicaさん
LINEはやってないので詳しくは知らないのですが、
イヤホンの件は、プラグが3極?4極??の関係で
認識したりしなかったり、というのがあるようです。
特にリモコンつきのイヤホンがなりやすいとか??
すみません詳しくないんでわかりません。。
でも他のスレでも同様の質問があるようです。
よかったらそちら参照ください。
お力になれずすみません。
書込番号:20426300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>avesaluさん
返信が遅くなり申し訳ありません。
解決済のスレに書き込んでたのに返信頂き有難うございます。
イヤホンの件、やはり合った物を選ぶべきなんでしょうね...
Zの頃から使っていた純正のイヤホンが壊れてしまい...
これといって欲しいイヤホンが見付からないままiPhone用をつかってました...
諦めて使える物を買おうと思います。
有難うございました。
書込番号:20456709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず、解決済みのスレに書き込みすみません。
>monica★monicaさん
@ですが、私もなります。ここの不具合(仕様?)改善してくださるととても助かるのですが…。
書込番号:20458233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>グ〜ルグルぐ〜るさん
>monica★monicaさん
お二人が指摘している内容と同現象が、Gmailで
出るようになりました。
アプリに依存しないのかな?
書込番号:20484802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
予約しました。機種編します。
今回初めて純正スタイルカバーを購入しようと検討中です。
純正カバーを使用する場合、保護フィルム、背面フィルムは問題なく取り付け可能でしょうか?
1点

>傘欺詐さん
こんばんは純正と名乗って販売されているものは、確認されているはずです。
汎用とされているなら、専用品で無いことを指しますので場合によって腹うまくつかない場合もあり得ます。
書込番号:20342902
3点

>甚太さん
返信ありがとうございます。
保護フィルムはSONY純正品を購入すれば間違いないということですね!
ありがとうございました。
書込番号:20343197
1点

丸みを帯びた画面と背面なので保護フィルムは端まで保護、フルカバーと書かれた物を購入する事をお勧めします。
それ以外のフィルムだとサイズが足りず見た目が汚いですよ。
書込番号:20346677
1点

docomoのオンラインショップ、もうブルーが在庫なしになってましたよ
書込番号:20347756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このスタイルカバーを使いましたが、肝心のフラップの樹脂が通常使用でだんだん茶色く変色しました。使用1ヶ月ほどです。SONYのカスタマーに連絡しましたが、結局なにも対応できないと言われました。
書込番号:20483825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
機種変更を考えています。
今、使用しているのがaUのHTV31で、そのHTV31が
急に切れたり不具合があるので、買い換えたいと思っています。
それで、今のところ いいと思っているのは、xperia xz なのです が、他の機種でオススメはありますか?
ネットや動画、ゲームをよくします。
電話は、あまりしません。
また、機種変更にあたり、キャリアmnpも変更しようかどうか考えておるのですが、
au ソフトバンク ドコモ どこが、サービスや料金、充実しているのでしょうか?
家族はauで、auにしていたのですが
たまにしか電話しないですし、LINEもあります。
ですので、安くなるmnpにしようか検討しています。
ゲームやネットをよくし、7GAを越えることもよくあります。
田舎の方に住んでいます。
で、ショップに行ったところ(スーパーマーケット内に3つの携帯会社が横並びで繋がっている)auのところを物色していたら、ソフトバンクの人に勧誘を受け、見積もりを、出してもらったり、連絡先を聞かれたり(自分(勧誘した人)がいなかった場合に対応出来るように?)カード(次回ご来店の際はこちらのカードをお持ちください)と書かれたのをもらいました。
これは、別に買わなくてもいいんですよね?
買うような前提で話されてたようで不安です。
質問多いですがお願いします
書込番号:20478838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MNPは手数料がかかりますし、機種代も大して安くないです。料金その他もほぼ横並びです。
2年縛り中なら、違約金も掛かりますし、ポイントや毎月割等も消滅します。
auの場合は、157に電話してMNPするから、というと、割引クーポンをくれることもあります。
いろいろあわせると、どっちが得か、わかりません。むしろauのほうが安い可能性が高いんじゃないですかね。
あらかじめ十分確認してください。
ゲームをよくするので性能重視なら、Xperiaは無難な選択でしょう。
ただし、ハイエンドらしく、発熱やバッテリの持ちの問題はあるようなので、その辺はある程度、覚悟してください。
店員は自分の売り上げになるよう、いろいろ引き留めただけですから、買う必要は一切ありません。
Xpeiraならどのキャリアでも同じなのですから、費用その他を比較して、冷静に判断してください。
地方だと、電波はやはりドコモが一番安心感があるでしょう。まあ、最近は大差ないようですが。
書込番号:20481286
3点

>P577Ph2mさん
色々確認せず、mnpを取り、残った端末台を一括にしてしまいました。
まだ、換えてはいないのですが
確かに、端末台の残り、契約解除金、mnp手数料と金かかりますね。
家族割などもなくなりますし
代えない方がいいんですかね
今すぐ機種変更は、したいのですが…
機種は、今ならxperiaですかね?
待った方がよかったりします?
春や夏まで
書込番号:20481676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auの保証サービス〜安心ケータイサポートプラスには、ご加入されていませんか?
していれば、5,400円でリフレッシュ品との交換が可能です。
それで様子を見るか、auの後継機 HTV32への機種変更も視野に入れられては如何かな、と思います。
おサイフケータイには対応しなくなってしまいましたが、RAMは 4GBあります。
料金プランを変えない機種変更は、2年毎の更新月でなくとも違約金は発生しません。
端末代金は、実質 32,400円です。
docomoへのMNPでこの機種は実質 26,568円ですので、
期間途中の乗り換え費用を考えたら、auのままでの機種変更が、スレ主様の環境では簡単でお得だと、私個人は思います。
決してこの機種の存在を否定しているわけではありませんが、
現在の機種が、 docomoや SoftBankでは取扱いの無いHTCとのことですので…。
SoftBankの勧誘の件は無視して良いと思います。
SoftBankへのMNPなら、同じ通信品質で 沢山の SIM Free機の中からの選択肢がある Y!mobileの方が、断然お得ですから。
書込番号:20482855
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)