| 発売日 | 2016年11月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 161g |
| バッテリー容量 | 2900mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全753スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 2 | 2017年5月3日 16:49 | |
| 8 | 4 | 2017年5月3日 08:28 | |
| 42 | 5 | 2017年5月1日 23:19 | |
| 45 | 2 | 2017年5月1日 12:04 | |
| 30 | 12 | 2017年4月30日 13:55 | |
| 4 | 5 | 2017年4月30日 00:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
USBメモリの使用についてです。
SONY製のtypeC対応USBメモリを購入しました。使用しようと挿してみたところ、「セキュリティーポリシーにより、USBストレージの使用は制限されています。」と出て使用できません。
USB機器の検出はして、USBメモリとして認識はしているようです。
原因は何なのでしょうか?
SONY製のUSBは対応機種に入っていました。
typeC対応の変換ケーブルを使い、他のUSBメモリも試してみたのですが、同じように出て駄目でした。どうしたら使えるようになるか、わかる方お願いします。
書込番号:20864139 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ご自分でセキュリティアプリの無料版をインストールしていますね。それをアンインストールするのが手っ取り早い解決法です。
書込番号:20864293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>F22ラプターさん
本体設定でセキュリティー関連の何か設定をしてしまっているというわけではなく、セキュリティアプリが原因ということですかね。
ありがとうございます。
書込番号:20864319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
お世話になります。
Nexus5からXperia XZに変更してほぼ満足しているのですが
困っていることがありますので、お分かりになる方お答えお願いします。
Androidバージョン6.0.1です。
アプリを終了した時、nexus5であればその移動した画面で終了できたので
すぐその画面で使いたいものを選べたのですが、
XperiaXZになってからアプリを終了させるとホーム画面にもどってしまう為
使いたいアプリの画面まで移動しないといけなくなり手間がかなり掛かってしまいます。
アプリを終了した画面の位置のままにする方法はないでしょうか?
■Nexu5 アプリ終了時の画面位置
1 2 B→1 2 B
■Xperia XZ アプリ終了時の画面位置
1 2 B→ @ 2 3
1点
ホームアプリのドロワーの話かな?
Androidならホームアプリも入れ替え可能なので、XperiaホームからGoogleラウンチャーに入れ替えれば
お望みの状態になるのでは?
書込番号:20863294
![]()
3点
ホームなに使っているかどういう方法で終了しているかわからないのでXperiaホームの場合ですがアプリの終了をしてもホームには戻りませんよ。
書込番号:20863373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
くぽーんさん、ありがとうざいます。
Google Nowランチャーをインストールしたら期待通りの動きになりました。
Google Nowランチャー以外にもホームアプリって色々あるんですね。色々試してみようと思います。
書込番号:20863386
2点
>Nexu5 アプリ終了時の画面位置
>1 2 B→1 2 B
数字で書いておられる123って何なんでしょうか?話の流れから行くと、1はホーム画面だと思うのですが、2はフォルダ?3は終了したアプリ?しかし、だとしたらNexu5も 1 2 B→1 A 3となってフォルダに戻るはずだし、記載されている1 2 B→1 2 Bでは終了したアプリから終了したアプリに戻るというのもおかしい。3はアプリじゃないのでしょうか? 2もフォルダじゃないんですかね?
あるいは1 2 3すべてホーム画面で、ホームが3面あって3枚目の3 ホームに戻りたいということなのでしょうか?
>XperiaXZになってからアプリを終了させるとホーム画面にもどってしまう為
ここでいうホーム画面にもどってしまうとはホームの3枚有るうち3枚目に戻りたいのにメインの1 ホームに戻ってしまうということですか?
それとも 2や3はくぽーんさんの書かれているドロワーですか?うーん、でもドロワーが二段階になっているというのも・・・。2はドロワーで3がフォルダ?Nexus1 2 B→1 2 Bとはフォルダからフォルダに戻ってたということで、XZは2のドロワーを無視してしまうということですか?
書込番号:20863389
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
充電用ケーブルを差し込むコネクタにカバーがなくてびっくり&ガッカリしました。
ホコリが入るのを防ぐため、コネクタに差し込むキャップで、USB Type-C用のものを探しているのですが売っていません。
大手の家電量販店をいくつか回ってみたのですが、どこにも売っていませんでした。
皆さんはコネクタにキャップを付けていますか?
付けている方はどこで買いましたか?
書込番号:20857582 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
Amazonで購入しました。
docomo Xperia XZ SO-01J/Xperia X Compact SO-02J/au Xperia XZ SOV34/SoftBank Xperia XZ 601SO/FREETEL SAMURAI KIWAMI2 極2/RAIJIN 雷神/gooのスマホg07/Huawei P9/HUAWEI nova イヤホンジャックキャップ&Type-C USBコネクタキャップ 2個セット&オリジナルクリーナー (クリア×2)
書込番号:20857716
![]()
8点
>dijitanさん
>こるでりあさん
ありがとうございました。
訳あって実店舗で買いたかったのですが、なぜか扱っていないところが多いようです。
ネットショップで買います。
書込番号:20860047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
既に解決済みのところを失礼します。
この機種、キャップレス防水なので、その名のとおり、キャップは付いていません。
水が入らないので、埃も中までは入らないと思いますが…。
その場所を塞いで端末に不具合が生じたとしても、
それは自己責任の世界になるのではないか、
と心配です。
実店舗で売っていないのは、そう言う理由があるような気がします。
書込番号:20860375
7点
いま、ドコモ端末でキャップがあるメーカーはないをじゃないですかね。
ソニー、サムスン、富士通、シャープ、LG、HUAWEI、ZTEとキャップレスです。
最近はキャップレス防水が主流なので、モモちゃんをさがせ!さんのレスの通りだと思います。
私個人としては、キャップは邪魔なだけなので、キャップレスはありがたいです。
書込番号:20860397 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
Z3は意図的に高音、低音を強調し華やかな印象が有りましたが、XZは随分と模範生的な音質チューニングになりましたね。
ノイズ感が少なくなった分進化を感じますがある意味つまらない音になったような気もします。
マニュアルでイコライザー設定すれば良いのかも知れませんが、その場合にはClearAudio+をオフにしなくてはならない。しかしマニュアル調整だとどう調整してもClearAudio+オンに敵わない。
マニュアル調整でClearAudio+を越えることが出来た方、いますか?
書込番号:20856119 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
400 +3
1k +2
2.5k +3
6k +4
16kHz +5
clear bass +4
サラウンド off
あとは自分の好みに調節してくたさい。
書込番号:20858680 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
36点
ありがとうございます。
ClearAudio+の音質傾向を保持した上で
高音と低音がわずかにブーストされていて
いい感じです。
お見事としかいい様がない設定です。
書込番号:20858822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
この機種に変更して1ヶ月が経ちましたが、ほとほと困ってるので、分かる人がいればと思い投稿します。
もともと電波を拾いにくかったのですが、最近は、気づくと電波が落ちていて(電波状態が空白になります)電話やショートメールが入らなくなります。Wi-Fiに繋いでいる時も同様になります。機内モードにしたりして接続し直しますが、それも何回かやって繋がる状態です。やはり、初期不良でしょうか?
書込番号:20854664 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
simカードの接触不良の可能性を排除しても改善されなければ、初期不良の可能性があると思います。
試すこととしては、simカードを抜いて指し直してみるといいと思います(simを抜くと本体再起動します)。
2、3度試して改善しなければ、ドコモショップへ行くことをお勧めします。
書込番号:20854685 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
電子おたくさん、回答ありがとうございます。SIMカードの抜き差しとSIMカードの交換も行ったのですが、改善しないので、やはり初期不良ですかね。ドコモの場合、本体交換ではなく、修理と言われたので、様子見したのですが、修理に出したいと思います。電波が切れたままになるのは、初めての経験です。
書込番号:20854711 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
「初期不良」
と認定されても、1カ月も経っていたので、
交換ではなく修理対応(基本、無償)になったのだと思いますが。
docomoへのご相談が、もっと早ければ良かったですね。
キャリアモデルなので、修理期間中は、代替機の貸出しがあります。
貸出し不要の場合は dポイントが貰えます。
書込番号:20854738
![]()
4点
どこの場所でも起こる現象でしょうか。一部の場所で起こるのなら、電波と電波の狭間だったりする可能性がある様な気がします。
一先ず、端末ではなくsim不良の可能性もあるかなとは思いますので、それを含めて相談されてはいかがでしょう。
書込番号:20854787
0点
修理に出し、
実際に修理された場合、
端末は初期化され、
OSのバージョン, ソフトウエアは最新の状態
で返って来ます。
書込番号:20854807
4点
本体の不具合、simトレイの不具合?
DSの対応かと。
書込番号:20855044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>モモちゃんをさがせ!さん返答ありがとうございます。そうなんですね、早く行くべきでした💦。代替機を借りて対応したいと思います。
書込番号:20855062 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>sky878さん返答ありがとうございます。
SIMカードは、交換して貰ったんですが、変わらないので本体だと思います。場所は、どこの場所でも起こるので、よく分からないです。電波状態以前に電波が回復しないのが困ってます。
書込番号:20855072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>赤羽太郎-mさん 返答ありがとうございます。
仰るように、修理に出したいと思います。
書込番号:20855077 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
購入後すぐに圏外になりそのままショップにUターンしたら交換になりました。
初期不良は購入後10日以内に持ち込まないと交換対応してくれません。
11日目以降は初期不良ではなく故障扱いになりますから修理対応です。
購入後は少しでもおかしいと感じたらショップに持ち込むのがベストですね。
書込番号:20855641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>幻炎氷さん 返答ありがとうございます。
10日だったんですね。すぐ行けば良かったです(涙)。今もWi-Fi中で電波落ちてます(笑)。昔の感覚で交換して貰えると思ってたのが、間違いでした。今後は、不具合あればすぐにドコモに持って行くようにします。
書込番号:20856227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本日、ドコモショップに行き、修理を依頼してきました。代替機は1つ前のX-performerですが、電波も安定しており、ひと安心です。皆さん、ありがとうございました。
書込番号:20856639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
皆様はじめまして。
私は今まで、スマホを通信メインで使用していました
最近、購入を考ていまして、どうせならj動画も見れるもの出来れば快適なものをと悩んでいます。
自分で色々しらべてみましたが、正直まったく分かりません。
そこで、実際にお使いの方々に動画の再生能力についてお教え頂きたいと思い、質問致しました。
用途としましては、でISOファイルをMicroSDカードに保存しVLCプレイヤーにて再生したいのですが、可能なのでしょうか?
「MP4等に変換すれば解決」とのご意見は重々承知ですが、オリジナルファイルをメニュー画面から操作したいのです。
アドバイス宜しくお願い致します。
順不動ですが、現在はZENFONE3使用中です。
こちらでもISOファイル再生を試しましたが、重い、反応が鈍い、途中でフリーズ、画面がグリーンになってしまう、そもそも再生できない、でした。
2点
VLC系のアプリで、DVD Player というのがあります
再生は安定していますが、広告が出てきます
あと
なぜかアプリの権限で電話がONになってるので
OFFにしています
最近はスマホではなく、Wi-Fiタブレットで見ていますが
参考になれば
書込番号:20853688 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>白毛和熊さん
アドバイスありがとうございます。
PCでは、使い勝手の良さからVLCを愛用していましたので、アンドロイドでも選択しました。
スペックで左右されるとは知っていましたが、ここまで違いが出るとは。
素人考えでAnTuTuのポイントで判断できるかと調べてみましたが、PCのベンチマークとは単位が違うので自分では判断できず、実際にお使いの方にと思い質問しました。
そのようなアプリがあるとは知りませんでした。
名前からして、便利そうなアプリと想像できます。
ありがとうございます、早速試してみます。
書込番号:20854045
0点
>白毛和熊さん
早速試してみました。
再生できなかった物のうちのいくつかは、教えてくださったアプリで再生することが出来ました。
本家VLCより派生アプリの方が、良く作動してくれるとは驚きです。
本題ですが、軽いアプリなら再生できた事から、単純にスペックが足りていなかったようです。
期待と希望を込めつつ、Xperia XZ SO-01J docomo を購入してみようと思います。
勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:20855070
0点
ちなみに
スマホはXZでタブレットはASUSのZ380Mです
今のところ両方とも再生に問題はありません
では
書込番号:20855212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>白毛和熊さん
追加コメントありがとうございます。
スペックや設計に余裕が無いと、重めの動画処理は無理のようですね。
始めはアプリかOSの相性、不具合などを疑いましたが、「ZENFONE3ではギリギリ能力が足りない感じ」と考えますと、画像再生時の挙動不審に納得が出来ました。
私は、ASUS の TransBook T100TAM-DK564S を愛用しています。
タブレットモードで動画も快適でしたが、外出時の携行性がネックでして、「今のスマホのスペックなら代用できるかも?」との楽観視が間違いでした。
こんなスマホド素人に色々お教えいただき、ありがとうございました。
私の知人らもスマホのスペックに詳しくなかったので、実際に使用してらっしゃる方のご意見はとても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:20855563
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



