Xperia XZ のクチコミ掲示板

Xperia XZ

  • 32GB

有効約2300万画素CMOSセンサー搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ 製品画像
  • Xperia XZ [フォレストブルー]
  • Xperia XZ [ミネラルブラック]
  • Xperia XZ [プラチナ]
  • Xperia XZ [ディープピンク]
  • Xperia XZ [Forest Blue]
  • Xperia XZ [Platinum]
  • Xperia XZ [Mineral Black]
  • Xperia XZ [Deep Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ のクチコミ掲示板

(6745件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

8.0

2018/03/25 21:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

スレ主 nos2さん
クチコミ投稿数:26件

Android8にアップデートしたら バッテリー持ちが格段に悪くなって Wi-Fiがもの凄く切れます

書込番号:21704047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2018/03/25 22:00(1年以上前)

>nos2さん
初期化されましたか?
似たような書き込みにも初期化で改善したという報告を見かけますが…
自分はauですが初期化したら改善しました。

書込番号:21704233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2018/03/28 03:52(1年以上前)

バッテリーは少し様子をみては、義理の母の前は
少し本体も暖かいかなぁと、LINE、通話、ID、写真がメインだと思いますが前より電池持ち良く成った
らしいとの事でしたよ。

書込番号:21709597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

NECルーターとの相性問題発生。

2018/02/17 23:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:9件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度3

後で既知の問題と知りましたが、XperiaとNEC無線ルーター(Aterm)との相性問題があるようです。

自分の場合は、ここ数日部屋の中での動画が飛んで、映像が切れる時があり、回線が悪いのかXperia自体が悪いのかつかめなかったのですが、今日になってXperia XZがWi-Fiに繋がるけども、ネットワークにはつながらない状態になっています。
正確には部屋のインターネット回線には繋がらない状態ですね。

ただ、iPad miniの方は特に問題なしだったので、スマホまたは無線ルーター、どちらかの問題かと思いましたが、結局相性問題でどうしようもない(現時点で検索した限りでは改善しない)という結論になりました。
どちらのフォームウェアも最新なので、打つ手なしで、無線ルーターの方の買い替えを検討しています。

書込番号:21608256

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8592件Goodアンサー獲得:1591件

2018/02/18 11:49(1年以上前)

機種不明

Aterm製品情報での「Qualcomm商標」言及例

>Youhei_tさん

こんにちは。Xperia他機種+Atermユーザーです(XZs/X Compact+WG800HP)。

既に把握されているかと思いますが、
Atermシリーズには機種によりWi-Fi用ICチップにQualcomm製を使っているものとそれ以外(Realtek製使用?)とがあり、前者QualcommだとXperia機種との問題はない/後者だと問題あり、という図式になっている感じです。
ICチップの設計レベルでの問題ゆえ、上記後者のルーター製品では後から本体ファームでどうこうしても解決には至り得ず、買い換えるしか手がないみたいです(推測ながら)。

Aterm機種の場合ですと、HPの商品説明の中で上記イメージ例のような「Qualcommの商標」に言及した記載があるもの=Qualcommチップ搭載製品のようですから、その中から選ぶのが無難ってことになるでしょうね。
もし他社製品へ乗り換えるにしても、どこ製Wi-Fiチップ搭載かが商品説明や仕様表で明確になっているものから、Qualcommなものを選ぶのが良さそうです。


余談、
我が家の場合はWi-Fiで特に問題は起きてないです。
偶々使っているWG800HPがQualcommチップ搭載だった→その後自分や家族がXperia機種を使うようになった→結果的に不都合なく使えている、って流れになっています。

書込番号:21609383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


甚太さん
クチコミ投稿数:3065件Goodアンサー獲得:144件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度3

2018/02/18 14:38(1年以上前)

>Youhei_tさん
こんにちは。
ルーターとの相性は無いとは言えません。
しかしこのスマホはWi-Fi感度は良くない事をドコモ自体認めている機種です。
その後もまったく改善されないので、自分で試みたことを参考までにお知らせいたします。
NECやバッファローのルーターを年一回くらいで買い換えています。
しかしながら現在のバッファロールーターでも芳しくないのは変わりません。
そこでチャンネルを変更してみました。
5GHzは特に電波を掴み難い様で頻繁に切れていました。
チャンネルを任意に変更しましたところ改善しました。
これは自宅での対処方法で、屋外では相変わらずです。
チャンネル変更は簡単にできます。

書込番号:21609821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/19 18:01(1年以上前)

>Youhei_tさん
こんにちは。
Xperia XZ(SO-01J)とWG1800HP2で使用しております。

私もYouhei_tさんとほぼ同じような症状が出ておりました。
我が家の場合はルーターの設定で「5.2GHz帯(W52)、5.3GHz帯(W53)、5.6GHz帯(W56)」の3つ共に使用するチェックが入っていたのを「5.2GHz帯(W52)」のみに絞ったところ解消されました。
的外れな書き込みかもしれませんが、残させて頂きますm(__)m

書込番号:21613330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度3

2018/02/19 23:41(1年以上前)

寝る前に見たら、だいぶレスを頂いていましたね、ありがとうございます。
駆け足ですが、まとめて返答させていただきます。
不調となった、NECの無線ルーターは、Aterm WG800HP PA-WG800HPで、2016年12月に購入しました。
11月にXperiaXZに機種変更後にルーターを購入してましたので、今さら不具合、相性問題?というのはピンとこなかったのですが・・・。

皆さんのレスを頂く前に、部屋内Wi-FiがXperiaで使えないのは、解決を早くする必要があったので、BUFFALOのWHR-1166DHP4をヨドバシで購入し、昨日届いて早速使用しています。

電波としては5GHZと2.4GHZを併用していまして、NEC製でそういった方法で試すまでには考えが至りませんでした。以前5GH機能がない、ルータのほうが電波が強かった印象があったので、買い替えは早急だったかもしれませんね。

書込番号:21614472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8592件Goodアンサー獲得:1591件

2018/02/21 09:45(1年以上前)

>Youhei_tさん

既に親機を置き換えられたのなら今更ながら、ご参考で。

親機は我が家と同じWG800HPだったんですね。
だとすると私が指摘したQualcommか否か云々は元々クリアしていますから、
甚太さんやクラウディクラウディさんが仰るように、5GHz帯の設定次第で仰ってた状況が回避できたのかもしれません。

WG800HPもW52/53/56対応ですがデフォルト設定ではW52使用になっています。
もしそれをご自身でW53やW56に変更されていたとしたら、それが今回のトラブルの発端だった→W52に設定を戻せば直る(=親機を買い換えるまでもなかった)ってことだったかと。

ちなみに我が家のWG800HPも5GHz帯はデフォルトのW52で使っています。

書込番号:21618063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8592件Goodアンサー獲得:1591件

2018/02/21 11:34(1年以上前)

機種不明

WG800HP 使用チャネル設定(オンライン取説抜粋)

ごめんなさい、一部訂正。

>もしそれをご自身でW53やW56に変更されていたとしたら、

もしそれをご自身でW53やW56あるいは「自動」に変更されていたとしたら、

です。失礼しました。

書込番号:21618241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

スレ主 Billy_boyさん
クチコミ投稿数:2件

カメラ、ビデオ機能が売りだったので、購入したのですが、夏場、旅先で使おうとすると自然加熱でビデオはほとんど使えなくなります。SONY モバイルに問い合わせると、正常範囲内ですとの一点張りです。
熱に関しての初期設計が決定的な欠陥商品です。

書込番号:21235651

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/28 14:24(1年以上前)

真夏の炎天下では使用不可能だよね。

書込番号:21235666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/10/08 07:27(1年以上前)

義理の母親は真夏旅行先から写真は大丈夫だった
らしいですが、他にLINEとID位しか入れてないからかも知れませんが嫁のXZsより少し本体ホカホカ
って感じですねSONYも1年に1回のペースで出せば良いと思いますけどね、ましてdocomoはcompact、Premium等出してるし。

書込番号:21260578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/22 07:50(1年以上前)

iPhoneに乗り換えましょう。

書込番号:21376242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/26 15:58(1年以上前)

当機種

気温37℃以上の中の写真です

今年、熱波の真っ只中のイタリアで1000枚以上撮影してきましたが、カメラ普通に使えましたよ。
確かに画面を一番明るくし画面をつけっぱなしでカメラを長い時間起動し続ければアプリは強制終了しましたが…
普通のデジカメでも写真を撮ったらオフにしますよね?!
その様に使えば全く問題なく写真撮れましたよ。

書込番号:21386690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

セキュリティアップデート

2017/10/24 19:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3065件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度3

OS ならず定期アップデートでした。
いつになればAndroidはバージョンアップするのでしょう。

書込番号:21304200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/10/25 01:12(1年以上前)

基本的に新しいAndroidのバージョンが載ったモデルが販売開始されたら、既存の製品も順次新しいバージョンへとアップデートされていくという感じですね。
今まで上記の通りで例外はなかったと思います。

また通常は販売されて日が浅いモデルから先にアップデートされていき、遅れてそれよりも古いモデルにアップデートがされていくという感じです。
今の状況だと、XZ Pが何とか年内にAndroid 8にアップデート、遅れて来年の頭くらいにXZ〜という可能性が高いのでは。

それに、海外モデルのXZにまだAndroid 8は配信されていませんので、日本のキャリアモデルが先行してアップデートされるという確率はさらに低いでしょう。

書込番号:21305177

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/10/25 07:38(1年以上前)

>甚太さん
そもそも、ドコモのアナウンスでは、12月頃から、
順次アップデート案内すると言っていたので、
そのまま待てばいいのに。

まだ搭載機種も販売していないのだから。

書込番号:21305412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3065件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度3

2017/10/27 14:59(1年以上前)

>sky878さん
こんにちは。
なるほど12月頃ですか・・
ありがとうございます。
しばらく待ってみます。

書込番号:21311362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信16

お気に入りに追加

標準

カタログにウソ

2017/10/05 22:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SoftBank

クチコミ投稿数:10件

スマホデビューで、購入しました。
カタログでは、対応OSがAndroid 7.0となっており、SoftBankのユーザーガイドでも7.0として説明されています。
しかし、端末情報を見ると、Android 6.01です。
7.0と6.01でどの程度違いがあるか分かりませんが、少なくともカタログに書いてある7.0はウソです。
これから買おうとしている人は、ご注意ください。
SoftBankに指摘しましたが、対応という表現は、アップすれば可能とのこと。
アップ時に問題が生じても、SoftBankdでは責任持てないとのことでした。

書込番号:21254583

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2017/10/05 23:02(1年以上前)

スレ主の勘違いではないですか?

ソフトバンクのHP見てみたけど

Xperia XZs プラットフォーム Android 7.1搭載
Xperia XZ  プラットフォーム Android 6.0.1搭載

上記のように書かれてました。XZsとXZは別物ですよ。

書込番号:21254667

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2017/10/05 23:04(1年以上前)

発売時はAndroid 6.0ですし、必要ならばアップデートすればいいだけだと思いますが...。

書込番号:21254673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/10/06 01:07(1年以上前)

>困ちゃんさん
アップデートしてみられては、如何ですか?
既にAndroidのバージョンアップができる状態です。
最新のセキリュティで安心して使用されたら如何ですか。

バージョンアップは、自己責任においてするものですが、不具合が起きたらショップが窓口になって対応して貰えます。

書込番号:21254958

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2017/10/06 02:14(1年以上前)

カタログには7.0と記載があっても、注意書きがありませんでした?

書込番号:21255024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2017/10/06 02:23(1年以上前)

SoftBankカタログを確認しましたが、確かにAndroid 7.0と記載はあるものの注意書きとして、「ご購入のタイミングにより、バージョンアップが必要な場合があります。」とあります。

少なくとも嘘は記載されていませんし、注意も何もないと思いますが...。

書込番号:21255033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2017/10/06 11:47(1年以上前)

少し補足を...

ソフトバンクのカタログは、ちょっと紛らわしいかなとは思いますが、スペック項目にAndroid 7.0(※5)とあるので、少なくとも最低限の記載はあります。
スレ主さんがちゃんと注意書きを確認しなかっただけでは?と思います。

ユーザーガイドを見た限りは、「Android 7.0の新機能」と最初に記載があり、内容は7.0前提で掲載されてますね。
端末内に「使い方ガイド」という取説アプリがあるはずなので、そちらを参考にされては(アップデート前なら内容は6.0向けのもののはず)。

ちなみにドコモのカタログは(auもだったかな)、販売開始時のバージョンで記載、OSアップデート提供済みの場合その下に最新バージョンが小さく記載されてます。
HPの取説ダウンロードページは、ドコモもauもそれぞれのバージョンのものが用意されているため、そういう部分ではソフトバンクは配慮が足りないかなとは思います。

書込番号:21255606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/10/06 14:42(1年以上前)

スレ主様がご購入されたのが、デフォルトでは 6.0.1のものだった、
というだけの話ではありませんかね。
さきに説明がありますが、
発売開始直後の初期ロットは 6.0ですし、
スレ主様のお手にされているカタログ発行の時点では、
最新ロットが デフォルトで 7.0のものである、
ということだと思います。

書込番号:21255917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2017/10/06 20:57(1年以上前)

多数のスレ有難うございます。
今回、この機種を決めたのは、ソフトバンクの店頭で、店員さんとカタログを見ながら決めた結果です。
Android6.0と7.0の機種がありました。6.0の機種は、月額で280円、XZ(7.0)は580円、高いけれど、新しいOSを選びました。
この時、店員さんも、XZが7.0であると認識していたようでした。
勿論、6.0でアップできるとの説明は一切ありませんでした。

6.0であることが分かったので、コールセンターへ電話しました。最初の応対者は、カタログに対応OSと書いてあるとの返事でしたが、上司の方に代わって貰い説明したところ、了解してくれたようで、販売店でアップするように販売店に連絡してくれました。
販売店からは店長(と思われる方)から連絡を頂き、時間の約束をしてくれました。

店頭では、最初に詫びを言われ、すぐに取り掛かってくれました。その方のおっしゃるには、店頭では、高速Wi-Fiでやるので20分位でできますとのことでした。(コールセンターの説明では、個人でスマホでやる場合、80分位掛かるとのことでした。)
店を出る時には、再度「申し訳ありませんでしたと言われました。

実際は、店舗に入ってから出るまで、約50分かかりました。

私が言いたかったのは、7.0がリリースされたのが1月27日だったものでありながら、7月発行のカタログには7.0と記され、店員も
カタログの数値を認識していたこと、これでは、顧客は疑いを持てないことだということで、ウソと表現しました。

レスしてくれた方は、カタログに書いてあるとの指摘ですが、実際は文字が小さく書いてあること、H/Pで出ているとのことですが、私は店頭で店員と話し合って決めたことであり、私には問題ないと考えた結果であることをお伝えしたいと思います。

最近では、企業による誇大広告や、虚偽表現が社会問題になっています。
アメリカの大統領と直接話ができる社長さんの会社がこのような、顧客に誤解を与えるようなカタログの表記に疑問を持ったからです。

これから、XPERIA XZを買う方は、店頭でよく確認し、6.0の機種であったら、その場で、7.0にアップして貰うようにしてください。

書込番号:21256783

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2017/10/06 21:13(1年以上前)

高速Wi-Fiで20分くらい、個人でスマホ単体で80分というのこそ嘘というべきでしょうねぇ...。

ソフトバンクは更新時間を案内してないようですが、ドコモとauは、LTE/3G、Wi-Fi、PCいずれも約40分と案内してます。
ちなみに3キャリアとも、LTE/3G回線での更新ファイルダウンロード時のパケット通信料はカウントされません。

ソフトバンクは基本は売りっぱなしで、OSアップデートが提供されること自体珍しいので、次の8.0が提供されるかどうかでしょうね。

書込番号:21256825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2017/10/06 22:08(1年以上前)

>カタログにウソ

>カタログに書いてあるとの指摘ですが、実際は文字が小さく書いてあること

書いてあるんだから読もうよ
いい年なんでしょ。小さく書いてあることが大事だってことくらいわかるでしょうに。
それを読まないでウソはないよね。

書込番号:21257022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4635件Goodアンサー獲得:42件

2017/10/06 22:24(1年以上前)

嘘や虚偽って言うのは、
事実を知っていながら、
故意に事実と異なることを伝えることでは?

この店員さんは知らなかっただけで、
嘘をついたわけではなく、
レベルが低かっただけではないでしょうか?

書込番号:21257082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/10/06 22:43(1年以上前)

まぁ大抵が自分の事は棚に上げて人のせいにする。
謝らせて優越感でも得てるのでしょう?

製造の古い端末だったのかな…残念でした。

書込番号:21257144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/15 13:03(1年以上前)

うーん・・・ちょっと不快なスレですねぇ。
少なくともこの機種に愛着がある人、ソフトバンクを好んで使っている人にとっては不快なすですね。
「情弱」と云う言葉がありますが、説明文も読まずに、情報を収集する事もせずに、この様な書き込みはどうなんでしょうかね?

書込番号:21279949

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2017/10/21 08:18(1年以上前)

良く調べもしないで勢いだけで買った感じなのかな?あらを探して文句ばかり
ただのクレーマーだな

書込番号:21294742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2017/10/21 08:49(1年以上前)

解んないなあ。
家にWi-Fi環境がないってことなんでしょうか?

普通なら、
6なんだけど?

アップデートで対応します。

ああ、そういうこと。

…で終わる話しですけど。

店でも結局のところやってることは同じですし。
アップデートである程度ユーザー側に責任を伴うのは確かですが、キャリア提供でやっていることなので、SoftBankの応対ぶりは知らないけど、万が一のことがあれば、その時こそ言いようがあるとは思いますけど。

今後のアップデートは遮二無二やらないつもりなんですかね?

書込番号:21294780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/10/24 12:28(1年以上前)

SoftBankさんはZ3の時も1odocomo、auさんより
カタログ違いましたね、話しは違いますが価格com
レビュー少ないですけど、iPhone、SHARPのねずよい人気ですかね、友人がau、docomo、SoftBank
でXPERIA使ってるのでXZ1に機種変するらしく
前使ってたZ3とZ5、Tpointだかで下取りとか?
Z3が6千point、Z5は未だ未定って言われたとか
auさんはSONYなら下取りらしいですねSoftBankは
SONYじゃ無くても良いらしいですね。

書込番号:21303395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

おサイフケータイが使えなくなりました。

2017/09/24 17:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

今まで普通に使えていたおサイフケータイ。
コンビニで決済しようとスマホをかざしても反応しなくなりました。
EdyもiDでも反応なし。
このスマホの故障でしょうか?

書込番号:21225051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:10件

2017/09/24 21:42(1年以上前)

フェリカロックがかかってしまった、とか?
設定→もっと見る→NFC/おサイフケータイ設定で、NFC/おサイフケータイロックがオンになってませんか?
ロックされてなければ故障かも、ですね。。

書込番号:21225719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/09/25 06:06(1年以上前)

ロックはされていませんでした。
故障ですか…

書込番号:21226412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/09/25 11:49(1年以上前)

Edyに入金も出来ませんか?アプリの更新等だめなら
サポセン、遠隔サポート、DSしか確かめるしかない
ですよねコンビニやSuica等たまに不具合の書きこみ
ありますけど、SIMカード確認してだめなら。

書込番号:21227030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度2

2017/09/27 07:37(1年以上前)

おはようございます。
私のXperiaもおサイフケータイが使えなくなりDSにて現象確認、修理となりました。今代替え機を使っていて返送待ちです。原因は帰ってきたら判明すると思うのでまた書き込みます。

書込番号:21232127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度2

2017/09/29 18:29(1年以上前)

当機種

こんばんは。端末が戻ってきたので報告します。

結果、基盤の破損でした。修理代金は0円とのことですが、ドコモのよくやる余計な場所の修理で5400円請求されました。(USB端子の交換)

おサイフケータイはばっちり復活しましたが腑に落ちない結果になり残念です…

書込番号:21238607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度2

2017/09/29 18:42(1年以上前)

追記です。
外装交換や画面の交換を申し出た場合でも5400円で収まるみたいなので、どうせ直すなら依頼した方が良さそうです。ごさんこうまでに

書込番号:21238634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)