Xperia XZ のクチコミ掲示板

Xperia XZ

  • 32GB

有効約2300万画素CMOSセンサー搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ 製品画像
  • Xperia XZ [フォレストブルー]
  • Xperia XZ [ミネラルブラック]
  • Xperia XZ [プラチナ]
  • Xperia XZ [ディープピンク]
  • Xperia XZ [Forest Blue]
  • Xperia XZ [Platinum]
  • Xperia XZ [Mineral Black]
  • Xperia XZ [Deep Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ のクチコミ掲示板

(6745件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

ソニーのスマフォでの動画撮影で

2016/11/02 15:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

>>>動画撮影HD動画を60フレームで2回撮影どちらも3分もたずに本体温度上昇の為撮影が止まりました。


ってこの機種に限らず、Z5などでもありますが、キャリアやメーカーも把握してながら、動画機能を付けてます。新機種発売の度に
話題になるであろう話なんですが、どう改善してるのでしょうかね?

書込番号:20353677

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/11/02 16:26(1年以上前)

60fps高レート撮影処理能力の現状での限界ということでしょう。
別に異常で落ちるわけでないですし、正常にストッパーが働いてアラート終了するのは特に問題無いように思いますが。

もし「60fpsでの長時間撮影が可能」などと謳い文句にでもあれば「騙された!」となるでしょうけど。

書込番号:20353768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2016/11/02 16:36(1年以上前)

>りゅぅちんさん


>>>正常にストッパーが働いてアラート終了するのは特に問題無いように思いますが。



今日、購入しましたドコモやソフトバンク、auでのユーザー須らく納得してればいいのですがね。

書込番号:20353793

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/11/02 16:52(1年以上前)

Z5の頃から答えは出ていますが、保存先をSDからストレージに切り替えればいいだけです。

いいだけ、とは書きましたが、10分から20分の間で停止が掛かりますね。
それか、アプリで制限を掛けているだけだから、別途アプリで撮れば制限なんぞ消え失せます。

書込番号:20353828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


takadm8さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 Xperia XZ SOV34 auの満足度5

2016/11/02 20:37(1年以上前)

>sky878さん

ちなみに他の動画アプリは何を利用されていますか?
エフェクトの多い女子が使うようなアプリより、
Xperia標準のカメラアプリのようなものを探してます。

書込番号:20354425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/11/02 22:18(1年以上前)

>takadm8さん
単純にカメラとして使うならopen cameraでいいと思います。

ただ、FullHD60fpsでの撮影をしないのであれば、標準のカメラアプリで十分ではないでしょうか。
特にXZではマニュアル機能が強化されているらしいので、、

書込番号:20354864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


takadm8さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 Xperia XZ SOV34 auの満足度5

2016/11/03 00:15(1年以上前)

>sky878さん

ありがとうございます!
こういうアプリ探してました。
XZでフル活用させていただきます。

書込番号:20355317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/11/03 13:31(1年以上前)

>60fps高レート撮影処理能力の現状での限界ということでしょう。

3分で限界じゃお話になりませんね。
スナドラ820は能力的には4K60fでもいけます。(排熱が出来れば)
自分のP9Plusは60fで1時間でも大丈夫です。

sky878さんの言うように保存先がSDではSDカードの能力に依存します。
UHS-I以上できちんとフォーマットされていなければ問題が起こることもあるでしょう。

歴代Xperiaは発熱処理が出来なくて問題が多かったですが
XZではさすがに簡単に落ちるようなことは無いと思います。

書込番号:20356807

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカード はどこ&#10067;&#10067;

2016/11/02 18:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SoftBank

スレ主 k.935さん
クチコミ投稿数:47件

宜しくお願いします&#9786;
SDカード、何処に挿入すれば良いでしょうか&#10067;&#10067;
初心者に優しく(笑)教えて下さい!

書込番号:20354060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/11/02 18:42(1年以上前)

SDカードスロットがあればそこ
取説のスペック確認と熟読

書込番号:20354071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/11/02 18:50(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/11/02 18:54(1年以上前)

>k.935さん

こんなカンジで。

http://www.orefolder.net/blog/2016/11/xperia-xz-app2sd/

書込番号:20354106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.935さん
クチコミ投稿数:47件

2016/11/02 19:28(1年以上前)

ありがとうございます♪
もうひとつ、教えて下さい!
Amazon等でSDを買おうと思うのですが、オススメ商品を教えて下さい♪
宜しくお願いします!

書込番号:20354201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ191

返信38

お気に入りに追加

標準

価格?

2016/10/22 02:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:27件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度4

本体価格いくらと、予想されますか?

書込番号:20319327

ナイスクチコミ!11


返信する
皇09255さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/22 04:14(1年以上前)

機種変更一括8万円程度で実質価格3万円後半となってますよ。契約プラン次第で月々サポートに差はあると思いますが。

書込番号:20319405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:37件

2016/10/22 05:01(1年以上前)

93000円くらいでしょう。
8万円は無いと思いますが。

書込番号:20319428

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/22 06:07(1年以上前)

9万円以上では見送りですかね。
性能的にはXPですもんね。

書込番号:20319475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/22 06:45(1年以上前)

インプレスのケータイwatchなどメディアでは機種変更一括8万円代後半、月々サポート適用後の実質3万円代後半と見込んでいるようです。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1025500.html
海外では32GB仕様のSIMフリー端末が7万円代で販売されている国もありますし、キャリアから発売されることを含んでもメディアの予想価格通りになるのではないかと思います。
といっても限りなく9万円に近い数字かもしれませんが…

書込番号:20319517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/22 06:54(1年以上前)

月々サポートが2千円チョイですかね。

書込番号:20319536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件

2016/10/22 11:30(1年以上前)

各種メディア的には一括8万円後半らしいです。
前回までの夏バージョンまでは価格高騰気味だったんですが、今回の冬バージョンでは全メーカー、全機種今までより1万円ほど安くする見通しです。
格安シムフリースマホに流れていってる影響もあると思いますよ。

書込番号:20320071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件

2016/10/22 11:34(1年以上前)

失礼しました。

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1025533.html

docomoなどでは金額発表されてましたね。

書込番号:20320078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2016/10/22 16:58(1年以上前)

MNP実質2万後半予想ですか・・・

Z5は1万(発売直後かは不明)、XPは1.5万だった記憶があるので段々とMNP優遇は減っていくのかな?

他キャリアの抜け駆けに期待ですかね・・・

書込番号:20320839

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度4

2016/10/22 22:52(1年以上前)

>キンメダルマンさん
>彩梨さん
>ざいとくさん
>ランドフェルさん
>ウォーターランドさん
>皇09255さん
いろんなご意見ありがとうございます
当方オンラインショップにて予約だけしましたが価格の見当がつかず
高すぎる(3万後半〜4万)ならキャンセルしようと考えていました。
商品入荷の案内の時までじっくり考えたいと思います。
皆様ありがとうございました。

書込番号:20322017

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/10/23 04:57(1年以上前)

XPの下取り3万出し、支払い完了してるし、クーポンとポイントで機種変できますね、でも最近電池もち良いし、ポイント次まで貯めます。

書込番号:20322634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2016/10/25 10:41(1年以上前)

価格は総務省次第みたいで、
1万〜8万の間とドコモ人は言ってました
割引施策にするか、定価を下げるか
行政指導への回答次第との事です

書込番号:20329203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2016/10/25 12:09(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1610/24/news137.html

↑ITメディアがオンラインショップの実質価格を昨晩出して来てますね。
どこまで信用できるかわかりませんが。

compactが想像より安くて、とりあえず安心しました。

書込番号:20329390

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/25 19:16(1年以上前)

キャリア契約の月々の費用を
下げる事が出来ないんだったら
総務省には退場願いたいー

書込番号:20330311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/10/26 00:28(1年以上前)

AU版ちょっと安いですね!ドコモも素直に一括価格下げて&#12316;

書込番号:20331368

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度4

2016/10/26 01:19(1年以上前)

>YPVS.さん
ドコモの端末価格他社より1万程度高かった記憶があります。
今回も同じくらいかな?
あって無い様な本体価格ですがちょっと期待するかも?
>シダトレンスギ花粉舌下液.さん
端末価格も下げてほしいですが、毎月の料金の見直しもしてほしいですね。

書込番号:20331444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/26 07:01(1年以上前)

あまり高額にならないようなので
予約しました。
一括金額が9万円切るか楽しみです。

書込番号:20331670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:18件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2016/10/26 07:33(1年以上前)

機種変更クーポンあるし、かみさんと2台なので割り引き、量販店で買うので量販店ポイント獲得、下取り出してdポイント獲得して毎月の支払いに充当。
出費を少しでも下げる作戦で、今週末に予約しようと思います。

書込番号:20331728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


miya-ponさん
クチコミ投稿数:10件

2016/10/26 20:54(1年以上前)

みなさんは、どこで買いますか?

ドコモショップでしか買ったことないんですが、
家電量販店とかのほうがいいんでしょうかね。

ドコモショップのメリットはなさそうですよね。

書込番号:20333356

ナイスクチコミ!1


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2016/10/26 21:56(1年以上前)

>miya-ponさん

自分はドコモショップですね。
どうしてかと言うと初めてのスマホ購入の時にワンダーグーで購入しました(そこでしか希望のカラーの物がなかったので)

その時に設定で凄く苦労した経験ありまして、思い出すにその日の晩御飯は喉も通らず、次の日仕事なのに夜中まで色々弄って懲りた経験あったのでそれからはドコモショップで購入しています。

まあ無知な自分が悪いのですが。

書込番号:20333590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:18件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2016/10/26 21:59(1年以上前)

分割払いなら差はないかと…
私は一括払いなので、いつも量販店で買います。量販店ポイントで割り引きをし、さらに購入金額へのポイント取得をします。獲得したポイントでケースや保護シートを買います。
今回は現在使用中のZ3を下取りに出します。量販店では下取り受け取りはせず、郵便扱いになるようで、dポイントへの加算になるようで、ショップでの下取りより少し金額は少なくなりますが、量販店ポイント10%のほうが差し引きプラスになると思います。
ドコモは機種変更等一部のクーポンを止める発表をしました。11月末までのクーポンが送られてきてしますので、しっかり使おうかと思います。

書込番号:20333604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ57

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 SOV33より安い?

2016/10/25 16:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

クチコミ投稿数:548件 Xperia XZ SOV34 auのオーナーXperia XZ SOV34 auの満足度5

いずれにしても、銀座のソニーストアで見てきて、特にカメラが素晴らしくて、ほぼ間違いなく購入する予定ですが、参考までに。

認識違いでなければ、XZは、X Performanceの上位シリーズ、となっていたかと思います。実際にスペックも、大幅ではないですが上がっていたかと認識しています。

ですが、auの価格設定だけでいうと、総額が2万円近く安いです。もちろんありがたい事なのですが、これは実は何かがスペックダウンしているからなのでしょうか、それとも適正価格になったのでしょうか。

実は、私はZシリーズ初代から全て買ってしまっていて、Z3までは大体最高でも8万円くらいだったのが、Z4〜X Performanceが9万円台だったのが、ちょっと辛いなと思っていて、前回の時期には同じ9万円台なら、Z5からGalaxy S7 Edgeの方がスペック上価値はありそう、と浮気をしてしまいました。(そもそも、毎シーズン購入してしまっている自分はおかしい、とは自覚してます。)

が、色々ありまして、Note7が無事発売されていたら、大いに悩んでいた気はしますが、それが無くなった事で、Xperiaが恋しくなりまして、昨日ソニーストアでXZ、X Performance、Z5 Premiumが並んでいたのと、S7 Edgeで写真を撮り比べて、圧倒的にXZの画質に惚れ込んだので、9万円台できついかもだけど、買ってしまうかも、と思っていました。そんな中、価格がガクッと下がっていたので、気になりました。

まさか、取説などの省略で2万円程もコストダウン出来たとは思いませんし(笑)実際どうなのでしょうか。

書込番号:20329906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/10/25 17:05(1年以上前)

あってないような本体価格だし

その分通信料で回収すれば良いんだから
養分様がそんなムズいこと気にせんと、
ちゃんと毎シーズン買い替えるべし。

書込番号:20329972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


masa0007さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/25 18:08(1年以上前)

毎月割が他のキャリアと比べて低いのでは?
トータルするとどこも似たり寄ったりでしょ
本体一括で買う自分としては毎月の支払いが5000円超えると
肩身がせまくなります。

書込番号:20330120

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:548件 Xperia XZ SOV34 auのオーナーXperia XZ SOV34 auの満足度5

2016/10/25 18:16(1年以上前)

>at_freedさん
(^-^)仰る通りですね(笑)頑張ります。

>masa0007さん
私もそう思いましたが、どうなんですかね。他社、特にドコモは、今もあるのかわかりませんが、端末購入サポートという、端末自体の縛りで、本体増額9万越えの機種が1円だったりもしてましたしね。価格がまだauからしか出てないからわからないですね。

ただまあ、少なくとも、私の記憶だと、auだけで見たら、Xperiaシリーズが7万円〜8万円台の時にしろ、9万円台の時にしろ、毎月割は大体2300円前後くらいと変わらなかった気がしてます。今回も毎月割は同じ感じのようですね。公式オンラインショップで確認しました。

書込番号:20330145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/25 20:59(1年以上前)

価格発表されましたね!
海外のSIMフリーと比較したら妥当な金額だと思います。
キャリアが色付けした感じがしない価格設定は好感持てますねー。

auオンラインショップでの価格(税込)は一括が7万3440円。毎月割の24回分を引いた実質価格は、新規契約と機種変更の場合、auスマートパス加入時は3万7800円、非加入時は4万5576円。MNPの場合、auスマートパス加入時は1万6200円、非加入時は2万3976円。

書込番号:20330693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:548件 Xperia XZ SOV34 auのオーナーXperia XZ SOV34 auの満足度5

2016/10/25 23:41(1年以上前)

>デジ太君さん
詳細添えていただきありがとうございます。

なるほど。ということはつまり、今までの数回が、そこまでの理由がないにも関わらず何かしら高めに設定されていて、今回がSOV33よりも上位の位置付けモデルにも関わらず安くなったのは、適正価格化したから、ということなのですかね。

というか、もしかしたら、今回はグローバルモデルからそこまでカスタマイズしてないなどの理由も、もしかしたらあったりするのですかね。ドコモとかは、UIにしろ、ドコモサービスにしろ、いじりまくりで今考えてみたら、単に値段設定を高くしている以外に、実はコストがかかってるなどの理由があるのかもしれませんけどね。

海外の価格、最近はあまりチェックしてませんでしたが、auの価格より安いのですね。私なんかは、auのサービスは結構好きなものが多く利用しているので、もし国内向けSIMフリーがau版より安くても、au版の方が欲しいと思っているので、妥当な金額ならなお嬉しいですね。

書込番号:20331261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/26 01:00(1年以上前)

携帯、スマートフォンの価格が適正かどうかはキャリア販売してる以上は判断が難しいですね。
キャリアは仕入れ値に一定の割合を掛けて販売価格や毎月の割引を決めてるわけではないです。
iPhoneのようにアップルから大量に仕入れせざる得ない場合は在庫を捌かなきゃいけないから、毎月割や乗り換えを優遇するのですよ。
キャリア販売の場合、月々の通信費と本体の価格が完全に分離してるとも言えませんし、毎月の割引がありますからね。(この割引を差し引いた通信費は妥当なのか?になりますしね。)
個人的に海外のSIMフリーのXZが699ドルなので、レートから判断すると一括価格が税込7万前半は妥当ってことで判断してます。

書込番号:20331421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:548件 Xperia XZ SOV34 auのオーナーXperia XZ SOV34 auの満足度5

2016/10/26 01:12(1年以上前)

>デジ太君さん
すいません、実は頭が弱く、日本語が良く分かっていなくて、「適正」という表現が実は言いたいことに対してしっくり来ていないのに使ってしまっていました・・。

いずれにせよ、役に立つご解説を頂戴しありがとうございました。正直、仰る通り、あげたらきりのない値引きやら何やらの話が出てしまいますしね。もう単純に、SOV31〜SOV33より安くなってやったー!!と考えるようにします。少々某役者さんと言うかキャラクターのように、途中まで気になったことを考え出してもやもやしてて、すっきりさせたかったくせに、急に考えるのをやめた、みたいな状況になってしまってますが(汗)

先のスレッドでも言われた通り、あれこれ考えるのはやめて、大人しく買います(笑)とはいえ、具体的な価格など、貴重な情報を添えてのご解説、とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:20331434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2016/10/28 16:59(1年以上前)

>だいすけ+さん

答えは簡単ですよ。
キャッシュバックを控えた、それだけです。

XPは約2万のキャッシュバック(もちろんパケプラン変更有)でしたが、今回は3000円レベル。
差し引けば、そんなもんじゃないですか?って金額です。

キャッシュバック!と言えば聞こえはいいですが、別に値引きじゃない。
払った金額から前引きなので、その分が安くなっただけではないでしょうか。

書込番号:20338734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件 Xperia XZ SOV34 auのオーナーXperia XZ SOV34 auの満足度5

2016/10/28 21:42(1年以上前)

>ツ゛ラQさん
だとすると、正に、消費者が訴えていて国が指導している方針通りですね(^^)
個人的には良し悪し(直前の状況から変わったことに対しては嬉しいことでは良いことかと)です。
ちなみに、直営店で早速予約してきました。発売日が待ち遠しいです。
今回は、カメラもオーディオも、予想を上回る人気だそうですし、Xperiaも頑張って欲しいです。

書込番号:20339538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2016/10/31 23:50(1年以上前)

>だいすけ+さん
あー、クーポン来たみたいですねぇ?
金額は下がったみたいですが、結局支払い額は減るのかな?

なーんか、不透明で変なシステムですよねぇ…

書込番号:20349232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:548件 Xperia XZ SOV34 auのオーナーXperia XZ SOV34 auの満足度5

2016/11/01 00:35(1年以上前)

>ツ゛ラQさん
クーポンあるんですか?いいですね。羨ましいです。

私なんかは、特にその辺り不透明と思わず受け入れてしまってるので、その辺りは気にした方が良いのでしょうね。

クーポンは、使って本来の金額になる、ではなく、単純な優待として受け止めてました。

書込番号:20349344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2016/11/01 00:53(1年以上前)

>だいすけ+さん
クーポン使うと、5GBプランに適用条件でして…

それが私は普段から自宅仕事なので、正直WIFIなので月替わりになる現在でも1GB以上の残があります。
無駄も無駄って解っていましたが…

一応適用して二カ月で約8GB近い残量でしたが、これを2GBに落とすとその残高分は翌月には繰り越し反映されず。
1GBだったかな?の繰り越しオマケになっていました。

なんだか既得権を無視されたようでカチンと来ましたが、ちょっと色々不満になってるのは事実です。
もう一回、不平不満が起きにくい料金システムに設定した方が良いのではないか?と思います。

書込番号:20349380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件 Xperia XZ SOV34 auのオーナーXperia XZ SOV34 auの満足度5

2016/11/01 01:18(1年以上前)

>ツ゛ラQさん
なるほど。私は10月まではカケホ2GBで、11月からスーパーカケホ3GBにしたので、対象外なんですね。

WiMAXルーターを持って、スマバリmineにしてます。私は計10〜30GB利用しているようなので、今までは特にそうしないと大変だったのもあり、そうしてました。まあ、まだWiMAXは契約期間もあるし、別にルーターを持つのは正直面倒ですが、その分優待が無いのですね。

まあ、正直、年割などの仕組みを廃止した料金になるのは受け入れられないでしょうが、などと色々想定してますが、少なくとも、世論というか、ニーズに合わせるためにどこかで帳尻を合わせざるを得ない部分もあれば、それをする中で不透明な上乗せをしている部分もあるのでしょうね。

そこまで良く分かってない私なので、これ以上は語ると変な日本語や内容になってしまうかもしれません、というか、既にそうなっていたら、暖かい目で聞き流して頂ければと思いますが、まあ、auに関しては、UQ mobileもありますし、auはauで、それなりの料金でサービス提供する代わりに、回線設備や店頭などの接客サービスや長期契約特典などでその辺りは還元していただければ、と個人的には思ってます。それより安い料金、ということは、UQ mobileで実現していただいて。

書込番号:20349415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2016/11/01 02:27(1年以上前)

そっすね、格安とかも考えてみたんですが…

何せau+フレッツ隼+電力会社だったのを、auフルコンプにしちまったので 笑

だから不具合なんかの時は、遠慮無く苦情タレます!
勿論恫喝なんかはしませんがね?笑
やがて20年位に成るかな?
また顧客満足度ナンバー1!とか言い始めたら、要注意です。

パチンコ屋でも、これ言うところは大体クソ回収でろくでもない店確定なので(笑)
私はしませんけどね?(^^;

書込番号:20349498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件 Xperia XZ SOV34 auのオーナーXperia XZ SOV34 auの満足度5

2016/11/01 02:56(1年以上前)

>ツ゛ラQさん
すみません、なんか日本語がおかしいというボロが出そうで、上手く表現出来ないかもしれませんが・・。

私の予想では、恐らくもう数年は、三大キャリアが国からもユーザーからも、何をしても意見されて翻弄してしまい、あちらを立てればこちらが立たない、となり、ちょっとでも何かをするとすぐ叩かれる、という状況が続きそうかな、と思ってます。

良く言えば、価格・サービス競争やら、色々と最適化されていく、となるでしょうが、悪く言えば、前述の通りとなる気がします。

まあ、今度は、もしも安くできるようで安くしすぎたら、某MVNO社のように、MVNO会社が、総務省と三大キャリアに、MVNO潰しだ、なんて意見するでしょうしね。

そうなると、今度はショップやコールセンターの縮小で待ち時間が延びたりとかショップが遠くなるとか電話が繋がらないとか、設備管理の人員削減で、管理体制が低下し、設備不良が起きたりとか、万一の際の復旧が遅れたりとか。

そうなると、今度は国からの指導やMVNOと顧客からのクレームが殺到したり。で、結局、もう事業継続不可または今よりも高い料金にせざるを得なくなったりとか。

なんて、想像したらきりがないですが、とりあえず、サービスも料金も、見あった形に最適化してくれることには私も嬉しいことですし賛成です。まあただ、これまでが国や極端な世論に左右された経緯もあるので、そこは芯を持って欲しいなと思います。

間違った日本語や表現だらけで申し訳ございません。とりあえず脱線してしまいましたが、日が明けていよいよ明日発売なので、楽しみにしたいと思います。結局、iPhoneみたいに全キャリア一斉発売のようなので、ドコモが売り上げ台数一番でしょうが、ちょっと結果が楽しみです。

書込番号:20349529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2016/11/01 09:52(1年以上前)

ほんと、ソニーも新規は1年に一回にする!なんて宣言しておきながら、たった5カ月でもう新型ですよw

腹立ちますわ(-_-メ)

ま、私の場合はデザインがこっちが好きなので良いですけどね^^
プロセッサが変わってれば激怒しますが、デザインと補器類以外は何も変わってないみたいですから安心してます。

書込番号:20350054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件 Xperia XZ SOV34 auのオーナーXperia XZ SOV34 auの満足度5

2016/11/01 20:02(1年以上前)

>ツ゛ラQさん
色々な記事を見ていたら、全くの新型ではないようですね。勘違いでしたら申し訳ございません。

例えば、ウォークマンが、S・A・Zなどといったラインナップがあり、各シリーズで新型が出てる、みたいに、X・XZは別シリーズのようですね。X PerformanceがXシリーズの仲間で、XZはシリーズのようですね。だとして話を合わせるなら、Xシリーズの後継機が来年の春夏に、XZシリーズが秋冬に出るなら、話は合いますね。あとはAだったかの日本で発売してないシリーズもあるようですけどね。

実は、私は前々から出ると予感はしていましたので、予想通りでした(笑)まあ、Xの上の存在にも関わらず、あまりそんな感じがしないから、普通にX Performanceのマイナーチェンジ後継機って感じがしますけどね(笑)

いよいよ明日。楽しみです。

書込番号:20351312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

11月2日発売

2016/10/31 15:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

docomoから発売メールが届きました。
意外と早い発売ですね。
Xperia X performanceからの機種変するか悩みます。

書込番号:20347822

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/10/31 20:19(1年以上前)

今更(笑)11月2日ってauさんdocomo、SoftBankさんは今日発表でしたけど。

書込番号:20348439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

予約しました。

2016/10/29 18:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

スレ主 pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

私はブルー、かみさんはピンクを予約しました。
ドコモショップ、ドコモオンラインショップ、量販店を比較しポイント還元を含む実質支払い額が一番低い量販店を選択しました。
契約時に シェアパック10に変更。今はデータSパックなので家族まてめて割を受けるため変更。ただし10はいらないので2ヶ月先にシェア5に変更
下取りプログラムは量販店は郵送扱い、dポイント付与になるので到着後に月々の支払いに充当。

11日から旅行に行くので新型で写真を撮ります。
機種変更に伴うSuica等の機種変更操作をよく調べトラブルのないように注意します。

書込番号:20341932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2016/10/30 07:19(1年以上前)

>ただし10はいらないので2ヶ月先にシェア5に変更

月々サポートが1,836円/月から1,404円/月に下がってしまいますね。
まあ支払総額を比較しているようなので、シェアパック10を払い続けるよりは良いのでしょうが。

書込番号:20343563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/30 09:48(1年以上前)

私もZ2から約2年半ぶりの機種変にワクワクそわそわしています。
妻もZ2からの2台同時機種変です。

ドコモオンラインショップを今回初めて利用したいと思い予約しています。
魅力としては事務手数料と送料無料、実店舗での待機時間なし、頭金なし(オプション加入なし)
といったところでしょうか。

私の試算では2年使うことにはなりますが、割引、キャンペーン、ポイントで
機種代は2台とも実質0円で購入できるようです。
家電量販店のポイントが1万円分ほどあるのですが、そちらでtype-Cの充電器を買いました。

Z2の下取り価格が11月1日より下げられる可能性もあるかもしれないのが気になるところではありますが…

書込番号:20343900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2016/10/30 10:09(1年以上前)

私は、
機種変更クーポン1万円、ドコモポイント約1万円
一括支払いで量販店ポイントゲット、月々サポート、さらに下取りを計算すると、かなり良い金額になります。
下取り価格が下がらない事を祈ります

機種変更時のアプリの移行をGooglePlayでやろうと思いますが、アプリにより機種変更手続きが必要なので忘れないよう調べています。
機種変更、これが面倒。

書込番号:20343962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)