端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全392スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2017年3月14日 20:24 |
![]() |
8 | 6 | 2017年2月23日 01:10 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2017年2月19日 13:44 |
![]() ![]() |
13 | 12 | 2017年4月6日 19:29 |
![]() |
10 | 9 | 2017年2月28日 18:07 |
![]() ![]() |
17 | 7 | 2017年2月18日 06:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
パソコンでのdアカウント認証を、スマホの生体認証で出来るようになったと聞き、スマホ認証を設定しましたが、スマホ画面には
dアカウント設定が停止しました
と表示され、うまくいきません。
ちなみに、dアカウント設定アプリは更新済でして
バージョン09.00.00003
になっております。
スマホ認証出来た方いらっしゃいましたら、設定方法等ご教示いただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:20669731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決には至らないようですので、閉めさせて頂きます
ありがとうございました
書込番号:20738721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
XZに来月機種変予定です。
USBがType-Cですが、純正以外でType-Cケーブル付属のACアダプタは無いでしょうか。
純正Type-CのACアダプタは、ケーブル直付けで汎用性が無く避けたいんです。
Amazonで探したんですが、ちょっと見つからなくて。
変換アダプタ使うか、別途Type-Cケーブル買うしか無いでしょうか。
宜しくお願いします。
1点


アダプターと別体のケーブルがセットになった商品でないとダメということでしょうか?
基本的には従来のUSB差し込みACアダプターを持っていれば使えるでしょうし、無ければそれと一緒にケーブルを買えば良いだけと思いますけど。
au販売のtypeC/microB 2way可変ケーブルもありますし、ソニー販売の新型USB式ACアダプターも販売されているようですからこの二点を同時に買えば如何でしょうか?
書込番号:20669414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レスありがとうございます。
言い忘れましたが、Quick Charge 3.0対応の物で探してました。
Quick Charge 3.0の物はあるんですが、付属ケーブルがマイクロUSBの物ばかり。
出来ればType-Cケーブル付属の物があればと思いました。
書込番号:20669547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なら、やはりケーブル単品購入が手っ取り早いですね。
それともセットでなければならない理由が何かあるのでしょうか。
書込番号:20669613
0点

単純に高くなるってだけですね。
初めから付いてれば、それに越したことはないので。
書込番号:20669740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほど、ヨドバシのネットで、ドコモ純正のACアダプター06を発注したのですが、
考え直してキャンセルし、以下のAnker製品を購入しました。
合わせて4000円の買い物です。
ちょっと高いけど、性能はこっちが上のようだし、ポートも3つあるので、
汎用性があって単純な作りの純正アダプターよりはマシかなと言う判断です。
数年は使いますからねー
https://www.amazon.co.jp/dp/B019XQEEBC
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GO3XLM0
書込番号:20682203 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
おはようございます!
ガラケーからiPhoneに先月変えたばかりなのですが、諸事情でアンドロイドに変えようか考えてるものです。
教えて欲しい内容がここで聞いて良いのか、あやしいですがあまり知識が無くて困ってまして、質問させて下さい。
質問1
iPhoneは妻も持っていて、私がiPhoneにしたらカレンダーに妻の予定が見えるようになりました。私も予定を書くようにしました。この『家族でスケジュールを共有できるカレンダーの機能』はこの端末を妻と私で買えば同じような事が出来るのでしょうか?
質問2
あと、アンドロイドだとHDMIケーブルを接続することでパナソニックのカーナビ(MM516dl)で操作出来たりするみたいなんですが、この端末はHDMIケーブルが繋がるのでしょうか?
無知ですみません、よろしくお願いします!
書込番号:20668125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こころはいまさん
まず質問1ですが、スケジュールを何に登録しているかによります。
Googleカレンダーを使い、どちらからもアクセスするようにすれば可能です。
iOS側のスケジュールソフトはGoogleカレンダー対応のものが必要です。
質問2ですが、ケーブルによるHDML出力は無いようです。
Choromecastなど、無線での対応になります。
なので、車での使用は難しいと読んだ気がします。
Choromecastの機器を車のHDML入力で動けばいいのでしょうが、環境がないので、試せていません。
書込番号:20668170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「質問2」については、以下の書き込みは、参考になりませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021974/SortID=20343850/#20344310
書込番号:20668192
0点

>こころはいまさん
>>あと、アンドロイドだとHDMIケーブルを接続することでパナソニックのカーナビ(MM516dl)で操作出来たりするみたいなんですが
MM516dlでググると日産ディーラーオプションナビがヒットするけど、これかな?
だとすると、最新ナビで、うらやまです。
アンドロイドオートも可能みたいだし、多分Bluetooth接続で一発だと思うが。
後、スマホの音楽を聴きたいとかなら、アプリ「Drive P@ss」をインストールしてもいけるみたい。
いいな!
書込番号:20668305
2点

>こころはいまさん
Aですが、カーナビとスマホの連動に興味があり最近調べております。
最近はケーブルレスで連携する傾向になりつつあるようです。
スレ主さんはHDMI接続によりどの様なことをされたいのでしょうか。
したいことによってはHDMI接続に拘らず、Bluetoothによる接続でAndroid Autoを活用されてはいかがでしょうか。
なお、Drive P@ssはXperia XZ SO-01Jは対象外になっていました。
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI_AUDIO/NAVI/PDF/smartphone_appli.pdf
Drive P@ssはケーブル接続が前提の様です。
書込番号:20669008
1点

>電子おたくさん
>LsLoverさん
>redswiftさん
>とことん省エネさん
ありがとうございます!
いまどきの電子機器は仕様が複雑で頭がついていけない〜汗
書込番号:20671980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
こんばんは。
Android6から7になりましたよね。
それまで連絡先にあったグループ分けはどうなったんでしょうか?
家族とか、仕事関連などでグループ分けしていたので少々不満なんですが、結局なくなったということですか?
書込番号:20667289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

グループ分けはAndroid 7.0 から無くなりました…。
書込番号:20667366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Spinnaker2webさん
レスありがとうございます。
やっぱりなくなったんですか・・・・。
やはり、私みたいにグループ分けしている人のほうが大勢なんですかね?
書込番号:20667611
1点

多少なりとも分けていた人は多いと思います。電話帳アプリを導入します。
書込番号:20667654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Spinnaker2webさん
レスありがとうございます。
電話帳アプリって、着信音の鳴り分けとかできるんでしょうか?
書込番号:20667723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

別アプリでのグループ着信鳴り分け、どうでしょうね? 有りそうな気もしますが未確認です。
通常、着信は別デバイスのバイブレーションで把握、本体は鳴動OFFを標準にして使っていますので、その点は気にしたことがありませんでした。
書込番号:20668989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なくなっていません。
連絡先から右上の3個の点?をタップすると
表示する連絡先が出てきます。
そこからカスタマイズを選択してみてください。
出てきた画面で左端の下向き矢印?をタップするとグループが出てきます。
私も使いにくくなったと思います。
書込番号:20669045 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>bunbunbububunさん
レスありがとうございます。
実はチンプンカンプンでして・・・。
チェックが入っているところまでは行くのですが、その先がわかりません。
よろしくお願いします。
書込番号:20669215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

チェックとはどの場面ですか?
書込番号:20672284 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>bunbunbububunさん
レスありがとうございます。
いろいろいじくっていたできました。
ありがとうございます。
書込番号:20674069
0点

別スレにてコチラに誘導されてきました。
宜しくお願いします。
>>bunbunbububunさん
>連絡先から右上の3個の点?をタップすると
表示する連絡先が出てきます。
私の個体には3個の点をタップしてもこのような表示しか出ません。
画像1枚目
さらに設定をタップしてもこの通りです。
画像2枚目
スレ主の>>bunbunbububunさん
のようにいろいろ操作してみるのですが、一向にわかりません…
もしかして、私の個体は少々おかしい個体なのでしょうか?(笑)
今までAQUOSフォンを使っていたのですが、自分が欲しかった機種がもう無いという事でこの機種を選んだのですが、凄く使いづらくなってしまいました。
書込番号:20796688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gu-gu ganmoさん
アップされたスクリーンショットは「電話」アプリの連絡先タブですよね。
「電話」アプリではなく、「連絡先」アプリで右上の「…」→「表示する連絡先」→「カスタマイズ」と進んでください。
それにしてもグループリスト表示が面倒になりましたなぁ…
グループタブを復活させてほしいですわ
書込番号:20796849
1点

>スーパー雷鳥さん
同感です。
>gu-gu ganmoさん
スーパー雷鳥さんが私の代わりに回答していただけました。
それと私はスレ主ではありません。
書込番号:20797022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

おそらく、Android7にしてますよね?
だとしたら、現段階では故障とは断言できません。
ソニーとドコモの対応待ちだと思います。
某掲示板でも同様の症状が出ている方が多数いるようです。
あと、Bluetoothがいつの間にかオフになっているのも対応待ちですね。
書込番号:20661678 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分もたまに表示されます。
再起動すればきちんと見れるようになりますが、またいつの間にかエラーになっていることがあります。
また自分の場合は、そのままレジ等でおサイフケータイを使用しても支払いやチャージなどは問題なく使えたので、前の方も仰っているようにとりあえずキャリアの修正待ちかなと思っています。
書込番号:20662928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tarioさん
>ホップステップ大ジャンプさん
一つ質問なんですが、セブンイレブンのATMとかセブン銀行系の機械でチャージとかしますか?
基本以前からある問題ではあります
再起動で直るし、エラー出てても店頭で使えます
色んな機種で以前からある問題で、個人的には機械との相性やバグ、特にセブン銀行系と思ってます
書込番号:20663100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tarioさん
nanacoとお財布ケータイなどみ、電池の最適化しないアプリに登録すると、エラーがでなくなったとの報告があります。
試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:20665667 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

nanacoは店頭のレジでチャージをし、waonはファミマやスーパーなどの店頭でチャージしています。
今現在、Xperia XZとZ5とgallerynote edgeを用途に合わせて使い分けていますが、エラー表示が出るのはXZだけです。
書込番号:20665745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分をセブンイレブンで使用する度になります。
再起動しなくてもおサイフケータイのロックのオンオフ
で回復しますよ。
使う度にオンオフしなきゃならなく面倒ですが
再起動するよりは良いかと自分は思っております。
書込番号:20666164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。試しました。いまのところ、エラー出ていません。
書込番号:20667431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>電子おたくさん
>>Bluetoothがいつの間にかオフになっているのも対応待ちですね。
Bluetoothが勝手にオン/オフされる症状について、下記の記事にて原因と対策が挙がってますのでお試しになってみては。
https://xperia-freaks.org/2017/02/19/xz-bt-disconnection/
>tarioさん
本題外れの書き込みで失礼いたしました。
書込番号:20670794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FeliCaが前面配置に変更になって、
どんだけ使い難くなるのかと心配していたら、
いたって普通に使えますね。
電波が強いのかな。
書込番号:20698435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
こんにちは。先週、二年ぶりに機種変更をして、ディズニー携帯からエクスペリアにかえました。
そこで少し問題が、、、
寝る前に部屋の電気を消して携帯を操作していると、画面の 明るさを一番低くしても前の機種よりまぶしくて(><)
皆様、寝る前まぶしくはありませんでしょうか。。
何か対策しているかたがいらっしゃりましたらアドバイスいただきたいですm(__)m
書込番号:20659427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フィルターアプリで暗くしてみては?
『Screen Filter』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.haxor
書込番号:20659438
4点

ブルーライトを軽減するフィルターがいいかもしれませんな。
私は、これからしばらくこっちを使ってみることにします。
『Twilight』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.urbandroid.lux&hl=ja
書込番号:20659469
3点

こんなアプリもおすすめです。
ナイトスクリーン
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arrowsapp.nightscreen
Night Screen
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.papdt.blackblub
私は、下のアプリを現在利用中です。
書込番号:20659488 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

連投失礼。
こっちのほうが使い勝手がいいので入れ替えました。
『ブルーライト軽減フィルター』
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.hardyinfinity.bluelightfilter.free&hl=ja
書込番号:20659626
2点

こんなアプリがあるのですね!
とても良さそうなので紹介頂いた中で自分に合うのを探してみます。ありがとうございました。
書込番号:20660270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画面の設定で、ホワイトバランスを変えてみてはどうでしょうか。
書込番号:20667850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)