Xperia XZ のクチコミ掲示板

Xperia XZ

  • 32GB

有効約2300万画素CMOSセンサー搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ 製品画像
  • Xperia XZ [フォレストブルー]
  • Xperia XZ [ミネラルブラック]
  • Xperia XZ [プラチナ]
  • Xperia XZ [ディープピンク]
  • Xperia XZ [Forest Blue]
  • Xperia XZ [Platinum]
  • Xperia XZ [Mineral Black]
  • Xperia XZ [Deep Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ のクチコミ掲示板

(3111件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
392

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初回充電について 迷っています。

2017/01/31 18:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

クチコミ投稿数:2件

初回充電に、迷っています。

バッテリー寿命をあげようと、Xperia XZが手元に届くまで、こちらのサイトはもちろん、いろいろ検索して勉強して、いろんな見識があるなかで、リチウムイオンに慣らしは必要ないかもしれないけど「工場出荷時の充電分を自然消耗した後に、初回充電を100%の慣らし充電をする」ことに決意しました。

しかしながら、いざ届いたXperia XZのパッケージを見ると、「必ず使用前に十分に充電をしてからお使いください」と注意シールが貼っていました。

まっこう否定で決意が揺らいでおります。
工場出荷時(少量充電?)に継ぎ足し充電からスタートしても問題ないでしょうか?
いままで何度も故障に泣いてきたため、たかだか初回充電にこんなにびびってしまいすみません。
都市伝説的、みみにたこ的な質問で申し訳ございません。ご教示いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20618880

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件 Xperia XZ SOV34 auのオーナーXperia XZ SOV34 auの満足度4 みんカラblog 

2017/01/31 19:25(1年以上前)

どれ位のバッテリー残量で手元に届いているのか不明ですが…、スタート段階でそれほど気にする必要はないかもしれませんね。それ以上に今後使い続け、充電を繰り返す方法を注意していけば良いかと。

ところで、Android のバージョンは7.0に上がった状態でしょうか? 7.0にアップデートする際には電源落ちは避ける必要があります。

また各種アプリも最新版へのアップデートや、ご自身なりのカスタマイズ、諸々の登録作業など、購入当初はバッテリー消費が速いので、直ぐに充電することになると思います。

書込番号:20619013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/01/31 21:56(1年以上前)

“バッテリーがいい状態を少しでも長くしたい”

これ分からないでもないし、一般的に0-100充電より20-80あたりで使うほうがいいって言うけど
0-100じゃなく20-80とか中途半端に使うと当然使える時間が短くなるし、途中で面倒になって…

スマホ自体使って3年くらいかな?って気もするし、バッテリーも正規に交換で7000円くらいなのかな?
決して安くないかもだけど、毎回気を使って使い続けるより、じゃんじゃん使ってダメになったら交換の方がいいと思うよ

書込番号:20619557

ナイスクチコミ!8


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/01/31 22:41(1年以上前)

>>「必ず使用前に十分に充電をしてからお使いください」と注意シールが貼っていました。

此方については、出荷時は十分に充電をされずに出荷されているからだと思われます。
リチウムイオン電池を長期間使わない場合、バッテリー残量が半分ほどに留めて、劣化を防ぐようにされています。

初回利用時は負荷の掛かる動作をよく行うため(初期設定だとかアプリのインストールだとか)、バッテリーがより早く減るが故に十分に充電をしてくださいと注意喚起しているのだと思われます。

また、リチウムイオン電池は所謂"慣らし"は必要のないことだという書き込みもあります。
ただ制御関連の部分に、正確なバッテリー残量を認識させるために、100から0まで使いきるのなら意味はあるという書き込みでしたが。

ただ、初回充電より日々の積み重ねの部分がバッテリー寿命に大きく影響を与えると思います。
過度に放電させ過ぎない(使いきらずに20%ほどに留めておく)、満充電ではなく80%程に留める(XZならいたわり充電を使用すれば大丈夫かと)、夏場などは高温の状態はなるべく避けるなどをするのが、一番の得策だと思いますよ。

一つ言えるのは、メーカーがリチウムイオンの特性に関して一番詳しい筈ですから(設計や選定をするわけですし)、ネットの書き込みを鵜呑みにし過ぎない方が精神衛生上、よろしいかと思います。

ちなみに、アップデートに関しては50%以上ないと行われないので大丈夫だと思いますよ。

書込番号:20619714 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/01/31 22:49(1年以上前)

そもそもリチウムイオンバッテリに「慣らし」は不要です。
工場出荷時の充電状態も、単に一回の充電にすぎず、特別な意味はないです。

基本的には、使い切って充電するのではなく、こまめに充電するほど寿命が長くなります。
フル充電やフル放電のほうがバッテリにダメージが大きくなります。

バッテリの寿命にとって、もっとも理想的なのは、こまめに充電しつつ50〜80%程度の容量を保つ、ということですが、うまくコントロールすることは困難です。そもそもそういう使い方だと、バッテリ寿命近い状態でたえず充電しながら使っているのと同じですから、完全に本末転倒です。
いたわり充電をオンにして、ある程度減ったことに気が付いたら充電する、という程度で、後は気にせず使ってください。
よく使うようなら、月に1回程度、フル放電に近い状態まで使って、バッテリ容量の誤差を修正してください。

その他、ユーザーにできるのは、充電しながら使わないとか、長時間のゲームや極端な高温は避ける、といった程度です。

書込番号:20619737

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/02/01 00:12(1年以上前)

多数の端末を所有していますが、

『充電しながら使わない』

これだけでも、バッテリーの寿命としては、長持ちさせることが出来ています。
(あくまでも、個人の使用感です。)

書込番号:20619973

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2017/02/01 01:23(1年以上前)

やはり、初めて使用は完全に充電してからがいいでしょう。
使い始めてからでも、充電しながら使わない。
完全に放電して長時間放置せず充電する。
ニッカドの時は継ぎ足し充電はメモリー効果でよくありませんでしたが、今はリチュームイオンになり、この点は良くなりました。
ただ、リチュームイオンは大きさのわりに、高容量なため発熱も起きやすいので、あまり負荷のある使い方をすると、発熱・膨張・亀裂・液漏れ・発火も稀にあります。
リチュームイオンはまれに回収騒ぎがあります。
あまり熱くなった時は、使うのを止め放置し、放熱を心がけた方がいいです。

書込番号:20620119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/02/01 13:26(1年以上前)

>Spinnaker2webさん
すみません、まだ電源すら入れていないので、Android のバージョンも把握できていません汗
最新版へのアップデートや、購入当初はバッテリー消費が速く直ぐに充電することになるとのこと、そういわれればと納得いたしました。ありがとうございます。

>どうなるさん
お気持ち察しっていただきありがとうございます。
バッテリー交換の相場を知りませんでしたので勉強になりました。ありがとうございます。

>sky878さん
リチウムイオン電池を長期間使わない場合、バッテリー残量が半分ほどに留めて劣化を防ぐように、という意味でもあるのですね。勉強になりました。 ありがとうございます。
正確なバッテリー残量を認識させることを意識しすぎて、今回、迷ってしまいました汗

>P577Ph2mさん
月に1回程度、バッテリ容量の誤差を修正するという手法もあることを知りました。ありがとうございます。

>モモちゃんをさがせ!さん
多数保有経験からのご意見ありがとうございます。とても参考になりました。

>MiEVさん
初回、継ぎ足し充電する勇気がでました。ありがとうございます。

-------------------

■使い切って充電するのではなく使いきらずに20%ほどに留めて、満充電ではなく80%程に留める(いたわり充電オンにする)
■充電しながら使わない
■夏場など高温の状態は避ける
■長時間のゲームは避ける、熱くなった時は使うのを止め放置し放熱する

初めに正確なバッテリー残量を認識させることを意識しすぎて、迷いに迷ってしまっていましたが、みなさまからのアドバイスで、スタート段階より、その後の使い方をより意識することが大切であると、再認識いたしました。

初期設定中(7.0にアップデート等)に電源落ちしないよう、(工場出荷充電からの継ぎ足し)充電をしてから使用いたします!みなさまのアドバイスで勇気がでました!ありがとうございます!

この1週間ずーっと模索して迷っていましたが、やっと前にすすめます(^▽^)
みなさま、びびりな初心者に親切にご回答くださり本当にありがとうございました!

書込番号:20620945

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ラインについて

2017/01/29 21:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

クチコミ投稿数:129件

今日、メールがおかしくなったためリセットしました。
で、ラインの設定をしようと電話番号を入力したのですが、「番号が違います。再度確信してください。」と表示され、何ともなりません。

今まではアドレス不藤録でもできたのですが、何か設定が違うのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:20614047

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件 Xperia XZ SOV34 auのオーナーXperia XZ SOV34 auの満足度4 みんカラblog 

2017/01/30 18:36(1年以上前)

端末(XPERIA XZ)ではなくLINEアプリの問題ですね。

ネット検索すると対処法を確認するとこが出来るようですが、状況により様々なケースがあるようですね。

書込番号:20616261 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2017/01/30 18:41(1年以上前)

>Spinnaker2webさん

レスありがとうございます。
私自身もLINE側にメールで問い合わせしてみました。
要するに登録の回数制限に達したためにできないらしいです。
で、24時間以上たってからやり直してくださいとのことでした。

今晩、遅い時間になったら再度やってみるつもりです!

書込番号:20616275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2017/01/30 23:35(1年以上前)

自己レスです。

LINE側から、「ご申告のエラーが表示される場合、電話番号認証の回数制限に達している可能性がございます。
恐れ入りますが、当該エラーの初回表示から24時間以上時間を空けて、再度電話番号認証をお試しください。」

との返信があり、確かに24時間以上間隔をあけて試したら、できました。

お騒がせしました。

書込番号:20617236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件 Xperia XZ SOV34 auのオーナーXperia XZ SOV34 auの満足度4 みんカラblog 

2017/02/01 08:59(1年以上前)

発生件数の多いエラー。とにかく設定できて良かったですね。

書込番号:20620461 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2017/02/01 09:13(1年以上前)

>Spinnaker2webさん

発生率が高いなら、LINE7側ももう少し対処してほしいですね。

書込番号:20620486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件 Xperia XZ SOV34 auのオーナーXperia XZ SOV34 auの満足度4 みんカラblog 

2017/02/01 10:54(1年以上前)

この事例と対処方法はLINEの公式HPのヘルプにも記載されていましたが、セキュリティ強化のため複雑で分かりにくくなってきましたね。

書込番号:20620655 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetoothが勝手にONに…

2016/12/26 12:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:8件

この機種にして
1ヶ月ぐらいたちますが
Bluetoothが勝手にONになってる時があります
使っているBluetooth機器は
スマートバンド10です

同じような症状の方
もしくは
対処法ご存じな方
教えてもらえると助かりす

よろしくお願いします

書込番号:20515534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2016/12/26 13:14(1年以上前)

アンシロさん こんにちは。

>> Bluetoothが勝手にONになってる時があります
>> 使っているBluetooth機器は
>> スマートバンド10です

スマートバンド10 SWR10を使うには、スマートフォン側のBluetoothを常に「ON」にしておかなければならないのですが、アンシロさんは常にSWR10を身に着けているわけではないのでしょうか?

書込番号:20515556

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/12/26 14:13(1年以上前)

taroちゃんぺさん
こんにちは
スマートバンド10は
寝るときのログと
スマートウェイクアップを使う目的で
使っているだけなので

起きたときに
スマホのBluetoothをOFFにし
スマートバンドも電源OFFにします

書込番号:20515665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2016/12/26 17:56(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=19819784/
機種は異なりますが、似た症状のスレです。
このスレではFireChatというアプリが原因だったそうです。

セーフモードでどうなるか試してみてください。
セーフモードで正常ならアプリの問題です。

書込番号:20516063 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/12/27 13:06(1年以上前)

>マグドリ00さん
多分
使用中じゃないと
勝手にBluetoothがONになったり
しないようなので
セーフモードにしても
効果はわかりません

自分の感覚的には
キャッシュがたまったりすると
なるのかな?って感じです…

書込番号:20517991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/01/23 21:49(1年以上前)

どうやら
スマーバンドのアプリ
swr10絡みであろかと
ようやく
判明しました


色んなアドバイスを頂き
ありがとう
ございました〜!!

書込番号:20596454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/31 12:05(1年以上前)

僕の場合は逆なんですが、設定でONにしてもスリープの間にOFFになってしまいます。サポートに聞いてもらちがあきませんでした。同じ症状の方、いませんか?OSは7.0です。購入後1か月です。

書込番号:20618138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/31 12:18(1年以上前)

アプリが7.0にまだ対応していない可能性はありませんか?

書込番号:20618164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

android7で重くなる

2017/01/26 20:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:42件

数日前にandroid7にアプデして使用してます。
今日、夕方頃になって急に若干重くなる感じがあり(主にブラウザ、LINE、カカオトーク)ゲームを開くと、フリーズしてしまいました。
キャッシュ削除もだめで、再起動することにより改善されましたが、これはアプデ後だから起こりうる不具合なのでしょうか?落ち着くまでこういうことがあるのでしょうか?
あとスタミナモードを常にオンにしており(動作に影響ない程度)アプデしてからスタミナモード〇〇分と時間が出ているのですが、これは関係ないですか?長くスタミナモードにしていると重くなるのかな、と思ってしまいました。

書込番号:20605114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/01/26 20:52(1年以上前)

Androidって最新のOSが出ても全員がアップデート出来るものではないからアプリがまだ対応してなくて使えない的なのはよくあるのでそれかもしれないですね

書込番号:20605131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2017/01/26 20:54(1年以上前)

>どうなるさん
なるほど…アプデ直後は重くならず使えていて、今日突然だったので驚きました。

書込番号:20605136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/01/26 21:05(1年以上前)

今回の原因が100%そうだとは言い切れないんだけど、最新OSがのAndroid買ったぞ!と喜んで使いだしたものの一番使いたいアプリが「対応してません」とかたまにあるので…

↓いちおこういうのは見つかった(´・ω・`)
http://did2memo.net/2016/11/24/naver-line-android-7-bugs/

もし、そうだとしてもLINEとかカカオトーク辺りだったら、それなりに早くアップデートで対応してくれそうな気はする

書込番号:20605172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2017/01/26 21:09(1年以上前)

>どうなるさん
ありがとうございます
重くなると言っても、開く時に若干の間があく感じでサクサク動かなかったので…
さっき再起動して一時間ほど経ちますがいまは大丈夫です…
とくにプロフ画が変更できない不具合もないので、たまたまなのかな…と思ったりもしますが結局原因は分かりませんね…

書込番号:20605184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/01/27 18:38(1年以上前)

LINEとカカオトークどちらかにしては?

書込番号:20607526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2017/01/27 18:41(1年以上前)

>ニコニコKさん
とりあえずいまはLINEだけにしております。
昨日のように重くなったりしてないのでたまたまかな、と思ってます。

書込番号:20607536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2017/01/27 18:42(1年以上前)

またTwitterの通知音もOSアプデ後から鳴らない(時がある)のですがこれはTwitter側の不具合なのでしょうか…

書込番号:20607537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度3

2017/01/28 17:27(1年以上前)

>さえぐさ@さん
こんにちは。
Android7にバージョンアップ後重くなったのですか?
特に私の場合、音声がおかしい以外問題無いと思います。
音声はエコーが掛かった様で通話も聞き取りにくい感じです。
サクサク感はwifiで多少もたついていましたが、無線LANのバージョンアップ後は問題ないです。
アプリの内容は分かりませんが、ツイッターは削除しています。

書込番号:20610271

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2017/01/30 18:29(1年以上前)

スタミナモードは性能はそのままで電池を節約してくれる万能な機能というものではないので、動作が変なら切りましょう。
CPUやGPUのクロックも制限がかかりバックグラウンドアプリもいくつか止まります。(通知とか来なくなるかも)

書込番号:20616244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2017/01/30 18:31(1年以上前)

>甚太さん
そうですね…Twitterを開きっぱなしにしておくと通知音が鳴るのですが不便ですね。
LINEの通知音が鳴らない時があったりと、アプデ後から不具合多いです。

書込番号:20616250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2017/01/30 18:32(1年以上前)

>三角ビーカーさん
最近はLINEの通知音が鳴る時と鳴らない時があるのでスタミナモードのせいなのか…
とりあえず切ってみようと思います。

書込番号:20616251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

通話録音アプリ、良いのありませんか?

2017/01/27 19:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

スレ主 taka702さん
クチコミ投稿数:108件

こんにちは。

今まで下記の「通話レコーダー」を使用していたのですがXZになってからうまく録音できなくなりました。
なかなかアップデートもなく待ちくたびれてしまいました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appstar.callrecorder

実際に使っていらっしゃる方で何か良いものありましたらご紹介ください。

書込番号:20607649

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2017/01/28 16:17(1年以上前)

>taka702さん

私は、はXZじゃないですけど、ACR使ってて快適に録音出来ています。
一度お試し下さい。
ちなみに私は有料版使っています。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nll.acr

書込番号:20610103

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2017/01/28 16:20(1年以上前)

あと、会社の同僚がXZ持っててて、ACRちゃんと使えてました。

書込番号:20610106

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 taka702さん
クチコミ投稿数:108件

2017/01/29 12:03(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございました。
試してみますm(_ _)m

書込番号:20612634

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

android7.0へのアップデートができない

2017/01/23 18:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:7件

XZにandroid7.0のアップデートがあると知り、早速更新を試みたのですが、何回もエラーが出てしまい先に進むことができません…
エラー内容としては「ダウンロード処理エラー」と表示されます
充電も100%にし、Wi-Fi接続状況も良好、残るはストレージかと思い確認しましたが半分ほど空き容量がある状態です
ドコモにも問い合せましたが結局解決せずです…
SDを抜いてみたり、アプリを消したりスタミナモードを解除したりは試しました
他に原因があるのでしょうか?
ずっとステータスバーにダウンロードが中断されましたと表示されていて気になります

書込番号:20595854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
ozachangさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:40件

2017/01/23 18:50(1年以上前)

>りひと0000さん

SIMカードを入れ直してみてはどうでしょう

電源OFF→SIMカード抜き差し→電源ON

書込番号:20595887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/01/23 18:52(1年以上前)

SIMカードも抜き差ししてみましたが効果がありませんでした…全く状況変わらずです…

書込番号:20595894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ozachangさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:40件

2017/01/23 18:56(1年以上前)

>りひと0000さん

Wi-Fiルーターを再起動しても変わりませんか?

書込番号:20595903

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2017/01/23 18:58(1年以上前)

>ozachangさん
全く変わらなかったです…一応端末側でもWi-Fiのオンオフも試してみました

書込番号:20595910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/23 20:10(1年以上前)

>りひと0000さん
自分も今日android7.0へのアップデートしようとしたら
全く同じ症状が出ました
電源再起動してもダメ
結局、PCでXperia Companion 使ってandroid7.0へのアップデートしました

PC側でアップデートされたらどうでしょうか?

ステータスバーのダウンロード中断画面は
android7.0へのアップデート終わって後はダウンロードが出来て
その画面は消すことが出来ました
もちろんアップデート既に終わっているので
再android7.0へのアップデートはなしですけど

自分も今回の件は?ですね
条件的に問題も間違いもないのに謎です

書込番号:20596115

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2017/01/23 20:14(1年以上前)

>ホワイトジュゴンさん
同じ症状の方がおられただけでも少し安心しました…
PCで出来ることは知ってましたがドコモの方もそのことには一切触れなかったので無理なのかと思ってました
PCで一度試してみたいと思います

書込番号:20596129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度3

2017/01/23 23:18(1年以上前)

>りひと0000さん
こんばんは
SONYのHPのXperiaより
Xperia Companion と言うソフトがあります。
修復可能ですので、一度実施してみる価値はあると思います。
http://www.sonymobile.co.jp/support/software/xperia-companion/
PCにインストールしなければなりませんが、ソフトウエア修復や更新が出来ます。

書込番号:20596823

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/23 23:27(1年以上前)

>りひと0000さん

wi-fiを切って、試しましたか?
確か、アップデートではパケ代いらなかったと思うんで、docomoの回線で試してみてください。

書込番号:20596857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2017/01/23 23:42(1年以上前)

>甚太さん
ありがとうございます
いまPCを使えないのでまだ試しておりませんが、その方法で試してみる予定です
それでも無理ならDSで相談かな、と思っておりますが…

書込番号:20596897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2017/01/23 23:43(1年以上前)

>ふぅたろうさん
一度切ってやってみようと試してみましたが、Wi-Fiに接続しないとアップデートができないと表示されてしまいました…
結局Wi-Fiに接続しても中断されできない状態です

書込番号:20596899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/23 23:45(1年以上前)

>ふぅたろうさん

自分の場合はドコモ回線でもダメでしたよ
>りひと0000さんや自分と同じように
android7.0へのアップデートが出来ないトラブル
で困っている人は結構多いかも?

Xperia Companion 使ってアップデートは
解決はしたけど何かモヤモヤはしますね

書込番号:20596907

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2017/01/25 15:40(1年以上前)

みなさまありがとうございました
無事にPCにてアップデートをすることができ、特に不具合もなく使っております

書込番号:20601336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)