端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全392スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2017年1月3日 19:03 |
![]() |
25 | 12 | 2017年1月3日 14:15 |
![]() |
7 | 4 | 2017年1月2日 23:38 |
![]() |
6 | 5 | 2017年1月2日 21:51 |
![]() ![]() |
10 | 9 | 2016年12月31日 20:48 |
![]() |
9 | 6 | 2016年12月30日 16:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
去年の11月に初代Xperia zからXperia xzに機種変更しました。
前の機種ではpoboxのQWERTYキーボードでダイナッミックやハイライトで日本語入力で、キーサイズを変更できたのですが、poboxplusではできないのでしょうか?
いくら探してもわかりません。ご教授お願いします。
書込番号:20533329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Pobox plusから上下のサイズ変更は出来なくなりました。
片手モードなどはありますが、上下のサイズを変えたい場合、別途IMEの導入が必要です。
書込番号:20535086
1点

キーボード自体の上下幅も気になっていましたが、母音や子音のキー自体の横幅を変えたいのですが方法はないでしょうか?
書込番号:20535135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はじめてのスマホさん
すみません、少し内容を勘違いしておりました。
touchの時みたく、一部のキーの大きさを変えるという機能は廃止されてしまっています。
書込番号:20535691 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうなんですか,,,
便利な機能だったので残念ですが、ないことがわかり諦めがつきました。
教えていただいてありがとうございました。
書込番号:20536147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
いたわり充電ですが、ぜんぜん発動しません。毎日夜11時に充電開始して、朝7時に充電を外すという習慣を繰り返しているのですが、まったく学習しません。皆さまはいかがでしょうか?教えてください。
書込番号:20529353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ん?「いたわり充電」の設定をONにしてますか?(´・ω・`)
書込番号:20529362
2点

>Milkyway1211さん
はい、もちろんオンにしています。
書込番号:20529370 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

午後11時頃寝て午前5時に起きていますが
いたわり充電 と表示されゆっくり充電されています。
書込番号:20529423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>pepepapaさん
そうなんですね。しばらく様子をみます。
書込番号:20529433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニンジャ2さん
こんにちは
回数を重ねるといつしか実行していますよ。
一月位使っていますが、確認できたの最近です。
書込番号:20530427
3点

>甚太さん
ご回答ありがとうございます。時間がかかるんですね。しばらく様子をみます。
書込番号:20530479 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

夜中起きて通知や時計の確認とかしているとまともに学習してくれませんよ。逆にたまに朝早かったりしたら充電されてなかったりします。
2年以内に機種変更するならいたわり充電しても大差はないと思います。途中で補償サービスや修理で新しくなればいたわり充電して劣化気にしていた意味なくなりますから微妙な機能ではないかなぁ。
書込番号:20533855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>幻754ptさん
ご回答ありがとうございます。参考になりました。確かに微妙な機能ですね。たぶん2年で機種変更するので、あまり気にする必要がないかもしれませんね。
書込番号:20533873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2時間もあれば普通の充電が出来るのに、
わざわざ長時間かけて充電することに意味があるのかな、
と、私個人は思います。
人は誰でも、毎日同じ時刻に就寝し毎日同じ時刻に起床する、
という発想をする、この機能の開発者のこれまでの生きてきた道を見てみたい。
国外メーカーはおろか、国内他社でも追随しないのに…。
書込番号:20534461
5点

>モモちゃんをさがせ!さん
ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。
書込番号:20534504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いたわり充電はしていますが機能はしていると思います。
いつもより早く目が覚めてスマホを見ると90%と表示されていました。
自分はいたわり充電ってメーカーの対策かなと思っていました。
前の機種がZ3compactでバッテリーの膨張で背面パネルを押し上げて破損など問題が出たので、そうならないようにバッテリーに負荷をかけない為かなと、違うんですかね?^^;
書込番号:20534965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>roginsさん
ご回答ありがとうございます。参考になりました。
書込番号:20535365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
物理キーのカメラボタンで撮影しようとしても、何故か撮影できなくなりました。フォーカスを合わせる丸いフレーム?も出て来ず、半押しでのフォーカス操作も反応しません。クイック起動は出きるので、ボタンが無効になっているわけではないと思います。
カメラアプリのキャッシュ削除、再起動は試しました。変にいじっているときに設定変えたのかと思って開いてみましたが、それらしき設定項目も見当たりません。
どなたか解決策分かる方いらっしゃいますか?
書込番号:20532597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もできなくて困惑してます
というか、カメラアプリの起動にも使えてない感じです。
(従来、Xperiaだとカメラボタン長押しで起動出来てましたが、なんか反応せず)
カメラアプリでの動作としては、フォーカシングはするのでボタンが無反応という訳ではなさそうなんですが・・・・謎です。
書込番号:20533077
1点

ありがとうございます。買った当初は出来ていたような気がするのですが…。画像サイズ以外の設定項目を弄った記憶もないので、本当地味なことながらこまっています。
確かに、勝手にフォーカスはしているようです。ドコモショップできいたほうがいいですかね?
書込番号:20533634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。 単純に「半押し」状態で止まってて、「全押し」までいけてないだけでした((+_+))
ケースを外して、素の状態でやってみたらシャッターとしても起動ボタンとしても使えました
うーん、保護力の高いケースにはこういう問題があったか・・・・音量ボタンはあんまり変わらず使えるので、盲点でした。
という訳で、スレ主さんと同一のケース化判りませんが、ご参考まで(;^_^A
書込番号:20533917
1点

私もケースについては思い当たる節があるのでやってみました。そしたらなりました。やはり、ケースの問題のようです。ありがとうございました!
書込番号:20534066 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SoftBank
明けましておめでとうございます(^-^)
素人に、教えて下さい!
iPhoneからのデータ移行をしたいのですが、Xperiaxz側に必要なケーブルは、何が必要ですか?
Amazonで『ICZI USB Type C ケーブル USB3.0 USB-A to USB-Cケーブル Type-C機器対応 高耐久ナイロン編み 56Kレジスタ実装 高速データ転送 新しいMacBook / Nexus 5X / ChromeBook Pixel / Nokia N1 Tablet / NuAns NEO他対応 (2m)』と、いう商品を見つけたのですが、これはiPhoneの充電器に繋げて、Xperiaxzにデータ移行出来ますか?
iPhone側は、充電器があれば問題ないですか?
宜しくお願いします。
書込番号:20530544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>k.935さん
激しく勘違いされてるようですが、タイプC対応のケーブル用意しても、充電かPC同期どちらかに使うだけになります。
iPhoneからXZへケーブル使ってダイレクトに転送はできません。
ソフトバンクならあんしんバックアップが使えると思います。詳しくはググってみてください
書込番号:20530701 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この文面を読むに、簡単な文章での説明は不可能かと。
docomoに行って移行してもらいましょう。
docomoで出来ないものを調べ、それでも分からなければここで改めて質問ですね。
書込番号:20530702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません。docomoの板じゃなくてSoftBankの板でしたね。
SoftBankに移行をお願いしてください。
書込番号:20530715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダイレクトに転送出来ないんですね(._.)
あんしんバックアップ、調べてみます!
ありがとうございました(^-^)
書込番号:20533746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返答頂き、ありがとうございます(^-^)
ソフトバンクには、個人情報の関係で、自分でして下さいと言われてしまいました。
ソフトバンクにお願いすれば、対応してくれるのですか(^-^)?
あ、すみません!また質問してしまいました(^-^;
書込番号:20533754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
4年ぶりに機種変更して初めてのXperiaにしました。よろしくお願いします。
初めてのXperiaなのでわからない事ばかりですがラインの通知で着信音はするのですが緑のランプだけが点灯しないのですが分かる方教えてください。
書込番号:20527765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取説を見てみましたが、この機種の通知表示は緑の点灯ではなく白の点滅のようです。
「通知LEDでのお知らせ」「アプリ」の設定でうまくいきませんかね。
御参考になれば。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/so01j/download.html
書込番号:20528109
3点

回答ありがとうございます。
色々やってみましたが点灯しません…。メールのランプは青く光ってます。
書込番号:20528216
0点

>優。さん
私のXZではLINEは緑色でランプが光ります。
書込番号:20528329
0点

SNOW-Tさん
回答ありがとうございます。
何か設定とかしてますか?もし分ければお願いします。
書込番号:20528386
1点

>優。さん
とくにはしてないです。初期設定のままですね。
お力になれなくて申し訳ないです。
ちなみに
キャリアメールは青
Gmailと電話の着信は白です
書込番号:20528553
1点

LINEの通知設定の「LED」の項目にチェックは入ってますでしょうか・・・
書込番号:20528599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さっきラインが届いて画面が消灯したら緑の点滅してました。前のスマホはラインが届くとすぐ緑が点灯してずっと点灯していたのですがこの機種は点灯じゃなく点滅ですか?
書込番号:20528808
2点

少なくとも僕のはそうですね。
点滅してます
書込番号:20528883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

点滅で大丈夫みたいで安心しました。回答して頂いた皆様ありがとうございました。
Xperiaはまだまだまだ慣れないのでまた分からない時はよろしくお願いします。
書込番号:20529023
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
z2からの機種変を検討しています。
なかでもハイレゾ対応が気になっており、
以下の点についてご教授頂きたく。
・機能的な満足度
・あまり期待しすぎない点
・z2との差
その他、気にしたほうがいい点などが
あれば教えて下さい
書込番号:20519862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z2もAndroid5.0へのアップデートでイヤホン出力でもハイレゾオーディオに対応しましたが
そちらは適応されてますでしょうか?
http://www.sonymobile.co.jp/product/update/docomo/lollipop/
Xperiaも世代を重ねる毎にコーデックチップ自体の進歩や
アナログ部分の改善等を行って音質が良くなってはいますが
基本的なパーツそのものは他社と同様で特別高音質なDAP級のDACやアンプを積んでいるわけではありませんので
それが主な目的であれば来年2月発売のLG V20PROを待たれるのも良いかと思います。
またSIMフリーにはなりますがONKYOも人気DAPであるDP-X1シリーズをベースにした
高音質スマホを販売する計画があるようです。
書込番号:20520922
3点

>Akito-Tさん
ONKYOスマホは気になりますね!ギターアンプのMarshallが以前にスマホ出してましたが、
同じようにプラスアルファのある機種を開発して欲しいものです。
現状で音質が良いのはV20一択ですね。あとはハイレゾ再生できます、と言っても専用機ほどではありません。
2万で買えるNW-A35の方がよっぽど良いと思います。
書込番号:20521069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。
>Akito-Tさん
DSEE HX は知っていましたが、いわゆる対mp3等アップスケーリングという認識でした。
ということはXZへ機種してもあまり変わらないということでしょうか。
DP-X1シリーズの携帯も非常に気になりますね。
>リズム&フルーツさん
やはり専用機だと雲泥の差なのでしょうか。
書込番号:20521645
1点

どうなんですかね?個人差ありますからね、個人的にZ2とXZならXZの方が良いですよ、ただauさんのLGのベッドホンが今一なのか、そこまで良いとは...思いませんでしたしイヤホンしだい?かも知れませんが。
書込番号:20522496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ket2496さん
ノイズが乗るかどうかで言うと、専用機の方が余計な回路積んでません。
またアース配線も出来ていると思います。
オーディオ的にはPCのイヤホン端子で聴くか、外部DAC繋げて聴くかの差と似ているかと。
余計なノイズがあるかどうかの差が大きいです。
>ニコニコKさん
イヤホンの差はデカいですね。付属品なんて二束三文ですから。
機械を聴き比べるならモニターヘッドホン使うと分かりやすいですけどね。
書込番号:20522884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

貴重なご意見ありがとうございます。
専用機を持つ方針も検討してみたいと思います。
書込番号:20525755
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)