Xperia XZ のクチコミ掲示板

Xperia XZ

  • 32GB

有効約2300万画素CMOSセンサー搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ 製品画像
  • Xperia XZ [フォレストブルー]
  • Xperia XZ [ミネラルブラック]
  • Xperia XZ [プラチナ]
  • Xperia XZ [ディープピンク]
  • Xperia XZ [Forest Blue]
  • Xperia XZ [Platinum]
  • Xperia XZ [Mineral Black]
  • Xperia XZ [Deep Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ のクチコミ掲示板

(3111件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
392

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードを買いたいです!

2016/11/02 19:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SoftBank

スレ主 k.935さん
クチコミ投稿数:47件

Amazon等でXperia xzに対応するSDカードを買おうと思うのですが、オススメ商品を教えて下さい♪
宜しくお願いします!

書込番号:20354209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
arm_sさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2016/11/03 12:01(1年以上前)

こんにちは(o^^o)

一度挿してカバーをつけたらなかなか取り出すのもめんどくさいなぁと思い、sundiskの200Gを購入しました

256Gはまだまだお高いのですが、200Gは1万円を割ってますのでお勧めかと(^-^)
高いわぁ(>_<)であれば、TEAMの128Gがお勧めです(3機種に使っていますが、1年以上不具合なしです)

参考になれば(^^)v

書込番号:20356536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 k.935さん
クチコミ投稿数:47件

2016/11/04 17:07(1年以上前)

詳しい内容、ありがとうございます(^-^)
今までiphoneを使っていたので、初歩の事が分からなくて、教えて下さい!
microSD/SDHC/SDXCメモリーカードを購入すれば良いでしょうか?

書込番号:20360721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2016/11/04 19:51(1年以上前)

自分は詳しくないのですが、
本日ショップでメモリーカードの話になってスピードが早いのが良いですよ、との事。
表記的にclass10以上の物ですかね

自分は前の機種から使っていたのを使いましたから今回は購入しませんでした(32GBの物)←容量少ないと思います^^;

スマホ オススメ MicroSDカードで検索するかAmazonなどのレビューを参考に目を通すか、
詳しい人が登場するのを待ちましょう^^;

http://sony-xperia-zl2-sol25.blogspot.jp/2014/10/microsd-microsdhc-microsdxc-card.html?m=1

参考までに。

書込番号:20361151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


arm_sさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2016/11/04 20:15(1年以上前)

こんにちは(^^)

xperiaにはmicroSDが挿入できます
32Gまででしたらsdhc
それ以上でしたらsdxc
の規格になります
写真だけなら書き込み速度はそうこだわらなくても良いのですが、動画撮影の場合などはやはり早い規格のものが良いかと(o^^o)
クラス10のものであれば、不満はないと思いますよo(^-^)

書込番号:20361229 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2016/11/04 20:33(1年以上前)

容量がどれだけ必要かはスレ主さん次第ですが、SANDISKか東芝のCLASS10のものが
いいのではないでしょうか?

個人的には、高くとも国内正規品を選んだほうがいいと思います。

書込番号:20361304

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/11/05 01:53(1年以上前)

>k.935さん

初心者の方でしたらトランセンドの無期限保証付き辺りが宜しいかと。
万が一認識されない等の初期不良に遭遇しても交換対応されますし。
用途が写真・音楽なら64GB、動画も…なら128GBで十分じゃないですかね。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/s/ref=is_s_ss_i_0_20?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&k=microsdxc+transcend&sprefix=microsdxc++transcend
(レビュー評価はしっかりチェック、なるべく☆が多いものを)

書込番号:20362372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


oarsis3さん
クチコミ投稿数:10件

2016/11/05 09:03(1年以上前)

みなさん、uhs-iのclass1とか3は必要ないと考えてますか?

書込番号:20362802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

下取りプログラムの適用判定日について

2016/11/02 18:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:6件

教えてください。
Z2から機種変更しました。
残念ながら10月までは下取り2万でしたが、11月からは1万になりました。
皆さんの書き込みを見ていると、オンラインショップで購入された方で10月中に決済された方もいるようですが、この場合タッチの差で、下取り2万で機種変更できたのでしょうか?

書込番号:20354100

ナイスクチコミ!4


返信する
pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:18件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2016/11/02 19:54(1年以上前)

質問です。発売日前に受け取っていない端末を先に決済なんてあるんですか?

書込番号:20354265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/02 20:03(1年以上前)

ドコモオンラインショップ下取りプログラム
https://www.mydocomo.com/onlineshop/campaign/campaign_detail.html?campaign_code=shitadori
>キャンペーン適用判定日
>・ 機種変更の場合、開通の有無に関わらずご注文完了日時点での下取りポイントが進呈されます。

引用文そのままです。
注文完了時点の提示のポイントのようです。

書込番号:20354295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/11/02 20:23(1年以上前)

>pepepapaさん
当方オンラインショップを利用していないので詳しくは分かりませんが、決済時に下取りポイント確定、後日郵送後にポイント進呈かと

>三代目 A isono brothersさん
やはりそうですよね
ということは、オンラインで買われた方は得した方もおられるということですね
勉強になりました
ありがとうございました。

書込番号:20354363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:18件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2016/11/02 20:27(1年以上前)

なあるほど。
このスレ大変勉強になりました。
私はZ3で幸い下取り金額の変更はありませんでしたが、残念な方もたくさんいると思います。

書込番号:20354381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/02 20:55(1年以上前)

オンラインショップにて、28日に予約して31日に購入手続きをして
2日最寄りのコンビニで受け取りました。

私もZ2からの機種変なので下取り価格を気にしていましたが
1日違いで約1万円も下げられるとは納得が行きませんね。
せめて翌月からの下取り価格もアナウンスしてもらえれば良いのですが…

書込番号:20354495 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/11/02 21:06(1年以上前)

>一触即発情さん
コメありがとうございます
機種変更時にドコモショップで、また151にも確認しましたが、双方とも、全てのユーザーが11月以降決済なので、下取り価格も(ほぼ)同じと言ってました

私は仕方ないとしても、オンライン購入された方で決済メールの来た時間で一万円違ってたら問題じゃないかと思います

書込番号:20354538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


甚太さん
クチコミ投稿数:3065件Goodアンサー獲得:144件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度3

2016/11/03 18:49(1年以上前)

>ナリナリ0256さん
こんばんは
前回、ドコモ下取り制度使用しました。
相場より安ーく買い取られもっと調べておけば良かったと思います。
簡単で便利ですが、買取ショップとは金額差結構ありますね。今回はヤフオクか買取に行こうかと思います。何でも割高ですね。

書込番号:20357754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/11/04 22:01(1年以上前)

>甚太さん
こんばんは

買い取りショップという選択肢もあったのですね
今更ながら、勉強になりました

今回急に思い立ったものですから、いろいろ後手にまわりました
皆さんのコメ見て、次回は心地よい買い物にしたいものです

書込番号:20361660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3065件Goodアンサー獲得:144件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度3

2016/11/04 22:55(1年以上前)

こんばんは
こういう事ってなかなか教えてもらえないものですね。
自分で経験してやっとわかりました。
損得勘定ばかりしているわけではないですが、折角の購入機会は有効にしたいですからね。
ドコモさんももう少し良心的だと良いのですが、ビジネスだからしょうがないのかな?
最近よく感じてしまうんですよね。

書込番号:20361904

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋認証→PINロック

2016/11/04 12:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

スレ主 iso0427さん
クチコミ投稿数:2件

スリープ状態から指紋認証でロックを解除する際に、スリープにしてから時間が経っていると(10分以上ぐらい?)指紋認証からPIN入力画面に飛ばされてしまいます
指紋認証に失敗したわけでもなくPINを求められるので面倒で仕方ありません
docomoの遠隔サポートで確認してもらいましたが、特に変な設定をしているわけではなさそうなのですが自分だけでしょうか?

書込番号:20360231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 iso0427さん
クチコミ投稿数:2件

2016/11/04 13:09(1年以上前)

自己解決しました
時間ではなく、スリープにするアプリで画面を閉じた際になるようです
失礼しました

書込番号:20360275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電について

2016/11/03 15:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:7件

昨日、本端末を購入しました。
現在ANKERのパワーライン+USB-C&USB3.0ケーブルを使用し充電しています。
そこでご質問させていただきたいのですが、端子についてはカチと音がするまで差し込めば良いのでしょうか?
カチと音がするまで差し込まなければ認識しにくいのですが、かなり押し込まないといけないため気になりました。
よろしくご教授お願いします。

書込番号:20357161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
皇09255さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/03 17:48(1年以上前)

純正のACアダプタ06はカチッと音というかなんというか手に感触は伝わります。端子の裏表を変えると微妙に感触もかわります。

書込番号:20357568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:21件

2016/11/03 18:36(1年以上前)

以前に書き込みをしたのですが、PC用のCタイプUSBケーブルでは相性があるようで
奥まで挿さらない物や、挿さるがかなり硬いものがありました。

シムフリーですが添付のUSBケーブルがありスムーズに抜き差しが出来ます。
通常ケーブルを奥まで挿すとカチッとロックがかかる感触があり抜けにくくなります。

あわないケーブルを無理に挿すとXZ側の端子部が壊れそうで怖いですよね.....

書込番号:20357716

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/11/03 22:08(1年以上前)

質問への回答有難うございます。
USB-Cタイプは初めてで、想像よりも押し込まなければいけないと感じました。
アンカーのケーブルは抜けやすいというレビューも見かけましたので、色々ケーブルを試して見たいと思います。

書込番号:20358592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2016/11/03 22:16(1年以上前)

Xcですが純正品のアダプタ06も、エレコムのケーブルも、カチッと音がするまで差し込みます。

差し込む感覚は、確かに差がありますね。
純正アダプタより、エレコムのほうが若干はめ易いです。

書込番号:20358622

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ73

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

一括払いと分割払いのお得感の違い

2016/11/03 10:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:2507件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

一括払いより、分割の方がサポートがあるのでお得感があります。
しかしdカードゴールドの恩恵を受けるには一括でないと駄目ですと聞きました。
一括で購入すれば10%のポイントが付くなど利点もありそうです。

自分の場合、この先もドコモで契約する予定です。
この場合、総合的にどちらで購入した方がお得なのでしょうか?

サポート額がどの程度あれば分割の方が断然お得など基準があれば教えてください。

書込番号:20356276

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2016/11/03 10:52(1年以上前)

無理なく一括で払えるなら、デメリットは無いのでは?

分割のサポートと言われているものが不明ですが、おそらく一括でも同じでは?

とにかく、ショップに行ってご相談するのが一番かと。

書込番号:20356323

ナイスクチコミ!6


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/11/03 10:56(1年以上前)

一括でも、分割でも月々サポートは付くだろ。

その上で、
ヨドバシ等で一括で買えればヨドバシポイントが10パ-付くだろ。


新機種出るたびに
この話題、秋田県。

書込番号:20356333

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2016/11/03 11:37(1年以上前)

私は家族も含めて今まで全て一括で買ってきましたが、損したことは一度もないですよ。

皆さんおっしゃるように、一括でも月々サポートが付きますから、2年間は毎月の支払いが安く済む(家族は毎月千円台です)ので、むしろ一括の方がお得感満載だと思っています。

スレ主様がおっしゃる、「分割のお得感」が具体的になんなのかわかりませんが、一括が損ということはないと思いますよ。

書込番号:20356466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/11/03 11:59(1年以上前)

端末代金自体は、一括でも分割でも変わりはありません。
各機種毎の月々サポートは、端末代金の支払い方法に関係なく適用になり、
サポート金額総額を 24等分して、月額料金からの割引になります。

無理なく一括で払えるなら、一括の方が何かと便利です。
最初の通信料金の支払いが終わると、そのうちに、
端末のネットワーク利用制限の判定が 〇 になります。
この端末の使い勝手が悪い、と感じたら、
売却してその代金で、この価格.comでも人気上位の SIM Free機を購入し、それにSIMを差し替えて使うことも可能になります。
分割支払いの場合は、完済するまで判定は 〇 にはなりません。

※ docomoの Xperiaや Galaxyは、完全な新品でなくとも状態が良ければ、高価で買い取ってもらえます。

書込番号:20356528

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/03 14:57(1年以上前)

dカードゴールド一括でもポイントは1%じゃないですか?

分割も一括も支払う機種代金は同じですよね。
2年で払うか、一撃で倒すか。月々サポートも問答無用2年付。同じです。

機種代があるかないかで、月々の支払いが変動しますが、損得関係は成立しません。

お得感って、お得に感じる気持ちなのでしょうか?(笑)
ヨドバシとかのポイントはお得感ありですね。

書込番号:20357001 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2507件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2016/11/03 15:09(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>やまぺぺさん
>at_freedさん
>キンメダルマンさん

皆様、有難うございました。
一括でもサポートを受けることができるとは知らず、自分の知識不足でした。

ここでまた疑問?
dカードゴールドで支払っている場合、dカードで一括払いする魅力はありますか?
ヨドバシなどみたいにポイントが付けば使用したいと思います。


書込番号:20357031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2016/11/03 15:16(1年以上前)

>バックストロークさん

お得感ってズバリ気持ちの問題です。
ネットで料金を確認したところ、一括で購入すると2年後にサポートが切れて支払額が上がることに違和感がありました。

でも損得関係は発生しないことは理解できました。

皆様、親切な説明有難うございました。

書込番号:20357048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2016/11/03 15:44(1年以上前)

考え方次第ではないでしょうか?分割払いなら欲しいけど一度に払えない又は一年から二年ドコモで使うならってかたならお得感に思えるのでは?

一括払いなら後々支払いが楽になり、場合いによっては買う場所次第でポイントが付いたりとお得感がありますね!月々サポートは一括、分割どちらも同じ金額が付きますから結果的に実質払う端末代金は同じですね。

平たく言えば一括払いの場合、サポート額を月々の基本料金から引いた金額を支払う形なので楽になるのが良い所!

分割払いは一度には払えないから端末代金をサポート額で引いた金額を無理なく分割で購入出来る所でしょうか。結果は一緒ですがお金があるなら一括がオススメですかね。

書込番号:20357146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/11/03 15:59(1年以上前)

既に解決済みのところを失礼致します。

月々サポートは 総額を 24等分して月額料金から割引くので、
端末を一括で購入しても分割で購入しても、どちらの場合でも、
2年後には月々の支払い額がUPします。

書込番号:20357186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/03 16:27(1年以上前)

そうなんです。
一括購入の場合、毎月の料金から月々サポート分2年間割引かれます。2年後には月々サポートなくなるので、その分高くなるわけです。
下手すると毎月2000〜3000円の支払増となります。

これは感覚的に損した気分になりますね(笑)

そこで機種変更を考えてしまう…
2年毎の機種変更ループにはまるのです。

dカードで支払ってるとは?
何を支払ってるのでしょう?
単純にdカードで一括支払えばdポイントがつきます。ヨドバシとかで買えばヨドバシのポイントも付きます。
普通のクレジットカードと同じです。

書込番号:20357268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:18件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2016/11/03 21:13(1年以上前)

いつも一括で払っていおり、2年機種変更ループにはまっています。(笑)
おまけに、今回は機種変更応援応援プログラム に加入しました。月300円

分割払いは割賦契約であり、もし支払いが滞った場合信用情報に記載され他のローン契約審査に影響する場合があるのが怖いんです。

書込番号:20358348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ROMについて

2016/11/03 02:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

SD insightってアプリで調べてみたところ私のXperia xzのROMがSAMSUNG製でした
性能に変わりはないと思いますが、なんとなくちょっとショックです笑
SAMSUNG以外もXperia xzにROMを提供してるのでしょうか?それとも100%SAMSUNG製なのでしょうか?

書込番号:20355506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2016/11/03 06:10(1年以上前)

私のXZは東芝製でした。
以前からXperiaのストレージはSamsungか東芝の2社から調達しているようです。
(これ以外に調達先があるかどうかは確認できていませんが...)
Samsung製だとショックな理由がちと分かりませんが、性能的には世界のトップメーカーですし問題ないと思いますよ。
これまで20台程両社製の端末を使ってきましたが性能差を感じたことはありませんね。

それよりもディスプレイサプライヤーの差の方が大きいです。
同じ端末でもかなり違いがありますよ。
私のと妻のXZは色の傾向がぱっと見で分かるほどです。
端末の個性という事で気にせず逆に楽しんでますけどね。

余計なことも含め、長々と失礼しました!

書込番号:20355666 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:23件

2016/11/03 10:10(1年以上前)

回答ありがとうございます♪
なるほど!前のスマホ(302sh)は私も東芝製でした
気持ちの問題ですけど、やっぱり日本企業が良いなと思いまして笑

液晶に個性あったのですね!比較対象が今ないので店頭に行ってホットモックと自分のXperiaと比べてみようと思います♪

書込番号:20356208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/11/03 13:00(1年以上前)

液晶はJDI・SHARP・LGの3社からの供給ですね。
そのほかの目に見えない小さなICとかも
国内外の部品を使っています。
固定されているのはSoC(サムスン製)
イメージセンサー(ソニー製)
電池(中国製のソニー会社)

1社から供給しないのは為替の変動と
事故や政治的な問題で生産が出来なかったりを防ぐためです。
日本製の部品の使用率が高いのは
iPhone、Huawei、サムスンだそうです。(勿論グレードによって違う)

早い話がスマホはどれも中身は一緒と言うことです。
使う部品と販売会社と製造精度・コストが違うだけですね。

書込番号:20356725

ナイスクチコミ!1


ethyl2さん
クチコミ投稿数:13件

2016/11/03 18:17(1年以上前)

ソニーモバイルコミュニケーションズって(その他ソニーも)そもそも日本の企業なのか疑問です。
PR動画も英語でわからないし、海外先行販売だし(PS関係も)もはや日本のソニーは海外の子会社のような気がします。
なので仕方がないです。(悲しい事に)
(歩きスマホは危険行為と騒いでいる中、歩きながら動画がブレずに撮影出来る事を強調しているしw)

書込番号:20357669

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)