Xperia XZ のクチコミ掲示板

Xperia XZ

  • 32GB

有効約2300万画素CMOSセンサー搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ 製品画像
  • Xperia XZ [フォレストブルー]
  • Xperia XZ [ミネラルブラック]
  • Xperia XZ [プラチナ]
  • Xperia XZ [ディープピンク]
  • Xperia XZ [Forest Blue]
  • Xperia XZ [Platinum]
  • Xperia XZ [Mineral Black]
  • Xperia XZ [Deep Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ のクチコミ掲示板

(3111件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
392

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電開始時と完了時の音

2018/04/13 12:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

スレ主 hajimen8さん
クチコミ投稿数:2件

8.0にアップデートしてから充電開始時と完了時の音を消す事が出来ないで困っています。
就寝中に充電してるため100%になれば音が鳴るので起きてしまう時があります。
どなたか設定の仕方や消し方分かりますか?

書込番号:21748061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
霊児さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:37件

2018/04/20 03:18(1年以上前)

機種不明

設定 ユーザー補助のトコで設定できませんか?

書込番号:21764781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 hajimen8さん
クチコミ投稿数:2件

2018/04/20 06:43(1年以上前)

あれ?項目が増えてますね!
昨日のアップデートからですかね。
教えて頂きありがとうございました。

書込番号:21764880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 変なエラーメッセージ

2018/04/16 23:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

こんばんは。

最近、「auManagementSystemが停止しました」というメッセージが出ます。

これは何のエラーーメッセージなのでしょうか?

書込番号:21757301

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/04/17 01:17(1年以上前)

絶対、とは言い切れませんが、
私個人としては、
無視した方がいい、と思います。

書込番号:21757630

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2018/04/17 02:05(1年以上前)

そのエラーが出た場合、キャリアメールが使えなくなる可能性があります。
キャリアメールアプリを無効にした場合に出ることもあるようです。

書込番号:21757667

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/04/17 08:59(1年以上前)

アンドロイドOSのサブシステムauの独自機能制御用の名称が「aumanagementsystem」だろうと思います。
いわゆるアプリではないので、このサブシステムが何をしているのが不明ですが、そのサブシステムが停止したのを検知して、アンドロイドOSがメッセージを出してます。

ただ、「OSが止まらないはずのものが止まった」と判断してメッセージを出してるので、止まったから異常とは限らないです。
かつてXperia Z5 Compact(初期OSAndroid5.1)メジャーアップデートで7.0まで上がりましたが、7.0でLINEを終了させると「LINEが停止しました」のメッセージが出るようになりました。
XZも元々、6.0でアップデートで8.0まで上がってますので、OS8.0との整合性がとれてないのでメッセージが出るようになったのだと思います。

このメッセージにより何らかの不具合が起こって居るならば(本当に止まってはいけないものが止まってるなら)メーカーが対応するでしょうし、Z5のLINEの時のようにメッセージが出るけど問題がないならば、恐らくそのまま放置されるでしょうから無視するしかないと思います。

いずれにしてもユーザーでなんとか出来るものではないので、放置で良いと思います。
(メールが受信できないなど実害があるなら、再起動ぐらいしか出来ないですが)

書込番号:21758002

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:84件

2018/04/17 09:40(1年以上前)


モモちゃんをさがせ!さん、ありりん00615さん、AS-sin5さん、レスありがとうございます。

>モモちゃんをさがせ!さんへ。
 無視したいところなんですが、意外と頻繁に出るので困っています。

>ありりん00615さんへ。
 キャリアメールを無効にしてないんですが? しかも、使えなくなると困るんですけど。

>AS-sin5さんへ

今のところ、意外に頻繁にエラーがでますが、実害はないです。
でも、修理に出したほうがいいんですかね?

書込番号:21758059

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Android8.0へアップデートできません

2018/04/01 20:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:17件
機種不明

家にWi-Fi環境がないので、カフェでdocomo Wi-Fiに接続してAndroid8.0へアップデートしようとしたのですが、添付の画面のようなエラーになってしまい、アップデートできません。
Wi-Fiの電波状況は最強で、「すぐに再開」を選んでも同じで、端末を再起動してから再度試しても同じでした。
仕方ないので、エラーメッセージ画面で、「自動で再開」の方を選び、自宅でLTE接続環境でネットに接続していますが、アップデートはされません。
設定アプリを開いて、「ソフトウェアアップデート」を選んでも、同じエラーメッセージ画面が表示されてしまいます。
充電は100%の状態です。
考えられる原因や対処方法はありますでしょうか?

書込番号:21721341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/04/01 20:57(1年以上前)

>M氏の隣人さん
Android8.0にバージョンアップされるのでしたら、通信費は無料に成るので、LTEに繋がる状態で、バージョンアップしてみては、どうですか。

書込番号:21721351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/04/01 21:38(1年以上前)

そのエラーメッセージにあるように、
本体メモリーの空き容量のご確認をされては如何でしょうか。

書込番号:21721477

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2018/04/01 22:32(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
質問文に書いたように、LTE接続でも同じ状況です。

書込番号:21721629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2018/04/01 22:34(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
本体メモリの使用量は1.7GB、空き容量は1GBとなっています。本体再起動直後でもこの状態です。

書込番号:21721634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/04/01 22:39(1年以上前)

>M氏の隣人さん
そうですか。
昨年購入したAQUOSに、バージョンアップが有った時に、修理対応に成って、メーカー修理工場で、バージョンアップをして貰いました。

Xperiaは、PCを使用して、バージョンアップもできると、読んだ記憶が有ります。
又は、ドコモショップで、修理対応に成るかと思います。
メモリー容量には。空きが有りますか。

書込番号:21721658 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ice19さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2018/04/01 22:59(1年以上前)

キャリア、機種によって違いはありますが、Android8.0へのアップデートはおおよそ1.5GBのファイルサイズがあるのではなかったでしょうか。
(auはアップデート情報にファイルサイズ1.4GBと明記あり)

ストレージの空きが1GBしかないのなら、ダウンロードも展開もできないので、指示の通りストレージの空き容量を増やしてみてはどうですか。

書込番号:21721718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2018/04/01 23:37(1年以上前)

>>本体メモリの使用量は1.7GB、空き容量は1GBとなっています。本体再起動直後でもこの状態です。

これ、本体のストレージ(ROM)ではなくメモリ(RAM)の方を見ていると思います。
本体のストレージ容量の確認は、設定>ストレージとメモリ>画面右上の点3つ>高度な設定>ストレージから確認が必要です。
http://faq.mb.softbank.jp/smart/detail.aspx?cid=87057&id=e4958495a43786239736d307a4d445679314c784d52413d3d
リンク先はソフトバンクのQ&Aですが、確認方法は同じです。

メモリー(RAM)の空き容量は気にする必要がなく、これについてはOSが適宜容量を調節しています。
ストレージ(ROM)については基本的にOS側が勝手に容量を開けることはないので、空きがない場合はユーザー側が開ける必要があります。

ここで必要量(2GB以上かな)の空き容量がなければ、PCに画像や必要のないデータの退避をする必要があります。

もし空きが十分にあるのにアップデートできない場合は、PC側からアップデートをかけてやるのが手っ取り早いでしょうか。
https://shnk38.com/android/sony/xperia-companion-upgrade/
ただWi-Fi環境がないとのことですから、もしかするとPCがない場合も考えられますが、その場合は下記リンクの赤い※の注釈を読み手順に従ってみては如何でしょうか。
http://www.sonymobile.co.jp/support/software/xperia-companion/

ちなみに、ドコモはアップデートの基本的にパケットは無料扱いになるはずです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/about01/

一部例外的にパケットが必要な機種もありますが、Xperiaは違った記憶があります。

書込番号:21721795

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2018/04/02 06:38(1年以上前)

機種不明

>ice19さん
>sky878さん
ありがとうございます。
すみません、エラーメッセージ画面にメモリと書いてあるので、RAMの方かと思っていました。
内部ストレージは使用量が約19GB、空き容量が約13GBあるので、こちらも問題ないかと思います。
sky878さんが貼ってくれたリンクで、PCがない方のやり方を確認しましたが、添付のような画面が出 てそれ以上進みませんでした。

書込番号:21722123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/02 19:24(1年以上前)

機種不明

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/about02/

ドコモショップでもアップデートしてくれるみたいです
ひと手間かかりますが、この方法の方が確実だと思います

書込番号:21723421

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:10件

2018/04/02 22:26(1年以上前)

パソコンにソニーサイトからXperia Companionをインストールして
パソコン経由でアップデートしてみては

7.0にアップデートする時に同じ経験をしました

使い方はサイトを参照してください

頑張ってください

書込番号:21723906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2018/04/03 00:37(1年以上前)

>M氏の隣人さん
ROMとRAMの違いはご存じでしたか、大変失礼しました(^^;

ん〜・・・、こうなるとドコモに持って行くかXperia Companion経由でのアップデートしか手が残っていないかなさそうですね。
もう一つあるとしたら初期化くらいですが、PCがないとデータの退避/バックアップが手間ですから何ともおススメしにくいのですが。

書込番号:21724227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2018/04/03 22:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆様、ご回答いただきありがとうございました。
添付した画面はAndroid8.0のものですが、
設定→端末情報→ソフトウェアアップデートを開き、自動更新の項目をOFFにしてから再度ON、その後、画面右上の、点が縦に三つ並んでいるところをタップして、詳細設定を選択し、表示された画面内の二つの項目もOFFにしてから再度ONしてみたら、突然Android8.0へのアップデート画面が表示されました。
予約更新を選択して夜中に更新され、朝起きたら無事に8.0にアップデートされていました。
やぶれかぶれでいじった末に解決しましたが、皆様からは様々なアドバイスをいただき感謝しております。

書込番号:21726070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 また本体アップデート?

2018/03/24 00:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

表題の通りですが、先日Android8.0にアップデートしたばかりなのに、またアップデートですか?

何か変わった点があるのでしょうか?

書込番号:21699093

ナイスクチコミ!2


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2018/03/24 02:51(1年以上前)

https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20180323-02/
バグフィックスか、題名の通り最適化かどちらかでしょう。

書込番号:21699288

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/03/24 07:40(1年以上前)

アップデートがあるのは良いことと捉えましょう。
大半のandroidは少々の不具合も放ったらかしですよ。

書込番号:21699481 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件

2018/03/24 08:57(1年以上前)

>sky878さん、>nogizaka-keyakizakaさん、レスありがとうございます。

内容まで理解できました。アップデートがあるということは良いことなんですね。

良いほうに捉えることにします。

ありがとうございました。

書込番号:21699631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2018/03/25 00:43(1年以上前)

細かくアップデートしてるんですね。
イラチなので待てずに、isai V30+に機種変しちゃいました…
まぁかなり快適になったのでヨシとするか

書込番号:21701856

ナイスクチコミ!2


V63Wさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/27 19:38(1年以上前)

今回のアップデート前はバッテリーの減りが早く発熱もしました、これが少し改善されました。発熱はとりあえず発症せず、バッテリーの
もちもosのアップデート前レベルです。

書込番号:21708720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 危険にさらされると表示

2018/03/22 12:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:39件

いつもお世話になっています

先程アップデートをしましたところ、
セキュアエニウェアに黄色のマークが出る様になりました

【危険にさらされる可能性があります】と。
*提供元不明のアプリ設定が安全ではない
この設定をオフにする事を推奨します

そこで、今すぐ修正を押すと
ロック画面とセキュリティという画面に変るのですが
そこから、どうしていいのかわかりません

以前は確か ”提供元不明のアプリ” という項目を見た記憶があるのですが
今は無くなっていて途方に暮れております
どこに行ったのでしょうか・・・

どうかお知恵を貸してください。

書込番号:21695154

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/03/22 12:49(1年以上前)

どのような画面でしょうか?見覚えのないアプリだと安易にタップしてしまうと危険にさらされることがあります。自信がないようでしたらスキルのある人のアドバイスまでそっとして置くことをお勧めします。

書込番号:21695205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2018/03/22 13:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

最初の画面です

今すぐ修正を押したところです

スマホのセキュリティ画面に”提供元〜”がありません

>JTB48さん
早速ありがとうございます
スマホ画面を撮ってみました。
こんな感じです

書込番号:21695259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/03/22 13:07(1年以上前)

「以前の“身元不明のアプリ”」は、
Google の正規の、選択項目ですが、
現在表示されたのは、“釣り”の可能性大、です。
無視すれば良いのですが、OK、
この場合は「すぐに修正」をタップしたら、
今後何が起こるかわかりません。

そもそも、
「セキュアエニウエア」って、
Xperia には最初から入っているものなのでしょうか?
私は他社製の端末ばかりを使っているのですが、
見たことがありません。

書込番号:21695266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2018/03/22 13:16(1年以上前)

セキュアエニウェアこれって後から入れたアプリですよね

特に必要ないと思うけど。アンインストしてもいいのでは?

端末にはセキュリティのgoogleプロテクトが入ってるし。
そもそもセキュリティアプリは処理の遅延につながるし。

普通の使い方をしてる分にはいらないと思います。

書込番号:21695291

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/03/22 13:24(1年以上前)

http://juggly.cn/archives/222912.html

提供元不明のアプリは
8からこれに変わってますので
確認するならこちらになります

書込番号:21695301

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2018/03/22 13:29(1年以上前)

提供元不明のアプリをインストールする項目をオフにする案内が釣り?そんな馬鹿げた話はないでしょう。

ちょっと検索すると分かりますが、セキュアニスとはWebrootが作っているアンチウイルスアプリです。
分からないなりに案内をするならまだしも、分からないのに不安を余計に煽るような書き込みは頂けないです。

本題ですが、Android 8にアップデートしているのなら、不明なアプリのインストール、という項目は移動しています。
設定>アプリと通知>詳細設定>特別なアプリのアクセス内に存在しています。
こちらからオフにすることが可能です。

書込番号:21695309 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/03/22 13:31(1年以上前)

https://www.au.com/online-manual/sov36/m_08_33.html

多分これとおんなじとこにあるんじゃないですかね

書込番号:21695314

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/03/22 13:38(1年以上前)

>FOMA初心者ですさん

WEBROOTというアンチウィルスアプリを入れているんですね?
結構怪しいアプリなので特に無料版だと入れない方が良いです。
http://pchelp-bbs.com/blog/2015

無料版は有料版への誘い込みのため
多くがありもしない警告を出し有料版への切り替えを促進します。
その為の無料版と言っても良いほどです。

私はアンチウィルスアプリは不要派です
今まで一度も入れたことはありません。
レスポンスの悪化と電池持ちが悪くなるだけと思っています。
Googleでは不要と言っていますし
Androidはシステム上、windowsのように勝手にウィルスが繁殖することはありません。

多くはマルウェアという自身がクリックすることによって許可を
与えてしまうウィルスが殆どです。

・GooglePlay以外からのアプリはインストールしない。
多くがフィッシングという手法を使って
WEBサイトから偽のGooglePlayに飛んで
いかにもGooglePlayからインストールしているように
見せかけるフィッシングも多いです。

・怪しいアプリをむやみにOKをクリックしない
Androidのアプリは自身が許可を与えることで活動します。
内容を良く理解して怪しげな許可を求める物は使用しない。
例えば電卓アプリを入れたのに位置情報や電話帳の許可を求めるとか・・・

・WEB上の広告などむやみやたらにクリックしない。
これもフィッシングされる可能性はあります。

特に無料版のアンチウィルスアプリは検出能力は非常に低く
(マルウエア作る方も随時進化していくので)
有効性は低いです。
今はSoCレベルで重要なパスワードとかは管理されていますし
Android自体で随時、セキュリティは実行されているので
私は入れる必要は無いと思っています。
有料版への誘い込みの警告が多く余計に不安が増すだけです。

書込番号:21695326

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2018/03/22 13:47(1年以上前)

問題は、修正で適切な位置に行かないバグか不親切設計なんですね^^;

書込番号:21695341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2018/03/22 13:52(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>MountainFujiさん
お返事ありがとうございます

これはスマホを買った時に、ドコモショップの方がその場で入れてくれたもので、
自分で入れたものではありません。
というか・・・ 「入れますよ」 と言うお話があったかどうかも記憶にありませんので
これは標準仕様で、みなさんスマホにも
同じ物が入っているのだとばかり思っていました
(同時に買った主人の同じ機種にも勿論入っています)

今、改めて購入時の時のセット(契約書やら、箱など)を出して見ましたら
ウェブルート”2年3台版”という箱が出てきました
これを買わされていたという事なのでしょうね・・・・


そこで改めてお伺いしたいのですが
スマホを買って今ちょうど1年。
2年版と言うことなのであと1年でこれも無効になる訳ですが・・・
MountainFujiさんのお言葉に
”端末にはセキュリティのgoogleプロテクトが入ってるし”と ありました

結局、スマホに改めてセキュリティを入れる必要はないのでしょうか?
1年後、このアプリをアンインストールした後はそのままでいいのでしょうか
皆様どうしておられるのでしょうか・・・


>こるでりあさん
お返事ありがとうございます
仕様が変更になっていたのですね
知らなくて探しておりました
教えて下さってありがとうございます!



今回のこの警告は”無視する”で対応しようと思います

書込番号:21695351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2018/03/22 14:04(1年以上前)

上のお返事を書いている間にたくさんのお返事ありがとうございます!
内容が重複してしまっていたらすみません


>sky878さん
>こるでりあさん
詳しく教えて下さってありがとうございます!
早速見てみたいと思います!
怪しい物では無かったようで安心したしました


>dokonmoさん
1つ前に もうセキュリティは入れなくていいのでしょうかと書いた所だったのですが
もう、それにもお答え頂きありがとうございます!
入れなくて良いという、詳しいお返事に安堵致しました
教えて頂いた事、しっかり読んで気を付けたいと思います!


>京都単車男さん
結局そういう事だったのですね!
理解できて大変安心しました


皆様ありがとうございます!

書込番号:21695380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Gmailの優先トレイ

2018/03/15 09:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

スレ主 taka702さん
クチコミ投稿数:108件

OSバージョンアップと同時期くらいからでしょうか、Gmailの優先トレイがなくなってしまいました。私の勘違いか設定が悪いのでしょうか。優先トレイ着メールのみ、通知オンにしていたのですが今は重要度の低いメールまで通知がきてしまって、それが不便で。心当たりの方いらっしゃいますか?

書込番号:21676860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2018/03/15 12:52(1年以上前)

8.0はわからないんですが

設定、アカウント選択、受信トレイの選択で既定じゃなく優先トレイ選べば?

書込番号:21677256

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 taka702さん
クチコミ投稿数:108件

2018/03/15 18:40(1年以上前)

ありがとうございました、解決しそうです。アップデートのときに設定が変わってしまったようです。

書込番号:21677858

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)