Xperia XZ のクチコミ掲示板

Xperia XZ

  • 32GB

有効約2300万画素CMOSセンサー搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ 製品画像
  • Xperia XZ [フォレストブルー]
  • Xperia XZ [ミネラルブラック]
  • Xperia XZ [プラチナ]
  • Xperia XZ [ディープピンク]
  • Xperia XZ [Forest Blue]
  • Xperia XZ [Platinum]
  • Xperia XZ [Mineral Black]
  • Xperia XZ [Deep Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ のクチコミ掲示板

(2229件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全307スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
307

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶パネル浮き→新品交換

2019/03/21 11:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

スレ主 Naosukさん
クチコミ投稿数:1件

こちらを購入して1年10ヶ月です。
ケースに入れていて気付かなかったのですが、
いつの間にか液晶が浮いていました。
タッチパネルの反応が悪くなったと思ってはいたのですが、
ある時突然画面が真っ黒になりケースから外して気付きました。
修理に出したところ、電池が膨張して液晶パネルが浮いて隙間から水が入っていて基盤が腐食していて修理は出来ず、7500円で同じ機種に変更出来るとのこと。

生活防水だったので多少の水滴は気にしないでいました。
水没はさせていません。
浮きに早く気づいて修理に出していたら良かったのかもしれませんが、今まで3年ぐらい使って機種変しておりましたが電池が膨張する事は有りませんでした。
私に落ち度があったのでしょうか。
何だか納得出来ずにおります。

書込番号:22547336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:13件

2019/03/21 12:16(1年以上前)

なんとも言えないですね。もうちょい早く濡らす前に気づいてたら変わってたかもしれませんね。スマホの防水機能なんてファイルセーフと思って濡らさないがベターだと思います。

書込番号:22547500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度3

2019/03/21 12:59(1年以上前)

>Naosukさん

お気の毒でしたね。

自分もこの端末を使い始めてから3年以上経っていますが(現在は動画再生機)、今のところバッテリーの膨張には遭遇しておりません。
が、この機種は膨張しやすい部類かもしれません。
というのも、充電中やパワーが必要な時の発熱量が半端ないからです。

・充電しながらスマホの操作
・電池残量が100% or 0%の状態が続く
・炎天下等、高温状態での充電や放電

この大体3つがリチウムイオンバッテリーを痛める大きな要因です。
もちろん他にも要因はありますが、上記3つは普段からやりがちなNG行為だと思います。
当方、スマホではありませんがリチウムイオンバッテリー搭載した製品で、上記のNG行為を頻発させバッテリー膨張の経験が数回あります。
当時はバッテリーに対しての知識が余り無くNG行為を平然としていたので、恥ずかしい限りです。

『スマホなんて消耗品だ』と仰る方もいらっしゃいますが、最近のはスペックが十分すぎるので3〜4年は使用できます(快適とは言ってない)ので、長く使い続けたいのもですね。

全くの余談ですが、現在メインで使用しているスマホは1%単位で充電速度を計算して、電源タイマーを併用して電池残量が98%程度で充電が終わるようにしています(笑)

書込番号:22547596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/21 18:53(1年以上前)

ケースに入れるのも考えものですね。

ケースに入れたら熱もこもりますし

本体の外装も確認出来ませんので

私は部屋に入ったら取り敢えずケースは外して充電します&#8252;&#65039;

書込番号:22548351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2019/05/24 06:23(1年以上前)

>Naosukさん

最近は私のSO-01Jも浮いてきました。近接センサーは誤作動し、FeliCaに至っては死んでしまいました。

XPERIA1を予約したので修理には出さず騙し騙し使います。

書込番号:22687524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:7件

2019/06/17 17:20(1年以上前)

2月に液晶画面の浮きと上のスピーカーから音が出たり、出なくなったりしてたので修理してもらいました。特にバッテリーの膨張等はなかったのですが、2年使用したのでついでにバッテリー交換もしてもらいました。補償サービスに加入していたので修理代金は3,000円でした。
この機種は縁だけ粘着テープのような物で貼ってあるから液晶パネルが浮きやすいのかもしれませんね。

書込番号:22741875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2019/06/21 08:48(1年以上前)

まあ、SoCがスナドラ820ですから、使っていて発熱が酷いことも多かったと思います。
発熱している=バッテリーが消費されてるということなので、それなりにバッテリーに負荷が掛かりやすい機種ではあると思います。
Xperia XZ1(スナドラ835)以降は発熱もバッテリーの持ちも格段に良く鳴っているので、810〜820機の特性といえるかも知れません。
とはいえ、同じ820機のXZsはだいぶマシだし、GALAXYS7egdeやLG V20PROはここまで発熱しないので、メーカーのチューニング次第ではあるかもですけど。

書込番号:22749363

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

音量の振れ幅が明らかにおかしい

2019/03/11 13:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:1件

Xpeira XZ を二年ほど前から使用し続けています
最近明らかに音量の調整ができなくなっています
といいますのは、ボリューム3から4に上げた瞬間に音量が明らかに爆音になるのです
これは有線、無線かかわらず起こるので明らかに本体側の異常と判断しました。(ヘッドホンはWH-1000M3を使用。新品なのでこちらの故障ではありません)
アプリ側の問題かと思いましてSpotify Music どちらも試しましたがだめでした。
同様の異常の例が検索しても発見できませんでした。ですのでこちらに質問させていただきます。
これは何らかの設定によって改善可能なものでしょうか?
いま現状音量調整のアプリをインストールして一回あたりの音量増減値を変更しようと試みましたがうまくいきませんでした。

書込番号:22524827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/03/11 15:46(1年以上前)

ボリューム3とかの表示は、WH-1000M3のものです。
スマホ側では数値表示されません。

WH-1000M3はDACとAMP内蔵とのことです。
AMPの性能が良すぎて、大きな音になるようです。
ボリュームのステップの問題?

スマホ側でもボリューム調整できると思います。

WH-1000M3を持っていないので、amazon echoで確認しました。
XperiaXZ側とスピーカ側の両方で音量調整できました。

書込番号:22525044

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 英文

2019/02/05 17:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

スレ主 祐希514さん
クチコミ投稿数:8件

スマホの画面にYour device is corrupt.It can't be trusted and may not work properlyと出て、ホーム画面にいかなくなってしまいました。何とかデータを取り出したいのですが、何か方法はないでしょうか。

書込番号:22444922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:13649件Goodアンサー獲得:2849件

2019/02/05 17:27(1年以上前)

電源を切って、しばらくおいてから起動したらどうでしょう。
ダメならこちらを参考に。
https://xn--hdd-ht3fp9y.net/smart_phone.html#price-feature

書込番号:22444951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/02/05 23:14(1年以上前)

スレ主様

Android端末が「Your device is corrupt. It can’t be trusted and may not work properly.」などのエラー、警告が表示された時の対処方法
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/os-check-error-taishohouhou/

OS自体が壊れているときに出ているエラーメッセージになります。
この状態では、個人ではなにもできません。
auの端末ですので、auのショップに持ち込んで修復可能であれば、修復してもらいながらデータを拾い出してもらいましょう。

預かり修理
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/repair/application/azukari/

もしauでも手に負えないということであれば、ソニーのお客様相談窓口に連絡をとって、修理可能かどうか確認する必要があります。

ソニーの修理規約の紹介ページへのリンクも貼っておきます。
修理規約
https://www.sonymobile.co.jp/support/repair/terms/

書込番号:22445813

ナイスクチコミ!1


スレ主 祐希514さん
クチコミ投稿数:8件

2019/02/06 22:44(1年以上前)

>あさとちんさん
電源を切って再起動させましたが駄目でした……

書込番号:22448005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 祐希514さん
クチコミ投稿数:8件

2019/02/06 22:45(1年以上前)

>北海のタコさん
ショップでは初期化しか方法はない、と言われてしまいました。
何とか修理したいところです……。

書込番号:22448010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/02/06 23:22(1年以上前)

スレ主様

OS自体にもともと不具合がありますと、英文で警告メッセージを出していましたので、修理はやはり不可能という判断になりましたか。

そうなると、データ復旧サービス会社にお願いして、データの復旧のみを行って、お手元にある機種はあきらめて新しい機種を購入することをお勧めします。

データの復旧に関しては、高い技術力のある会社にお願いするのが一番いいと思います。
AOSデータ復旧サービスセンター
https://www.data119.jp/individual
データリカバリーサービス株式会社
https://www.datarecovery-service.co.jp/smartphone/

Googleアカウントに紐づく、Gmail、Googleフォト、GooglePlayなどに登録されているユーザーデータは、新しい端末において、Googleアカウントを登録した時にデータの復元が行われます。
ただ、Googleアカウントに紐づかないデータなどは個別に復旧させる形になります。

書込番号:22448100

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Gmailでメッセージ取得が終わりません

2019/01/26 09:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

クチコミ投稿数:361件

Android版Gmail APで質問があります。

通常はInboxを使用しております。そのInboxがサービス終了となるという情報が来ましたので、しばらく使わなかったGmailAPを立ち上げたところ、「正しい認証が必要です」と表示され「ログイン」という文字も表示されていたので、そこをクリックしても何の反応もありませんでした。ちなみにその時点では1/23までのメールは受信されておりました。

ネットで調べたところGmailAPを一度アンインストールするとありましたので、試みましたが、アンインストールはできないAPのようでしたので「無効にする」を実行してから再度有効にいたしました。その後ログイン情報などを正しく設定してメッセージの同期が始まりましたのが昨夜の10時ごろで、その後様子を見ていましたが、現時点(翌日9:30)になっても終了しておりません。

今度は「メッセージを取得しています」をキーワードに検索してみましたら、アカウントを削除すると良いのではと書いてありましたが、アカウントを削除すると連絡先なども削除されますというワーニングが出たため、実行をためらっております。

なお、もう一つ別のアカウントも使用しております。

ほかに対応方法はないでしょうか。

GmailはPCでも使っておりそちらは問題なく使えております。

どうぞよろしくお願いいたします。



書込番号:22420316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/01/26 10:26(1年以上前)

そこまで時間がかかるってのは経験ないけど、相当数メールが溜まっていてそれを新規にクロールしてるということではないのかな?(IMAPの仕様)

“Gmail”→“設定”→“該当のアカウント”→“同期、同期するメールの日数” ←このあたりをチェックしてみて日数を3日とかで試してみるとどうかな?

書込番号:22420429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2019/02/02 17:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。設定を変えようとしても変更ができなく999日になったままです。
この後投稿しますが、内部共有ストレージの空き容量が少なくなっていますので、その影響もあるのでしょうか

書込番号:22437774

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2018/11/15 16:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

機種不明

僕のスマホのストレージ

内部ストレージが32GB中30.73GBしかありません。
今度、こちらのMicroSDカードを買おうと考えています。
【Amazon.co.jp限定】Transcend microSD カード 128GB UHS-I U3対応 Class10 Nintendo Switch 動作確認済 TS128GUSD300S-AE
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GBD3JLR/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_07r7Bb2Q0TZY2
MicroSDカードに、アプリを移動することは、可能でしょうか?

書込番号:22255638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/15 16:45(1年以上前)

スレ主様

Android端末の基本原則としての書き込みになります。
SDカードを内部ストレージ化すれば、アプリを移動することは可能です。
内部ストレージ化できない場合は、データの移動のみになります。

書込番号:22255668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/11/15 17:59(1年以上前)

内部ストレージ化すると、写真や音楽のファイルを保存することは、可能でしょうか?
また、今使っているMicroSDカードから買おうと考えているMicroSDカード(内部ストレージ化した状態で)に、 写真や音楽を移すことは、できますか?

書込番号:22255787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/11/15 18:59(1年以上前)

>ロマンスカー好きさん
アプリのインストール先を内部RAMか、SDカードか選んでいたのはアンドロイド2.x時代の話です。
そもそもアプリのプログラム本体は多くても数十MB程度、50MBを超えるようなアプリは早々ありません。
なので、内部ストレージが32GB程度でも充分足りる訳です。
なお、アプリのデータ保存先はアプリの設定画面に指定があれば設定出来るので、個別にアプリ設定で外部SDを指定する必要があります。
少なくとも写真・音楽・動画データを扱うアプリの保存先を外部SDにすれば内部SDが一体になることはないと思います。
(配信サイト等で著作権を有する音楽ファイルは内部ストレージのdownloadフォルダにしかダウンロードできないので、別途ファイルマネージャーで外部SDの任意フォルダーに移動後、再生アプリで移動先フォルダ上のデータを認識する必要があります)

外部SDの内部ストレージ化は、SDカードが劣化したり、拙速不良は発生した場合に、システム障害が起こる可能性があります。
また、あくまでもシステムのエミュレート機能で,外部SDの一部を内部SDに見せているだけだけなので、アプリ動作が不安定になることがあります。

ちなみに2.x時代のアンドロイドで、外部SDのボリューム名はSDcardだったのですが、頻発していた本体ストレージ不足に対応するため、内部ストレージをSDカード(2.x時代の外付けSDカード)に見せかけるため、4.x以降のアンドロイドでは内部ストレージのボリューム名がSDcardに設定されました。
外付けSDカードのボリューム名はSDcard2とかExt_SDcardとかメーカー毎にバラバラでした。(現在のOSでは外付けSDカードはSDカードそのもののヴォリューム名がそのまま見えるようです)
このため内部ストレージなのにOSから見たボリューム名はSDcardというヘンなシステムが継承されてます。

せのせいか、ほとんどのアプリで、「SDカードにバックアップ」を実行すると、バックアップの作成先が内部ストレージになります。
期首変更時に、SDカードをアプリのデータ等をバックアップ/リストアするためには、手動で内部ストレージ・外部SD間のデータ移動が必要になります。

書込番号:22255917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/11/15 23:28(1年以上前)

システムで10GBくらい使ってるのかな?(もっと多い?)

それでも20GBくらいは使えるわけで20GB入れようと思うとアプリだけじゃなく、写真、動画、音楽とかもいろいろ入ってるんじゃ?
その手のデータとかあとアプリでも大きいデータを使うのはSDカードに保存なんてのもあったりするから普通にSDカード入れて外部ストレージとして使えば本体の32GBってのがそうそう一杯になることもないと思う

内部ストレージ化ってのも確かにあって一見便利そうだけど、個人的にはどちらかというとメリットよりデメリットの方が多いと思うので、移せるデータを移す、カメラとかの設定で撮影したやつはSDカードに保存の設定に変えるとかでいいんじゃないかな?

書込番号:22256587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/11/16 08:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

ストレージの内容です。

書込番号:22257021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

撮影日時がファイル名に付かなくなった

2018/11/02 19:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:1件

以前この機種のカメラを使っていた時はHP_20181102-195030.mp4というように撮影日時がファイル名に付いて、
画像が整理しやすかったのですが、最近あらためて撮影に使用したところ、MOV_0001というように単なる連番
が付くようになっていました。

画像の整理がしにくいので、元のように戻したいのですが、何が理由か・どこをどのように設定すれば直るか
分かる方がいれば、教えていただければと思います。

書込番号:22225607

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2018/11/08 09:57(1年以上前)

古いSONY機はファイル名が連番ですが、最近の機種は日時を付けてくれるようになったのでしょうか。
ウチの古いXperiaでは下記アプリで日時に変更してます。自動だとトラブルが起こりそうな気がするので手動で。

『DSC Auto Rename』
https://play.google.com/store/apps/details?id=ro.ciubex.dscautorename

書込番号:22238429

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)