Xperia XZ のクチコミ掲示板

Xperia XZ

  • 32GB

有効約2300万画素CMOSセンサー搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ 製品画像
  • Xperia XZ [フォレストブルー]
  • Xperia XZ [ミネラルブラック]
  • Xperia XZ [プラチナ]
  • Xperia XZ [ディープピンク]
  • Xperia XZ [Forest Blue]
  • Xperia XZ [Platinum]
  • Xperia XZ [Mineral Black]
  • Xperia XZ [Deep Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ のクチコミ掲示板

(2229件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全307スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
307

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

USBのモード変更ができません

2016/12/01 23:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

スレ主 ACTORIRUさん
クチコミ投稿数:1件

開発者モード出したのはいいが
USBデバックして
USBの接続のモード変えようとして
MTP→PTP二変更したはずなのに
MTPに戻っている
何回やってもMTPに戻るので何か方法分かる日といませんか??

書込番号:20445567

ナイスクチコミ!1


返信する
甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度3

2016/12/20 13:20(1年以上前)

>ACTORIRUさん
私もそうです。
接続したところメッセージは出るものの変わらず。
そのあと悲惨なことになりました。

書込番号:20499360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

機種変更

2016/12/01 22:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

初めまして。iPhone6sを使用しています。画面がバキバキの穴開く寸前にまでなっており、こちらのSO 01JにするかiPhone7にするか迷っています。

色は断然こちらですが大きいため女性で使用していらっしゃる方がいたらご意見伺いたいです。持ち方だけでなく使いやすさなども…。

どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:20445233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件

2016/12/03 10:38(1年以上前)

初めまして(^-^)v
昨日こちらに機種変更してきました。
画面は大きく見やすいですし、持ちにくくないですよ。
とにかくとても使いやすく、画面も音も綺麗で満足しています。
メールを打つ時に片手でも文字が打ちやすく出来る様にできます。画像添付けしときます。

今までiPhoneも使ってますが私的にiPhoneよりXPERIAのが好きです。

書込番号:20449345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2016/12/03 10:46(1年以上前)

画像添付け出来ませんでした(;_;)
とにかくおすすめです★

書込番号:20449361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/12/06 05:15(1年以上前)

わざわざ丁寧にありがとうございます!

フォレストブルーが本当に綺麗で、一目惚れしていたので、同じ女性のご意見を聞けてとても参考になりました。他に使いやすい機能があれば教えていただけると参考になります!

もしお時間がございましたら教えてくださると嬉しいです!
貴重なご意見ありがとうございました!

書込番号:20458311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

GPSは、初めに調節するのですか?

2016/12/01 14:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

スレ主 ibigさん
クチコミ投稿数:20件

ポケモンGoをスムーズに楽しみたく2年ちょっと使用したHTCから乗り換えです。

以前まで戦うことができたジムバトルに近づいても、「遠すぎる」との事です。

GPSの場所を正確にするには、スマホ事態を調節するのですか?

書込番号:20443898

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2016/12/01 18:30(1年以上前)

機種によって色々差があるのでは?

i私が今まで私が使っていたXperiaとiPhoneでは、iPhoneのほうが精度が
上でしたし、現在地の認識も早かったです。

GPSについては↓でわかりやすく書かれています。

http://www.nubatamanon.com/entry/2016/07/17/173622

書込番号:20444397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/12/04 00:36(1年以上前)

XZは所有しておりませんがしゃしゃり出ます。
衛星測位に調節というようなものは必要なく、XZにau純正SIMを挿しているなら何も気にせずGPSは使えるはずです。
金属製のバンパーなどはGPS電波の受信に悪影響を及ぼす可能性がありますが、ここは問題ないものとして話を進めます。

「遠すぎる」と表示されたときにGPSで測位できていましたか?
GPS未測位のためWiFi測位になり、そのせいでトレーナーの位置がスレ主さんの歩みに細かく追従してくれず誤差が大きくなっていたのでは?

下記アプリをインストールすると、ステータスバーアイコンによりGPSの測位・未測位を確認可能です。
ちなみに、OSのGPSアイコンはGPSの動作の有無を示しているだけですから、測位・未測位の判別は出来ません。
『GPS Status&Toolbox』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja

GPS性能は機種毎に千差万別で、HTCの前所有機よりXZのGPSが劣っているせいでポケモンGOの使用感が異なる、のかも。

ここ数年のXperiaのGPSに悪い評判はほとんど無いですが、XPに限っては某掲示板や価格comのクチコミにGPSについての不満の書き込みが見られますので、Z5までとはGPSに対する製造コストの掛け方が変わりGPS性能がダウンした可能性があります。

XZがどうなのかまだ情報を拾えていませんが、XPの時期だけ設計方針が変わるとは思えず、XP以降のXperiaのGPS性能には期待できなくなったかもしれないと現状では思っています。
性能がダウンしたとは言っても、富士通やサムスンと同程度になった感じかと。これらを下回ってしまった可能性もなくはないです。

ハード的な不具合の可能性もゼロではないので、GPSテストアプリでの受信状況を他の所有者さんと比べてみては?
尚、建物・木・山などが付近に存在しない場所でのテスト結果でないと比較する意味はありません。

Toolboxでもいいですが、棒グラフ画面が見やすい下記アプリがオススメ。
『GPS Test』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chartcross.gpstest&hl=ja

書込番号:20451630

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ88

返信4

お気に入りに追加

標準

SO-01Jの映像出力について教えてください

2016/12/01 11:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:2件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

Z2からSO-01Jに乗り換えました。
SO-01Jの映像出力をテレビで表示したいのですが、変換アダプタの選択で迷ってます。
Z2の場合はエレコムのUSB→HDMI変換アダプタで出力しました。
今回、TypeCで出力されるのですが、どなたか試した方はいらっしゃいますか?

書込番号:20443551

ナイスクチコミ!39


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2016/12/01 12:20(1年以上前)

検索してみるとシンプルな変換アダプタでないですが、映像の出力ができなかった
記事が出ていますね・・・

https://androplus.org/Entry/3120/


USB-Cからの変換は、VAIOのノートPCでも色々と問題があるみたいですね。

書込番号:20443609

ナイスクチコミ!15


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/12/01 12:37(1年以上前)

USB‐TypeCの変換に関係する問題ではなく、単純に有線での出力機能が削除されています。(XP以降)

docomoだと、スペック欄の「その他」のタブを開くとMHLの項目が用意されていますが、「‐」にされています。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so01j/spec.html?icid=CRP_PRD_so01j_spec_up

そうなるとmirrorcast経由しかなくなりますので、有線での接続をしたいのなら、「スマホ‐mirrorcastレシーバー‐TV」となり、スマホとmirrorcastレシーバー間は無線、mirrorcastレシーバーとTV間は有線接続となります。

書込番号:20443653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2016/12/01 12:51(1年以上前)

キンメダルマンさん
sky878さん

早速の投稿ありがとうございます。
やはり映像出力は難ありですね。
エレコムやIOデータの映像変換アダプタを使用しようかと考えていましたが、止めておきます。

ありがとうございました。

書込番号:20443689

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2016/12/01 18:42(1年以上前)

>hiro@使用中さん

有線直つなぎもいいですけど、無線の方が超便利ですよ。
Chromecastだと有線となんら遜色なくテレビで見れます。
一度ご検討を。

http://www.google.co.jp/intl/ja_jp/chromecast/tv/explore/?utm_source=en-ha-jp-gsem&utm_medium=text&utm_content=bkws&utm_campaign=chromecast2launch&utm_term=chrome%20cast&gclid=Cj0KEQiAsf_BBRDMpoOHw4aSq4QBEiQAPm7DL2wmPzHRxgiFoB-uD3US53_saKBbXPnKFkf1rfHGwFQaAh5d8P8HAQ

書込番号:20444433

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

予測変換を無効にするにはどうすれば

2016/11/30 17:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:3件

XperiaGXから乗り換えたばかりです。

タイトルの通りなんですが、XperiaXZで予測変換の機能(表示?)を無効にする方法は無いのでしょうか?

これまでであれば、「設定」→「言語と入力」から入力に使っているものを選んで、無効にできていたと思うのですが、
XZではそういった項目が見つかりません。

文字入力画面には「予測」・「変換」・「英数カナ」というタブ的なものがあるのですが、
ファーストで「予測」が選ばれるようになっており、それを「変換」に変えることもできません(探した限りでは)。

とりあえず「学習」等をオフにしていますが、そういう事ではなく、予測変換の候補そのものを表示したくないのですが、
何かご存知の方いらっしゃいますでしょうか。

書込番号:20441294

ナイスクチコミ!4


返信する
燕0925さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/01 01:52(1年以上前)

予測変換をOffしたい理由を伺っても宜しいですか?

とりあえず、ATOKでは予測変換をoff出来ますよ。
デフォルトのは使わないので分かりませんm(_ _)m

書込番号:20442786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/12/01 10:01(1年以上前)

ありがとうございます

理由としては、意図していない変換候補が出てきたりして、選ぶのに結局余計な時間がかかったりするとか、
選ぶつもりもない単語ばかりがズラズラと並ぶのも見た目に単純に煩わしい、というのが主な理由です

前機種GXの頃は最初は使っていたのですが、やはり必要の無い単語・言葉が出てくるのがウザくてOFFにしていました

デフォルトで設定できればそれで良かったのですが、できないようなら違うIMEの導入も検討してみます

書込番号:20443304

ナイスクチコミ!3


jwsuさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:25件

2016/12/01 22:15(1年以上前)

他の方が回答されると思って放置してましたが・・・

pobox plusになってから以前のような予測変換を表示しない設定はなくなりました
pobox plus 予測変換 オフで検索されれば、参考になるサイトが沢山出てきます。
因みに以前のpobox touchにあったオンライン辞書もなくなってしまいました。
他の入力アプリを探すしかありません。

書込番号:20445169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2016/12/02 08:55(1年以上前)

やはりそうなんですね

ここでの質問前にググって色々調べてはいたんですが、検索ワードがイマイチだったようです
「android6.0 予測変換 オフ」とかにしてたので、決定的な情報を得られませんでした

他の入力アプリを探してみることにします

ありがとうございました

書込番号:20446253

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

画面フィルム

2016/11/30 17:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

皆さん、こんにちわ。
月曜日にZ3からXZに機種変更しました。

画面保護フィルムと、本体カバーをいまだに選びきれず、裏も表も購入時のままのシールが付いていてヘンテコな状態です。

早急に、保護フィルムを購入しようと思っています。どのメーカーのどのフィルムが調子いいのか、悪いのか…
他にも悩んでる人がいるような気もします。
情報交換できれば嬉しいです。

ちなみに購入時のままのヘンテコなフィルム、なかなかいいサイズだなと感じてます。
全面保護フィルムでなくてもいいですが、せめて両端から1mmくらいで決まると嬉しいです。

皆さん情報よろしくおねがいします。

書込番号:20441206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
arm_sさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2016/11/30 17:23(1年以上前)

こんにちは

大きくは2種類ですよね(^^)
ガラスかフィルムか

細かくは
全面かそうでないか

私はガラス派なのでフィルムはよくわからないのですが、全面ガラスの鉄板はラスタバナナの3Dかなと思います
次いでdeffのハイブリッドやAmazonで見かける炭素繊維、というところでしょうか

液晶面のみも試してみたのですが、画面全面をカバーできないところが少々難点
全面ガラスも縁のみが強力な接着で画面にはシリコンのドットのみなのがいまいちなところ...

正直パーフェクト!なものは出ないのかな、と思っています(^^;)

書込番号:20441231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2016/11/30 19:56(1年以上前)

Amazonなどのレビューを参考にしてみてはどうでしょうか?

とは言いましたが自分もXZ購入時にまずはフィルムとカバーをしようと、とりあえず買った安物を今もそのまま使用しています(笑)

電気屋さん(ヤマダ・ケーズ)などはカバーは見本品が結構さわれますよ。

書込番号:20441625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tan8さん
クチコミ投稿数:20件

2016/12/01 20:45(1年以上前)

全面保護のガラスフィルムでいろいろ探しました。Amazonにあるクリアタイプはほとんどが中国製でフィルムの外周に両面テープが1ミリくらい貼り付けてあるタイプのため画面の中心などは浮いた状態になり時間が経つとペコペコ音がします。これがダメならフィルムはあきらめてフッ素コーティングにしようと思って購入したのがMS Products Xperia XZ(SO-01J/SOV34/SoftBank)用 全画面保護ガラスフィルム 光沢/剛柔ガラス0.2mm シルバーLEPLUS「GLASS PREMIUM FILM」 です。これはあたりでした。フレームの塗装部分にもガラスにも吸着材があるためしっかり貼ることができフィルムが浮くようなこともないです。ただ欠点が一つ。サイドの塗装部分が0.2ミリほど液晶にかかります。私はほとんど気になりませんが。完璧を求めるとラウンドエッジの全面保護のガラスフィルムは現状ないのかなと思います。

書込番号:20444789

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)