Xperia XZ のクチコミ掲示板

Xperia XZ

  • 32GB

有効約2300万画素CMOSセンサー搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ 製品画像
  • Xperia XZ [フォレストブルー]
  • Xperia XZ [ミネラルブラック]
  • Xperia XZ [プラチナ]
  • Xperia XZ [ディープピンク]
  • Xperia XZ [Forest Blue]
  • Xperia XZ [Platinum]
  • Xperia XZ [Mineral Black]
  • Xperia XZ [Deep Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ のクチコミ掲示板

(2229件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全307スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
307

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信37

お気に入りに追加

標準

Xperia xzs SOV35について

2017/04/30 16:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

2月頃から、xzsのスペックや発売日など情報が色々出ていますが、スペックはともかく発売日は結局のところ、何月何日なのでしょうか?ようやく「プレミアム」の具体的な情報が出てきましたが、どうやらauには関係無さそうなので、xzsの情報が知りたいです。よろしくお願いします。

書込番号:20856889

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2017/05/02 11:56(1年以上前)

取りあえず国内版発表が待ち遠しいですが、Z Ultraみたいに国内版のみストレージ倍増とかされたら良いなぁ。

書込番号:20861376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2017/05/02 12:19(1年以上前)

>sky878さん

あれから調べたら、台湾などで発売されたDual SIM版は64GBでしたね。

こういうストレージ違いの差別化に意味があるのかなと思いますが...。

書込番号:20861422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/05/07 18:38(1年以上前)

本日近くのauショップに情報はないかと行ってきました。その店舗では、Xperia XZの本体価格一括0円(本日のみ数量限定、新規・のりかえの方)キャンペーンをしていました。また、帰りに立ち寄った家電量販店でも、同じ条件で0円(5月31日まで)販売を行っていました。XZsの情報は得られませんでしたが、0円販売が始まったということは、いよいよXZsの発表があるのかと、興奮状態のまま帰宅しました。皆さんの近隣のショップ等の動きはいかがですか?

書込番号:20874816

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2017/05/07 18:49(1年以上前)

来週以降、夏モデル発表会があるかもしれません。

docomoの発表会開催日がわかれば、auの目安になります。
auの最近のやり方として、auでも扱う機種は前日あたりにプレスリリースだけ先に出します。
後日正式な発表会で改めて紹介されるという流れが多いです。

早ければ今月下旬には販売が開始される可能性はありますが、前にレスしたように、マイナーチェンジであるXZsにどの程度魅力を感じるかでしょう。

連休は軽いぎっくり腰で外出しておりませんので、価格まではわかりません。
すいません(^^;

書込番号:20874846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/05/07 19:49(1年以上前)

Xperia XZ PuremiamuはXZとは完全な別物なので発売日を夏モデルとして扱うことに不満はないのですが、XZsはまっちゃん2009さんの言う通りマイナーチェンジモデルで、発売日を出し惜しみするほどのものではないと思います。そこはやはり新しい物好きの日本人の心理をついた、販売戦略なのでしょうね。そうだとすれば、私はその戦略にまんまとハマっているのでしょうね・・・。

書込番号:20874976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2017/05/07 20:19(1年以上前)

こんばんは。
RAMがようやく4GBになるだけでも期待大ですね。
娘はZ3からの買い換えですが、バッテリーの消耗もそうですが、パフォーマンスの低下に難渋しているのでこの点、安くなったXZに飛び付かずに待っている大きな理由です。
後はやはりストレージ増量に期待ですね。

スタイルが大きく変わらない面も逆に落胆することも無く、安心感が大です。
娘はピンク嫌いでかといって濃い色が好きでも無いので、ドはまりのアイスブルーがある点も待たせている理由です。

機種変更なので急ぎはしないですが、場合によってはdocomoにMNP(先々自分が貰い受けるには有利なので)も視野に入れたいので出来れば今月中にリリースして欲しいものです。

書込番号:20875058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/05/07 20:53(1年以上前)

機種不明

未だXZsのモックもないですけど

Premium購入予定です、Z3使ってましたけどバッテリーもち今考えたら良かったんすね(笑)。

書込番号:20875140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2017/05/07 21:13(1年以上前)

>Z3のバッテリー持ちの良さ。

これは私も実感してます。あくまでXperiaの中ではですが、固定バッテリー化以降では飛び抜けて持ちが良いですね。
パフォーマンス安定感と電池持ちのバランスの良さがシリーズ中随一の評判の良さの由縁でしょうね。
持っている端末の実感は概ね表と一致します。

端末交換で済まそうかとも思いましたが、さすがにパフォーマンスの古さもあるのでXZsには期待していますが。

書込番号:20875203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2017/05/07 21:26(1年以上前)

RAM 4GBにアップするものの、ROM 64GBはデュアルSIM版だけなので、わざわざ日本キャリアのシングルSIM版で対応させてくるか微妙ではあります。

XZ Premium売りたいだろうから、32GBのままな気もしますが...。

書込番号:20875257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2017/05/07 21:47(1年以上前)

まあ、ストレージが増量するかは置いておくにしても、Premiumが3キャリア売りならともかくそこまでSony Mobileやキャリアが重視しているかは個人的には疑問もあります。
好事家は黙っていても買うでしょうが、バカ売れするような使い勝手のカテゴリーでは無いと思いますし。
スタンダードモデルであるXZs数多く捌いてもらうほうを期待していたりして。
私はそっちの商売気に期待しています。

書込番号:20875324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/05/09 03:15(1年以上前)

別機種

XZs デュアルSIM 64GB 約71,000円

XZPはXZと全く違うので別モデルのような感じですね。
XZはcameraとRAMだけを変えたマイナーチェンジで
ROMもeMMC5.1の32GBのままだと思います。
色がちょっと変わってました。

XZP スナドラ835 LPDDR4X 4GB UFS2.1 64GB

スナドラ832 8コア 10nmなので電池持ちは良さそうで
XZsには見送られた(821でもなく)のは新モデル感がありません。
冬モデルまで持ち越しですがその頃には840とか850とかの
新しいSoCが出るので一度周回遅れになると
ずっと周回遅れになってしまうんですね・・・・

書込番号:20878372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2017/05/11 11:15(1年以上前)

伏兵ソフトバンク版発表です。
おそらく各社続くと思いますが。
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=64526/
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/softbank/xzs/
やはりROM32GBか〜。
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/softbank/xzs/spec.html

書込番号:20883699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2017/05/11 11:24(1年以上前)

SoftBankがプレスリリースだけで済ませましたね。
docomo発表会が24日でau発表会は未定なこと、ラインナップが少なすぎるため、早めに発表だけした感じですか。

ROM 32GBは、まあ予想通りでした。
SoftBankが扱わない、XZ Premiumを売りたいんでしょう。
まあ、Dual SIMと差別化する必要はないと思いますが。

限定カラーのシトラスは、docomo、auも発売するでしょう。
アイスブルーとシトラスに魅力を感じるかですね。

書込番号:20883718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2017/05/11 11:42(1年以上前)

こんにちは。
発売日は5月下旬以降となってますが、ソフトバンクは出足が遅いのでdocomo&auのほうが早くなるかもしれませんね。

ウチはアイスブルーを買いますが、シトラスはXPから買い替えてほしいのかな?
端末代嵩みますが(笑)
限定カラーなんですか?

MIMOはソフトバンク独自なんですかね?
各社類似の機能を持たせてくるのかな?

書込番号:20883752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2017/05/11 11:50(1年以上前)

>ACテンペストさん

グローバル発表時にシトラスはありませんでした。
XPERIAグローバルサイトにも、3色しか紹介されてません。

少なくとも日本限定、または、今後他地域にも追加という感じでしょうね。
ただ、発表後にシトラスの画像見た覚えがあります。
間違ってau版がグローバルサイトで公開されたことありましたが、それと同じかな。

Massive MIMOはSoftBank独自、4×4 MIMOは3キャリア対応だと思います。

書込番号:20883762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2017/05/11 12:01(1年以上前)

>限定
あっ、そういう意味か。
失礼致しました。期間の話と勘違いしてました。
おいおい自分用のを買うかもしれませんが、その時色分けできてよかったです。

>Massive MIMO

うーん、そうですか。ソフトバンク以外(それに類する技術を)実用化していないのですね。

書込番号:20883778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nait18さん
クチコミ投稿数:2件

2017/05/12 18:49(1年以上前)

はじめまして。
au版のXperia XZsか発売されるならXperia XZ Premiumも検討しています。
この2機種の対応バンドで気になったんですがどちらも対応するバンドは、まったく同じみたいですがXZsは、3キャリアから発売されそうですよね。

例えばauからXperia XZ Premiumが発売されなかった場合、ドコモ版のXperia XZ Premiumを買ってSIMロック解除してauやUQモバイル、mineoでau VOLTE対応のSIMを挿して通話や通信もOKと言う可能性は、あるんでしょうか?

XZsが3キャリアで発売なら同じ対応バンドのXperia XZ Premiumもauやau系MVNOで使えるのかなと思いまして。
無知ですいませんがよろしくお願いします。


書込番号:20886777

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2017/05/12 19:28(1年以上前)

>nait18さん

発表前なので、実装周波数がわかりませんが、XPERIA XZ SO-01Jと同じ前提で...

国内ドコモ回線
LTE B1/3/19/21/28 (XZ Premiumでは、B42に対応してきそう)
3G B1/6/19

国際ローミング
LTE B1/3/4/5/7/12/13/17/18/38/39/40/41
3G B1/5

SIMロック解除後に国内で使える(であろう)周波数
au回線
LTE B1/11/18/26/28/41 → B1/18/28/41
(au VoLTE利用は、APN設定次第でGalaxyで可能らしいのでXPERIAもOKかな)

SoftBank回線
LTE B1/3/8/28/41 → B1/3/28/41
3G B1/2/8 → B1

間違いがあれば、すいません。

いつも通りであれば、3キャリアのXPERIAで対応周波数が一番多いのは、ドコモ版だと思います。

端末が対応している周波数をフルに生かすには、そのキャリア回線またはMVNOで使うのが理想です。
端末販売キャリアと異なる回線で使う場合、使えない周波数が出て来ますからね。

書込番号:20886857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2017/05/12 19:57(1年以上前)

機種不明

>nait18さん

補足

SIMロック解除したXPERIA XZ SO-01Jで、au VoLTE使えるみたいです。

Galaxyの場合、APNに追加設定が必要みたいですが(添付画像下の設定)。

auからXPERIA XZ Premiumが発売されるか微妙ですが、発売される場合は、au版を買われるのがいいでしょう。
UQ、mineoなどMVNOで使うなら、SIMロック解除をしないと使えませんが。

ドコモ版はSIMロック解除すればau回線でも使えるはずなので、auの夏モデル発表を待ってから考えればいいと思いますよ。

ちなみにSIMロック解除は、3キャリアとも購入から半年後に可能です(ドコモは例外あり)。

書込番号:20886919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nait18さん
クチコミ投稿数:2件

2017/05/12 22:46(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
詳しい回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

使える可能性もありそうですね。
実際に発売されてからどうするか改めて考えてみたと思います。

書込番号:20887382

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信11

お気に入りに追加

標準

これは正常でょうか?

2017/04/26 07:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

スレ主 xperiaxzさん
クチコミ投稿数:12件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5
機種不明

いたわり充電をしたらバッテリーのグラフがすごいです。、

書込番号:20846402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2017/04/26 07:45(1年以上前)

どの辺がおかしいと感じるんですか?
特に変な感じは私的にはしないのですが。

書込番号:20846415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 xperiaxzさん
クチコミ投稿数:12件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2017/04/26 08:17(1年以上前)

このグラフのアップダウンはいたわり充電をしてるってことなんでしょうか?

書込番号:20846456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sdhkktさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/26 08:25(1年以上前)

いたわり充電していませんが、同じような感じです。特に異常ではないと思います。

書込番号:20846471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


avesaluさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:15件

2017/04/26 08:43(1年以上前)

>xperiaxzさん

私の記憶では、いたわり充電をしてもしなくても、90%までの充電速度は変わらなかったような???
※ソース覚えてません。すみません。

スレ主さんの画面は横軸が4日前からの長期スパンになっているから、上がり下がりが激しく見えるだけでは?

書込番号:20846495

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2017/04/26 11:12(1年以上前)

上で言われているように4日間なので、充電はグラフ上4回行われていますね。
いたわり充電は、90%?95%かは定かではないですが、満充電に近くなったら充電のペースを緩やかにする機能だったと思います。グラフ上、いたわり充電は3回行われているように見えますが。

書込番号:20846704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2017/04/26 12:44(1年以上前)

いたわり充電は80%又は50%まで充電されるとそこで充電は停止しそれ以上は充電しない機能です。
http://www.sony.jp/support/vaio/beginner/howto/040/
これはノートPCの場合ですが、ACアダプター装着時に電源はACから供給されバッテリー残量は80%のまま維持されていて充電されていません。
たまに充電ランプが付きますが80%に到達すると充電が停止します。

SO-01Jのいたわり充電は違うのでしょうか?
グラフを拝見しましたが80%で停止せず100%まで充電されているように見えます。
これではいたわり充電の意味がないです。

書込番号:20846864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2017/04/26 12:53(1年以上前)

俺が思ってたのとぜんぜん違った。

http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01j/performance.html
生活リズムに合わせて充電するらしいので、充電時間が短ければ一気に充電するのでしょうね。

書込番号:20846889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2017/04/26 12:59(1年以上前)

なるほど、学習機能(AI)を使って賢く充電パターンを決めるのですね。
100%まで充電されるのですか。
情報ありがとうございます。

同じ「いたわり充電」と言うネーミングだから混乱しますね(^^;

書込番号:20846897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


avesaluさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:15件

2017/04/26 13:38(1年以上前)

>うみのねこさん

http://www.orefolder.net/blog/2016/12/xperia-xz-x-compact-battery-care/

私がこの機種を使い始めて以降、何度かこの「いたわり充電」が発動したことがありますが
その挙動を見ていると、90%まで通常の速度で充電し(ただし検証したわけではなく、体感的にそう感じただけです)、
その後充電を停止し(ただし充電ランプはつきっぱなし)、「満充電予定時刻」のちょっと前にまた充電を開始し
(この時は速度は遅めかな?)、予定した時間(ぴったりではない)に100%になっているという動作でした。
※他のスレで「40%とかで充電とまっちゃうんだけどコレっていたわり充電が悪いんじゃないの?」って
仰ってる方が散見されますが、私的には充電器の不具合もしくは本体の故障だと思います。

いつも起きる時間を狙ってくれればいいのですが、まれに「朝の4時」とか出てくるときがあるので、判断基準が謎です。
他のスレでも要求されてる方がいましたが、満充電予定時刻をユーザーが指定できればいいのに。

書込番号:20846946

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/26 19:01(1年以上前)

もう充電ネタはあきました。

新しいネタを探してください。

書込番号:20847518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2017/04/27 09:33(1年以上前)

そういうことであれば、是非あなたが面白いネタを提供してください。

書込番号:20848854

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

アルバム画像とアーティスト名がおかしい

2017/04/24 17:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

スレ主 たなぴさん
クチコミ投稿数:430件

ミュージックアプリを使って音楽を聴こうとPCから曲を転送したのですが、アルバム画像が無い状態となり、アーティストも不明なアーティストと表示されます。
PC上は正常なのですが、確認することがあれば教えてください。

書込番号:20842377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2017/04/24 17:59(1年以上前)

ファイル化を何で行ったのか、(重要ではないが)どんな形式で保存しているのか書かないと、正確なアドバイスが付きません。

アルバムアートが行方不明はiTunesで作成したファイルに起こる可能性が高いです。
不明なアーティストは「アルバムアーティスト」が空の場合、文字コードの問題(UTF-16を選択すると回避できる場合があります)

Mp3tag
http://www.mp3tag.de/en/

(日本語表記できなければランゲージファイルを)
http://www.nihongoka.com/2017/03/18/pc%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%84%E3%82%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%97%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84mp3tag/

等で確認、編集することが可能です。
アート画像もAmazonプラグインがあると思うので探してみてください。

Mac利用の場合は調べてくださいね。

書込番号:20842440

ナイスクチコミ!1


スレ主 たなぴさん
クチコミ投稿数:430件

2017/04/24 21:41(1年以上前)

ファイル形式はwmaで、沢山ファイルがあるので、これまでWindows Media Playerなどいろんなソフトで変換してきました。
タグはSuper TAG Editorの派生版を使っています。
スマホへの転送は、直接コピーしたり、MediaGoを使ったりしましたが、同じでした。
紹介いただいたソフトで試したいと思います。ありがとうございます。

書込番号:20843066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度3

2017/04/26 13:55(1年以上前)

>たなぴさん
恐らく、【メディアストレージ】のデータベース作成の際に不備があっとのだと思います。
当方でも、FLACファイルをタグ付きでこの機種に転送すると、ほぼ確実にタグのタイトルが反映されません。
その為、【メディアストレージ】のデータを削除し、端末再起動後しばらく経ってから、ミュージックのデータを削除し、ミュージックを起動することで正常に反映される始末です。

書込番号:20846980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2017/04/26 19:08(1年以上前)

>ダルフィーさん

お手元のXZでWMAの画像表示は正常なんでしょうか?

>スレ主さん

OS5.0のZ3もアーティスト名については同じです。ジャケット画像は正常に表示されてます。
Win10のxrecode2でエンコードして曲情報入力と画像埋め込みにMp3tagを使ったWMAファイルと、古いWindowsのWinampでエンコードして曲情報入力にSuperTagEditorMを使い画像埋め込みにMp3tagを使ったWMAファイルのどちらも同じでした。
Mp3tagの画像の箇所には、image/jepg、FrontCover、と表示されてます。

メディアストレージのデータ削除を行っても変わらないので仕様かと思いましたが、OS4.4の頃は正しく表示されていたような気がしますし、OS4.2のF-10Dでは表示に問題はないのでメディアストレージの古くからの仕様というのはなさそう。
ですが、曲情報表示にメディアストレージを使う他のアプリでも同じなので(GooglePlayミュージックなど)、メディアストレージに問題があるのは間違いないようです。

Xperiaで最初のLollipopは2015年の前半ですから、それ以来ずっとこの状態が続いているんでしょうかね? Xperiaに限った話なのか分かりませんけども。
とりあえずはWMAの普及率の低さが垣間見えますな。

メディアストレージを使わず独自データベースで曲情報表示を行うアプリはいかがでしょう?
無料でまともなのはRocketPlayerだけですかね。有料ならPowerampがオススメです。
『Rocket Player』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jrtstudio.AnotherMusicPlayer

書込番号:20847530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度3

2017/04/26 20:02(1年以上前)

>こえーもんさん
端末内音楽データは全てFLACに切り替えており、出先でもあるためWMAは試せておりません。
また、FLACに切り替える前はLAME MP3を使用しておりWMAは使用したことがありません。
ただ、自分が遭遇した症状(上記に記載)に似ていた為、改善するのではないかと思い書き込んだ次第です。

書込番号:20847634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2017/04/27 12:06(1年以上前)

たなぴさん

ダルフィーさん
こえーもんさん

多分そっち系かもしれないですね。


> Xperiaに限った話なのか分かりませんけども

私はXperiaから離れて2年ちょっとですけど、Xparia時代(04D)〜SHの端末2台目でも、メディアストレージのトラブルには遭遇していないです。

SHの暴走で使ったのですが

【media.Re.Scan:高速メディアスキャンアプリ】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.house.noranuko.mediarescanner

は入れてはいますがまったく出番はありません。
(結局FBメッセンジャーでacoreの暴走が始まってしまったようで、初期化しか手がありませんでした)

WMA自体、タグの保存に不安定な部分があり、Windows Media Playaerがallmusicのデータに勝手に書き換えるという挙動があります。(allmusicの全角英数は辟易しますよね、マジ勘弁して)

私は色々試した結果、musicBee
https://www.getmusicbee.com/

を管理とタグ付け(freeDBだと思いますが)、転送に、エンコーダーはオフィシャルのFLACを呼び出して使います。
自動タグ付けで不足している部分はLast.fmのタグクラウドも使えますよ。

アルバムアートでどうしても探しきれないものはAlbum Art Downloader
https://sourceforge.net/projects/album-art/

が早いです。

外部プレーヤーで万人受けするのはPowerampでしょうね。操作性が良く、音質も明るい感じです。
面倒なので全員には勧めませんが、βテスター登録→ alpha build 704(uni)がいい音質で鳴ります。

書込番号:20849105

ナイスクチコミ!1


スレ主 たなぴさん
クチコミ投稿数:430件

2017/04/27 20:56(1年以上前)

原因が分かりました。
@ジャケット写真
ファイルがリードオンリーだったため、書き込みができなかったようです。
昔のスマホの時はフォルダにCover.jpgを入れておけば表示されていたので、書き込みが必要とは思っていませんでした。
さらに、この状態でもMediaGoでは普通に表示されていたので、スマホに転送しても表示されるものと思い込んでいたので、気づくのが遅れました。
Aアーティスト名
SuperTagEditorで[キーワード]というタグにアーティスト名を入力したら表示されました。
これも、昔のスマホでは普通の「アーティスト名」タグに入力したものが使えていましたし、その時はMediaGoの前身のx-アプリ(?)でもそれでつかえていたので、これまた思い込みで気づくのが遅れました。
色々アドバイス頂いた皆さん、ありがとうございました。
再生ソフトは純正でと思っていましたが、現状でそのまま対応できる(と記憶している)Powerampを使ってみようかと思います。

書込番号:20850227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2017/04/27 23:59(1年以上前)

こちらでも試してみたのですが、キーワードタグへの入力は出来ませんでした。
代わりにアルバムアーティストタグに入力してみたら、ミュージックアプリでアーティスト名が表示されました。
ただこの状態だと、アーティスト名とアルバムアーティスト名が異なる運用はどうするのかってことになりますけど。

一つ書き忘れ。
メディアストレージではなく独自データベースを使う無料アプリでまともなのはRocketPlayerだけと書きましたが、Neutronの存在をすっかり忘れておりました。私はこのアプリのUIが嫌いでメインアプリとして使ったことが一度もありませんで。
スレ主さんのようにWMA+Cover.jpgという利用の仕方でも問題ありませんので、有料アプリは必要ないという方にはこの2つが多機能でよろしいかと。
Neutronは広告が表示されてしまいますが、RocketPlayerは広告非表示でも使えます。

『Neutron Music Player』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.neutroncode.mpeval&hl=ja

書込番号:20850795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2017/04/28 00:25(1年以上前)

ごめんなさい。Neutronは5日間の試用版だそうで、ダメですね。
無料アプリはRocketPlayerの一択になります。

書込番号:20850838

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2017/04/28 07:45(1年以上前)

Rocketは10バンドEQが使えるようになるだけで、ADは購入版で消せると思いましたよ。

PowerampとRocket(≒Gone Mad)はOpenSL ESを利用でき、Androidのデコーダーを通さないので音質面で一定のアドバンテージを持ちます。

Neutronもこれに近いものだと思いますが、気難しくて嫌になりますね。
独自のサラウンドもちょっと過ぎるような気もします。でもこれもいいアプリだと思いますよ。

書込番号:20851183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 イヤホン

2017/04/22 22:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

クチコミ投稿数:33件

イヤホンさすとイヤホンマークでますよね。寝て朝起きてみるとイヤホンさしてるのに本体から曲流れます

イヤホンマークは消えてます

また抜いてさすとイヤホンマークつきます

これはどういうことですか?

ごく稀にカチカチカチカチってうるさい音なったりします

寝るときはイヤホンはずしたほうがいいですか?
目覚ましもしてるので

書込番号:20838043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2017/04/24 13:01(1年以上前)

私はSOV34持ってないので推測になりますが、
http://au-xperia-xz-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=Android+7.0+Nougat+%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%C7%A1%BC%A5%C8%A4%DE%A4%C8%A4%E1
ここの情報によると

ディープスリープに入るとCPUが2コア停止して、スリープ復帰後もコアが停止したままになってしまう、という報告があるが、これはCPU-Zのバグで、Android7.0対応のマルチコアオブザーバーhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.mediatek.multicoreobserverを入れると正しくモニタされるようになる。

と書かれています。
推測ですがコアが停止するとイヤホンを刺した時のプロセスも停止してしまい、刺したことを検出できずスピーカーが鳴ってしまうのでは?

書込番号:20841958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ156

返信27

お気に入りに追加

標準

Xperia XZ Premium買いますか??

2017/04/21 21:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:16件

かなりのスペックで来ましたね 1GBPS通信恐ろしい

書込番号:20835225

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/04/23 08:47(1年以上前)

この機種使ってるかたよりPremium使ってる方にきいてもって違い出るだろうし、auさんのXZ使ってる方にはPremiumって方で違うかもしれませんね。

書込番号:20838928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2017/04/24 21:44(1年以上前)

XZPremium買います
今Z5Premiumです(´・ω・`)

書込番号:20843079

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/04/24 22:13(1年以上前)

SONYもPremium 位のペースと迄は言わなくても1年位に出せばね、この機種は使ってないですがXシリーズに成って電池持ち良いし幸い入院も家族をふくめてしてませんしね。

書込番号:20843178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2017/04/24 22:19(1年以上前)

まだ海外を含めて発売もされていない機種ですが、本日Bronze Pinkが追加されました。

投入地域は限られるみたいですが、日本は可能性あるでしょうね。

書込番号:20843200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/04/25 01:27(1年以上前)

Premium?のピンク...ですかPremiumはSILVAと黒で実際にその時の気分で購入考えてますけど。

書込番号:20843703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2017/04/25 01:37(1年以上前)

機種不明

XPERIAグローバルサイト 引用

見た感じ派手な感じはしないので、XZのDeep Pink同様に男性も持てそうな感じです。
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz-premium/

書込番号:20843709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/04/25 02:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

1/30 ISO50 4.23o 7.4MB ちょっと歪みが・・

XZs 1/50 40 4.4o 4.8MB 構図が違うが歪みが少なく

XZs 1/100 50 5.3MB 何故かピントが良くなくノイズ感が・・・

P9 1/50 ISO100 F2.2 4.5o 2.5MB ピントはP9も良い方では無いが・・

XZとXZsを並べて比べてみました。
外観は全く同じで色が少し違います。
カメラのレンズが大きくなり少し出っ張ってしまいました。
価格は21,990バーツなのでちょうど7万円ですね。
このスペックではかなり高価です。

カメラ以外に大きな違いはありませんが
実際の動作はXZよりスムーズです。
連写ではXZは少し止まりますがXZsはスムーズです。

カメラはここで見た限りでは大きな進歩が無いように思えます。
XZで問題になったブツブツ感は残念ながら消えていません。
XZやP9と比べても何故かアンダー気味でしたがたまたまかもしれません。
広角24oから25oになったので歪みは少し抑えられた。

P9と並べて撮った写真では1/100 ISO50というぶれる速度でも無く
何故かピントの甘さとノイズ感があります。
P9も決してピント感は良い方では無いのにISO50で何故ノイズ感があるのか不明です。

動画は960fも非常にスムーズです。
シャッターボタンの横に小さなボタンが有り簡単に超スロー撮影できます。
動画に関しては一番の機種かと思います。

ただ海外では競争力は皆無ですね。
スナドラ835どころか821でも無くS8やP10Plusには対抗できませんね。
Premiumは85,000円〜88,000円です。

書込番号:20843757

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/04/25 06:52(1年以上前)

成る程嫌なピンクではないですね、後は好みの問題ですね。

書込番号:20843868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2017/04/25 16:38(1年以上前)

XZ premiumって発売時期はまだまだ未定ですよね?
今週中にSO-01Jに機種変更しようと思っています。例えばあと1ヶ月ぐらいでpremiumが発売とかであれば我慢して待ちますが、突如5月に発売開始とかにはさすがにならないですよね?

書込番号:20844827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2017/04/25 17:05(1年以上前)

>M氏の隣人さん

キャリア発表会がある5月中旬に発表はされると思いますが(今年はGW明けすぐではないみたい)、XZ Premiumの発売自体は6月頃でしょうね。

書込番号:20844862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2017/04/25 22:01(1年以上前)

機種不明

Bronze Pinkの別画像ですが、やはり男女問わず持てる感じです。

書込番号:20845641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/04/27 08:36(1年以上前)

機種不明

XZsらしいです

XZsでcameraの不具合Premiumにも可能性あるらしいっすよ、初期ロッドPremium見送ろうかと考えちゃいますね、改善するから販売おくれるのかも?極端にひどい写真

書込番号:20848767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


joimさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/27 12:01(1年以上前)

ここの記事ですね。
http://sumahoinfo.com/xperia-xz-premium-and-xzs-new-camera-might-have-serious-image-distortion-issue-docomo-so-03j-so-04j

多少大げさなような気もしますが、確かに単なる広角レンズ特有の歪みとは種類が異なるような気もします。

書込番号:20849090

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/04/27 15:46(1年以上前)

さすがにdocomoでも、このまま出すとは思いませんけどね。

書込番号:20849546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/04/28 01:22(1年以上前)

実際の写真でもちょっと気になったのですが
確かに真ん中が凹んだ写真になりますね。

これは単に補正のかけ過ぎだと思います。
四隅の歪みを訂正すると真ん中が歪む。
通常はどちらかというと真ん中が膨らみやすい写真になるのですが
上のコメントのように四隅の歪みが小さいです。

焦点距離の極端に小さいスマホでは必ず歪むので
どのスマホも補正をかけています。
特に広角機だとそれがより強くなります。
アップデートですぐ直ることなのでそんなに気にする必要もないし
普通の写真では前機より歪みが小さいようです。

直線が多いシーンなど自動的にシーン認識してくれると良いですね。

書込番号:20850913

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/04/28 08:08(1年以上前)

Z5の時みたくレンズに歪みがある不良個体かと思いましたが、補正の問題なのでしょうか?

書込番号:20851225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2017/04/28 09:41(1年以上前)

>sky878さん

どうなんでしょうね。

Galaxy S7 edgeも写真がゆがむ場合がありますが、設定で輪郭補正(ゆがみ補正)をONにすることでゆがみがなくなりますし。

発売は6月末とのことなので、ソニー側が認識してれば、なんらかの対策はしてくると思いますが。

書込番号:20851378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9467件Goodアンサー獲得:1008件 問い合わせ 

2017/04/28 12:13(1年以上前)

Xperia X Performanceも歪みが酷いので、歪むのがSONYの文化のような。

書込番号:20851567

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/05/05 20:26(1年以上前)

話しずれますがXZsはXZより電池持ち悪いって噂ですけどPremiumはどうですかね、まぁ1日もてば関係ないんですけどね。

書込番号:20869643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/05/06 11:18(1年以上前)

http://sumahoinfo.com/大丈夫そうですね。

書込番号:20871081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

アプリにFM放送が見当たらない?

2017/04/20 19:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

スレ主 nnoma_2008さん
クチコミ投稿数:205件

お尋ねします。通勤電車でいつもスマホ(現so-02G)FM放送聞いているのですが、so-2H、SO-1H、so-2JとアプリにFM放送があるのでが、so-1Jが見当たりません(ドコモのカタログ)が現在SO-1Jを使用皆さん現実はFM放送はきけますか?
よろしくお願いします。時期スマホ候補にSO-1Jを考えています。

書込番号:20832629

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2017/04/20 19:56(1年以上前)

日本国内版はFMラジオは搭載されていません。

書込番号:20832651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


GOLDJPさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:24件 dohi-net.com 

2017/04/21 19:35(1年以上前)

こんにちは。

ラジオを聞く目的ですと
Radiko アプリを入れるだけで出来ますが
駄目でしょうか。

書込番号:20834933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 nnoma_2008さん
クチコミ投稿数:205件

2017/04/21 21:02(1年以上前)

SO-2G、SO-1G(SO-2H、SO-1H、SO-2J カッコ内はたぶんです?)元からアプリがあるものは生のFMラジオ放送が聞けるつまり障害物があると入らない、例えばどこでもFMとかは生ではないのでは?通信料が発生するのではありませんか?(ネットのデータからの変換)無料wi-fi以外のLTE等使用時、自分のFM受信機使用か?です。

書込番号:20835167

ナイスクチコミ!0


スレ主 nnoma_2008さん
クチコミ投稿数:205件

2017/04/21 21:16(1年以上前)

電子おたくさん、ありがとうございます。
SO-1JにはFMラジオは搭載されてないという事ですね!
(データ量優良アプリ(FM放送版)が必要ということですね)
SO-1Hの中古かコンパクトのSO-1Jということですか?
通常海外メーカのSIMフリー版も選択候補ということでしょうか?(5インチサイズほしいのですが)

書込番号:20835207

ナイスクチコミ!4


GOLDJPさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:24件 dohi-net.com 

2017/04/21 22:16(1年以上前)

Radikoに関してはおっしゃる通りで
ストリーミング放送になる為データ量がカウントされます。

ざっと調べたところ30分聞いた場合14MBほど
消費するようです。

書込番号:20835363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 nnoma_2008さん
クチコミ投稿数:205件

2017/04/21 23:09(1年以上前)

>電子おたくさん
有難うございました。
残念でした。

書込番号:20835507

ナイスクチコミ!2


スレ主 nnoma_2008さん
クチコミ投稿数:205件

2017/04/21 23:13(1年以上前)

>GOLDJPさん
有難うございました。
残念でした。

書込番号:20835519

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)