端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全307スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 14 | 2016年11月7日 17:59 |
![]() |
4 | 2 | 2016年11月6日 10:43 |
![]() ![]() |
13 | 3 | 2016年11月5日 19:31 |
![]() |
108 | 19 | 2016年11月6日 22:49 |
![]() |
32 | 7 | 2016年11月6日 11:11 |
![]() |
33 | 4 | 2016年11月5日 10:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
昨日機種変更しました。
ずっと楽しみで家に帰ってからいろいろな機能を使ってみてました。そのなかで「タップして起動」の機能を使おうと思い設定をオンしたのですが、何回やってもうまくいきませんでした。
その逆の「ダブルタップでスリープにする」はできます。今日ドコモショップの結論として、どの機種にも起こっているとのことでした。
修理に出しても直るかわからないし、もしかしたら、ソフトウェアの更新で直るかもしれないとも言われました。しかし、ソフトウェアの更新がいつあるのかは分からないということも言われました。
皆さんの機種も同様の事情が起きていますか?
もしかしたら、初期不良というものなのでしょうか?返答お願いします。
3点

自分も上手くいく時といかない時あります。
ですが前の機種も(Z3C)も同じような感じでしたので、こんなものかな?程度しか思わなかったです。
ちなみに保護フィルムは安いフィルムのものを貼っています(Z3Cは最後の半年はフィルムを剥がして使ってましたか反応は変化なしでした)
書込番号:20367288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。私の場合は、全くと言っていいほど作動してくれません。
また、保護フィルムはガラスフィルム(ドコモショップで売っていたもの)を使っていて、ドコモショップに持って行ったときに一度はがして動作の確認はしましたがダメでした。
書込番号:20367312
1点

>k-t-tさん
一度も反応なしですか。
店員の人がタップしても反応しなかったのですよね。お店のデモ機では試しましたか?
購入機が一度も反応なしならば初期不良で交換してくれそうなものですがね。
書込番号:20367340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

交換はよほどのことがない限りしないとのことでした。
しかも、どの機種にも起こっていると説明をされるのを考えると、交換はしてくれないと思います。
しかし、説明の通り全機種で起こっているとの説明には正直信じられません。
本当に楽しみにしていたので残念というか無念です。
書込番号:20367371
2点

>k-t-tさん
私は昨日機種変更してきました。
液晶に保護シートの貼り付け無しです。
タップして起動問題なしでした。
保護シートが影響するのかもしれませんね。
書込番号:20367573 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おあしすぽっぽさん
ご返信ありがとうございます。
ドコモショップで買ったガラスフィルムを貼っていますが、ドコモショップに持って行った際にいったん剝がされ、動作確認をされましたがやっぱり駄目でした。
ドコモショップで説明された、全機種でこの事情が起こっているというのは信じられないですね…
書込番号:20367748
2点

私の場合は、指の腹を使って
ダブルタップすれば
大丈夫です。
もちろんガラスフィルム
を貼ってます。
お試し頂ければ
幸いです。
書込番号:20367863 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>野菜室さん
ご返信ありがとうございます。
全機種がそうなっているというドコモショップの解答にはやっぱり納得いかないので、正常に作動している機器があるということをもう一度ドコモに伝えようと思います。
書込番号:20368007
4点

指紋認証が初めてでそちらばかり使ってましたが、
今試してみると問題なくタップでoffもonも使えました。
使ってる保護シートも耐衝撃のちょっと厚めのものです。
ご参考になれば幸いです!
書込番号:20369323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>k-t-tさん
こんにちは
AUユーザーですが、私の端末は出来たり出来なかったりです。
トントン×3回目くらいで画面が立ち上がるパターンが一番多いです。
参考になれば幸いです。
書込番号:20369433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

海外版でもこの現象が起きているみたいですよ。
ソフトウェアの不具合という噂が流れています。
暫くはアップデート待ちかもしれません。
書込番号:20370338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>シュートザムーンさん
ご返信ありがとうございます。
わざわざご確認いただき大変うれしいです。
ちなみに結果として交換となりました。
書込番号:20370632
0点

>arm_sさん
ご返信ありがとうございます。
他ユーザーながらもコメント嬉しく思います。
ちなみに結果として交換となりました。
書込番号:20370641
1点

>art1さん
ご返信ありがとうございます。
貴重な意見ありがとうございます。
ちなみに結果として交換となりました。
書込番号:20370646
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
本日この機種を購入したのですが以前から使用しているポータブルアンプ oppo HA-2と接続はできるのですが
xperia本体から音が流れるばかりでアンプからは音がでません。解決方法などしってらっしゃる方はいらっしゃいますか?
2点

私はどちらも所有している訳ではありませんが、
“oppo HA-2”でググると、
USBでの Digital接続の場合、Android OSのバージョンが 5.0以上だと認識しないことがある、という報告があります。
また、ミニジャックでの Analogue接続をされている場合、
プラグの極性が合っているか、
のご確認をお勧めします。
なお、本機とは直接関係のないことですが、
auからは今月、 docomoからは来年 2月、
D/AC搭載のモデルが発売になります。
書込番号:20366301
2点

試しにHF Player等独自ドライバを内包しているアプリも試してみてください。
これだとこのアプリで再生している音楽しかポタアンから出せませんし
試用の状態だとハイレゾ出力は出来ませんけど。
書込番号:20366323
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
XperiaZ3からの機種変です。
Z3ではスモールアプリが便利で良く利用していたのですがXZではアプリ一覧をタップしてもスモールアプリが出てきません。
私の設定ミスなのか仕様変更なのか調べてみましたが分からなかったので…
書込番号:20363863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スモールアプリはXperia XPから廃止されてしまっています・・・
書込番号:20363884
4点

返信ありがとうございます。
XPから廃止でしたか…
なかなか便利だったので残念です
書込番号:20363902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同様にスモールアプリを多用していたので残念です。
廃止の理由としては、単に利用者が少なかっただけかもしれませんが、Android 7.0で導入されるマルチタスク機能を見据えてのことかもしれません。
同時に2つのアプリを並べて使える、というやつですね。
RAM3GBで大丈夫なのか不安ですけどね。
書込番号:20364477
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
明日ドコモショップでこちらの機種を購入予定です。
そこでカラーで迷ってます。
ブラック、プラチナム、ブルーです。
ショップに見に行けばいいのですが小さい子供が
いるのでなかなか見に行けず…
電話で在庫確認をしたいのですがどんな物かわからず…
よかったら購入した方携帯のお写真見せてください(>_<)
書込番号:20363030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なんだそれ?
たいていカバーするだろうし、
そんなの見せっこするの?
書込番号:20363051 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>at_freedさん
あなたはカバーをするからと言って
なんの色でもいいと言う事ですか?
書込番号:20363060 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

画像検索すればいくらでも出るのでは?(´・ω・`)
キャリアロゴのないグローバル版のフォレストブルーです。
室内はLED電球、室外は晴天です。
書込番号:20363070 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>yoetsuさん
わざわざありがとうございます(>_<)
参考にさせていただきます!
書込番号:20363082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色にこだわるなら、このシリーズは照明や太陽光によって微妙に色合いが変わるので実物のチェックが重要ですよ。
書込番号:20363102 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

写真の色なんて実機と同じじゃないよ
メーカーのHP見れば
書込番号:20363104 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ケース に入れるなら地味な無難色にしとけば
書込番号:20363108 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>皇09255さん
ですよね…
ありがとうございます(>_<)
書込番号:20363154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>infomaxさん
私は手帳ケース使わないです。
あと、今まで白系しか持った事なくて
迷ってる所です(>_<)
書込番号:20363160 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっぱり少しでも実機を見たほうが良いですよ。
自分は実際に見る前は候補がブラック・シルバー・の順でしたが実際に見たらブルーに一目惚れでした。
実機を見た自分がもし妻に勧めるならピンク・シルバーの順ですね。
洋服・車もそうですが「よし、これに決めた!じゃあ色どうする?」って悩むのも楽しいじゃあないですか^^
書込番号:20363208 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>roginsさん
ありがとうございます(o^^o)
書込番号:20363242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Y子☆.さん
モックも実機と色合いが違います。
契約直前までForest Blueにしようと思っていましたが、店員さんにお願いしてPlatinumの実機も見せてもらった瞬間、Platinumにしました。
大満足です(^-^)
ときめいた色にした方が良いですよ!
書込番号:20363346 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Y子☆.さん
>明日ドコモショップでこちらの機種を購入予定です。
…明日、実店舗に脚を運んで購入するのであれば、
購入店舗に訪れた際、
展示された同機を目にした時点で
スレ主さん自身の直感で決定されて良いのでは…と……………!!(^_-)d
他の方々も触れられている様、
添付された画像上の環境とスレ主さんが日頃生活の場とする環境は一緒では無く、
昼光下、蛍光灯下等々、機器に当てられる光の “ 色温度 ” が異なれば
見た目の色味は微妙に異なり、色相判断は困難ですし……
第一、実際の購入以前から色を決めて仕舞う事は
周囲の意見に影響され易くなる危険も伴います!!(;´Д`)!!
(スレ主さんが “ その他人 ” の為に当機種の購入される場合は除く!)
又、各所で伝えられている人と人との初対面の様……
「他人(ひと)は第一印象で決まる!」
「第一印象で受けた判断は、意外と的を得ている!」…等、
何等予備情報を得ない侭、実店舗で目にして受けた第一印象で
「コレ!」
とビビッと何かを感じる本体色が
貴女に取まして “ 最良の色 ” なのだと…私は信じます……………!!(*´人`*)!!
そして、
購入した後は周囲の情報等に決して惑わされず、
自分の “ 決断の正しさ ” を疑わない事です!!!!!<(`^´)>!!!!!
「壮大な岩が風にまったく揺るがないように、賢者は、非難と称賛に動じない。」
( “ 釈迦 ” …の言葉より!)
当『価格.com』上に於いて私が少なからず記す一文です……………<(_ _)>
書込番号:20363411
2点

素朴な疑問です。
11月 3日にショップに行ったときには、
現物の色の確認はされなかったのでしょうか?
書込番号:20363494
5点

買いに行くのに、写真アップする必要性と何がしたいのか見えないです。
写真はあくまで写真ですので、オンラインカタログで十分かと考えます。
書込番号:20363578 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

明日ショップに行ったときにじっくり見て悩んでください(=゚ω゚)ノ笑
書込番号:20364244
1点

こんにちは。少しでもお役に立てれば。
私も乳児がいるので気持ちはよくわかります。
その場で決めるにしても悩むと時間かかっちゃうし、前もって目星をつけたいですよね。
子供もいるからすぐに決めなきゃって焦るし…
特に今回の色は私も最後までフォレストブルーとプラチナで悩みまくりました。
フォレストブルーを購入したので写真を挙げます。指紋等はご容赦ください。
イメージで(笑´∀`)
書込番号:20364450
11点

>とのぴんぐーさん
この写真は、どこ製の保護フィルムとカバーをお使いですか?
よろしければ教えてください。
書込番号:20367543
3点

>パパイヤ999さん
はじめまして、こんばんは!
実ははじめに買った物に納得がいかず、両方とも買い直した代物です!フィルムも貼りやすくて貼り替え用を買う予定です。
ケースはゴッツすぎず頼りなさすぎず、なおかつ着脱しやすくて気に入っています。イヤホンジャックと端子部分にふたがあるのもグッドでした。これはビックカメラだけなのかな?
参考になればと思います(^_^)
保護フィルム:ラスタバナナ フチまで貼れる3Dフィルム 高光沢防指紋 衝撃吸収 透明タイプ(ガラスではありません)
ケース:製造元レイ・アウト 販売元ビックカメラグループ TPUソフトケース コネクタキャップ付き(端子を保護するキャップ付き)
書込番号:20368572 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
ドコモショップだど頭金、事務手数料が掛かるのでオンラインショップで買って
ドコモショップ引き取りが安くすむのでしょうか?
お店には悪いのですが急ぎなければ、
商品の説明を聞いてその場オンラインショップをクリックなんてする人もいますよね。
5000円位違うのでドコモショップで価格交渉も可能なのでしょうか?
9点

追加です。
商品お受け取り時に、ドコモショップで新しいスマホの便利な使い方などの
ご相談も受けられます!
とありますが。
お店で直接買ったのと同じサービスは受けられるでしょうか?
デーダー入れ替え等
書込番号:20362603
3点

アタマ取るような店舗はボッタ。回避すべき。
>>デーダー入れ替え
オンラインだろうが店舗だろうが
基本的には自分でやるのだ。
電話帳程度は
店舗でお手伝いしてくれるかもしれないけど、
写真・楽曲など個人情報は、
普通は、店舗スタッフは触らないのが一般的。
書込番号:20362635
4点

店頭でもデータ移行は電話の連絡帳データくらいだけであとは自分でやらないとだめです。
書込番号:20362806
4点

家電量販店内のドコモ販売店で購入しました
頭金5000円は数か所の有料のサイト契約すればサービスしてくれます
(これは当月中に解約してよいとの事で、自分で解約必要ですが)
なお、スマホのデーター移行は全てしてくれました^^
アプリ、グーグルアカウント、電話帳、メールなどなど
タブン面倒なので自分ではしなかったと思いますw
書込番号:20363157
1点

いつも量販店で一括払いで購入(機種変更)しています。
データの移行は自分でします。
いくつかのドコモのサービスに加入し、必要な金額を可能な限り下げ、量販店ポイントも獲得。購入後必要なカバーや保護シールを購入を獲得した量販店ポイントで購入。
どこで買うかはスレも多く永遠の課題です。
住んでいる地域の店舗状況、自分でどの程度作業をするのか、等いろいろ判断基準があると思います。
対面販売が時間がかかり面倒ならオンラインショップのような気がします。私は実は気が短いので時間がかかる対面販売は苦手なのですが、量販店ポイント欲しさに我慢しています。(笑)
書込番号:20363949 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

当方Z3Cから機種変更予定なのですが、
量販店のヨドバシカメラが近くあるので、
・Z3C下取りその場で本体から値引き
(良品として)-22,000円
・冬のおとりかえ割-5,184円
・本体一括購入でヨドバシボイント10% -8,164円
・事務手数料 +2,000円
手続き時間は考慮しない、
ヨドバシはオプション付いても
費用が掛からずに直ぐ外せる、
なのでドコモショップよりも
ヨドバシで購入した方がお得かな?f(^_^;
書込番号:20365597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お手軽、素早く、安くならオンラインショップ。
時間がかかる、オンラインショップより安くなら量販店。
一番避けるべきはドコモショップ。
書込番号:20366396 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
いつも拝見し、参考にさせていただいてます。
先日この機種を購入し、Amazon購入のガラスカバーつけたところ、ID読み取り端子が微妙に浮いているため、隙間があるように見えます。
カバー売っているメーカーの写真にはそんな出っ張りは無く(モック?)、本物の仕様なのでしょうか?
とするとガラスカバーは無理なのでしょうか?
ご教示いただければ幸いです。
6点

シール剥がしてませんよね。フィルム貼るならFeliCaの小さいシール剥がさないと。
書込番号:20362228 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

こんばんは。
そのID読み取り部分はシールで剥がせますよ。
自分は剥がしてガラスではなくフィルム貼りました。
書込番号:20362237 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

早々のご回答ありがとうございます。
ここにシールでしたか!
お騒がせしました。
ご教示ありがとうございます。
書込番号:20362256
7点

>outlowさん
シールの位置にFeliCaのチップが埋め込まれてますって目印なので、剥がしてしまっても大丈夫ですよ!
シールない方が綺麗なので私は剥がして捨てました。
書込番号:20363069 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)