端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全307スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 4 | 2018年1月5日 10:29 |
![]() |
92 | 10 | 2017年12月31日 20:40 |
![]() |
25 | 4 | 2017年12月27日 23:08 |
![]() |
7 | 2 | 2017年12月24日 16:24 |
![]() |
14 | 3 | 2017年12月15日 15:43 |
![]() |
10 | 3 | 2017年12月12日 06:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
寝る前(23時)に100%で朝(7時)で95%なのに
出かけると朝(7時)から昼(12時)60%位に減り
夕方(17時)には20%以下になってしまいます。
もちろんGPSはOFFにしていますし、
画面も殆ど見ていません。
考えられるのは歩いてお得・・・・
なのですがそんなに早く減るものなのでしょか
8点

歩いてオトクは私も減りましたね〜
歩いてオトクを辞めたら減りにくくなりましたよ。
あきらかに変わります。
書込番号:21478625 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご質問の内容に対する直接の回答ではありませんが、
未だに多くの方が誤解されていますが、
最近のスマホのバッテリーの“持ち”は、
GPSの ON・OFFには左右されません。
私は多数の端末を所有していますが、
全て、
位置情報は『高精度モード』ONにしています。
それでも、
100%フル充電後、何もしないで端末を放置していれば、
余裕で 5日、機種によっては 10日以上は持ちます。
docomo shopで、バッテリーの性能チェックをしてもらっては、如何でしょうか。
書込番号:21478635
5点

連投ですがご容赦下さい。
位置情報を必要とするアプリは、
GPSを OFFにすることにより、
モバイルネットワーク(SIM)だけに頼ることになり、
高精度モードとの比較では、
動作が安定せず、結果的に、バッテリーの消費が早まります。
書込番号:21478649
7点

私も同じでバッテリー急に減るようになりましたね
1年もたない機種は初めてです
再生品に交換しても5日で発熱して減ったので諦めました
後、2〜3ヶ月で機種代を払い終わるとかならまだしも、使って10ヶ月なので呆れてしまいます
下取りが良いので、さくっと買い換えました
書込番号:21485091
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
いつの間にかWi-FiがOFFになってしまいます、スリープ時のWi-Fiは接続を維持するに設定しています、何か設定があるのでしょうか?
書込番号:21467997 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

いつの間にかWi-Fiがオフになるっていうのは
A:Wi-Fiのスイッチがオフに変わっている
B:Wi-Fiが切れている(スイッチではなく単に電波が切れている)
この二通りが考えられるけど、おそらくBのことだよね?
それだったら単に電波が弱くなって接続が切れる、弱いままだから接続しないてことじゃない?
ちなみに“スリープ時のWi-Fiオフ”っていうのは、例えばダウンロードしてる最中にスリープになったとしてもWi-Fi通信はし続けるとかそういう意味だから、切れる切れないっていうのとはあまり関係ないと思うよ
(明確に必要とかない場合、オフにしておいた方がバッテリーとか無駄に消費しない)
書込番号:21468382
4点

こんにちは。Xperia他機種ユーザーです。
常時Wi-Fiオンで使ってる筈がいつの間にかオフになっている、意識してオフにはしてないのに・・・って感じですよね。たぶん。
自分や家族(Xperiaユーザー)もそうで、結局原因は特定できないでいます。
自宅にいて自宅Wi-Fiを使えてなかった=無駄にパケ代を使ってた類の不都合がしょっちゅうあるのが我慢ならず、いまは「Wi-Fi Matic」ってアプリを使って回避しています。
普段からWi-Fiで使ってる場所を勝手に覚えてくれて(自宅とか)、その場所に近づくとWi-Fi機能が自動的にオン・離れると勝手にオフにしてくれるアプリです。
居場所の特定には基地局情報を使う(GPSは使わない)ので、無駄にバッテリーも食わずいい感じです。
対症療法ながら、よかったらお試しを。
書込番号:21468454 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

返信ありがとうございます、
どうなるさん、Wi-Fiのスイッチがオフに変わっている んです、しかも頻繁に起こります、自分でWi-Fiをオンにしないとパケットを使ってしまいます、
みーくん5963、そうなんですね、凄く不便で困っています、最近まではそんなことなかったんです、どうしても解決できない場合はアプリも試してみます。
書込番号:21468504 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>どうなるさん、Wi-Fiのスイッチがオフに変わっている んです、しかも頻繁に起こります、自分でWi-Fiをオンにしないとパケットを使ってしまいます
だったらこれかな?
“設定”→“電源管理”→“Wi-Fi連動”
書込番号:21468521
5点

どうなるさん、Wi-Fi連動かなって調べてみました、
XZには設定画面に電源管理がありませんでした。
書込番号:21468553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少し症状がわかりました、電源ボタンを押してスリープから立ち上げると、それまで繋がっていたWi-FiがスイッチOFFになり切れてしまいます、ここ1週間くらいからです。
書込番号:21469249 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

https://sumahoinfo.com/post-16215
https://sumahoinfo.com/xperia-xz-premium-so-04j-docomo-android-7-1-1-wifi-issue-disconnect-problem-how-to-fix
https://sumahoinfo.com/post-16722
この辺も関係あるのかな?
書込番号:21469269
2点

ダメでした、
年末年始に初期化してみようかな。
書込番号:21469394 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

初期化して再設定して直るって確かな情報があるなら止めませんが。。。
もし空振りに終わったらの無駄になる労力を考えると、ご紹介したようなアプリでの対症療法の方が現実的かと。
書込番号:21474087 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ドコモショップに行って来ました、オートコネクトというアプリが入っていました、(半年くらい前にインストール)これが悪さをして、電源を入れるとWi-FiがOFFになっていました、全然気がつきませんでした、皆さんには親身になって助けていただいてありがとうございました(__)
書込番号:21474472 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
っていうか、既にしました。
私の使用環境では今の所不具合知らずです。
書込番号:21452051 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まだ、Xperia XZには、Android 8.0の提供はされてないですよ。
書込番号:21452059 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

来たら、するつもりです(=゚ω゚)ノ
書込番号:21452418
0点

>nakaRさん
こんばんは。
即実行するでしょう。
新しいものは良いものと言う思いはあります。
現状で満足できないのかもしれません。
書込番号:21464998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

私は未だに6.0.1からアップデートしてません。7.0もあまり評判良くない旨の書き込みを見ますし、パソコンのようにパーツの交換でハードの性能を改善することができないので基本的に処理が重くなるばかりだと思っています。
なので重大な欠陥がない限りはOSのアップデートはせずに、機種変更でハードもソフトも改善する(?)というスタンスですね。
それにメーカーもキャリアも2年縛りを意識していますから、それ以降は機種変更して頂戴という暗黙のメッセージだと思います(笑)
書込番号:21456752
1点

ドコモ版にも同じ質問されてますが...それを人に聞いても仕方ないような気がします。
書込番号:21456776 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
恐らくここ1ヶ月くらいからだと思うのですが、
サイドのボタンで音量調節する時
「通知音と着信音の音量」もしくは「メディアの音量」
の調節のバーが画面の上側に出るかと思います。
前までは数秒で引っ込んでくれてたと思うんですが、
勝手に消えてくれるまでの時間がものすごく長くなっています。
ストップウォッチで計ると20秒はずっと出っぱなしです。
画面の他のところをタップすると消えてくれるのですが
かなり邪魔くさい状態になっています・・。
私が何かの設定をイジったのか、
アップデートでこうなったのか、
原因が分からないので
設定項目が分かる方、同じような現象が起こっている方
いたら教えていただきたいです。
5点

>nakaRさん
auショップで症状を確認して貰って下さい。
セーフティモードを一度試して、解除して下さい。
それでも症状が現れるのでしたら、修理依頼をauショップにお願いして下さい。
書込番号:21433793
3点

ドコモ端末ではドコモ製アプリのおすすめ使い方ヒントが邪魔をして20秒間ピッタリ表示させたままになってしまいますが、au端末も似たサービス(アプリ)は存在しないでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024727/SortID=21320129/#21327955
一度設定からユーザー補助を開いてみて、そちらに何かしらのサービスアプリがありましたらoffにしてみては如何でしょう。
書込番号:21433854
3点

>sky878さん
ご親切にありがとうございます
おかげさまで1週間かかっても解決しなかった
問題の原因が特定できました。
無音モードというアプリが邪魔をしていたみたいです。
OFFにしたら元の挙動に戻りました。
感謝感謝
>八咫烏の鏡さん
もご協力ありがとうございました。
書込番号:21433899
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

端末状態や付属品が未使用だったり、元箱の有り無しなどでも変わってくるので、数店舗見積りしてもらうのがいいのでは。
すでに1年前の機種であり、最新のXZ1から見たら2世代前の古い機種なので、未使用で3万前後、中古美品で2万台後半程度ではないかと思いますよ。
書込番号:21424176 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

じゃんぱらなら状態が良く付属品が揃っていれば中古上限33,000円です。
http://www.janpara.co.jp/buy/search/detail/?ITMCODE=166274
イオシスなら最大35,000円です。
https://k-tai-iosys.com/pricelist/smartphone/xperia/
ゲオモバイルやブックオフは買い叩かれるのでおすすめしません。
書込番号:21425268 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分がいつも買い取ってもらってるところだと未使用品が55,000円前後、Aクラスで33,000〜35,000円くらいですね。
https://kaitorishonen.com/satei_step2.php?carrier=docomo&maker=SONY&model=SO-01J
http://www.keitaikaitori.info/details/docomo.php
ヤフオクが高く売れそうですが、手数料を考えると同程度かと。
書込番号:21425416
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)