Xperia XZ のクチコミ掲示板

Xperia XZ

  • 32GB

有効約2300万画素CMOSセンサー搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ 製品画像
  • Xperia XZ [フォレストブルー]
  • Xperia XZ [ミネラルブラック]
  • Xperia XZ [プラチナ]
  • Xperia XZ [ディープピンク]
  • Xperia XZ [Forest Blue]
  • Xperia XZ [Platinum]
  • Xperia XZ [Mineral Black]
  • Xperia XZ [Deep Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ のクチコミ掲示板

(2229件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全307スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
307

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 アプリ通知受信時のロック画面点灯

2016/11/28 16:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

スレ主 AIDGAFCKさん
クチコミ投稿数:5件

初めまして。
iPhoneを4年使い、この度Xperia XZに買い換えました。
そこで質問なのですが、iPhone使用時には
ロック画面消灯時にもアプリの通知がきたら(lineやinstagram)
画面が点灯してくれました。

しかしXperiaに変えてから
アプリの通知がきてもバイブと左上のライトは点滅しますが
ロック画面自体が点灯せず、lineに気づきにくくなっています。


どなたか、解決策をご教示いただきたく
何卒宜しくお願いいたします。


書込番号:20435564

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2016/11/28 16:48(1年以上前)

設定→音と通知→「通知をLEDでお知らせ」をオンで解決しませんか?

書込番号:20435588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 AIDGAFCKさん
クチコミ投稿数:5件

2016/11/28 16:52(1年以上前)

返信有難うございます。

そちらの設定は既にONになっているのですが、
通知LEDでお知らせとは左上のライトのことではないでしょうか?

説明下手ですみません。
ロック画面の消灯時にアプリ通知が来た際には
画面が点灯することはないのでしょうか??

書込番号:20435594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2016/11/28 18:16(1年以上前)

設定ーーアプリーー各アプリーー通知ーー通知を許可からロック画面まで全部ON

で解決しませんか。

書込番号:20435760

ナイスクチコミ!0


スレ主 AIDGAFCKさん
クチコミ投稿数:5件

2016/11/28 18:51(1年以上前)

>Minerva2000さん

アドバイスありがとうございます。
各アプリでLINEを選択し通知にしているのですが、
回答者様がおっしゃっている通知を許可からロック画面までONという箇所が理解できずにいます。。


ちなみにLINE側の設定をポップアップを許可に変えたら受信時にロック画面が点灯したのですが、ポップアップにせずにロック画面をiPhoneみたいに点灯させれないのでしょうか。。。無知すぎ、説明ベタで申し訳ないのですがアドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:20435854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2016/11/28 19:01(1年以上前)

すみません、勘違いしていたようです。
通知が来たら自動的に画面が一定時間点灯する機能でしたら、Xperiaの場合AcDisplayなどのアプリを利用しないとできません。
NexusやMotoloraのデバイスや、ディスプレイの消費電力の低いAMOLED画面の機種だと最初から備わっていることもありますが。

書込番号:20435888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2016/11/28 19:55(1年以上前)

>AIDGAFCKさん

こちらこそ説明不足ですみません。
私が持っているのは本機とは異なるAndroid6.0スマホですので、メニューの表示が違っているかもしれません。

>通知を許可からロック画面までONという箇所が理解できずにいます。。

私のスマホではその「通知」をタップすると、さらに「通知を許可」から「ロック画面」までの計5ケのスイッチが出てきますので、すべてONにするという意味です。

書込番号:20436059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 電源ボタン長押しで固まる

2016/11/27 18:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

スレ主 hekiraさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして、先日Z4が突然死を迎えられXZに機種変更したのですが
アプリを入れたりしたので一度再起動しようと電源ボタン長押ししたところハングしてそのまま落ちてしまいました。
皆様の機体でも起こっているのか気になります。

書込番号:20432837

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 hekiraさん
クチコミ投稿数:2件

2016/11/28 22:07(1年以上前)

なんとなく気になってFileCommanderをアンインストールしたら解消しました。

書込番号:20436544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

クチコミ投稿数:17件

XPERIA Z5からXPERIA XZに機種変更しました。

使用が異なり、いくつか気になる点はあるのですが、まずお聞きしたいのは、Z5よりも液晶の色味が黄色いことです。
これが自然の発色なのでしょうか?XZの仕様なのでしょうか?

XZはもっと白かったです。

ホワイトバランスの調整などあると思いますが、仮にホワイトバランスで青白くした場合、何か他の動作やアプリ、カメラの画質に干渉しますか?


それと、XZにはダイナミックモードがありますが、iPhoneのような発色に近づくのですか?
またダイナミック?にすると電池の減りは早いですか?

最後に、たまにWi-Fiは部屋の中で繋がっているのに、何かの操作をすると、つながっていないのでできないと言われます。
Wi-Fiを一度OFにして、再度ONにすると改善するようですが、気になって仕方ありません。

どなたか、ご親切な方がいらっしゃいましたら、ご教示くださいませ。

こころよりお願い申し上げます。

書込番号:20430730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2016/11/27 10:47(1年以上前)

機種やパネルによって、色は多少異なります。
一般に液晶は色温度が高く、やたらと青いです。それに慣れていると、より自然な色温度のパネルが黄色く感じることもあります。いわゆる尿液晶です。実際には、青白い液晶に慣らされていただけです。
晴れた日の現実世界の色と、ディスプレイの色を見比べてください。いかに自分の目が機械に飼いならされているか、気が付くでしょう。
もっとも、この辺は慣れや好みが大きく影響しますし、どちらが良い、悪いというものでもないです。どうしても気になるなら、購入店で確認してもらってください。

ホワイトバランスが影響するのは表示だけで、撮影するときなどのデータは変わりません。またホワイトバランスは、下手にいじると、色のバランスが大幅に崩れた不正確な色になります。変更するときには、少しづつ変えてください。

ダイナミックモードは色をいじって派手に見せます。いわゆる記憶色で、正確な色ではないですが、見た目は鮮やかで、かえって自然に感じることもあります。
iPhoneの色が正しい本物の色というわけでもないです。メーカーごとの特徴ですよ。
バッテリには多少影響はあるでしょう。

書込番号:20431515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/27 13:25(1年以上前)

機種不明

設定画面

こんにちは。
私は、ドコモ版ですが発売日にXperiaZ5premiumからXZに機種変更して使用しています。

液晶の色に関してですが、私も黄色味っぽく感じ、ホワイトバランスで調整しました。
今現在、Z5premiumと同じ色味の様にになっています。

好み以外何者でもないですけどね。

書込番号:20432023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2016/11/28 22:06(1年以上前)

ご丁寧なご返事をいただき、誠にありがとうございました。

やはり、妙に青白く見せられてきたのに、慣れてしまっているのですね。

XZはやはり標準値のホワイトバランスで黄色く感じますが、そのうち慣れると思います。

ダイナミックモードの情報もありがとうございました。

すごく勉強になりました。

感謝しています。

書込番号:20436540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2016/11/28 22:08(1年以上前)

プレミアムからでも、差があるのですね。

ホワイトバランスで好みの色味に調整されたのですね!
自分もこのまま慣れずに、気になり続けるようなら、調整してみたいと思います。

ご返事をいただき、誠にありがとうございました。>P577Ph2mさん

書込番号:20436549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

ポケットいれてての誤動作について

2016/11/26 17:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

スレ主 force2さん
クチコミ投稿数:604件

私の今の携帯はよくポケットに入れてると誤動作してカメラなど勝手に起動したりするので、手帳ケースをつけています。
本来手帳ケースはつけたくないのですが、こちらは指紋認証があると思いますが、これを使うとポケットに入れて仮に画面がONになっていてもご動作で勝手に電話したりカメラが開いたりは防止できますでしょうか?

書込番号:20429243

ナイスクチコミ!5


返信する
皇09255さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/26 18:09(1年以上前)

緊急通報とかはロックなど関係ないから画面がつくとカメラ起動や通話発信する可能性はスマホなら全部あるのでは。でもそれは誤作動ではなく、誤操作なので本人が気を付けるしかないのではないかな。

手帳型ケースには開閉で画面のONとOFFに対応しているものもあるから、電源ボタン以外にも画面ONになる状況はあります。

書込番号:20429382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


paplinkさん
クチコミ投稿数:26件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度4

2016/11/26 18:38(1年以上前)

ケースは使用せず、主に胸のポケットに入れていますが、指紋認証や音量・カメラのボタンの誤動作は今のところありません。ズボンのポケットは後ろは怖くて入れませんが、ゆったりしたジーンズの前のポケットに入れることはあります。こちらも誤動作したことはありません。

書込番号:20429501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2016/11/26 19:45(1年以上前)

手袋モードが有効になっていると、かなり敏感に反応しますよ。
現行スマホの設定を確認してみては?

書込番号:20429716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 フレームと画面の間に隙間

2016/11/26 16:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:2件

今週の半ばに購入してその時は気にならなかったのですが、本日ふと全体を見ると右上のフレームと画面の間に埃が入りこむくらいの隙間が空いていました。画面とフレームの間全体をよく確認してもやはり右上だけ若干隙間があります。同じような隙間が空いている方いらっしゃいますか?
またこの隙間はショップの方に一度見てもらった方がよいでしょうか?

書込番号:20429079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/26 17:01(1年以上前)

確認してみましたが、気になるような隙間はありませんでした

書込番号:20429207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2016/11/26 17:34(1年以上前)

水が入った後では保証対象外となるのでお早めにショップで確認してもらうことをお勧めします。

書込番号:20429293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/11/26 17:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。
気にしすぎかもしれませんが念のため明日ショップに持っていってみます。

書込番号:20429354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2016/11/27 03:59(1年以上前)

フレームとディスプレイガラスや背面パネルの隙間はXperiaの伝統です。
勿論◎ギシ◎さんの隙間が不良によるものでないと言い切るわけではないですが、砂粒がギリギリ入り込む程度の隙間がどこか1辺にあるようでしたら、組み立てやすさを確保するための意図的なパーツ間の遊びと思います。
初代Zから11種類のXperiaスマートフォンを手にしてきた経験ではiPhoneのような完璧な組み立て精度で目視できる隙間がない機種は1台もありませんでした。(フレームとディスプレイの間にプラスチックのパーツを挟むZ5はほとんど隙間なしですが、Z3の隙間はかなり気になるものでした。)
機種によって隙間の大小はあるし、同一機種でも個体差はありますが、共通しているのは「どこか1辺」に「小さめの砂粒がギリギリ入り込めるようなコンマ数ミリ」の隙間があるという事で、個人的には仕様と思っています。
また、砂や埃によって初めて隙間の存在に気付きそれ以降意識してしまうようになる、ということもあるかもしれません。(異物が入り込まないと認識できない程度の隙間と言うことです。)
いずれにせよ、最終的にはご自身のご判断になるのですが、参考情報までに。

書込番号:20430900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 wi-fi設定

2016/11/26 09:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

スレ主 D氏さん
クチコミ投稿数:1件

自宅のwi-fiの認証がxzに機種変以来毎回WPSボタンを押して手動で接続しないとできません。
自動では認証に失敗したとなり接続されず、公共のwi-fiスポットでは問題なく接続できます。
wi-fiルーターはnec WR8300Nです

書込番号:20428062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2016/11/26 23:38(1年以上前)

一度再起動されてはいかがでしょう?

書込番号:20430559

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件

2016/12/11 21:57(1年以上前)

>D氏さん
こんばんは
無線ルーターも相性がありそうですね。
手動で設定してみたらどうでしょう。
電波状況は複雑です。
私は自動認識しなければ、手動でします。
ルーターは、確認できているのですよね?

書込番号:20475361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件

2017/01/29 00:04(1年以上前)

>D氏さん
こんばんは。
バージョンアップは最新版だと思いますが・・・
http://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00053.asp
私は、11acタイプで無かったので買い替えてしまいました。
設定方法を載せておきます。
https://www.akakagemaru.info/port/atermwr8300nwifi.html

書込番号:20611645

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)