端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全307スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
109 | 17 | 2016年11月24日 22:47 |
![]() |
42 | 13 | 2016年11月24日 15:23 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2016年11月24日 07:38 |
![]() |
21 | 3 | 2016年11月23日 23:43 |
![]() |
18 | 5 | 2016年11月23日 11:37 |
![]() |
22 | 7 | 2016年11月23日 06:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

単純に「3GBでも十分と言うメーカ判断」と言う名のコストダウンでしょう。
私に言わせれば4GBでも少ないですけどね。
ユーザが満足いくサイズを載せたらコストがどんどん上がっちゃいますからね。
メーカはある程度で抑える物です。
周りの情勢を見て、次は4GB乗せてくるんじゃないですかね?
書込番号:20413059 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

それが疑問でXPから機種変急がなくても良いかなぁと思ったのと今回ホットモックやけに、出す店舗遅かったなぁとか思ったしだいでつぎまでまちました。
書込番号:20413375 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

他は予想通りでしたがRAM 3GBは予想外でしたね。
3GBというけれど立ち上げた段階で1GB切っているのでSIMフリーの2GBと同じなんですね。
SIMフリーだと3GBで使用可能が1.8GB、4GBだと2.8GBも使える。
いらないキャリアアプリ満載だと4GBでも心許ない。
パフォーマンスが落ちやすい。
コストと言うけれど3万円の格安スマホじゃ無いんだから言い訳にはならないですね。
https://www.youtube.com/watch?v=kjc8vchYnkE&t=79s
X20 10コア RAM 4GB ROM 64GBでなんと〜 2万円ちょい!!
ジャパンディスプレイ製 5.5インチFHD インセル曲面ディスプレイ
5.5インチで幅が73o、厚さも7.6o 148g 3000mAh メタルボディ
1時間で90%の急速充電、デュアルウィンドウ そしてこの動き・・・・
充電器・ケーブルは勿論ケースまで付いている。
これで2万円ちょい(209ドル)・・・・・3/32GBなら169ドル・・・
さら恐ろしいのが12月発売だが
https://www.youtube.com/watch?v=tyxMzFZ6h0M
四面ベゼルレス 5.62インチ 2160×1080 有機EL
kirin960 RAM 6GB ROM 64/128GB
なんと言っても133×70×6.5oというサイズ感。画面の大きさでしか無く激薄。
初のディスプレイ指紋センサー
画面がスピーカーになり、フロントカメラは格納式!
kirin960は現段階で最高速、QC4.0相当40分で100%充電。
RAM 6GB ROM 64GBで44,000円!!
ドコモ様は10万円近くで2年総額24万円も出してXZは特殊な充電をしているのに
専用充電器さえ付いていない。
現に充電問題もいくつか起きているようだ。
なんかおかしいじゃ無いの?世界から隔離されているわ・・・・
そして3万円以上でメタルボディじゃ無いのは日本製だけ。
キャリア依存だから競争力があり魅力ある商品を作る必要も無いのかもね・・・
書込番号:20413382
21点

キャリアとメーカーは顧客にある程度
ストレスを抱かせないと
満足度の高い商品だと機種変のサイクルが延び
2年縛りや売上の確保に都合が悪いんでしょう。
「良い商品を末長く使用してもらいたい。」
ひと昔前ならこんな志の企業も沢山あったんでしょうけど、
今では正論より銭儲け。残念ですが.....
書込番号:20413471 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

コスト的なものだと思います。
ソニーモバイルは数を追わずに利益を出すと言っています。損益分岐点を下げる意味であらゆる削減を行っているのでしょう。
個人的にはイケイケスペックのZ2が好きでした。
書込番号:20413983 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ドコモの現行機種の場合、サムスンとLGだけが4GBで他は3GB以下です。
現状は3GBあれば問題ないという判断なのでしょうね。
3GBで不満のある人は、キャリア機以外をかえってことなのでしょうか。
それとも不満は口にするけど、3GBでも結局買ってくれるよねっていう判断なのでしょうか?
書込番号:20417432
2点

お土産の削除できないキャリアアプリを考えば、RAM3GBでは役不足。
ケチているとしか・・・
書込番号:20417519
4点

ソニーは零細メーカーなのでまともなメモリ調達先にも全く相手にされていないからでしょう
フラッグシップはメモリ6GBです
ぶっちゃけXZより出来のいいスマホでももう三万で買えます
それを八万の値段をつけて売ってるわけです。
それでもソニーというラベルだけついてればどんなゴミでも買う人が今のところまだいるからどんなゴミを作っても問題ないのです
さすがに一般人にはゴミだと認識され始めているようですが
三万で買えるスマホを八万の値札をつけて売るのはいつまでもつか見ものですね。
書込番号:20419885
6点

キャリアと遜色のない通信品質の Y!mobileや UQ mobileで、
この価格.comで人気ランキング第 2位の ZenFone3を端末代金込みで契約すると、
2年間の維持費は 8万円前後…。
しかも、DSDS。
偽V20の au版は、定価が最初から 69800円スタートで、
12月 1日から来年 1月15日までに Galaxy 7 edgeを買うと新作の Gear VR貰えますキャンペーン、
auも docomoに追随するみたいだし…。
一般人の方が幸せなような気がします。
書込番号:20420068
2点

高スペックかつ庶民的お手頃な価格設定にも関わらず国内売り上げ台数ではXPERIAの足元にも及ばない機種ってのも、彼らに言わせると"ゴミ"もしくは"ゴミ以下"ということになるんでしょうかね。
半値以下でも太刀打ちできないとなると…もうね…RAM16GBでも積みますか(笑)
ま、せいぜい「日本のプロ叔父」から「日本のプロ恥じ」に成り下がらないようガンバれ♪
書込番号:20420185 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

xperiaなんて国内の売上台数もショボいですよね
世界中でゴミ判定を受けて実際に激減してるわけで
やはりだめなものはきちんとだめだと言うべきですね
書込番号:20420338 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

じゃじゃ馬でも性能はピカイチだったZシリーズの名を汚してほしくないですよね....
ソニーが好きだからこそ今のソニーの消極的な商品作りはとても悲しいものです
というかヌガーにアプデしたらメモリ消費も増えるだろうに将来性を考えてないとしか思えない
書込番号:20422967 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

メモリはあればあるほどいいですね
前使っていたLG-G3も2014年の2年半前の時点で3GBのメモリを載せていました
当時はそんなの要らないと言われていましたがAndroidも4.4から6になり、どんどんWebサイトやアプリはリッチになっています
メモリも3GBを使っている場面も普通にあります
これから二年くらいは使おうと思っている機種で3GBは正直今は足りなくないですが二年後は快適ではないでしょうね
まだ三万で買えるなら納得できるんですけどね
書込番号:20423043 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

3万とまではいかなくても8万近くする端末なので、それ相応のスペックにしてほしかったです
使いやすさ重視()なんて言い始めたらシャープ端末で事足りてしまいます泣
それにメモリの容量なんてバッテリーの劣化以上に使いやすさに直結してるのに.....
所詮FHDだから3GBでも「今は」大丈夫なのかもしれないけど2年後どうなってることやら
書込番号:20423448 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>前使っていたLG-G3も2014年の2年半前の時点で3GBのメモリを載せていました
同時期に発売時したXperia Z2はFHDディスプレイにも関わらずRAM 3GBでしたよ。
書込番号:20424166 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おお、ほんとだ
むしろその頃まではハイエンドでまだ他社と比べられるレベルだったんですね。。
どーしてこーなった。。。
書込番号:20424479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当時、どうしてもすぐにZ2が欲しくて、期待していた桃園空港は売り切れ。欲しくて欲しくて台湾から香港に輸入して6400HKD(9.3万円)払った悲しい記憶があります。
書込番号:20424521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
エクスペリアZ3から機種変しました。
ソニーのアルバムは順番がおかしくなったのでグーグルのアルバムを開くようにしていました。すると最初はZ3の時と同じだったのですが急にバラバラになってしまいました。写真の詳細を開くと日付は合ってます。
何故でしょうか…元に戻せませんか?
それと、上からシャッと下ろす通知の内容みたいなものが、うまくいくときといかない時があります。ガラスフィルムを貼ってますが、そのせいとかあるのでしょうか?
価格.comでの質問は初めてです。何か失礼あったらすみません!宜しくお願い致します。
書込番号:20385273 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

「アルバム」を選択して再生してますか?
「アーティスト」を選択してアーティストの全曲を再生しようとすると順番はバラバラ(ASCIIcode順?)になります。
書込番号:20385334 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速ありがとうございます。
アルバムとは写真の方です。グーグルのアルバムはグーグルフォトでした。
書き方がおかしく、申し訳ありません。
>Freedom of Freedomさん
書込番号:20385347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>それと、上からシャッと下ろす通知の内容みたいなものが、うまくいくときといかない時があります。ガラスフィルムを貼ってますが、そのせいとかあるのでしょうか?
ガラスフィルムを貼った場合、両端の反応が悪くなるケースがあるそうです。
書込番号:20385704
6点

>nao357さん
ありがとうございます。
やはりガラスフィルムの関係なんですね、不具合ではないようなので安心しました。ちなみに、ドコモの方は下の四角のボタン(アプリ履歴?)は少し強く押して…と言ってました。
書込番号:20385760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleフォトの写真がバラバラの件ですが、全てではなくダウンロードや加工した写真が機種変した日に入っています。しかし日付は機種変前と同じようです。
ドコモの方はSDに保存してから新しいスマホに移したように言っておりました。
書込番号:20391139 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それは撮影日時がないから正常では?スクリーンショットとか加工したものダウンロードしたものLINEとかの共有はファイルの作成日時しかないので普通と言うか当たり前の動作なのでそれであってますよ。
ちなみにカメラの写真は画像のメタデータに撮影日があるのでそれで並んでいるだけです
書込番号:20392209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>三角ビーカーさん
ありがとうございます。
前機種の時はダウンロードした写真はダウンロードした日に入ってたと思います。機種変後にソニーのアルバムで見たら、それらが機種変した日に入ってしまっていてGoogleフォトでは、今までどおり正確に表示されていました。
なのでGoogleフォトを使うようにしていたのですが何故か変わってしまいました。
Googleフォト以外のアルバムアプリでは、ダウンロードの写真等は詳細の日付が機種変した日になっています。Googleフォトでは詳細での日付はダウンロードした日から変わっていません。
説明が分かりにくかったらすみません…
書込番号:20392269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前にSO-02Gでこれに近いことがありましたので参考になるかは分からないけど
、スマートフォン側でLTE通信を切ったことないでしょうか?
そのような事態があるとダウンロードした日付けや撮影した日付けがずれてしまったことがありました。wifiでつないでいてもLTEを切るとなるようです。
バックアップで復元してもSH01Hで動画の日付けが復元した日になるようです。
書込番号:20396661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>goinkyosamaさん
ありがとうございます。
Wi-FiをONにしているので家に居る間はWi-Fi、外に出ると4G+になります。
さかのぼってGoogleフォトを見てみると、前々機種の画像は日付がおかしくなっていないようです。
ドコモの方がSDカードにバッグアップをとって移したと言ってましたが、Googleフォトに保存されてたらスマホの故障や機種変でも画像はそのままなのでSDカードに移す必要はなかったのでは?と思うのですが、違うのでしょうか?
話は変わって、今回の機種変でアドレス帳の同じ人が増えていたり、自分の連絡先の内容がずいぶん前の内容に変わっていたりと…いろいろ問題が出てしまいました。
書込番号:20397935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Googleフォトの件は解りませんが。機種変にした日になってるのは正常ですとお伝えしたはずですが。
ダウンロードした画像とかは基本的に撮影日がないのでコピーしたり切り取ったり別の媒体にコピーしたらその日になるんです。なぜならファイルの作成日時をもとにソートするからです。
これでお分かりですか?ダウンロード日とか無くてヨ。
書込番号:20401218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>三角ビーカーさん
ありがとうございます。
今の状態で問題ないということですね、パソコンもほとんど使った事のない本当のアナログ人間なのですみません…
画像が消えたわけでもないので気にしないことにします。お世話になりました。
書込番号:20401329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日SDカードに保存の画像が撮影順にならない問題の更新プログラムきました。
書込番号:20423077
3点

>nao357さん
ありがとうございます(^^)
私も来ましたので、更新しました。再起動もしてみましたが元には戻りませんでした。
書込番号:20423198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
Xperia XZにしてから無料のドコモ安心スキャンをインストール出来ません。
「お使いのバージョンには、対応していません」となります。
もう無料のドコモ安心スキャンは無くなってしまったのでしょうか?
書込番号:20421210 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

「設定」-「ドコモのサービス/クラウド」-「ドコモアプリ管理」から
「再インストール」タブからアプリ選択して入れられないですか?
書込番号:20421229
2点

>おあしすぽっぽさん
自分は普通に使ってますよ。
書込番号:20421241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドコモ安心スキャン
2015 ― 2016 冬春モデル以降は、
dメニューから入って、docomo Application Managerからのみ、インストール出来るようですが…。
書込番号:20421925
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
>roginsさん
>Milkyway1211さん
ありがとうございます。
設定からのドコモクラウドサービスからインストールすることが出来ました。
危うく有料のアプリを購入するどころでした‥
書込番号:20422334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
どちらを買おうか悩んでいます。
今までソニーの大きいサイズ、コンパクトサイズ両方を使用した経験あります。
SO-01Jは02Jと比較して、画面が大きい、バッテリー消耗は速い、3月から500Mという回線速度になる、インカメラの画質が良い、CPUが1ランク上、ゲームなどする場合は処理が速い というくらいでしょうか。
自分が調べた中ではこれくらいなのですが、他使用されている方検討された方ありましたら教えてください。
8点

お好きな方を購入されれば宜しいかと。
僕はAndroidで小さいのが良くてZ3Cを使っていましたが、ドハマりしたゲームが重く困っていたので快適に楽しむ為だけにXZを購入しました(F8331)
サイズは大きくなりましたが、満足しています。
主さんは今使われてる機種で特に困ってる事が無さそうなので(文面から読み取れませんでした)購入は見送っても良いのでは?と思いますが如何でしょうか?(笑)
書込番号:20421730 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

何を最優先されるかで決められてはどうでしょうか。
私も両機種で多少悩みましたが、サイズ感を最優先してコンパクトにしました。
5インチのXperiaZL2からの変更ですが、サイズダウンするとブラウザの見にくさ
文字入力のしにくさは結構感じますね。
AX(4.3インチ)から、ZL2にサイズアップした時はすぐに違和感はなくなりましたが
その逆は少し慣れるのに時間がかかりそうです。
歳で眼が弱って来たせいもあるかもしれませんが・・・
書込番号:20421784
4点

XZの海外モデルも視野に入れられるのであれば、
Dual SIM スロットの F8332の方をお勧めします。
書込番号:20421827
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
使用中のiPhone6で画面消灯からカメラを起動してもシャッターが切れないことが多々あり、機種変更を考えています。
候補は上記の2機種です。
(1)画面が消灯した状態から、実際に写真を撮影するまでの時間が短いのはどちらでしょうか?
(2)夜のレストランや夜間にお店の前で撮影することが時々あります。どちらの方が暗所に強いのでしょうか。
画角は両者ともあまり変わりないと思っています。
ご存じの方お願いいたします。
2点

>(1)画面が消灯した状態から、実際に写真を撮影するまでの時間が短いのはどちらでしょうか?
ソフトウェア起動の俊敏性はAndroidよりiOSの方が短い物がほとんどなので軍配はiPhone。
>(2)夜のレストランや夜間にお店の前で撮影することが時々あります。どちらの方が暗所に強いのでしょうか。
XperiaはZ3の頃から高感度撮影が飛躍的に進化して現行機までも調整を進めていてXPerformanceの時で最大ISOが6400なので暗所撮影を考えるなら断然Xperia。
ですが、それはカメラの設定をマニュアルで決めなければ真価を発揮できない物であり、プリセットの高感度撮影モードではそれなりに撮れても満足行く物になるかは微妙な所だと思われます。
iPhoneは如何に簡単にキレイに取れるかというコンセプトがあるのでXperiaも頑張っていますがオート撮影やプリセットのシチュエーション設定を使用する場合はiPhoneに軍配が上がるのでは無いかと思います。
ただ、Xperiaのシチュエーション設定も明確に劣っているワケではないと付け加えさせて下さい。
僕もまだXZは手にしていないのでしっかりとした事は言えませんが、
・手軽に=iPhone
・+α手を加える=Xperia
このスタンスで行けば間違いは無いかと。
書込番号:20362960
5点

>open_dさん
早速ありがとうございます。
私はどちらかというとスナップシューターで、サッと出してサッと撮影というパターンが多いのです。
ですから、Xperia XZの方よりもiPhoneの方が向いている印象ですね。
ありがとうございました。
書込番号:20364209
2点

アプリの起動の速さは分かりませんが
カメラについては専用のシャッターボタンが付いていて
どんな状態からもそのボタンを押せば直ぐにカメラが起動します。
iphoneを使ったことがないのでなんとも言えませんが
Xperiaの方がカメラの起動だけは早いのではないかと思います。
書込番号:20364313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

間違いないなくiPhoneですね。
AndroidならXperiaよりGALAXYが全然きれいにとれます、呆れるほど。
書込番号:20419124 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

色々とアドバイスを頂きありがとうございます。
結果的にiPhone7に機種変をしました。
カメラの起動も速く、暗所での撮影画像は、iPhone6の時よりも綺麗に写るようになりました。
書込番号:20419657
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

対決!「Xperia XZ」V.S.「iPhone 7」カメラ&オーディオ機能の実力は?
http://www.phileweb.com/review/article/201611/09/2286.html
【XZ】カメラがすごい!と言われていますが、
本当にすごいのかをXperia X Performanceと撮り比べてみた
http://xperia-freaks.org/2016/10/22/xz-camera/
XPERIA XZ VS GALAXY S7 EDGE LOW LIGHT CAMERA TEST
https://www.youtube.com/watch?v=G_ElZ3oxY58
※静止画比較
Sony Xperia XZ vs HTC 10
https://www.youtube.com/watch?v=1SEGHl-b_cg
※動画比較、後半に夜景
明るく撮れていると思います。
書込番号:20388308
3点

明るく撮れると思いますよ。
前半2枚はプレミアムおまかせオートで何もいじらずに、
後半2枚はプレミアムおまかせオートで明るさを少し下げて撮りました。
書込番号:20389646 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ありがとうございます。
きれいに撮れてますね!
書込番号:20390191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>HIRO-00さん
参考になりました。
今週末、機種変してきます。
色だけは未決…。
書込番号:20395176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

妻がXperia ZXで私がGALAXYですがカメラは残念ながらGALAXYですね。
二台同じ場所を撮ったり暗いとこで比べたら一目瞭然です。
YouTuberなどを同じ動画で比べても完全にGALAXY、妻はXperiaを後悔しています。
書込番号:20419038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ画像を二台でとって拡大すれば違いがはっきりわかりますよ。
書込番号:20419042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)