Xperia XZ のクチコミ掲示板

Xperia XZ

  • 32GB

有効約2300万画素CMOSセンサー搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ 製品画像
  • Xperia XZ [フォレストブルー]
  • Xperia XZ [ミネラルブラック]
  • Xperia XZ [プラチナ]
  • Xperia XZ [ディープピンク]
  • Xperia XZ [Forest Blue]
  • Xperia XZ [Platinum]
  • Xperia XZ [Mineral Black]
  • Xperia XZ [Deep Pink]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ のクチコミ掲示板

(6745件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 続・ハビットブラウザ

2017/09/01 19:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

クチコミ投稿数:72件

前回に引き継ぎハビットブラウザのことで質問です。

確か広告を非表示にできたと思ったのですが、またまたやり方を忘れてしまいました。

ご存じの方おられましたら、ご教授 お願いします。

書込番号:21161694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6757件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2017/09/01 19:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

設定のコンテンツに広告ブロックがオンになっているかを確認してください。オンなら広告ブロックは有効ですが、広告ブロックが有効でも広告が出る場合、広告を長押しして「画像をブラックリストに追加」で登録してください。広告が消える、または抑制されます。

書込番号:21161757 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2017/09/01 21:01(1年以上前)

>香川竜馬さんへ

ありがとうございます。

どこかにチェックを入れるとは思っていたんですが、見落としてました。

ありがとうございました!!

書込番号:21161985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/09/01 21:14(1年以上前)

機種不明

>yuriamimamaさん

広告画像は順次入れ替わるので画像URLをブラックリストへ追加しても意味がありません。
コロコロ変わる画像を毎回登録しててはキリが無いですね。

ブラックリストへの追加は末尾の画像ファイル名(*****.jpg等)を除いたドメインURLのみを登録すると宜しいかと思います。

※例えばスクショのようにブラックリスト登録すると、当掲示板スマホカテゴリーの投稿スレ画像すべてが非表示となります。

書込番号:21162021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2017/09/01 22:58(1年以上前)

>りゅぅちんさんへ

レスありがとうございます。

確かに毎回同じことをするのは面倒ですよね。

参考になりました。

ありがとうございます!!

書込番号:21162342

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ画像

2017/09/01 17:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

スレ主 red-wineさん
クチコミ投稿数:29件
機種不明

この機種を買って8ヶ月ぐらいですが、3ヶ月ぐらいたったときからカメラ画像で気になる斑点?模様?みたいな物が写り込むようになりました!

特に白い壁紙など撮ると分かり易く見えます!
シャッターを押す前から液晶には写り込みます!撮ったデータにも記録されてるので、液晶の不具合ではなさそうです!
やはりカメラの不具合ですかね?
初期化して試す勇気は無いですが、やっぱりちょっと気になります!皆様はどうですか?

書込番号:21161500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/09/01 19:35(1年以上前)

心配なら一度docomoに相談してみたらいいと思う

書込番号:21161769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/09/03 19:21(1年以上前)

いや不具合ってほどの物じゃないですよ。
Z3の頃と比べれば随分と改善されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18837084/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%90%D4%83J%83r#tab

Z3の時は薄いレンズユニットに1/2.3インチの大きさセンサーを
積んでいたのでそれが特に目立つ物でした。
薄暗い白っぽい被写体を撮る時に症状が出ます。
普段の撮影では気がつかないことも多いので気にする程度のことでは無いと思います。
光学的な問題なので随分と改善されたのですが仕方が無いと思います。

書込番号:21167240

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 red-wineさん
クチコミ投稿数:29件

2017/09/06 20:54(1年以上前)

>dokonmoさん

確かに不具合じゃなさそうですね!安心しました!ありがとうございます!

書込番号:21175142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信34

お気に入りに追加

標準

XZ1 やっとですね

2017/08/31 23:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

Z Z3 Z5 と使ってて、自分はZシリーズでは運良くハズレは引いてないのですが最近流行りの5.5インチは自分には大きく、Wi-Fiの繋がりにくさの話もありでZ5のままでした

XZはSOCが進化してなくて買い換える気にならず

XZ1でWi-Fiの不具合が無いようならやっと買い換えることができます

黒があるのも車のダッシュボードのスマホホルダーにセットした時に映り込みが気にならないのがいいですね

http://japanese.engadget.com/2017/08/31/xperia-xz1/

書込番号:21160113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/09/15 07:31(1年以上前)

iPhone情報出てきましたね、高いのは11万位ですか?本体ステンレス スチール、裏側も硝子ですね

書込番号:21198019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2017/09/15 10:40(1年以上前)

>ケースを付けるとせっかくこだわった薄さは無くなるし熱もこもりますよね

そうなんですよね。
二つ持ってるので一つはシリコンケースの中心を楕円形に大きくくりぬいて使ってますw
XZPですが、お財布センサーが中心で、また反応が少し悪かったのでくりぬいちゃいました。

この機種は上のほうにセンサーが来ているのでコンビニでも使いやすそうですね。
熱の放出もXZPでうまくいってるのでこの機も内容はXZPとほとんど変わらないので大丈夫だろうとは思いますが・・・

でも、最近のスマホや携帯電話は熱をうまく逃がしているんでしょうね。
昔、ハンディフォンなるものを使っていたけど、通話後かなり熱もってたもんだ、カメラも付いてなかったしw

カメラはいずれソニーも光学取り入れるんでしょう。最先端を走っていた イッツ ア ソニー 何処に行ったんでしょう・・・

(以上座談でした)

書込番号:21198435

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件

2017/09/17 21:45(1年以上前)

>ニコニコKさん

iPhone X のディスプレイはサムスン製ですが2346×1125ピクセルとはいってもサムソンのOLEDは1ピクセルを2ドットで構成しているので実質の解像度は2/3で粒子感があります

iPhoneXがOLEDを採用したのは曲面にできるからですけど、女性の肌のスベスベ感が無くザラザラしてるので自分は見るに堪えません

マスコミの提灯持ち記事は毛頭も信用できないですが、ここに誰もツッコミ入れないのは本当に不思議です

まぁ、自分の目、耳、感覚を信じれば問題ないです




書込番号:21206224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件

2017/09/17 22:12(1年以上前)

>MountainFujiさん

テレビの世界遺産のスポンサーが
Canonになったのはびっくりで
「諸行無常の響きあり」でした

それでも苦渋を舐めていた頃のソニーよりは上向きになってるでしょうか

今日、5,400円のクーポンがドコモから来ていましたが期限が10月末なのでXperiaには間に合わない可能性も・・

MountainFujiさんはZXPなので性能的に買い替えるのももったいないですね





書込番号:21206330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/09/24 09:58(1年以上前)

>アークトゥルスさん
やっぱりホットモック出ないとって感じですね。

書込番号:21224037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/09/26 17:07(1年以上前)

>アークトゥルスさん
やっぱりゲームショウの後10月中に発表ですかねhttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/404/404844/

書込番号:21230481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件

2017/09/26 18:23(1年以上前)

>ニコニコKさん

既に海外版が輸入されているので
10月7日迄に発表、15日くらいに発売ですかね

それだったらありがたいのですが

自分は何台かスマホを持ってるのですがau版Z3は
Androidをアップデートしてくれないのでそろそろ動きがヤバいです(ーー;)

10月にはY!mobileが2年でやっとMNPできるので
ドコモのXperiaにしようかと思ってます

書込番号:21230638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件

2017/09/30 14:51(1年以上前)

大人気!ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000X
http://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000X/spec.html

なんと!新製品のBluetooth対応コーデック SBC, AAC としか記入が無くAPTXに対応していない

AACをXperiaで搭載するなら事実上の
iPhone規格への敗北宣言ですかね

せめて新型XperiaでAACとAPTXを両方搭載してもらわないと過去の周辺機器が低音質のSBCでしか接続出来ずゴミ同然になってしまう



書込番号:21240799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/05 14:48(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=VcXH22T5qgE
これ欲しいです。

書込番号:21253521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/10/10 19:11(1年以上前)

http://japanese.engadget.com/2017/09/20/xperia-xz1-xperia-xzs/日本はこちらでしょう、Premium使ってますけど、プライベートに質感と音良かったら購入しようと考え中です...。

書込番号:21267640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/10/12 01:50(1年以上前)

auさん発表しましたね11月半すぎならdpoint入るので80%購入しちゃうかも知れませんPremiumはブラックなので色は実際ホットモックで音も気になりますし、カメラの出っ張り等改善したとかしないとか?って感じです。

書込番号:21271375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/10/12 02:01(1年以上前)

>松本朔太郎さん
アンチiPhoneではないですよ、iPhoneのカメラユニットってSONYじゃないでしたか、iPhone X待ち受けはサムスンでは?最近ではバッテリー膨張で8か国でパッカーンが問題まさかガセかと思いますが
ヤフーニュースでも台湾、日本モデルでパッカーン
らしいし、さすがApple原因究明中対応素早いけど
レビュー少ないのが気になりますけど。

書込番号:21271391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件

2017/10/12 11:58(1年以上前)

>ニコニコKさん
いよいよドコモも秒読みですね
ドコモは大中小そろえるので発表に時間が掛かっているのでしょう

カメラの出べそはたぶんそのままですね
純正のお高いケースを装着したら出っ張りも無くなりますよということでしょう

書込番号:21272087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/10/12 15:55(1年以上前)

18日に新サービスと新機種のライブ動画配信
らしいですよ。

書込番号:21272582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/10/19 04:22(1年以上前)

>アークトゥルスさん
動画より先にXZ1モック近所のauさんもSoftBankさんもなかったですが、docomoにありました混雑で
ブラックしか手にしませんでしたがPremium使ってますとXZ1薄いし艶消しが手になじみますね
PremiumのレッドはAndroid8.0でだすんからか未だ
モックなかったですね。

書込番号:21289407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/10/19 04:56(1年以上前)

別機種

見ずらいですが

人混みでいそいでたのでXZ1

書込番号:21289431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cororo60さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:19件

2017/10/19 07:49(1年以上前)

>アークトゥルスさん
板汚し申し訳ありません。

>ニコニコKさん
あのぅ?私、頭が緩いので意味がわかりません。
X Performanceのカメラユニット X Premiumに移植出来るんですか?

Premium修理出したらカメラユニットだけPerformanceのパーツに交換されたんですかね?(o゚▽゚)o

説明してもらえませんかぁ?
まぁ説明無理でしょうね(笑)

書込番号:21289585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件

2017/10/19 08:56(1年以上前)

>cororo60さん
最近はドコモの2台持ちは安いんですよ
with契約というSIMに縛られない安いシェアプラン契約が始まりました
家族で複数台契約するとかなり安いですし、土日限定のセールとか狙えば1年分の使用料程度は浮きますから(月1,000円程度なので)

書込番号:21289701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cororo60さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:19件

2017/10/19 09:00(1年以上前)

>アークトゥルスさん
そうですよね
私も取引先との関係でdocomo、au共に複数回線契約しております。

確かにdocomoは家族でシェアすると安いです。

まぁほら
あの人が凄いいい加減なんで… そう言うことです(笑)

書込番号:21289707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件

2017/10/19 11:36(1年以上前)

>ニコニコKさん
11月になるみたいで10月末までのクーポンは使えないです
ソニーの利益増の作戦だったりして(笑)

シャープのタイプRコンパクトも若干気になります
ナビゲーションバーがデフォルトで消せてホームボタンのフリックでバックやリーセントに対応しているのが素敵です
まあ、先ずXperiaは手に入れますけど(笑)

>cororo60さん

自分も良い点悪い点いろいろですが
楽しく情報交換しましょう

書込番号:21289982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

lineについて

2017/08/30 12:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:36件

先日この機種に変えたのですが、lineをバックグラウンドで起動していると頻繁に「lineが停止しました。」と表示されます。
これはline側の不具合でしょうか?それともこの機種の問題か他のアプリケーションと競合しているのでしょうか?

書込番号:21156091

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/08/30 12:17(1年以上前)

関係性ありそうな記事まとめました。
ご確認ください。
https://sumahoinfo.com/xperia-line-app-stopped-teishishimashita-fuguai-how-to-fix-kaizen-taisyo-houhou

http://did2memo.net/2017/08/02/naver-line-update-7-9-1-android-stop-error/

見当違いでしたらご容赦ください。

書込番号:21156118

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2017/08/31 13:07(1年以上前)

>kintaマカオに着くさん
記事貼って頂いてありがとうございます。
上のURLの方法で試してみましたが、改善されなかったので、下のURL先に書かれている通りLINEのアップデート待つしか無さそうですね・・・。
ありがとうございました!

書込番号:21158706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

クチコミ投稿数:72件

表題の通りなのですが、インポートのやり方を忘れてしまい、困っています。

どなたかご教示お願いします。

書込番号:21149141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:64件

2017/08/27 16:57(1年以上前)

ブックマークを表示→右上の3点をタップする

本体から、SDから、Firefoxからインポートがあります。

Habitの設定もインポート、エクスポート出来るので機種変えても細い設定をやり直さやなくても良いので楽ですよ。

ただ設定の場所がわからなくなって今探してます^^;

書込番号:21149505 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:64件

2017/08/27 17:35(1年以上前)

設定のインポート、エクスポートの場所

設定を開くと一番下に詳細があります、そこでした。

4インチ画面だと終了までしか出ないので上にスライドさせないと気がつかない、^^;。

書込番号:21149560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2017/08/27 20:12(1年以上前)

>kugoo1989さんへ

レスありがとうございます。

実はSDカード内に保存してあるのですが、場所の探し方がわからなくて困っています。

星型のマークを押すといくつか項目が出て、SDカードからインポートがありますよね?
それを押すと0と.../が出ますよね?0は本体だと思ういますので.../を選択してみると上段にemulatedと下の段にまた.../が出ます。

.../を選択すると、storageの下の段に6366-6352/とemulated/とself/が出ます。


一体どこからSDカード内に保存したデータに辿り着くのでしょうか?

書込番号:21149904

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6757件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2017/08/27 20:23(1年以上前)

機種不明

Habit Browserは権限が有効になっていますか?有効になっていないとSDカードなど外部ストレージからブックマークやバックアップを選択出来ませんよ。

設定のアプリで確認出来ます。

書込番号:21149935 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:72件

2017/08/27 20:32(1年以上前)

>香川竜馬さんへ

レスありがとうございます。

確認したら、許可になっていませんでした。
許可にしたら、保存場所まで辿り着けるようになりました。

適切なアドバイス、ありがとうございます!

書込番号:21149960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2017/08/27 20:39(1年以上前)

>香川竜馬さん、>kugoo1989さんへ

アドバイス、ありがとうございます!

無事に解決できました。
ありがとうございました!

書込番号:21149989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:64件

2017/08/27 21:57(1年以上前)

別の問題が生じてたのですか、すいません気がついてませんでした。

解決したようでよかったです。

ブックマークとHabitの設定のファイルをクラウドに保存しておくと機種変しても楽です。

書込番号:21150197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ86

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

クチコミ投稿数:71件

最近auのXperiaXZを購入しました。

それに合わせて、今回新しくACアダプタとUSB TypeCケーブルを購入したいと考えております。(一体型は不便なので分離型で探してます)

USB Type-Cの粗悪品は発火のリスクがあると聞き、しっかりした物を選びたいと考えております。

ただ、種類が多すぎて
どう選べば良いのか、
何を基準に選ぶ事が重要なのか、
そして、何がオススメなのかがイマイチ分かりません。

どのように選んだら良いのか教えてください。


自分で調べたことも記載します。
auのオンラインショップの
ACアダプタ「R07P001W」3,240円
USBケーブル「R07Q001W」2,160円
は、QC3.0対応と書かれているのと純正なので安心感がありますが、割高の為、他メーカーで似たようなものが無いのかなと思ってしまいます。

ですが、他メーカーの物は、
USB2.0、USB3.1、3A出力、56kΩ抵抗、USB-IF、QC3.0など、USB Type-Cケーブル一つとっても種類が沢山あり、結局どんな基準で何を選べば良いのか分からず困っています。

XperiaXZ用のACアダプタとUSBケーブルに何の規格が必要で不要かを教えてください。
また、今は不要であっても、今後機種変更後、必要になりそうな規格があればそちらも教えてください。


現在は、問題があるのか無いのか分からずに、ひとまず手元にあった「任天堂スイッチプロコントローラー付属品のUSB-TypeCケーブル」と、「Apple 5W ACアダプタ」や「Apple 12W ACアダプタ」を組み合わせて充電しています。


下記のスレも読みましたがイマイチ分かりませんでした。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000021956/SortID=20859207/

質問ばかりで申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:21141099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/08/24 10:59(1年以上前)

>ムッシュ熊雄さん
auオンラインショップ等で販売されている純正品をお買い求められましたら、保証期間内の修理等のサポートが、しっかりしているので、安心かと思います。

割安の商品も販売されていますが、接触不良等での相談を口コミサイトに、投稿されている方も多いので、純正品の方がトラブル対処を考慮したら、安心感が有りますので、純正品をお勧めいたします。

書込番号:21141118

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:757件

2017/08/24 11:57(1年以上前)

先を考えて3.1とか選びたいとこですが、クイックチャージもちゃんと機能させたいし

純正以外は結構相性やらありますので、レビュー頼りにして同一機種で動作確認とれた物えらぶしかないですね

別体の持ち運び用?はゆっくり選ぶとして?

本体故障の時にも充電器も持って来てってパターンも多いので故障判断や保証など考慮して対応の純正を持っておくのが良いですよ

ということで、うちも純正に一票

書込番号:21141196

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/08/24 13:36(1年以上前)

価格は高いのかもしれませんが安心感の対価として考えればいいのかなと思います。
この僅かの金額をカットした為に何かがあってからでは遅いと思います。
(大袈裟ですが…)
ですので、純正品がいいと思います。

書込番号:21141401

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2017/08/24 14:05(1年以上前)

アダプタでもケーブルでもそうだけど、100均の商品だろうとAmazonとかで評価の高い1000〜2000円する商品だろうと、Apple純正とかNintendo純正とかSAMSUN純正のように比較的信頼できそうなメーカ製だろうと、結局のところXperiaで使う分に関しては全て自己責任の範疇になっちゃうから、安心感第一で考えるなら多少割高でも純正品一択になるんだろうね

書込番号:21141462

ナイスクチコミ!8


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2017/08/24 14:20(1年以上前)

自社設計かどこからか仕入れているか分かりませんが、Owltechから純正扱いのアダプターが出ていたんですね。

R07P001Wですが、QuickChargeの設計元であるクアルコムからちゃんと認定を受けているQuickCharge対応アダプターになります。
故に値段が高くなってしまうのはしょうがない部分ではありますね。
それにケーブルもUSB3.1 Gen2対応と、高速通信可能なUSBケーブルになります。
今現在、USB3.1 Gen2をサポートしているスマホは出ていませんが・・・(XZはUSB2.0)

純正外の商品で言えばAnker PowerPort+ 1が同じく認定を受けている商品になります。

もしケーブルを選ぶ際は、A to Cケーブルの場合は56kの抵抗が付いているケーブルをオススメします。
56k以外のUSB Type-Cケーブルは規格から外れた商品となってしまいます。
http://hanpenblog.com/4857/

QuickCharge自体がUSB Type-Cの規格から外れた物になるので規格ありきで考えると話がゴチャゴチャしてきますが・・・

ただし何かあった時の事を考えて、キャリア純正扱いとなるACアダプターをオススメしたい所です。
クアルコムから認定を受けているSonyのUCH12のアダプターをXZ Pで使っていますが、ドコモからしたらキャリアで取り扱っている物以外は保証致しかねます、とバッサリ切り捨てられましたからね(^^;

当たり前な話ではありますが、もし故障した時の事を考えると純正品の方が安心です。

書込番号:21141496

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:40件 heibee3danbara のチャンネル 

2017/08/24 21:09(1年以上前)

別機種
別機種

au純正

anker製

私は au の純正を使用していましたが充電できなくなり anker に買い換えました。

au製も購入当初は普通に使えていましたが、暫くしてケーブルの接触不良が始まり、最終的にはまったく充電できなくなりました。

au製は兎に角ケーブルが固いです。
そのため充電中にケーブルが曲がっているとスマホのコネクタにかなりの負荷が掛かります。
しかしケーブルを真っ直ぐに保つのは至難の技です。

そして、au製は充電専用なのでコネクタのピンが少ないです。少ないピンに多大な負荷が掛かるので、ピンが弱ってしまったのだと推察致します。

そして、au製は充電器から直接ケーブルが出ているためコネクタが悪くなってもケーブルを交換できません。

そこで 下記anker の充電器とケーブルを購入しました。

充電器 Anker PowerPort 2
http://www.yodobashi.com/product/100000001003169785/?_ga=2.190904553.2137293162.1503574946-774849005.1478954321

ケーブル
http://www.yodobashi.com/product/100000001003171298/?_ga=2.31059068.2137293162.1503574946-774849005.1478954321

2つのコネクタのピンの写真を撮りましたので参考にしてください。

書込番号:21142406 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2017/08/24 21:27(1年以上前)

>三段腹の平兵衛さん
共通ACアダプタ01とR07P001Wは同じauの純正充電器でも全くの別物ですよ。

書込番号:21142467

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:40件 heibee3danbara のチャンネル 

2017/08/24 21:38(1年以上前)

>sky878さん

あら本当!
xz発売日にauショップで充電器も一緒に純正品を買いましたが
ショップの人はこれは教えてくれませんでした。

これがあったらこっちを買ってました!

教えてくれて有難うございます。

書込番号:21142503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件

2017/08/25 22:17(1年以上前)

皆様、丁寧、親切、そして分かりやすい回答いただきありがとうございます。

全ての回答を何回も何回も読み返しました。

純正が一番!
間違い無いですね!

本当に頭では分かっているのです。
トラブルが起きるリスクを減らす方が良いことや、トラブルが起きた時のリスクを減らす方が良いことを。

しかし、私が購入したXperiaXZは、保証書がなくIMEIでauが管理するものでした。そのため、ひょっとするとauからの保証は受けられないのでは?と推測しております。

それならば、なおさら純正充電器が必要なのだと思います。

ですが、それだからこそ本当にACアダプタとケーブルで5,000円近い価格をかける必要があるのか???壊れたら買い換えてしまうし、機種変更したら使えるかわからない、と疑問が湧きます。(さらに2セット必要なため1万円近くもかかります)

今までのかつてのAndroidスマホ4台では純正品を使ったことはありません。普通の充電とデータ転送ができるコア付きのケーブルです。


その為、純正品以外でももしかしたら良いものがあるのでは無いか!?と考えてしまうのです。



これだけ多くの方が純正品が良いとすでに結論を出してくださっているのですが、ACアダプタとUSBケーブルの選ぶ基準をもっと知りたいです!
お手数ばかりおかけして本当に申し訳ございませんが、どうかご教授いただけないでしょうか?

ACアダプタとUSBケーブルで何の規格を満たしているものが良い物なのでしょうか?


>八咫烏の鏡さん

回答ありがとうございます。
やはり純正が安心ですね。

接触不良とは、スマホ本体側に起きるトラブルでしょうか?
充電器だけのトラブルならいいとのですが、、、

>sky878さん
回答ありがとうございます。
やはり純正なのでしょうね。
修理の際に充電器の持ち込みの話を初めて知りました。
充電器のレビューや商品ページも色々と読んではいるのですが、「ただ充電が可能なだけの物」なら何でも良いのでしょうが、XperiaXZの規格により合うものを選びたく、その選ぶ基準の様なものを学びたいのです。
そうなるとやはり純正...なのでしょうね。

>kintaマカオに着くさん

返答ありがとうございます。
安心感、重要ですね。
純正の充電器が安心なのはわかっているのですが、もし社外品で候補に入れるとしたらどのような基準で選ぶべきか教えてください。

>どうなるさん

返答ありがとうございます。
自己責任、ごもっともです。
安心感第一では純正が一番と、分かってはいるのですが、もし社外品も候補に入れるとしたら、どの基準を満たしたものを選べば良いのでしょうか?
これも、社外品でも安心するために必要なのかもしれません。そう考えると純正一択なのでしょうが...

>sky878さん

返答ありがとうございます。
URLのホームページを拝見いたしました。
56kΩ抵抗について色々調べてみてはいたのですが、こちらのホームページがとても分かりやすく、理解が深まり目からウロコでした。

伺いたかったのが、純正を選ぶ基準、純正以外でで選ぶ基準だったため、56kΩ抵抗のものを選ぶべきと伺いスッキリしました。

QC3.0対応というのは、今後のスマホにデフォルトになっていく可能性が高いと思われますか?

純正が良いというのは間違いないのですが、純正を選ばなかったとしてどんなトラブルが起きるでしょうか?

>三段腹の平兵衛さん
写真、変更ありがとうございます。
写真を拝見し、コネクタのピンの違いを見て、アンカー製も良いなと思いました。

またauの充電器のケーブルが固いという目からウロコの情報嬉しかったです。
auのオンラインショップで購入しようかと考えておりましたが、auショップにて実物を確認しながら購入した方が良さそうですね

書込番号:21145014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2017/08/25 22:50(1年以上前)

>安心感第一では純正が一番と、分かってはいるのですが、もし社外品も候補に入れるとしたら、どの基準を満たしたものを選べば良いのでしょうか?

どの基準ってやつだけど、ちょっと小難しい話になって、ホントのところは中に使われてる素材とか部品の品質が重要なんだろうけど、ぶっちゃけそういうのはほぼ書いてないし分からない、次に1W、2Wなんかの表記や、急速充電対応だとQC対応って書いてるかとかそういう規格、あとは一般的に信頼できるメーカーかどうか?とかそのへんじゃないかな?
(中には値段優先って人もいるだろうかそういう人はまず100均になるのかも)

Amazonで売ってるやつだとAnkerとかAukeyだったり、量販店で売ってるあたりだとバッファローとかエレコムみたいな感じ?あとはメーカー違いでもdocomo、au、SoftBankなんかから出てるやつあたり…

この辺のメーカーで、急速充電対応とか書いてるやつを買っておけば大外しはしないと思うけど、と言ってもやっぱり最後の判断は自己責任だからねぇ

あ、もちろん別に純正以外を使うと怖いよーとかではなく、僕も含め大半の人が社外品を普通に使っててほぼ問題ないんだろうから、ぶっちゃけそんなに難しく考えるものでもないと思うんだけどね

あとケーブルが硬いって件に関しては、絶対そうだと言い切れないけど硬い=太いってことだし、中に使われてる材料もしっかりしてる証拠とも言えるんじゃない?

書込番号:21145131

Goodアンサーナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2017/08/26 00:43(1年以上前)

>ムッシュ熊雄さん
>>QC3.0対応というのは、今後のスマホにデフォルトになっていく可能性が高いと思われますか?

この手の技術は日進月歩ですから、次々と新しい物が出てくるでしょう。
QC3.0自体、何年も前から有った物でもなく2015年の9月頃に発表された物で、去年の11月にはQC4が発表されています。
今年の6月頃にはQC4+なる物まで出ています。

ですのでデフォルト処か、ハイエンドな端末ではどんどん新しい技術が盛り込まれると思われます。
と言っても今季のモデルは軒並みQC3.0止まりなんですが・・・

それにそんなポンポン新しい技術が出るなら、充電器一つに4,5千円払っていい物を買ってしまうのも勿体ないと感じる所・・・


>>純正が良いというのは間違いないのですが、純正を選ばなかったとしてどんなトラブルが起きるでしょうか?

例えばの話ですが、買った非純正の充電アダプターに設計不良があり端末がぶっ壊れた、、てな時に少々厄介になってきます。
純正品で同じような事が起きたのならばauが責任をもって端末も修理となるでしょうが、非純正だとその可能性は低いかと思います。

後はメーカーが独自に充電回路に手を入れていて、それの関係で正常に充電が出来なかった・・・なんて事も起きなくはないでしょう。

まあ例えばの話ですし、その可能性はかなり低いとは思います。純正品は御守りみたいなものですね。

信用のおけるメーカーの物ならば、非純正でもいいとは思います。
時に有名処のAnkerやAukeyですら規格から外れた物を出している事もありしますが、変なメーカーの物よりはよっぽど安全だとは思います。確実にとは言えませんが・・・

書込番号:21145406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2017/08/28 17:40(1年以上前)

色々と親切にしていただきありがとうございます。
社外品と純正を比べ沢山悩み抜いた結果、やはり純正を購入する事に決めました。

大変おせわになりました。

以上で解決済みとさせていただきます。

書込番号:21151804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:757件

2017/08/28 20:38(1年以上前)

規格は変わるから、相性も仕様もありますしね^^;

その都度聞くのが良いかと、現状ころころ進歩というか変わるので、慣れた人でも悩んだり調べたりその都度しますので

今は付属のパターン少ないですが充電スタンド介したら使えなくなるものとかもありますしね^^;

個人的にはケーブル一体の純正がコスパはいいと思いますよ


保証書なかったですか?小さな説明書みたいなものもなかったですか?

ペーパーレスをauは進めてますが、肝心なものもペーパーレスにして契約トラブルがありますよねえ(汗)

auショップで買われた物なら保証は大丈夫と思います

My auアプリなどで購入時期や使用期間など出ると思いますよ

書込番号:21152268

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件

2017/08/28 23:12(1年以上前)

>京都単車男さん

返答ありがとうございます。
充電器がころころ変わる、、おっしゃる通りですね。

数年前は、データ転送と充電が共にできるケーブルが良いとただただシンプルに認識してましたが、今は目まぐるしく変わりますね。

ケーブル一体型もコスパが良いので考えたのですが、
少しでもプラグ差し込み口周辺(という表記であっているのでしょうか)をスッキリさせて、互換性があるものはACアダプタを併用してUSBケーブルを差し替えて充電できることがベストなのです。

保証書は入っていませんでした。
XperiaXZから徐々に入らなくなるそうです。

また肝心なことが記載漏れしていたのですが、こちら中古で購入しました。

そのため、所有者が変わっていては保証が受けられないだろうと考えています。

書込番号:21152828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:757件

2017/08/29 12:41(1年以上前)

回線はauですか?

それならば購入(最初の人)から一年はちゃんと名義の変更してればメーカー保証があると思いますよ

まあ、保証じゃなくても故障修理の時、純正使ってた方がやはり有利ですよ

うちは機種変更したら、一体型純正とケーブル USB A との通信用、モバブ用とで長短で二本買うつもりです

書込番号:21153789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2017/08/29 12:48(1年以上前)

>京都単車男さん

オークションで個人から購入し、
回線契約しておりません。
テザリングでWIFI端末として使用しております。

購入後、auへ行き、SIMフリーロック解除のみ手続きしました。
名義変更なるものはして居なかったと思います。

もしこの状態でも保証が有効ならauで是非手続きしたいので、教えていただきありがとうございます!

やはり充電器やケーブルは1本では足りませんよね...
充電器ってなぜオマケで付属してないのでしょうね。
スマホ本体代金など高額なので、数千円プラスして販売してしても問題無いと思うのですがね、、、

書込番号:21153806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)