Xperia XZ のクチコミ掲示板

Xperia XZ

  • 32GB

有効約2300万画素CMOSセンサー搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ 製品画像
  • Xperia XZ [フォレストブルー]
  • Xperia XZ [ミネラルブラック]
  • Xperia XZ [プラチナ]
  • Xperia XZ [ディープピンク]
  • Xperia XZ [Forest Blue]
  • Xperia XZ [Platinum]
  • Xperia XZ [Mineral Black]
  • Xperia XZ [Deep Pink]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ のクチコミ掲示板

(6747件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全912スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:25件

今、AQUOS ZETA SH-03Gを1年半くらい使っておりますが、
バッテーリーの消費が激しくなり、機種変を考えております。
そこで、XZ SO-01JかAQUOS ZETA SH-04Hが良いかと思うのですが、
皆さんはどちらが、お薦めですか?
使い方は、仕事での電話がほとんどで、他はカメラ・インターネットぐらいです。
皆さんのご意見を教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:20754522

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2017/03/20 23:35(1年以上前)

電池持ちだけならAQUOS、あとは光エモーションとかEGZOディスプレイかな、AQUOSのいいところ。

XPERIAは放熱がうまくてサクサク、液晶が多少ビビッド、XPERIAホームが使いやすいなどなど…

このみかなあ?
スペックではXPERIAだけど、液晶とか通知系はAQUOS。

書込番号:20754875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/03/21 05:09(1年以上前)

2年以上使うならXZじゃないんですかね、XPERIAはXPから2年使ってもへたらないってバッテリーってSONYの担当者の記事読んだ気がします、XP未だ1年たってませんがAndroid6.0の時よりAndroid7.0の方がバッテリーもちますしXZも同じ事記者会見だったか?言ってた気がします。

書込番号:20755163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/03/21 05:11(1年以上前)

IGZOはヘリだしたら速くないですか?。

書込番号:20755166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:25件

2017/03/21 19:09(1年以上前)

早々のご返答、有難うございます(^^)/

>電子おたくさん
 電池持ちだけならAQUOS、XPERIAは放熱がうまくてサクサク等々なんですね。

>ニコニコKさん
 私の、IGZOもヘリだしたら速いですね〜
 電池もちが最悪です・・・

ありがとうございます。

書込番号:20756467

ナイスクチコミ!3


abcdddさん
クチコミ投稿数:5件

2017/03/25 17:35(1年以上前)

機種不明

非常用節電モード使用時のホーム画面

現在、SH-04Hを使用している者です。

おたく(*^^)vさんがゲームをせず、SNS・電話・マップ・カメラ・インターネットが主な使用目的であり、電池持ちの良い機種を探しているならば、断然SH-04Hをおすすめします。

SH-04Hには『非常用節電モード』というのが標準装備されています。
このモードにしておけば3日は普通に持ちます。私の使用時間はネット3時間、LINE1時間、電話30分、その他30分ぐらいです。この使い方で1日平均30%ぐらいの消費量です。就寝時はスリープモードにしていますが0&#12316;2%しか減りません。

『非常用節電モード』を使用すると、前述したような必要最低限の機能だけに制限されます。また、AndroidOSの機能や皆さんが困っておられるドコモの純正アプリまで徹底的に制限してくれます。
しかし、画面輝度や通知機能まで制限されたり、動きが極端に遅くなってフリーズが頻発したりすることは無いので、仕事でも普通に使えると思います。

他機種の悪口を言うわけではありませんが、どれだけ高度ないたわり充電機能が装備されようと、充電回数が少ないほうが電池にとって良いに決まっています。選択肢は他に無いように思われますが……

長文失礼いたしましたm(__)m

書込番号:20766147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2017/03/25 20:19(1年以上前)

>abcdddさん
そういった機能は多くの機種で搭載されているようですよ?
https://www.nttdocomo.co.jp/info/disaster/emergency_power_saving/
多少名称は違いますが、XZでも同じような使い方はできます。
https://mobareco.jp/a88291/#sec14
まぁどちらも持っていないのでどちらが持つかはわかりませんが…。

ちなみに自分の持っているGalaxy S5だと、緊急時長持ちモードで白黒画面になり、有機ELなので黒い部分では電池を使わないようなので、結構持つと思います。実際に使用したことはないのでどれほど持つのか未知数ですが…。
ちなみに以前はウルトラ省電力モードという機能がもろかぶりな機能があったのですが、android6.0にあげた現在は緊急時長持ちモードに統合されたようです(いつだったか知りません…5.0の時はあったのかな?←現在でも設定画面における表記はウルトラ省電力モード)

monoも持っていますが、こちらの非常用節電機能は、abcdddさんの画像とほぼ同じです。
S5だとカメラ、メール、SMSができないようなので実用向きではないですが、この程度アプリが利用できれば十分な方も多いでしょうね。

書込番号:20766539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/03/26 01:25(1年以上前)

未だこの機種やXPERIA XPもですが、XPからSONYは2年使ってもバッテリーへたらないらしいですよ
個人的ですけど、Z5後のモデルから本体ポカポカになる事もないですし、SHARPさんハイスピードIGZOからIGZOにもどったり、ディズニー、スターウォーズモバイル等キャラクター、その他IGZOで電池持ち良くてもエモパーで無駄に電池持ち悪くしてる気がします「個人的」です、ある意味docomo、au、SoftBankで使ってるSONYの方がって気がします、SHARPも出してますがね違う意味で。

書込番号:20767324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/03/26 12:06(1年以上前)

http://sumahoinfo.com/docomo-xperia-xz-premium-so-04j-xzs-so-03j-release-hatsubai-yotei-leaked-2017-xperia この機種にこだわらないのなら。

書込番号:20768263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2017/03/26 16:34(1年以上前)

>今、AQUOS ZETA SH-03Gを1年半くらい使っておりますが、
>バッテーリーの消費が激しくなり、機種変を考えております。

電話がほとんど言う事ですが、購入当時毎日どのくらい減ってましたか?
そして、どのように充電されてましたか?

私も最近教えてもらったのですが、過充電(100%になってからの充電)が多いとバッテリーの劣化が
早くなるので、もし過充電の時間が多いならば、次の機種では注意された方がいいと思います。

もちろん、充電しながらの使用もNGです。


過去にXperia AX、Xperia ZL2を使用していましたが、両機種ともバッテリーで苦労しましたので
バッテリー重視であれば、個人的にはXperiaはお勧めできませんね。
といいつつ、私はXperia X compactを購入しましたが・・・

XZはバッテリーが劣化しにくいとなっていますが、話半分程度に思っておいたほうがいいような。

いたわり充電もありますが、これが想像以上に使えない・・・
せめて、時間帯を自分で決めれたり、アラームと連動してくれればいいのですけどね。

書込番号:20768920

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/03/26 23:23(1年以上前)

2年たってないのでXPからの電池持ちは半信半疑かも知れませんがXPは、発売日よりAndroid7.0でも、電池持ちは良くなってます「使い方の違い」かもしれませんが、家の子供もZ3cよりXZcの方が良いって事でした、価格comだけかも知れませんが、人気は関係無く「満足度」でもXZって事は少しは参考になるのでは...

書込番号:20769979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2017/03/27 22:38(1年以上前)

返答遅くなりました・・・

> abcdddさん、有難うございます。
電池持ちの良い機種は断然SH-04Hなんですね。
また、非常用節電モードを使うと、3日も電池が持つんですね〜
すごいですね(^^)/

>にわかデジモノ好きさん。
なるほどですね〜

>ニコニコKさん、
IGZOで電池持ち良くてもエモパーで無駄に電池持ち悪くしてるんですね〜
新型Xperiaも捨てがたいですね〜
満足度、見てみますね。

>キンメダルマンさん
バッテリーで苦労したんですね。

う〜ん、悩みますね〜
皆さん、有難うございます(^^)/

書込番号:20772311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/03/27 23:26(1年以上前)

追伸最近のXPERIA、Xシリーズに成ってから本体熱くならなく成りましたね、因みにSHARPエモパー使いたくなければ使わない設定に出来ますけどね。

書込番号:20772487 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2017/04/02 18:46(1年以上前)

>ニコニコKさん
ありがとうございます。

書込番号:20787728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ112

返信20

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:2521件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

私は発売と同時からXZを使用しており、平凡だが安定した性能に満足しています。

ここ最近、家族のZ4の調子が非常に悪く、日に数回電源が落ちる症状が発生していました。
丁度、端末購入サポートと春割のお蔭で、価格が2万5千円と大変お得な価格へ。
そして2年前の機種であるZ4の下取り価格が2万2千と高価買取。
実質3千円で購入できました。
当初はZ4の修理なども検討しましたが、壊れてるわけではないので不具合が改善されるという保証はありません。
その点、最新機種に3000円で交換できたので非常に満足でした。

Z5もZ4と同じ下取りでしたので、Z4は上乗せ価格が含まれている可能性もありますね。

今回の機種変更は最低1年間使用しないと違約金が発生します。(機種変更ができないらしい。)
詳細は不明でしたが、1年使用すれば自由に交換できるのでお得感はありそうです。


書込番号:20754419

ナイスクチコミ!11


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28468件Goodアンサー獲得:4212件

2017/03/20 21:37(1年以上前)

機種変更は可能ですが、端末購入サポートの解除料(違約金)25,272円があるだけです。

月々サポートを全部受けようと思うと2年使う必要がありますが、現金一括値引きだとお買い得感すごいと思います。
個人的には途中で解除料を払っても、十分安いと思います。

書込番号:20754446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2017/03/20 21:48(1年以上前)

端末は三千円でも月々の費用がバカ高い事はなぜ無視するのか

書込番号:20754497

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2521件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2017/03/20 21:52(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

使用期間は1年だとドコモの方が言っていたような気がします。
それまでに機種交換すると、解除料が発生するようですね。

端末購入サポート
概要
規定利用期間(購入日もしくは開通日の翌月1日から起算して12か月)を超えるまで、ご購入機種の継続利用および適用条件の継続契約を条件として、機種のご購入代金の一部をドコモが負担する制度です。

書込番号:20754518

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28468件Goodアンサー獲得:4212件

2017/03/20 21:59(1年以上前)

こちらですね。各機種の割引き額、解除料一覧です。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/purchase_support/index.html

端末購入サポートは4月以降も続くと思いますが、XPERIA XZの機種変更対象は今月いっぱいの可能性もあります。

書込番号:20754543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2521件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2017/03/20 22:04(1年以上前)

>takazoozooさん

私も格安スマホの方がお得なのかと比較検討しました。
ただシェアパックを上手く利用すると、ドコモの方が安い場合もありドコモを続けています。

シェアパック 10GB 8500円(長期割)
5人で使用しているので頭割り一人、1700円。

カケホーダイタイトプラン + シェアパック で合計の料金は計 3,900円/月です。

通話は家族内がメインなので当たり前ですが無料ですね。
参考までにCMで話題のUQモバイルと相見積もりをしましたら、ドコモの方が同じ仕様ではお得でした。

使用形態によっては格安スマホの方が安いのでしょうか?

書込番号:20754569

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28468件Goodアンサー獲得:4212件

2017/03/20 22:32(1年以上前)

>takazoozooさん

くまごまさんも書かれてますが、組み合わせ次第だと思います。
今はパケットパックの回線数での均等割サービスもあり、月額料金は安くできます。

最近メイン回線に追加する形で新規契約しましたが、サブ回線の月額費用は2,500円です(均等割りはしてない)。

MVNOを含め3回線利用してますが、やはりキャリアは安心できます。
MVNOの昼と夜の低速にはイライラものですし、サービスもそれなりなので。

月々の費用がバカ高いかは、人それぞれだと思います。
誰かに払ってもらうわけではないので、不満がないならそれでいいんです。

書込番号:20754665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28468件Goodアンサー獲得:4212件

2017/03/21 01:54(1年以上前)

補足しておきます。

サブ回線の2,500円は、カケホーダイライト 1,700円、シェアオプション 500円、spモード 300円の合計です。これに端末補償を追加して月3,000円(税別)です。
契約15年超えのメイン回線でシェアパック10(割引適用) 8,500円を契約してます。

家族の契約含めて4回線(内3回線がカケホーダイライト)でパケットをシェアしてます。合計がバカ高いとは思いません。
一括請求のため均等割は利用してませんが、一括請求ではなくそれぞれが支払う場合、回線数が多いほど均等割が安くなります。

端末は一括購入ですが、割賦購入同様に最大2年は月々サポート適用になります(対象機種の場合)。
カケホーダイ契約のサブ回線だと、月2,000円程度で使えます(ライトだと1,000円程度)。

パケット料の均等割サービスは、ドコモだけが採用してると思います(他社にはなかったはず)。
合計がMVNOより多少高くても、キャリアとしての安心感、回線の安定性、サポートなどを考えれば安いものです。
キャリアが高いと思う方は、MVNOに乗り替えればいいだけですからね。

書込番号:20755089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/21 07:29(1年以上前)

シェアパックなどを上手く使えばバカ高くはなりませんよ

書込番号:20755279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


淳851034さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/22 12:07(1年以上前)

>くまごまさん

すみません。質問させてください。
私もz4から変えたいとドコモショップに行ったのですが、下取りを入れても1万2千円と言われ実質3000円にはなりません。ドコモオンラインショップでは端末購入サポート+春割りで25,920円。下取り20,800ポイントでポイントがすぐに使えない感じです。くまごまさんはオンラインショップで購入されたのでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:20758264

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28468件Goodアンサー獲得:4212件

2017/03/22 12:21(1年以上前)

>淳851034さん

オンラインショップだと郵送下取りで後日dポイント付与なので、くまごまさんは店頭購入されていると思います。

この時期、ショップによって価格差がそれなりにある場合があります。
ショップによっては独自割引(オプション加入など)を行っていたりと、詳しく聞かないと教えてくれない場合もあるかなと。

オンラインショップで購入して、ドコモショップで受け取りも可能です。
郵送下取りで付与されたdポイントは通常ポイントとして扱われるので、毎月の支払いに充当できたりします。

書込番号:20758294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


淳851034さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/22 15:23(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。近くの店舗数店に確認したのですがやはり1万2千円と言われました。
少しポイント少ないけど、事務手数料等考えれば、オンラインショップで購入して、下取りのポイントはあとから月々の支払いに
当てれば、実質5,000円程度で買えるのでそれで検討してみます。

書込番号:20758603

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28468件Goodアンサー獲得:4212件

2017/03/22 15:32(1年以上前)

>淳851034さん

そうですね。
郵送下取りだと1,200pt減りますが、オンラインショップは機種変更の事務手数料3,000円が無料になるので、別に損はないかなと思います。

書込番号:20758621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28468件Goodアンサー獲得:4212件

2017/03/22 15:43(1年以上前)

新規、MNPだと一括0円〜1万以内(下取り+指定オプション加入の価格、店舗によっては端末購入サポートなし)とかやってますけど、機種変更ではそういう破格はないですね。

書込番号:20758639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/03/22 17:49(1年以上前)

docomoの端末購入サポートは、
端末は 13ヶ月目、回線は 14ヶ月目を超えなければならないのですが、
端末購入サポート機種だけで、最短 13ヶ月毎に機種変更出来ます。
更に、契約上その端末を使っていれば良いだけであって、
その SIMを別の端末に挿しても使えますし、
初回の月額料金の支払いが確定すると、
ネットワーク利用制限の判定が 〇 になるので、何かと便利です。
家族で 4回線以上あるのなら、
DSDS対応のSIM Free機に、イレギュラーな SIMの 2枚挿しでごちゃごちゃ画策するより、
シェアパック10を組んだ方が、
簡単で、かつ、docomoの Qualityを享受できます。
価値観は人それぞれですけど、
こういうのを
「コスパが高い」
と言うのだと、私個人は思います。

書込番号:20758830

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2521件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2017/03/22 20:10(1年以上前)

>淳851034さん

すみません。
再度、確認しまししたら25,920円-22,000円(下取り)の3,920円でした。
妻の使用していたZ4は充電も殆ど持たず、最悪の場合10分程度で急に電池容量が0%となる致命的な症状でした。
実質故障品レベルでしたが、ガラスが割れていなければ電源が付けば下取り満額が出るはずです。
最初は無償交換をお願いしましたが、3,920円で新品にできると勧められたので機種変更しています。

私の場合、家族以外に同居していない両親もシェアパックに入れています。
ドコモでも三親等までなら同居に関わらずOKなので問題ないですね。

ドコモ光を含め、全て一枚のゴールドカードで支払いをしているので、dポイントは知らないうちにかなりの額が貯まります。
勿論今回も付属品などは全てポイント払いなので窓口での支払いはゼロ円です。

wifi環境がある場所での利用が多ければ10Gでも十分ですので、できるだけ親戚を同じシェアパックに入れることが一番お得かなと思います。

親戚なので年末など会う時には暗黙でリターンはあるので大丈夫でしょう。

書込番号:20759169

ナイスクチコミ!7


sdhkktさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2017/03/22 21:12(1年以上前)

>takazoozooさん
家族でドコモですが、ばか高いと思った事はありません。
takazoozooさんは一人当たりどのくらいの金額なら高くないと思うのですか?

書込番号:20759381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/22 21:19(1年以上前)

>淳851034さん
オークションや○○カリなどで税込5400円引のクーポンを数百円で購入できますよ。
私もそれで家族のを1台購入しました。

クーポンは今月いっぱいのものと、4月9日までのものが多かったです。
あとは関西限定などの地域限定もありますので、確認したほうがいいですね。

ご参考までに
でした。

書込番号:20759405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


淳851034さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/23 10:55(1年以上前)

>くまごまさん
ありがとうございます。店頭ではその価格にならないので(千葉では)オンラインで買うことにします。

書込番号:20760657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


淳851034さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/23 10:57(1年以上前)

>ハワイウォーターさん
知らなかったです。お得な情報ありがとうございます。

書込番号:20760661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/03/23 23:15(1年以上前)

端末購入サポート + 春割 = 25,920円

Z4の良品の下取価格 22,000円
は全国統一です。
最近はケースによっては取らないところも出て来ましたが、
docomo shopでの頭金 5400円
Xi → Xi の契約変更手数料 2,160円

これで計算すると、
11,480円になります。

因みに、私は千葉県在住ですが、
最近自宅近くにできた docomo shopでは、
頭金なし、有料オプション 3っつ(翌月廃止可)加入で、
3,240円です。

書込番号:20762189

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 ご質問です。

2017/03/20 10:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:3件

現在F-05Fを使用しており、2年半が経過します。
ドコモオンラインショップにてSO-01Jを購入、機種変更を検討しているのですが、教えてください。
この機種は、現在Android7に対応となっておりますが、購入して手元に届いた時は、発売当初のAndroid6のままでしょうか?
それとも、Android7にOSバージョンアップされているのでしょうか?
いろいろと検索したのですが確認できませんでした。
ご教示いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:20752815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28468件Goodアンサー獲得:4212件

2017/03/20 10:46(1年以上前)

アップデートして発送というのはないので、Android 6.0のままで届くはずですよ。

書込番号:20752835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2017/03/20 10:54(1年以上前)

ドコモオンラインショップで確認したところOS Android7となっています。

書込番号:20752856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2017/03/20 11:00(1年以上前)

申し訳ありません。
詳細の仕様を確認したところ、OSのアップデートが必要な場合があると記載されていました。

書込番号:20752871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28468件Goodアンサー獲得:4212件

2017/03/20 11:02(1年以上前)

機種不明

オンラインショップでAndroid 7.0と表記されているのは、アップデート可能という意味のはずですよ。

書込番号:20752876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gos-fanさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/20 11:29(1年以上前)

>コンチネンタルWさん
今月13日にドコモオンラインショップで注文し、
16日に届いたものはAndroid6.0でした。

書込番号:20752951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


dijitanさん
クチコミ投稿数:2567件Goodアンサー獲得:177件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2017/03/20 11:37(1年以上前)

>コンチネンタルWさん
2月にドコモオンラインショップで注文した時は、Android6でした。

書込番号:20752972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/03/20 11:38(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>momotaro27さん
>gos-fanさん
ご返信くださいました皆様
早々のご回答ありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:20752975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/03/20 13:16(1年以上前)

>dijitanさん
ご回答ありがとうございました。
非常に助かりました。

書込番号:20753185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28468件Goodアンサー獲得:4212件

2017/03/20 14:50(1年以上前)

OSアップデート後に、ショップ(店頭、オンラインとも)で購入した場合でも発売時のOSのままで販売されます。アップデートして販売はない(はず)です。

修理に出した場合は、アップデートされて戻ってくることありますけどね。

書込番号:20753383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


koTi18さん
クチコミ投稿数:1件 こちのブログ 

2017/03/21 20:54(1年以上前)

届いた時は6.0でしたよ&#12316;

書込番号:20756758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kumaAMDv2さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2017/03/23 00:25(1年以上前)

戻そうと思えばXperiaは割りと戻せます
自己責任ですが

書込番号:20759977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

クチコミ投稿数:548件 Xperia XZ SOV34 auのオーナーXperia XZ SOV34 auの満足度5

なぜかよく分からないのですが、Galaxy S7 Edgeでも発生したので、気になりまして。

XZは、アップデート後に挿入したmicroSDが破損していると出て、S7 Edgeはアップデート前から挿入していたmicroSDがアップデート後に破損していると出て、いずれもフォーマットするしかないような表示が出まして、記念撮影した写真データなど大事なデータも入っていたのですが仕方なく初期化しました。

どこかの記事で、microSDに関する何かしらの仕様が、Android7.0で変わっただかと見た気がするのですが、その関係なのでしょうか。それとも、関係ない破損だったのでしょうか。

XZとS7 Edgeとで使用しているmicroSDが違うこと、どちらも事前がAndroid6.0の時に問題なく利用していて、7.0アップデート直後に発生していたので、偶然ではない気がしまして。

皆様はいかがでしょうか。

書込番号:20749986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2017/03/19 13:29(1年以上前)

microSDの容量にメーカーを教えていただけますか?質問に答えようにもこの情報だけでは切り分けができません。

書込番号:20750414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:548件 Xperia XZ SOV34 auのオーナーXperia XZ SOV34 auの満足度5

2017/03/19 14:11(1年以上前)

>柊 朱音さん
早速ありがとうございます。逆に、スペック表にある

外部メモリ 推奨最大容量 ※3 256GB microSDXC&#8482;

以内のものでも、メーカーによっての何かが起きる可能性がある等の情報があるのでしょうか。または、特定のメーカーのものでないとこちらの機種では使えない等の情報があるのでしょうか。

批判等否定的なお話になっていたら申し訳ありません。勿論可能な限りで書かせていただくことは可能ですが、そうなると、こちらの情報が特定のメーカーの製品に限定されてしまうと思ったので、あえて一度保留させていただきました。

ちなみに、スレッドの趣旨ですが、私の現象を特定するためのやり取りをしたい、と思った次第ではなく、他に私もなりました、という方が居れば、その結果のみレスが付いたら良いかな、と思っていました。もちろん、原因特定につながったら良いのかもしれませんが、私も普段メーカー指定買いではなく、主にソフマップにて、低価格のものを買っていて、中には知らないメーカーや本体にもメーカー名がなくわからない、というものもあります。それが原因と言われてしまうのも、またスレッド主題とはズレてしまうと思ってしまったのですが、やはり必要不可欠なのでしょうか。

書込番号:20750487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2017/03/19 14:27(1年以上前)

200GB以上で破損と出て初期化をするように言われるようですね。

書込番号:20750515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:548件 Xperia XZ SOV34 auのオーナーXperia XZ SOV34 auの満足度5

2017/03/19 14:41(1年以上前)

>柊 朱音さん
すみません、ご丁寧にありがとうございます。

ちなみに、容量については、32GBと64GBなので、容量については対象外のようですね。やはりメーカーが関係しているのですかね。あとは、恐らく規格上は64GBのものは同一でしょうから、もしかしたら関係があるかもしれませんね。32GBのSDHCでも起きていたところは一致しませんが。

また、今のところ、初期化後はトラブルは発生してません。なので、もう、過ぎたことだし、まあいいや、とはおもっています。

書込番号:20750548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件 Xperia XZ SOV34 auのオーナーXperia XZ SOV34 auの満足度5

2017/04/03 10:39(1年以上前)

直近で、故障紛失サポート(旧 安心ケータイサポートプラス/LTE)にて、本体交換がありました。

アップデートのトラブルだとすると、あらかじめ更新を一通り済ませれば回避出来るかな、と思って、交換電話機のアップデートを、SDカードを移す前に一通り行って、その後、旧電話機のデータをSDカードに保存して、移し変えて、よしよし問題ない、と過ごしていました。

が、2・3日した今日、起きたら、SDカードが破損している、というメッセージが出てて、もうショックでした。完全に油断していました。

ちなみに、今回使用したものは64GBのmicroSDでした。Class10でUHS-Iと書かれたものです。

前回の時に、もしかして、Androidではそう出るけど、Windowsなら開けたりする、なんて事もあったのかな。大量の画像を、もうしょうがないと諦めてフォーマットして破棄してしまったけど、どうせなら一度試せば良かった・・と後悔したので、今回は試しました。

結論は、何とかなりました。実際にデータ破損は起きていたようで、最初は開けない、というのが数回ありましたが、最終的にWindows側から、チェックディスクを勧められ、行いました。が、それでも最初は駄目だったのですが、何回か開こうとしたら、ようやく開くようになりました。

そして、今書いていて、もしかしたら貴重な情報を破棄してしまったと後悔しましたが、念のためパソコンに一旦データを移行し、SOV34にカードを戻して、SOV34にてフォーマットをかけました。この作業途中、パソコンにて面倒だったのでまるごとデータをコピーではなく移動させていたのですが、とあるファイルひとつだけ、不良ファイルだかで移動が出来ませんでした。それがどうやら、Androidのシステムファイル関係でした。つまり、もしかしたらですが、Android関連のシステムファイルをmicroSDに書き込んだ事により破損したか、書き込む最中に不良があり破損したかもしれないのかなと。もしそれが、Android7.0固有の動作だとすると、そのファイルを書き込む動作またはそのファイルを作成するプログラムにバグが発生しているのかな、と思いました。

ここまでは、アップデート後のXperia XZとGalaxy S7 Edgeで発生していましたが、交換機の方は、アップデート後に初期化してから一旦電源を落とし、ICカードと一緒に挿入して電源を入れて初期設定して利用していたので、ここまでのレスからの情報と私の経験から推測すると、microSDカードをAndroid 7.0の端末で使おうとした際、Androidのシステム上microSDに初期に書き込まれるAndroidシステムデータがあって、そのプログラムまたはデータが、64GB以上のmicroSDと相性が悪いか何らかの要因があり、それによってディスクデータ破損する、といった可能性があるのかなと思いました。差し当たり、私の経験では、一度フォーマットしたSDカードを同じ端末で使い続けた限りでは発生していないので、Android7.0搭載端末の使い始め初期だけに起こる症状なのかなと思います。

とはいえ、もったいないですが、いくらいずれ駄目になるだろう、とはいえ、SDカードを使うのが面倒になってきました(笑)大抵画像データで本体がいっぱいになるとはいえ、もちろん、消えるのは困りますし。普段auのクラウドサーバーに画像をバックアップしているのですが、出来ないファイルも多いですしね。JPEGファイルでさえ、アップロード出来ないファイルも多いので。それさえなければ、消えてもショックにならない音楽データ保存用、とかに出来るんですが。何とか安定してmicroSDが使えるようになってほしいです。もし前述のAndroidのバグだったとしたら、修正してくれたらありがたいです。

書込番号:20789331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラのレンズがずれてる

2017/03/19 09:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SoftBank

クチコミ投稿数:1件

カメラのレンズがずれて右にかたよってるのですが、こうゆう症状は無料で交換の対象になりますか?
わかる方教えていただけたらと思います。

書込番号:20749912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/03/19 12:29(1年以上前)

ここで部外者の書き込みを待つより、
SoftBank shopでご相談された方が、正確な回答を早く得られると思いますが…。

書込番号:20750287

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/03/19 16:45(1年以上前)

レンズとその周りの円の中心がずれているということでしょうか。
そうなら、実使用で問題ない限り(影ができるとか)無料交換は難しいかと思います。

書込番号:20750821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電が100%になってないのに止まります

2017/03/18 23:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:5件

この機種に変更してから1ヶ月程が経ちました。
タイトルに書いてある通り、充電が100%になっていないにも関わらず充電が止まっています。
気付いた時に、充電の差し込みをし直すとまた充電がされるのですが、就寝中に充電していて、朝起きて40%程で止まっている場合もあり非常に困っています。

充電器はドコモで購入した純正?のものを使用しています。いたわり充電の作用かと思い、いたわり充電はオフにしてありますが治りません。

同じようなトラブルを抱えている方はいらっしゃいませんか?

書込番号:20749120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/19 03:19(1年以上前)

>餃子焼肉さん

本機種での同様の症状は複数件挙がってますね。

充電器はおそらくACアダプタ06と思いますが下記スレの動画のように接続端子部分に少し力を加えてみて、充電が止まったり始まったりするようなら充電器側の端子不良の可能性が高いかと。
その場合は本体と充電器を併せてショップで相談されると宜しいように思います。

http://kakaku.com/bbs/J0000021974/SortID=20368629/

書込番号:20749429 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度3

2017/03/19 22:19(1年以上前)

>餃子焼肉さん
こんばんは。
私の場合も、全く充電されないとき今でもたまに発生しています。
docomo純正指定の充電器を使っています。
なんだかコネクターが緩いのが気になりますね。
差しなおすと充電するので面倒なドコモショップに持って行く気はしません。
接触が悪い様な気もしますね。結構ぐらぐらします。

書込番号:20751726

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2017/03/19 23:24(1年以上前)

んむむ。。。充電が途中で止まるのは困りますね。

DSに早めに修理にだしたほうが得策かと。

書込番号:20751974

ナイスクチコミ!6


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度3

2017/03/20 10:55(1年以上前)

スタミナ充電が一番関係していますね。ソフト的にも問題が有りそうです。
学習しますので、一旦切って見て試すのも策ですね。
ソフトの場合、バージョンアップに期待したいところです。

書込番号:20752860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度3

2017/03/20 10:57(1年以上前)

訂正です。
いたわり充電でした。
ゴメンナサイ。

書込番号:20752863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/03/20 12:39(1年以上前)

>りゅぅちんさん

返信ありがとうございます。
既にこのようなスレッドあったんですね、すみません(;_;)ですが同じ悩みを抱えた方がいらっしゃると知れて少しホッとしました。

充電器の問題で本体の問題でないと分かって良かったです。。充電器は1年間保証がついていたはずなので、またドコモショップに行って見たいと思います。ありがとうございました!

書込番号:20753116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2017/03/20 12:45(1年以上前)

>甚太さん
こんばんは。返信ありがとうございます。
同じような状況の方がいらっしゃって本当に安心しました。。いたわり充電はオフにしてあるんですけどね(;_;)

さし直すと充電が再開するのでドコモショップに行く気が起きなかったというのもとても共感しました(笑)しかし、このままこの状態が続くのも耐えられないのでやはりドコモショップ行ってみます!ご相談に乗っていただきありがとうございます!

書込番号:20753127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2017/03/20 12:46(1年以上前)

>ケイン@さん
返信ありがとうございます。
そうなんです、朝起きて充電されていないとその日1日あまり触れなかったりするのでとても困ります(;_;)

そうですね!ドコモショップに行ってみたいと思います!ありがとうございました!

書込番号:20753132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/03/20 20:38(1年以上前)

>餃子焼肉さん

こんばんは。
自分も全く同じ症状です。
もしドコモショップへ行かれましたら、対応状況を教えて頂きたいです。
朝起きて満充電でないと、不安ですよね。

書込番号:20754242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/03/24 15:41(1年以上前)

xperiaにはいたわり充電といって毎晩何時に充電され何時にいつも起きさわりだすかなどxperiaがそのデータを記憶して朝起きる時間帯ぐらいに充電が100%になるようにされています!バッテリー持ちをよくするためでしょう!もしいらないのであれば設定のバッテリーのとこでいたわり充電とあるのでそれをオフにすればいいと思います!

書込番号:20763438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/24 18:32(1年以上前)

>xperiaxzgodさん

>>いたわり充電の作用かと思い、いたわり充電はオフにしてありますが治りません。


>餃子焼肉さん

もし差し支えなければで構いませんが。
ショップでの対応状況やその後の経緯、結末等を教えて頂けるとありがたく思います。
同様にお悩みの方々にとっても大変参考になると思いますので。

書込番号:20763743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/04/06 22:52(1年以上前)

>りゅぅちんさん
>フィアカスさん

返信が遅くなってしまいました、申し訳ありません。先日、ドコモショップに行ってきました。店員さんが充電してくださり、その際も途中で充電が止まってしまったので、この故障?不具合?については確認してもらえましたが、店員さん側も原因が不明らしく、ソフトウェアが最新では無かったのでそのアップデートだけ行って、また様子を見次第来てくださいとの事でした。

しかしやはり家に帰宅してから充電してみても直っている様子はないので、再び行かなければいけないかな、といった現状です。。何も進展もなく申し訳ありませんでした。再びドコモショップに行くことが出来たら再度報告させて頂きます。遅かった上に解決策も伝えることができず申し訳ありませんでした。。

書込番号:20797651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/04/07 04:58(1年以上前)

>餃子焼肉さん

経過のご報告ありがとうございます。

充電機能自体にOSシステムはほぼ関与しないので、アップデート云々は無関係なのに都合よく誤魔化されてしまったような感じがします。
気の利く店員さんなら例えば店内デモ機に繋がってるような他の充電ケーブル等でも試して充電器側の接続端子に不備がないか?掘り下げて検証してくれたりするんですが。

日々多忙の上に中々ショップへ足を運べないでしょうし進展が無いのはスレ主さんのせいでも何でもないので、その辺を気にされる必要は全くないと思いますよ♪

書込番号:20798038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/07 10:03(1年以上前)

解決済みのところを、横から失礼致します。

その docomo shopの対応が間違っていると思います。
店頭で不具合が再現され、原因が特定出来ない場合、
お客様への最初の提案は、購入後 1ヶ月を経過しているので、
『端末預かりでの修理対応』
のはずです。
その際の注意事項として、

代替機貸し出しについて、
修理した場合は、OSは最新の状態で端末を初期化されて返ってくる、
(今回の場合は該当しないと思いますが)有償となる場合、見積金額をみて、修理するかしないかの判断が可能、

等の説明をした上で、
お客様の選択に委ねるべきです。
OSのメジャーアップデートや初期化は避けたい人と、とにかく不具合を早く解消したい人とがいるわけですから。


書込番号:20798395

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)