| 発売日 | 2016年11月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 161g |
| バッテリー容量 | 2900mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全911スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 21 | 3 | 2016年11月23日 23:43 | |
| 6 | 1 | 2017年4月11日 22:26 | |
| 6 | 0 | 2016年11月22日 17:29 | |
| 1 | 2 | 2016年11月26日 11:10 | |
| 12 | 4 | 2016年11月22日 15:31 | |
| 15 | 6 | 2016年12月14日 09:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
どちらを買おうか悩んでいます。
今までソニーの大きいサイズ、コンパクトサイズ両方を使用した経験あります。
SO-01Jは02Jと比較して、画面が大きい、バッテリー消耗は速い、3月から500Mという回線速度になる、インカメラの画質が良い、CPUが1ランク上、ゲームなどする場合は処理が速い というくらいでしょうか。
自分が調べた中ではこれくらいなのですが、他使用されている方検討された方ありましたら教えてください。
8点
お好きな方を購入されれば宜しいかと。
僕はAndroidで小さいのが良くてZ3Cを使っていましたが、ドハマりしたゲームが重く困っていたので快適に楽しむ為だけにXZを購入しました(F8331)
サイズは大きくなりましたが、満足しています。
主さんは今使われてる機種で特に困ってる事が無さそうなので(文面から読み取れませんでした)購入は見送っても良いのでは?と思いますが如何でしょうか?(笑)
書込番号:20421730 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
何を最優先されるかで決められてはどうでしょうか。
私も両機種で多少悩みましたが、サイズ感を最優先してコンパクトにしました。
5インチのXperiaZL2からの変更ですが、サイズダウンするとブラウザの見にくさ
文字入力のしにくさは結構感じますね。
AX(4.3インチ)から、ZL2にサイズアップした時はすぐに違和感はなくなりましたが
その逆は少し慣れるのに時間がかかりそうです。
歳で眼が弱って来たせいもあるかもしれませんが・・・
書込番号:20421784
4点
XZの海外モデルも視野に入れられるのであれば、
Dual SIM スロットの F8332の方をお勧めします。
書込番号:20421827
5点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
microSDにALACファイルをD&Dして、「ミュージックアプリ」で聴いていますが、ギャップレス再生になりません。
設定する方法はあるのでしょうか?
なければ他に出来るアプリがあれば教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:20419312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>風の果てさん
FLAC形式ならギャップレス再生!と、Xアプリから移ってはや数年ですが、最近の●ONY MUSIC アプリのアップデートで、FLAC形式でもギャップレス再生にならなくなりましたね。インデックスのついている、オペラのCDをリッピングし、スマホで聞いていますので、ギャップレス再生ができなくなると、??なんで??となります。
いろいろ調べましたら、どうも仕様のようで、ギャップレス再生がどうしても必要なら、ファイルを結合してコンパイルしてほしい、というのが、最近のMedlia ●Oの考え方のようです。
林檎は、AAC形式でもギャップレス再生ができるんですよ。林檎に比べて、どんどんMUSIC アプリの機能性が下がってきています。ZL2からXZと、XPERIAを使い続けている小生も、非常に残念です。
日本語サイトではフォーラムすらありません。意見を言いたければ、英語のフォーラムに行くか、キャリアのサポートに言うしかない。なんというか、残念です...
書込番号:20810119
![]()
6点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
発売後気に入って使ってます。(青)
VRを試してみたいのですが、Netflixがみれる(Geat VRだと見れるようですね)
ヘッドゴーグルを使ってらしゃっるかたおられませんか?
ガジェット通信だと無理くりGear VRにはめてる記事を参照しましたが。。。。。
お知恵をいただたく
6点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
私が知る限りでは、標準のアプリではできません。
スマートアラームというアプリで実現可能なようです。
詳細はお調べください。
書込番号:20417783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
教えて頂いたアプリのおかげで解決しました!
ありがとうございました!
書込番号:20428300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
0001docomoの使用可能エリアに入ると自動的にwi-fi接続するようにしているのですが、
自動接続する際、何回かに1回の頻度で写真にある画面が使用中のchromeブラウザとは
別画面で自動的に立ち上がります。
記載されているアドレスがdocomoと直接関係があるとは思えず、0001docomoへの接続が
不安になったため、皆さまに教えを乞いたく、書き込みさせていただきました。
0001docomo接続時に「ネットワークにログイン」画面が立ち上がることは正常な状態
なのでしょうか?
また、「ネットワークにログイン」画面を表示させない方法をご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教示いただきたく存じます。
ちなみにですが、いまのところ自宅のwi-fi環境下ではこの現象は見られておりません。
どうぞよろしくお願い致します。
3点
申し訳ございません。
「ネットワークにログイン」ではなく、
「ネットワークにサインイン」が正しい表示となります。
書込番号:20416510
2点
>kohki_n17さん
すみません、今ドコモWi-Fiのあるとこではなく試せないのですが、未だ多くのとこで古くからある0000ドコモと0001ドコモとで両方あります。
0000ドコモは同一場所でない限り毎回ログインを要求してきます(自分の機種、F-01Hの場合)。
1度メニューのWi-FiからどのWi-Fiに繋がっているか詳細を確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:20416579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
僕はエクスペディアを所持してなく、kohki_n17さんが0000docomoの事もわかってるということでしたら不要だったと思います、その時は失礼いたしました<(_ _)>
書込番号:20416979 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>smilepleaseさん
返信いただき、ありがとうございます。
0000には繋がらないように設定していますので、写真にある画面が立ち上がる時の
接続先は必ず0001docomoになっています。
昼の休み時間にwi-fiスポットによって画面の出現率が変わるかどうか、付近の
wi-fiスポットを散策してきました。
コンビニエンスストアやカフェなど、0001docomoに接続可能なスポット10か所程度で
接続して来たのですが、例の画面は一度も表示されることはありませんでした。
ただし、例の画面がいつも表示されるJR関内駅にて0001docomoに接続を試みたところ
今回も例の画面が出てきました。
海外のサイトなどを見たところ、android機は
http://connectivitycheck.gstatic.com/generate_204
に定期的に接続してインターネットに接続しているかどうか確認しているという書き込みも
あるようですが、私には真偽のほどを判断する能力がありません。
どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら、是非ご教示くださいませ。
書込番号:20417136
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
今まではさくさく動いていたのですが一昨日から急に、入っているアプリゲームがかくつくようになりました。ストレージは65%程度使っており、メモリーが買ったばかりですが2.3GBも使っています。
改善する方法はないでしょうか?
メモリーはAndroid OSが1GB以上使っているのですがこれはなんなのでしょうか?よければ教えてください
書込番号:20416041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スタミナモードは関係ないですかね?
つねに有効にしてたらカタツキますから。
書込番号:20416239 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
多分、お土産のキャリアアプリのせい。
削除可能なら出来るだけ削除するのも対処方法かな?
書込番号:20416474
1点
端末再起動してる?
あと一昨日から入れたアプリ消去と設定を変えたのなら元に戻す。
他にも通信障害やゲームアプリ側の障害とかもあるし。
書込番号:20416572
![]()
4点
同じ症状かもしれませんので、こちらを試されてはいかがですか。
http://sumahoinfo.com/xperia-xz-docomo-so-01j-sov34-au-game-tsumutsumu-motatssuku-kakutsuku-naoshikata-fix-kaizen
書込番号:20416716
1点
完全にメモリ(RAM)不足ですね。
ゲームは使用メモリが多いです。
メモリは不足してくると自動的に古い物を消して空きを開けますが
再度使う物を呼び直すなどその際にパフォーマンスが落ちます。
又、古い物を消しても全部消えるわけではなくゴミが残ります。
長く起動しているとそのゴミがたまって動作が鈍くなってきます。
そのため2日に一度くらい再起動した方が良いでしょう。
アプリを入れた場合ROMだけが増えるのではなく
そのアプリを起動しなくてもアプリの中の小さなアプリが貴方の意思に関係なく
勝手に立ち上がってRAMを占領していきます。
キャリアプリなどアンインストール出来る物は消して、停止が出来る物は停止。
使わないアプリは全てアンインストール。
上の方のリンク先のようにGPUレンダリングをONにする。
GPUはグラフィックなどを受け持つ頭脳で本来は2Dや3Dなどの複雑な計算を受け持っています。
しかし初期設定では3Dや複雑な計算しか動かないようになっています。
理由はCPUより電池を食うので2DなどはCPUがやってしまいます。
その2D処理もGPUにやらせてCPUの負担を減らすので動きがなめらかになります。
若干電池消費量が増えます。
OSは数百のアプリが集まった集合体です。
例えば大きな船を動かすのに何百人もの作業員が必要です。
船長一人で船は動きませんので多くの作業員が必要で
そのために多くのリソース(メモリ)を使用します。
こちらは貴方が減らしたりは出来ません。
XZは非常に空きメモリが少ないので
2〜3日ごとに再起動する
いらない、使わないアプリは削除する
気がついたらタスクを消す
書込番号:20425664
3点
キャッシュが溜まっていると思います
サポートに連絡するとリモート(遠隔操作)の方に回してくれて
向こう側で操作することで軽くしたり、操作説明などをしてくれるので
1度連絡してみると良いと思います
自分のものも熱暴走しておかしかったので連絡したところだいぶ落ち着きました
ただし、本体とは別の電話が必要なので固定がない場合どなたかの携帯などをお借りしないとです。
書込番号:20482087
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


