端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全911スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2 | 2018年3月2日 03:39 |
![]() |
2 | 10 | 2018年2月28日 18:22 |
![]() |
3 | 2 | 2018年3月4日 20:13 |
![]() |
24 | 20 | 2019年7月30日 08:12 |
![]() |
4 | 7 | 2018年2月27日 00:10 |
![]() |
80 | 30 | 2018年5月25日 20:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
Android8.0になって、グループ分けができるようになりましたが、これって順位の入れ替えはできないのでしょうか?
私はg電話帳PROの順位が基本になってしまったのかもしれませんが。
よろしくお願いします。
1点

入れ替えはできないと思うけど、個々のグループの名前の先頭に”1”とか”2”とか入れれば任意の並べ替えは可能
1友人
2家族
3お店
って感じで。番号が頭に付いちゃうけどどうしても連絡帳で並べ替えたいなら・・(まぁ他のアプリ使ったほうが良いと思う)
書込番号:21637993
4点

>MountainFujiさんへ
レスありがとうございます。
やはりできないんですね。
ありがとうございました。
書込番号:21642328
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
こんばんは。
表題の通りなのですが、日本語Poboxに入っているユーザー辞書の戻し方がわかりません。
というか、何回やっても戻らないんです。
私のやり方が悪いのかわかりませんが、わかる方がおられましたら、ご教授お願いします。
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021956/SortID=21217771/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93%FA%96%7B%8C%EAPobox#tab
この辺の書き込みを過去に追っていったら参考になりませんか?
書込番号:21636153
0点

>京都単車男さんへ
レスありがとうございます。
教えていただいたURLのない内容ではなく、根本的なやり方がわからなくなってしまったんです。
どなたか、解決策をご存じないでしょうか?
書込番号:21636705
0点

URLのスレ主が過去にきいたとこまで追って下さい(さかのぼる)
設定でバックアップから戻すだけですが?
ストレージアクセス権に注意
textのみ貼り換える
の二点がポイントです
書込番号:21637705
1点

“戻し方”というのは、バックアップした辞書を復元するということですか。
そうだとすれば、既にご指摘いただいているように設定から復元できます。
この方法自体が分からないのでしょうか。
あと、スレ主さんがどう操作したか、具体的に書かないと間違っているとか
指摘いただくこともできませんよ。
書込番号:21637805
0点

>京都単車男さんへ
ストレージのアクセス権限は何につけたらいいのでしょうか?
SDカードにはアクセス権限は付与されています。
>I.M.さんへ
私がやっているやり方は、まずユーザー辞書のバックアップを行って、そこにできた内部フォルダにSDカードにあるJPNUserDict.txtを入れているのですが、このやり方ではできないのでしょうか?
書込番号:21638032
0点

使用中の端末でバックアップを取った場合は、そのまま復元する。
別端末でバックアップを取った場合は、バックアップファイルを
当該フォルダにコピーした上で復元する。
別機種ですが、試したところこれでいけました。
書込番号:21638228
0点

>I.M.さんへ
何とか無事に解決いました。
私のやり方ががまずかったようです。
ありがとうございました。
書込番号:21638245
0点

>amiko0423さん
権限は日本語Poboxにですね、エラー出なけりゃチェックは不要です
書込番号:21638394
0点

>京都単車男さんへ>京都単車男さん
レスありがとうございます。
特別エラーは出なかったので大丈夫だと思います。
書込番号:21638440
0点

>amiko0423さん
無事解決してなによりです。
書込番号:21638611
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SoftBank
教えてください、Lineの着信音が2秒ぐらいしか鳴りません、以前使用していた ソフトバンク シャープ304SHは鳴動時間の変更により、自由に鳴動時間を変えられていた気がします、あまり詳しくないので、優しく教えていただければ助かります。カレンダーアプリのジョルテも同様に2秒ぐらいしか鳴りません、この機種の仕様?ですか。
2点

>tak123456さん
関係ありそうなのを集めてみました
http://s.kakaku.com/bbs/J0000021974/SortID=20722995/
https://sumahoinfo.com/line-notification-sound-cut-off-xperia-after-android-7-0-update-how-to-fix-lockscreen-otp-tsuuchion-togireru-naranai
書込番号:21634398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事いただきありがとうございます、いろいろやってみましたが、鳴動時間は2秒くらいで変わりません、自分でもいろいろ調べてみます、ありがとうございました。
書込番号:21649458
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
格安SIMでの運用を考えています、格安SIMに切り替えるとGPS受信が遅くなるようです、他の書き込みでdアカウントを登録したら早くなったと書いてありましたが試した方はいらっしゃいますか?また、他に改善策をご存じな方が居ましたら教えて下さい。
書込番号:21632365 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

dアカウントでの対策は、SPモード契約している別のアカウントが必要になるので大抵の人は無理でしょう。
あとは、下記スレが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021975/SortID=20895650/
書込番号:21632470
1点

返信ありがとうございます、やはりSIMフリー機でないとGPSは使いづらいですね。
書込番号:21641102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auのXperia XZ(SOV34)をIIJmio(タイプA)で使用していますが、GPS問題なく使えてますよ。カーナビとしても問題なく使えてますし。
書込番号:21641903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます、ドコモのXPERIAでは使えないようなんです、現在所有しているので買い換えるのは難しいです。
書込番号:21643817 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

格安SIMの場合AGPSを受信しなくなるので、GPSの測位にかなりの時間がかかってしまいます
GPS STATUSというアプリをダウンロードして起動すればAGPSをダウンロードしてくれますので
格安SIMでも、割りと快適に使えるようになります。
但し、そのダウンロードしたAGPSは数日しか効果がないようなので、定期的にダウンロードしないといけませんが…
ご参考迄までに。
書込番号:21681242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリを使えばなんとかなりますかね?
会社のスマホがdocomoなので、それのdアカウントを登録したらGPSは使えるのでしょうか?
書込番号:21686310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アプリを使えばなんとかなりますかね?
多分なりません。
サードパーティアプリのA-GPS機能は(正しくはチップのA-GPS機能)、過去のドコモのSONY機のほとんどで無効にされていましたので本機も同様と思われます。ただし、ゆき4さんが本機でアプリによるA-GPS機能が効くことを確認なさったのであれば別で、チップのA-GPS機能が生かされたままのレアな機種ということになります。
auはA-GPSサーバーのアクセス制限がなくMVNOでもA-GPSが使えるようなので、これから端末を入手する他の閲覧者の方でGPS重視ならau機をおすすめします。
>会社のスマホがdocomoなので、それのdアカウントを登録したらGPSは使えるのでしょうか?
これを確実に検証した記事は見たことがなくネット上の情報からの推測になりますが、そのdアカウントにspモード契約があればA-GPSが使える可能性が高いです。
もし実行なさるのであれば、結果を教えて頂きたく存じます。
A-GPSが効いていることの確認手順。
GPS Status&Toolboxのメニュー→A-GPSの管理→リセット
A-GPSが効いていれば、上記の操作後にToolbox画面上の「測位/衛星」の右側の値が0/0→0/16などのように一気に増え測位完了が速く、効いてない場合は0/0→1/2→3/4などのように少しずつしか増えず測位完了が遅いです。
『GPS Status&Toolbox』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja
書込番号:21702679
3点

返信ありがとうございます、
ドコモの2年契約が残っているので、格安SIMでの使用は11月以降になります。
書込番号:21703719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レス遅延ですが、検索で引っ掛かったのでレスしときます。
私もこの問題に何年も付き合ってきました。結論としては、ドコモのXPERIAと格安SIMの組み合わせはGPS捕捉は改善できませんでした。機種変えてもXPERIAシリーズはとことんダメです。常時GPSサービスのアプリ入れても改善傾向なしです。
とにかくドコモのA-GPSは正規ドコモアカウントでないと機能しません。
ビミョーに不公平感じますが、大手キャリアの利益に貢献するつもりは、全くないので諦めてます。
もう1台XPERIA以外の機種を買っても元はとれるのでそちらをオススメします。
書込番号:22061007 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SIMロック解除されたドコモのXPERIA XZを購入し
iijmioのAタイプ(データ通信+SMS付)のSIMを挿して使用しています
やはりGPSの反応がよくないのでGPS Status&Toolboxをインストールして状態をみましたが
A-GPSをダウンロードしてもなかなか衛星が捕捉されず仕方がないのかと諦めようとした時にこちらの掲示板を読ませていただきました
スマホとは別に通話用にガラケーも契約していたのでXPERIAでdアカウントを登録しただけではGPSの状態に変化はありませんでしたが
オンラインでspモードを契約してから
GPS Status&Toolboxのメニュー→A-GPSの管理→リセット を試してみたところ
測位/衛星」の右側の値が0/0→0/16などのように一気に増え測位完了が速くなりました
もしかしてうまくいったのかもしれません
書込番号:22289146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日はうまくいったようでしたが
今朝試して見たら反応がいまいち状態に戻ってました
たまたま動いたたけだったのかもです
書込番号:22289389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まつり0707さん
情報提供感謝いたします。
上記A-GPSテストですが、この手法が不可能な機種がGalaxyで最近発見されまして、本機でどうなのか確認願えますでしょうか。
確認したいのは、アプリでGPSデータ消去が可能かという点で、不可能な場合はテスト出来ません。
機内モードにする→GPS Status&Toolboxのメニュー→A-GPSの管理→リセット
上記の操作により衛星数が0/0になればGPSデータ消去は出来ていますが、ごく稀に消去に失敗することがあります。A-GPSテスト時に失敗した場合でも0/0にならないのでよく見ていればそれに気付けますし、想定を外れたテスト結果になることが多いです。
尚、アプリでのGPSデータ消去が出来ない仕様だった場合、Xperiaの裏メニューであるService Menuの「Purge assistance data」なら消去は可能で、こちらで消去してからA-GPSテストを行えます。
『Xperia Service Menu』
電話又はダイヤルアプリで「*#*#7378423#*#*」を入力→Service tests→GPS
A-GPSテストを連続的に複数回行っても不都合は起こりませんから、何度かお試し頂けるとありがたいです。
spモード制限に引っ掛かかってる場合、テスト方法が正しいならA-GPSが効いたように見えることは決してありません。効いたり効かなかったりの場合は、制限は解除されているがA-GPS発動を不安定にしている何かが存在すると考えるのが妥当で、そこの究明は制限の有無とは全く別の話になります。
ネット上で拾えるスマホA-GPSに関する情報は、テスト方法が正しくないせいで効果の有無が判然としないものばかりです。
書込番号:22290565
1点

リセット後、都度XTRAデーターのダウンロードすればいいという情報もありますが、これも効果なしということですか?
書込番号:22290682
1点

本機をIIJmio(ドコモ回線)で使用しています。
本機をMVNOの契約で使う場合、GPSの捕捉は遅いです(コールドスタートから現在地の取得に最大3分程度かかります)
ですが、一度捕捉さえできればあとは何の問題もありません。
なので、黙って、静止状態で3分待っています :-)
または、ゆっくり移動しながら、現在地が捕捉できるのをただただ待っています。
> 他の書き込みでdアカウントを登録したら早くなったと書いてありましたが試した方はいらっしゃいますか?
dアカウントは関係ないです。
docomoのXperiaでGPS捕捉を速くするなら、spモード契約の回線を使うことです。
アプリを入れても決定的な解決策はないと思っています。
GPS Status&Toolboxやその他いろいろ試してきていますが、どれも使えばバッテリを無駄に食うだけの印象。
ちゃんと使えていない? そうかもね :-)
書込番号:22302992
0点

興味があったので、本機に最新のGPS Status&Toolbox (9.0.183) を入れてみました。
IIJmio(ドコモ回線/SMSあり)のSIMを使用しています。
いじる前に本体側GPS情報の消去:
ダイヤルアプリから「*#*#7378423#*#*」→Service tests→GPS→Purge assistance data
GPS Status&Toolboxの設定:
Location source: fused
設定: GPS&センサー→AGPSデータの自動ダウンロード 1日
本体側の位置情報の設定(設定→ロック画面とセキュリティ→位置情報):
高精度
Googleマップ起動:
瞬殺で現在地が表示されました :-)
おぉ!
なお、上記現在地表示状態において、GPS Status&Toolbox上、GPSの捕捉はできていません(0/4表示)。
以上、本人、わかっていませんので、有識者の方から設定面のご指摘は歓迎します。
書込番号:22303090
0点

dアカウント登録によるspモード制限解除は無理、との情報を見つけました。
GPSに問題なしという情報の信憑性は五分五分な感じですが、ダメなほうの信憑性はかなり高いと思います(初歩的な設定ミスと思しき情報は除く)。
https://twitter.com/akasatana1214/status/821879385795923968
>こいずみ(の)さん
Location source=Fusedは、座標表示にネットワーク位置情報(WiFi・基地局など)も使うという設定なので元に戻したほうがいいでしょう。ToolboxでGPSの受信状態を確認する上では、ネットワーク位置情報を使うことに意味はありません。
A-GPSとネットワーク位置情報を一緒くたにしている人が大勢いますが、A-GPSでの位置情報取得はガラケー時代の話。
現在のスマホはA-GPSで位置情報を取得しているのではなく、取得しているのは衛星の軌道データです。
スマホのA-GPSという機能の中ではネットワーク位置情報が使われてはいますが、それは軌道データの取捨選択においてです。その時その場所で見える衛星のデータだけを送信する為。地球の裏側を飛んでいる衛星のデータを送信しても使いようがない。
尚、iOSは位置情報の仕組みがどうなっているか知りません。上記はAndroidについてです。
書込番号:22309365
0点

>こえーもんさん
本体のdアカウント設定を確認後
『Xperia Service Menu』
電話又はダイヤルアプリで「*#*#7378423#*#*」を入力→Service tests→GPS
でGPSデータを消去後に確認したところ
最初は0/0から始まり3分ほど経過してようやく0/12
5分後一瞬測位が表示されましたがすぐに0になり
7分後ようやく15/30と表示されました
10分過ぎてやっと使えそうな測位9.6衛星30になりました
やはりdアカウント登録+spモードではダメなようです
書込番号:22313835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まつり0707さん
了解です。dアカウント登録は意味なしで確定ですな。
本機でA-GPSが効いた場合、数秒で0/0→0/30な感じで30個ほどの軌道データを取得するでしょうから。
>皆様
>スマホのA-GPSという機能の中ではネットワーク位置情報が使われてはいますが、それは軌道データの取捨選択においてです。
これに追記。
A-GPS発動時にネットワーク位置情報を受け取って使っているのは、A-GPSサーバーであってスマホではありません。
A-GPSが機能を発揮するだけなら、スマホに位置情報が送信されることはない。
現状のAndroidに関して、「スマホはA-GPSで位置特定するとか基地局情報を取得する」てな書込は大ウソですから御注意を。
これらは、A-GPSとは異なる機能により実現されています。
書込番号:22315277
0点

もともと格安sim愛用者です。
以前使っていたタブレットからの買い替えでXperiaのdocomo版中古を購入し、格安simを入れて運用していました。
ですが、GPS補足が10分とかひどいときは25分もかかって、お目当ての登山アプリで使い物にならず…
こちらの書き込みを参考に色々とトライしてみましたが結局よくならず、我慢できなくなり先日zenfone5を購入しました。
結果、計測を開始したとたんに測定開始!
銀行に寄った軌跡まで拾ってました。
Xperiaは売りに出します。
Xperiaを買う前にこちらを読んでいたらと後悔。
ちなみに、わたしのXperiaはXZ Premium SO-04Jです。
書込番号:22425912
1点

同じ状態です。
一応dアカウントでログインしてdocomoのアプリの位置情報とAUTO GPSというの更新してからは最初のときよりは正確な位置を掴むようになりました。それでも多少の誤差があり捕捉に時間がかかります。
ポケモンGo用に使っているのですが同じ場所にいてもポケストップやジムにいられない時があります。
書込番号:22828898
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
本日、Xperia sov34のAndroid8.0へのアップデートをやりました。
アップデート後、画面を触らないで置くと15秒、30秒と設定している秒数で1段暗くなり、その後画面が黒く落ちると思うのですが、その1段暗くなる瞬間赤っぽく光ってからあかりが暗くなります。
今まではそんなことなかったと思うのですが、フラッシュのようになるので目がチカチカしてしまいます。
初めは、テーマを変えているせいかなとも思ったのですが、初期のものに変えても変わらず、再起動をしても変わりませんでした。
何か設定があるのでしょうか?
書込番号:21622820 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様初めまして。
8.0へアップデート済みですが、そのような事象はありませんでした。
ちなみに、テーマを変更しても大丈夫です。
解決にはならないかもしれませんが参考までに書き込み致しました。
書込番号:21623422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます。
やっぱり私のだけでしょうか?
故障の可能性も考えてもう少し様子をみつつショップへ行ってみようかと思います。
書込番号:21623464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

故障の可能性って言われてますけど、アップデート前は問題無かったのですよね?問題をハードとソフトに分けて処理する必要があるように思います。
auに行っても初期化して下さい。と言われるだけですよ。
書込番号:21623723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yahooブラウザのアプリを入れていませんか?私もアップグレード後、画面が赤茶ぽっくなってしまいましたが、アプリを削除したら改善しました。初期化する前に試してみては?
書込番号:21623925
2点

コメントありがとうございます。
ハードとソフトに分けて処理するとの事ですが、どのようなことをやればいいのでしょうか?
手順等お教え頂ければ幸いです。
書込番号:21624343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます。
Yahooブラウザは入れていません。
Yahoo関係のアプリはファイルマネージャーがあるのでこれをまず1度消してみたいと思います。
書込番号:21624350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハードの故障とは液晶画面など、物理的な損傷になりますので、アップデート前まで正常であったのならば、ハードの故障は考えにくいですね。
おそらくOS関連のバグかと思いますので一度初期化してみて、治るかどうかを確かめた方がいいかもしれません。
書込番号:21633879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
最近使用し始めたのであまり参考にならないと思いますが特に不具合はなさそうです。
前の7.0からですが、音量を変更したときに出てくる音量バーが他の機種より表示が明らかに長いです約20秒後に閉じるので…
それと個人的に気になったのですが8.0からアカウントのIDやパスワードを自動入力してくれる機能が搭載されましたが、私の環境では何も出てきません。不具合…なんでしょうかね…?
書込番号:21622186 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

パスワードの自動入力は以前からあったと思いますが…
書込番号:21622287 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ずんだもち!さん
以前から対応アプリでは対応していましたが8.0ではTwitterなどの対応していないアプリでもGoogleや1Passwordに保存されたIDとパスワードなら自動入力できるサービスに対応しましたよ。
SOV34のアップデート詳細に載っています。
書込番号:21622315 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アップデートの件とは関係のない話ですが失礼します。
>vaiocさん
>>音量バーが他の機種より表示が明らかに長いです約20秒後に閉じるので…
ここの部分は、設定>ユーザー補助にある何らかのサービスアプリをoffにすることで解決が可能かと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024727/SortID=21320129/#21327955(スマホからの表示は返信18件目を確認してくださいな)
書込番号:21622770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android7.0 のときより不具合少なくてサクサク動いてますよ。6.0→7.0のときは改悪でしたが、今回は大丈夫そうです。LINEの強制終了も無くなりました。
書込番号:21622851 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

初日に8.0アプデしてから、今のところ不具合らしい不具合はないですね。
むしろ、7.0よりも動作が軽くて安定している感じがします。
書込番号:21623290 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sky878さん
ありがとうございます!
音量バーが長く表示される問題解決しました!
書込番号:21623624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android8.0アップデートしたからかどうかはわからないけど、Google Playからアプリをダウンロードしてもインストールできない。有線typeのイヤホンマイクも使用できないかな(-_-)ほとほと困り果ててます(^^;
書込番号:21625577 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>南斗の男レイさん
http://sumaoji.com/android-application-install-owaranai-3705この記事が書いてあることはやってみましたか?
それと、特定のアプリだけがインストール出来ないか全部?のアプリがインストール出来ないか書いてあると他の人からのアドバイスを貰える可能性が高くなると思いますよ。
書込番号:21625843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

不具合、というほどの実害はないのですが、私の端末では、GPSを切断しても通知バーからマークが消えないですね。
写真はそれを証明するために貼りました。
Googleマップを立ち上げる前はCokeonアプリを使用していたのですが、使用後にフリップダウンしてGPSを切ったにも関わらず、画面上の通知バーには、マークが付いたままになっています。
そのままGoogleマップを立ち上げたら、GPSをONにするよう指示が出ているので、通知バーの表示が異常であると判断しました。
8.0もまだまだですね。
書込番号:21625877 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ちる桜さん
おはようございます‼️
回答ありがとうございます。
アプリのインストールの方は、初期化したらインストールできる様になりました。問題は有線typeのイヤホンマイクが使えない位ですね
書込番号:21626025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

動作は問題なく、むしろ軽くなって電池持ちが良くなった…ような(笑)
アイコンが標準設定で見やすくなりましたね。
バグか分かりませんが、使用データ計算がされていないのか…電池持続時間が残り8日とか出ますけど…絶対嘘だろ(笑)
あと7.0まではなかったと思いますが電波マークの横に▲、▼が常に出たり消えたりが少しウザいかなと思いました。
書込番号:21628077 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

アップデート後ですが、明らかに電池の減りが早くなってしましました。
今までの倍ぐらいの消費量になっているので何かがおかしくなっているのだと思うのですが、現在わからない状態です・・・
何か良いアドバイスがあればいただきたいものです。
書込番号:21631934
9点

>アッタラレーさん
初期化しました?
初期化すれば直るとおもいますが…
書込番号:21632931 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アプデ後、側面のボリュームボタン操作が不能になります。カメラズームも同様に操作できません。再起動すると戻りますが、何か設定の関係でしょうか?
書込番号:21633467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップデート後に不具合が出ている人は次からはパソコンからアップデートするかパソコンでソフトウェアの修復を試して見てください。
殆ど不具合は無いように思います。
書込番号:21633497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アッタラレーさん
自分の場合はアップデートして、電源切らず初期化せず端末が冷えるまで待ってから使い始めたらだいぶ電池持ちが良くなったですけど…。不思議ですね。画像のような所を見るか、batterymixでどのアプリがどれくらい動いてるか調べれば何か分かるかも知れないです。
書込番号:21633778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウチもバッテリーの減りが爆速になりました。
まだ詳細追跡してませんが…
書込番号:21638868 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auアプリがいくつもアップデート出来なくなった。
迷惑だな、こういうアップデート…
書込番号:21639715 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://docomo-xperia-xz-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=Android+8%2E0+Oreo+%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%C7%A1%BC%A5%C8%A4%DE%A4%C8%A4%E1#fuguaicomment
docomoのXZのほうにも結構不都合があるみたいなんで、auの方にも不都合あると思います
参考程度にリンク貼っときますね
書込番号:21640795 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)