端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全911スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 5 | 2017年6月3日 15:37 |
![]() ![]() |
60 | 12 | 2017年5月24日 16:13 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2017年5月23日 22:25 |
![]() |
5 | 5 | 2017年5月23日 19:52 |
![]() |
6 | 6 | 2017年6月3日 21:01 |
![]() |
133 | 43 | 2017年5月26日 09:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
購入してまだ4-5日程度ですが、発熱が気になります。
いらないアプリをほとんど無効化し、電源だけをつけてメールチチェックする程度で放置していました。充電はフル充電を一回、osのアップデートはしていません。
なぜか放置しているだけなのにたまにさわると本体が温かく、温度は37-42.0℃くらいです。
日向にも置いていないし、まだバッテリーが安定していないのでしょうか?バッテリーmixを使っても温度以外アプリが暴走していることは無さそうです。
書込番号:20913114 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一度設定画面からストレージの所で、内部共有ストレージを開いて、キャッシュデータを押して、キャッシュデータを削除してみてください。
それから、再起動をするか、セーフティモードにしてください、セーフティモードは、起動したら直ぐにセーフティモードを解除してみてください。
これで発熱が収まらなければ、ドコモショプで一度ご相談される事をお勧め致します。
書込番号:20913624
3点

返信が遅くてすいません。
教えていただいた通りやってみました。
2-3日様子を見て、だめならauショップに持ち込みます。
ありがとうございました。
書込番号:20919378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

放置時の発熱は改善しましたが、やはりゲームなどするとすぐ40度をこえてしまいます。
防水仕様なので仕方ないのでしょうか...
書込番号:20938719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

放置時の発熱が少し改善された様ですね、良かったです。
ドコモのXperia XZを購入した知り合いは、購入当初の電池の異常消費と、発熱に悩まされていましたが、不要なアプリをアンインストールして、数日間して安定していました。
何度かの電池の異常消費と発熱を繰り返した様ですが、今は落ち着いていると聞きました。
Xperia XZは、発熱対策がされていますので、それ程の心配は無いかと思いますが、ゲームの時に高負荷の掛る為に発熱をしているかと思います。
普段の使用状況が、自分自身で思っている以上に、高負荷を与えているかもしれませんので、一度auショプに確認をされてみたら如何ですか?
書込番号:20938821
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
先月と一緒で7Gいってないのに通信制限がかかってます
これはルーターと関係あるんですか?
ルーターはちゃんと30G越えたので制限かかってます
ガラケーももってます
3日制限とかでもないです
auに問い合わせた方がいいですか?
このせいでいつ制限なるかわからないから制限なるなら大量に使いたかったのに
書込番号:20912827 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この内容からでは回答は出にくいかと思います。現在のプラン、普段の使い方を追加で記入はできますか?
書込番号:20912975 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プランはVで一番安いやつで使い方は今までと変わりません
変わったことは30Gまで使えるルーターを買ったことです
書込番号:20913034 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


まず、あなたがauと契約している内容をすべてかきださないと、解答する側は何もわかりません。
スマホ、タブレット、ガラケー、ルーターなど全部です。
各端末の契約プランの詳細も必要です。
それができないなら、auに問い合わせましょう。
auはあなたの契約情報をすべて知っているので、スムーズに答えてもらえます。
書込番号:20913472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「7GB」と言うことは、
LTEプラン・フラットで、タブレットプラン dsを組んでいると推測されますが、
この場合、タブレット自身には月間のデータ容量は無く、
スマホの容量を分け合う仕組みです。
4.75GB + 2.85GB = 7.60GB > 7.0GB
的な。
ちょっと気になるのが、「Vの一番安いプラン」。
そして、旧料金でパケ漏れしちゃった時のような請求額。
何か、まだまだ、秘密が隠されているような気が…。
書込番号:20913637
7点

これはauのクレジットショッピングの1万が合わさった金額です
それとガラケーとXZ分割とルーターとタブレット分ですね
たいしたことはないです
書込番号:20913761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多分画像分のルーター分通信料が合わさってるみたいなんでわかったんでOKです
書込番号:20913767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>多分画像分のルーター分通信料が合わさってるみたいなんでわかったんでOKです
auには、スマホとルーター分の通信量を合わせるプランは無いです。
したがって、全然問題は解決されていません。
わかったつもりでOKなら、別に構いませんが・・・
書込番号:20913817
9点

>まそこんさん
意味不明な方ですね〜?
他の方が優しく教えようとしてるのに、一方的に話を進め自己解決ですか?
詳しく自分で調べてからスレ立てたらどーでしょうか?
ま〜スレ主さん見たいな方は、自己中心的な方なので、無理でしょうけどね…
書込番号:20914494 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

会社でもそんな感じなんでしょうね…
書込番号:20914511 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

社会でもね。
神経質だそうですから。
書込番号:20915282
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
神経質のせいか最近気づいたのですがスピーカーの位置カメラの位置スピーカーの右の細長い位置がかなりずれてます
皆さんはずれてますか?
全体的に下の方にずれてます
スピーカーの網以外の下部分も見えてます
これはシールの問題なのでしょうか?
シールは綺麗に貼ってると思われます
シールはショップの人に貼ってもらいました
タブレットもシールずれていて自分で綺麗に貼りましたが
ショップで無料交換はできますか?
買って2ヶ月くらいです
書込番号:20912815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像にして確認出来ないと判断できないと思いますよ。
初期不良交換は普通買って15日以内です。
書込番号:20912886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ショップで貼って貰った保護フィルムがずれてるというか、そのフィルムに対してずれてるって話ですよね?
貼って貰ったショップに聞いてみたら…
書込番号:20912951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フィルムじゃなく本体がずれてると思います
15日以内しか無理らしいので諦めます
書込番号:20913023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前にパンチしたときに固めのフィルムがずれてたみたいです
はがして貼ったらぴったりずれもなくなりました
新しいフィルムですねこれは
書込番号:20913751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
ラインアップ|au NEW SELECTION|au https://www.au.com/mobile/product/selection/?bid=we-com-mbtoppr-0103
発表会前だけど3機種公式にきてますね
XperiaXZs、GALAXYS8、GALAXYS8+。
書込番号:20912433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり、XZ Premiumは、今回もauからは出してくれない、ということになるのでしょうか?
書込番号:20912679
1点

XZ Premiumは、25日頃発売予定だから発表出来ないんでしょうね?
30日にSOV36で発表があるかも知れませんね…?
書込番号:20912854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんで韓国メーカーのSamsung 2機種?
それなら、XZs、XZ premium 2機種出して欲しいよ!
書込番号:20913268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>デジ太君さん
Galaxyファンがそれなりにいるからでしょう。
また、準備してたもののNote 7が出せなかった分、auもサムスン電子ジャパンも力を入れてるんじゃないですかね。
明日発表のドコモは、サムスン端末だけで3機種投入するみたいですよ。
XZ Premiumがauから投入されるかは、来週の発表会でハッキリすると思います。
書込番号:20913295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
この機種に変更を検討している者です。
いろいろ見ていたら、nanacoモバイル利用時にAMBE46エラーが出るという情報が多々ありました。
nanacoモバイルはヘビーに使う予定なのですが、現在は改善されているのか、おわかりになる方いらっしゃいますか?
nanacoモバイルアプリのレビューにも、他の口コミサイトにも、「使えない」との書き込みがある一方、アプデで改善など、情報が錯綜しているようで困っています。
宜しくお願い致します。
書込番号:20909236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

参考になるかどうか分かりませんが
私は、この機種を発売日に入手し、
今日まで使用していますが、一度もnanacoでエラーは
ありません。
私もおさいふケータイを使いたいがために、この機種を
利用していますが、問題なく使えています。
他にもwaon、iD、マクドナルド、ヨドバシ、ビックカメラ、
ヤマダ電機、Edy、とFeriCa機能を同時に半年以上
使っていますが、特に問題はありません。
OS Android7.0にUPD済み
ソフトウェア ビルド番号 39.2.B.0.256 (最新)です。
書込番号:20909376
1点

セブンイレブンで店員やってますが普通に皆さんnanacoで買い物されていきますよー
書込番号:20909441
2点

ナナコモバイル対策したかどうかはわかりませんが、エラー表示でなくなりました。
エラー表示が出ていてもお財布機能は使えるのでそれほど心配しなくても大丈夫です。アプリからの残高確認、チャージができなくなります。
個人的な考えではアプリじゃなくて機械的な故障かもしれないですね。自分のXperiaは外装、電池以外はクレーム修理で交換してます。
ご参考までに!
書込番号:20909848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>子ゴン太さん
>T.Power.revoさん
ご回答有難うございます。
難なく使えている方もいらっしゃるのですね。
個々の問題なのでしょうか…。
満足している方より、不満をお持ちの方の方が書き込みのする傾向にあるので
目立ってしまったのかもしれませんね。
>取り扱い開始日さん
実際の体験をご回答くださり有難うございます。
再起動で使えるようになると、他サイトで見ていましたが、
スマホは起動に時間が掛かるので不安でした。
でも、エラー表示が出なくなったいうのが何より心強いです。
有難うございました。
書込番号:20913827
0点

>sim16さん
この機種は発売日に購入して、初日からおサイフケータイのアプリを数種類入れて使っています。
おサイフケータイを使ってもエラーが出る事はなかったのですが、
1月12日更新の本体アップデート(android7.0にバージョンアップ)をした時から、
nanacoに限らずおサイフケータイを使う度にエラーが頻繁に出るようになり、
エラーが出たら再起動しなければ直らない状態でした。
3月2日更新の本体アップデートで、おサイフケータイの不具合が修正されてからは、
エラーが出ることなく問題なく使えていますので今は大丈夫と思いますよ
書込番号:20922953
0点

>Amaranthさん
情報ありがとうございます。
改善されているんですね、良かったです。
今月xzs、xzプレミアムが出るようですが、
敢えてこの機種と決めていたので、心おきなく機種変できます。
ありがとうございました。
書込番号:20939479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
表題の通りの御質問です。
御意見頂戴できれば、幸いです。
Z1を約3年ほど使ってきましたが、バッテリーが弱ってきたのと、レスポンスに少々不満があり、機種変更を考え始めました。
Z4 Tablet も使用していますので、Xperiaではない機種にする気はありません。
au光回線も使用しており、キャリアの変更も考えていません。
皆さんなら、XZに替えるのか、XZsにするか、それともXZ Pにしますか?
(でもXZ Pはauからは出ないかもしれませんね〜 その場合、XZかXZsの2択ですが)
自分は、ゲームはしません。サクサクとしたレスポンスは大切だと考えていますが、同等にバッテリーの持ちは重視する考えです。
大きさは、XZ Pでもギリギリ良いかもしれませんが、できれば5.2インチのXZsくらいかな〜とも思っています。
いろいろ迷う部分がありますが、御意見頂けると幸いです。
19点

XZ Pがauから出るかは未知数ですが、その前提を無視して書いていきます。
(sov36対応と謳ったケースが出て来ている様ですが・・・)
XZとXZsの実機レビューしか出ていないので先ずはその二つから比較。
レスポンスを取るのならXZsがよさそうですね。
https://www.youtube.com/watch?v=4mzSIositu4
ただXZsはAndroid 7.1ですから、XZが7.1になった場合にどういった様な違いが出るのか、若しくは違いがなくなるのかは分かりません。
今の所、値段を無視できるのならXZsが最良だと思います。
バッテリー持ちはXZsはXZより悪いという情報が出ていますが、カメラとRAM以外にハードウェアに変更は有りませんので差はないでしょう。
逆にハードウェアが同じなら、劣化してしまっている物を売り出せるはずがないと考えるのが普通。
もしXZ Pが出た場合、レスポンス面ではXZ Pの方が優位になると思います。
理由としては、ROMがeMMC5.1から上の世代のものに代わり読み書きの速度が速くなったのと、SoC自体が刷新されCPUの性能が上がっている為です。(ROMの速度はXZsの倍は出ていたはず)
ただオクタコアですから、ソフトウェアの設計で大きく違いが出てくるでしょう。出るまでは何とも言えませんが素材はXZ Pの方が好条件です。
バッテリー持ちはGSM arenaで公開されていますが、XZは72h、XZsは73h、XZ Pは72hとなっています。
XZとXZsは同じような持ちに落ち着くと思いますが、XZ PはCPUと画面サイズが違うため使用条件によってはXZより悪くなる可能性も考えられます。逆に画面をあまり使わない動作ではCPUの省電力性とバッテリーサイズでXZ Pが優位に立つこともあるでしょう。
これも出るまでは分かりませんね。
実機が出て来ている訳ではありませんので何とも言えませんが、ROMの速度と処理能力を含めたレスポンスを取るのならXZ P。
大きさとバランスを考えるとXZs。
値段を取るのならXZ。
スレ主さんの条件的には大きさとバランスの取れたXZsが当てはまるのかな、と思います。
個人的には大きさも無視の出来る範囲内ですし、何より新しい物好きですからXZ P推しですが(笑
書込番号:20908303
10点

>Xperia愛好家さん
僕の場合、x paformanceにするか XZにするか迷いました。スペックは殆ど同じでしたが、持ち易さを考えて、X paformanceを選択しました。
今回は、XZsがsnapdragon820、X premiumがsnapdragon835だった筈。
もし、僕が選ぶとするならば、XZsですね。多分、スペックはそんなに差は気にならないと僕は思います。
書込番号:20908307 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

一般的な用途であれば、どれをとっても大差はないと思います。但し、XZsはカメラ機能にこの機種だけの特徴があります。
http://japanese.engadget.com/2017/05/20/xperia-xzs/
単にパフォーマンスとバッテリーライフを優先したいなら、S8にした方がいいかもしれません。最近のソニーはバッテリーの持ちに関しては不評です。
書込番号:20908380
12点

XZ、XZs、XZ P
これくらいの機種だったらどれ買っても困らないレベルにあるから、見た目とか大きさ(持ちやすさ)とかそういう感覚的な選び方でいいんじゃないかな?
せっかく今から新しいの買うんだから、安く買えるとか納得できればXZ、そうでなければXZsって感じ?
書込番号:20908792
9点

sky878さん コメントありがとうございました。
>ROMの速度と処理能力を含めたレスポンスを取るのならXZ P。
>大きさとバランスを考えるとXZs。
>値段を取るのならXZ。
>スレ主さんの条件的には大きさとバランスの取れたXZsが当てはまるのかな、と思います。
論理整然とアドバイス頂き、大変感謝です。勉強になりました。
仰るように、自分にはXZsが適しているかな〜という気持ちは強くなった気がします。
御紹介のビデオを観る限り、XZとXZsとの劇的な差は見られない気もしますが、(実際に両機を持って比べるということはないので)マルチタスクでアプリを広げて行った時に、RAMの3Gと4Gの差がどのくらいのものなのか?ですね。
カメラの差は、用途的にあまり拘りがない(カメラの新機能がそんなに必要ではない)ので、そう言う点ではXZでも許容できそうですが、自分的にはRAMの差とバッテリーの差が判断基準として重要になりますが、さほどの差異でないなら、XZでも良いかもしれません。
とかいいつつ、実は数年間は使うつもりなので、XZ Pに行ってしまいたい気もします。
(所有欲を満たす機種って、確かに魅力的ですから)
なにせ、もともとはZ1の両面ガラスのデザイン性に一目惚れして購入したいきさつがあるくらいで、実はあの高級な鏡面デザインには惹かれます。(笑)
何より、今年のイベントでベストスマホの称号を与えらえるほどの性能値は、所有欲を満たされること間違いなしですよね。
が、もう少し冷静に考えてじっくり選択したいと思います。
アドバイス、ありがとうございました。
林達永さん コメントありがとうございました。
>僕が選ぶとするならば、XZsですね。多分、スペックはそんなに差は気にならないと僕は思います
なるほど。自分もXZsなら満足感が高いかと思います。自分の用途なら、XZでも十分かとも思いますが、RAM4Gの魅力をどこまで捉えるかですよね。もう少し悩んでみます。
アドバイス、ありがとうございました。
ありりん00615さん コメントありがとうございました。
>一般的な用途であれば、どれをとっても大差はないと思います
>但し、XZsはカメラ機能にこの機種だけの特徴があります
先に述べた通りですが、カメラ機能とかに拘りがないので、大差ないのであれば、XZでも良いですよね。
さらにもうちょっと悩んでみます。
アドバイス、ありがとうございました。
どうなるさん コメントありがとうございました。
>見た目とか大きさ(持ちやすさ)とかそういう感覚的な選び方でいいんじゃないかな?
>安く買えるとか納得できればXZ、そうでなければXZsって感じ
安さも魅力の一つですよね。ベース的に同レベルの性能差なら、あえて高い方を買う必要もないですからね。
XZ Pの実機がないので、感覚的に分からないのですが、XZはショップで触れた感じは悪くなかったです。
外観的な部分についても、仰るようにもう少し考えてみたいと思います。
アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:20909284
5点

バッテリー持ち時間の比較記事がありました。
http://socius101.com/post-28326/
XZ以降の機種は、72〜73時間のようです。
一方でS8は83時間をマークしています。この83時間は軽い用途での利用を前提をしており、動画等の連続使用を行った場合の持ちは約11.5時間となるようです。
書込番号:20909326
4点

Z1はかなりいいデザインでしたね〜。あのデザインに惚れ込んでZを半年で買い替えた経緯があります(笑
>>マルチタスクでアプリを広げて行った時に、RAMの3Gと4Gの差がどのくらいのものなのか?ですね。
一応、先の動画にその比較も織り込まれています。
https://youtu.be/4mzSIositu4?t=9m(先の動画内で、RAMの比較が開始される位置からのリンク)
これをどう捉えるか人それぞれですが、RAM4GBの効果は十分ありそうです。
ただau向けにOSをカスタマイズされた時に、どうなるかですね。
gsm arenaに項目別のbattery life情報が画像でまとまっていますのでそちらを。
XZ http://cdn.gsmarena.com/imgroot/reviews/16/sony-xperia-xz/review/battery/-728/gsmarena_001.jpg
XZs http://cdn.gsmarena.com/imgroot/reviews/17/sony-xperia-xzs/battery/-728/gsmarena_001.jpg
XZ P http://cdn.gsmarena.com/imgroot/reviews/17/sony-xperia-xz-premium/battery/-728/gsmarena_001.jpg
XZとXZsはほぼ誤差ですが、XZ Pの場合、ブラウジング時間が何気に優秀なのと動画視聴時間がXZと同じですから、案外低燃費な機種なのかもしれません。
最もGalaxy S8がかなり優秀ですが、今回はXperia限定という事なので割愛します。
GSMのレビューを見ていると、実際に計測して時間を出しているぽいので、信用の出来る数字だと思います。
長く使われる様ですから、OSのアップデートも考えるとXZ Pが一番長くサポートされるかな〜とは思います。XZsも7.1で販売が開始されるのでXZよりは長くなるかもしれませんが、新生という事でXZ Pが一番可能性があるのではと。
>>今年のイベントでベストスマホの称号を与えらえるほどの性能値は、所有欲を満たされること間違いなしですよね。
これについてはGalaxy S8が居なかったというのもありますが、今回のXZ Pはかなり注目度が高いみたいですね。
書込番号:20909433
8点

>Xperia愛好家さん
発売日迄の楽しみだと思って、どちらが良いかなと悩むのも良いですよね。
今頃こんな文章を出すのも何ですが、因みに僕が持っている x paformance は、SIMフリーです。
書込番号:20909746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2年で交換じゃなくて数年使うつもりなら、冬に出るかもしれないベゼルレスXperiaまで待ってみたい。
http://sumahoinfo.com/xperia-xz1-hikaku-bezel-less-full-screen-xperia-xz-premium-think-bezel-removed-in-future
多分出ないんだろうな・・・
書込番号:20910033
7点

>sandbagさん
年末には、S835搭載のXZ1、XZ1 Compactが出るとの話もあります。
余計にXZsの存在が微妙になるわけですが、海外ではXZ Premiumメインらしいので(XZsを投入しない地域も多い)、日本がある意味特殊なんでしょうね。
書込番号:20910059 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

XZPが出るならそれが一番ですね。RAMの大きさ、スナップドラゴンも最新の物だから。
XZsもXZより起動時間が速くなってますね。
Androidのレスポンスが落ちるのは、ホームにウィジェットなど色々置いたり、画像を保存していたり、少し難しい所で不要なファイル、広告ファイルやキャッシュがたまると鈍くなります。
書込番号:20910100 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

auからXperia XZ Premiumが発売されると、昨日辺りから見かけますが、近頃Xperiaも問題が色々とありますので、少しの間様子を伺ってみたら如何ですか?
Android7.1.1から発売されるXZsかXZ Premiumの選択肢になるかと思います。
XZは、Android7にバージョンアップをしてから、色々と問題が有ると見かけます。
電話帳が突然一切のデータが消滅したとか?
また、このXZsかPrmiumならば今後のバージョンアップの対応も心配無いかと思います。
書込番号:20910361
3点

もう少しで新型が出るからと待っても、
発売開始直後は高いし不具合が多いもの。
しばらくすると次のモデルの噂が出始め
また悩むことになる。
どうせ2年後に買い替えと割りきれば
XZを買って損はない。
最近のスマホはほぼ完成形になったので
買い替えても感動はないけどね。
書込番号:20910702 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>安さも魅力の一つですよね。ベース的に同レベルの性能差なら、あえて高い方を買う必要もないですからね。
これに限らず、明らかに性能が違うとか新しい方にしか付いてない機能なんかに魅力を感じてるとかだったら違ってくるんだけど、1世代くらいじゃそれほどって気もするからねぇ
機能や性能的にあんま変わらないから古いのでもとなってもこれが最新機種と1〜2年前の機種だったらサポート期間なんかも気にしたいけど半年市街なんでそこまで差が出るとも思えないし
結局のところ頑張って最新機種を買ったとしても、半年後、一年後にはもっと魅力的なのが出てきて…
すぐに陳腐化してしまうデジモノ選びは中々難しいもんだね
書込番号:20910834
2点

皆様、優柔不断な当方の機種選定のためにあれこれとお知恵を頂戴し、お付き合い下さり感謝致します。
ありがとうございます。
本来、個別にレスポンスすべきところですが、そこまで余力がなく申し訳ありません。
いろいろな御意見をお聞きしつつ、特にsky878さんのような御意見を参考にすれば、この際現時点での最高のパフォーマンスを発揮するであろう、XZ Pにしてしまおう!という気持ちも湧き上がっても来ますし(但しauからXZ Pが出るかは不透明で、出なかった時はショックを受けそう・・)どうなるさんの御意見のように、結局のところ頑張って最新機種を買ったとしても、半年後、一年後にはもっと魅力的なのが出てくるから・・とのお言葉も全くもってその通りですし。
結局お前がどうしたいかだけの問題だろう!と言われそうですが、もう少し悩みながら考えさせてもらいたいと思います。
今のところは、Z1を3年も使ってきた自分なので、XZでもおそらく格段に上のパフォーマンスで満足できるかな・・とは思いますし、とりあえずXZで出発してXZ Pの高性能さを羨ましく見守りながら、さらなる最新スナドラやRAM 6Gくらいを載せた次のプレミアムまでお金を貯めて待つか、どうしようか・・というあたりの気持ちでいるところです。
もう少し悩んでみようかと思います。
皆様、ありがとうございます。
書込番号:20911763
3点

>Xperia愛好家さん
その方が良いですね。焦って買って やっぱりコッチにすれば良かったと後悔しない為にも。
僕も今持っているxperiaを買うか否か1年近く悩みましたからね。
前記にも返信した内容で、どちらにしようか悩むのも楽しみの内ですからね。
書込番号:20911875 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>もう少し悩んでみようかと思います。
契約のタイミングはあるだろうけど、買うのが遅れても新しいのが出てきて古いのは安くなるの繰り返すだけでXperiaが無くなるわけじゃないからそれがいいかもね
一般的に、買ったと思ったらすぐに新型が出て悔しい思いしたなんてのはあるけ話だけど、スマホに関してはある程度前情報でいつ頃どんなのが出るかってのが分かるから、こういうところで調査する人だったらそんなの出るなんて知らなかった!みたいなのはないだろうし、実際のところ買って使いだしたら、余程の不具合でもない限り違うの買えばよかった!とか思うこともそうないだろうからあんま神経質にならず気楽に機種選びとかでいいと思うよ
書込番号:20911886
0点

auがドコモ発表会前日にXPERIA、Galaxyだけ先にプレスリリース公表しました。
S8/S8+は投入確実でしたが、XZ PremiumはなくXZsだけみたいです。
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2017/05/23/2467.html
ドコモと同じ機種を扱う場合、ドコモ発表会前日にプレスリリース公表がお決まりになっていますが、XZ Premiumがないということは...やはりドコモ独占かも。
書込番号:20912234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

公式アップありましたよ。
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sov35/
今のところPremiumはないですね。
書込番号:20912247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ACテンペストさん
XZ Premiumを扱うなら目玉になると思うので、同時発表しそうな気がします。
Galaxy S8/S8+は同時発表だし、今回もドコモ独占かなと。
auからも発売されれば、今後Compactシリーズを扱う可能性もありましたが。
それとも30日にサプライズでもあるのかな?
書込番号:20912306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)