端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全911スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 12 | 2019年3月30日 09:30 |
![]() ![]() |
14 | 5 | 2019年2月6日 23:22 |
![]() |
3 | 2 | 2019年2月9日 15:40 |
![]() |
1 | 2 | 2019年2月2日 17:33 |
![]() |
7 | 0 | 2018年12月15日 15:31 |
![]() |
18 | 1 | 2018年11月25日 14:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
2017年3月に購入してから丸2年になりますが、1度もOSのアップデートをした事がありません。
(バージョン:6.0.1)
基本的にバッテリーの持ちを良くしたい為に常に省電力モードにしています。
なので動作はモッサリで、更にキャッシュを削除したりをして 時々LINE通知も来ない場合もあります(笑)。
おかげで今でも2〜3日くらい持ちますが、最近バッテリーの持ちも多少悪く感じ始めています。
(だいたいバッテリーの寿命は2年くらいとも聞いた事はありますし、更に長持ち充電もしています)
ゲームはしないので、LINE、ツイッター、ヤフーニュース閲覧、時々 ヤフーナビを使うくらいです。
(通信は毎月おおよそ0.5ギガ程度+主にWifi使用)
新しいOSにアップデートをするメリットとしてはセキュリティや付属アプリの機能等が良くなると思いますが、デメリットとして動作が重くなったり、メモリーやバッテリーの消費は多くならないでしょうか?
前回は3年で買い換えをしていますが、詳しい方 ご教授願います。m(_ _)m
4点

アップデートして重くなるか、逆に軽くなるかはやってみないと分かりません。(不具合があるのが明確な場合を除く)
私の場合は初期化→アップデート→初期化をしてバージョンアップをしていますが、基本的に重くなったことはありません。
書込番号:22514980 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

最近のandroidのメジャーバージョンアップは、バッテリの省電力化がウリですから、基本的に、良くなることはあっても、悪くなることはないです。
もっとも、現状、いろいろ省電力化の工夫をして使っているのであれば、劇的に変わることは、たぶんないです。
なお、バッテリの寿命は、毎日充電するとして500〜1000回、2年程度で、当初の容量の80%になります。
それくらいになると、たいていの人は短くなったことが実感できるようになります。
2〜3日に一度の充電であれば、そこまで劣化している可能性は少ないです。
本体の設定の端末情報の電池性能表示で、80%以下かどうかは分かります。
ちなみに、ソニーは、いたわり充電を使うことで、寿命が3年くらいになる、と主張しています。
バッテリの劣化が進んでいるなら、最も効果的なのはバッテリ交換ですが、1万円くらいかかります。
だったら、1万円で機種変更できるXZ1に変えてしまう、というのも手です。
ドコモ基準の実利用時間で、XZが95時間、XZ1が110時間。
バッテリの消耗があるとすれば、それ以上の違いは出てくるでしょう。
ただし、ドコモのオンラインショップでは売り切れですね。
書込番号:22515177
1点

スレ主様
スマートフォン本体に致命的な不具合がない限りは、それほど大きな問題になることはないと思います。
AndroidOSのアップデートに関しては、やらないよりかはやったほうが基本的には好ましいことです。
メリットは、OSを最新にすることで、OS本体のセキュリティ対策が向上しすること。この点は、PCのOSの考え方とほぼ同じです。デメリットとしては2つあり、1つは古いOSへのセキュリティ対策がなされなくなること、1つはアプリの古いOSへの非対応かが挙げられます。
ソニーのほうで公開しているバージョンアップに伴う変更点へのリンクを貼っておきます。
そちらで確認してみるのもいいかもしれません。
Android™ 7.0対応 OSバージョンアップ
https://www.sonymobile.co.jp/product/update/docomo/nougat/
ドコモのほうの製品アップデート情報は確認しているかと思いますが、念のためにリンクを貼っておきます。
Xperia XZ SO-01Jの製品アップデート情報
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01j/index.html
現時点でも、端末における最新OSはAndroid7.0になりますので、無理に上げるぐらいなら今年の後半にはAndroidQ(10)がリリースされる予定になっていますので、そちらを採用する端末を新規に購入したほうがいいかもしれないです。
書込番号:22515428
3点

Xperia xz って8.0来てませんか?
2018年3月に順次バージョンアップて記載されてますが?
書込番号:22515470 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>iPhone seさん
Andoroid8.0にできますが、Andoroid6.0の端末をAndoroid8.0に飛び級でOSアップデートするのはあまり好ましくないです。
一番怖いのが、Android6.0できちんと動作していたアプリが動作しなくなるということです。
Googleアプリはまだしも、ソニー純正アプリによっては操作法が全く変わってしまうなどということもああります。
Android6.0の端末でOSアップデートするなら、できればAndroid7.0で止めておいたほうがいいというのが、いままで利用してきた端末における結果です。
話はそれますが、個人的にAndroid7.0からAndoroid8.0に上げないほうがいい理由としては2点あります。
1つが、ネットワーク回りの不安定さです。Wi-Fi接続、Bluetooth接続などの設定がいまだ不安定な面があるということです。もう1つが端末により個体差があるので、一概には言いずらいのですがアプリによってはAndroid7.0以前はきちんと全画面表示できていたものが、Andoroid8.0になって急に対応できなくなりアプリとして利用できなくなるものがあるということです。個人的にも一時期不便に感じたことがありました。
このような事態をできれば経験してほしくないものですので、あえてデメリットな面も書き込みさせていただきました。
書込番号:22517452
8点

みなさん 詳しくご回答ありがとうございます。
また、>北海のタコさん URL貼り付け説明はとてもわかりやすくて良かったです。
確かに Ver.8までアプデ出来るようですが、試しに 7.0にしてみました。
まだ本格的に使用していませんが、若干操作は変わったものの 特に異変などは無さそうです。
もう少し様子見ですかね。
書込番号:22519553
2点

>北海のタコさん
6.0→いきなり8.0にあがるのでは?
私はAndroidではOSあげないのでわからないのですが
iPhoneは強制的にOSが最新に上がります。
書込番号:22519601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iPhone seさん
アプデのバージョンは 最初 7.0のみの表示でした。
ですので、いきなり8.0にはなりませんでしたね。
アンドロイドの場合は1個ずつ上がるようです。
書込番号:22519607
2点

>S.dancerさん
ありがとうございます。
書込番号:22520192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhone seさん
ただ 7.0にアプデ完了後、すぐに再び 8.0にアプデ作業が始まろうとしたので中断させました。
調べたら どうやら 8.0の評価は あまり良くなさそうですね。
確かにアップル系のOSは いきなり最新の物へアップしますね!
書込番号:22520731
1点

私はXPERIAをZ3から使用していまして、XZも2年間使用していました。
どの機種でもアップデート、バージョンアップがリリースされるとすぐ実行するタイプです。
昨年の7月頃からバッテリーの異常消費が激しくなり、アップデートやバージョンアップの影響だろうと思い込んでいましてモバイルバッテリーを常に接続し延命しましたが、11月に思いきってXZ3へ機種変更し旧機種となったXZをオールリセットしましたら…バッテリー異常消費が無くなりました。
その時の教訓で「不具合起きたらオールリセットしてみる」を学習しました。
機種変更しわかったことですがデータ移行ツールも進化しておりますので、オールリセットもしやすいと思います。
個人的にXZは名機と思っております。
書込番号:22537257 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

JUNCHAN89さん、情報ありがとうございます。
スマホもパソコンも そうなのですが、中々 初期化して再セットアップするには時間と手間が掛かるので
出来るのであれば避けたいですけどねー。汗
また今回、Ver.7にアップしてからバッテリーの消費が多少早くなった感じがします。。。
書込番号:22567440
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
スマホの画面にYour device is corrupt.It can't be trusted and may not work properlyと出て、ホーム画面にいかなくなってしまいました。何とかデータを取り出したいのですが、何か方法はないでしょうか。
書込番号:22444922 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

電源を切って、しばらくおいてから起動したらどうでしょう。
ダメならこちらを参考に。
https://xn--hdd-ht3fp9y.net/smart_phone.html#price-feature
書込番号:22444951
0点

スレ主様
Android端末が「Your device is corrupt. It can’t be trusted and may not work properly.」などのエラー、警告が表示された時の対処方法
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/os-check-error-taishohouhou/
OS自体が壊れているときに出ているエラーメッセージになります。
この状態では、個人ではなにもできません。
auの端末ですので、auのショップに持ち込んで修復可能であれば、修復してもらいながらデータを拾い出してもらいましょう。
預かり修理
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/repair/application/azukari/
もしauでも手に負えないということであれば、ソニーのお客様相談窓口に連絡をとって、修理可能かどうか確認する必要があります。
ソニーの修理規約の紹介ページへのリンクも貼っておきます。
修理規約
https://www.sonymobile.co.jp/support/repair/terms/
書込番号:22445813
1点

>あさとちんさん
電源を切って再起動させましたが駄目でした……
書込番号:22448005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>北海のタコさん
ショップでは初期化しか方法はない、と言われてしまいました。
何とか修理したいところです……。
書込番号:22448010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
OS自体にもともと不具合がありますと、英文で警告メッセージを出していましたので、修理はやはり不可能という判断になりましたか。
そうなると、データ復旧サービス会社にお願いして、データの復旧のみを行って、お手元にある機種はあきらめて新しい機種を購入することをお勧めします。
データの復旧に関しては、高い技術力のある会社にお願いするのが一番いいと思います。
AOSデータ復旧サービスセンター
https://www.data119.jp/individual
データリカバリーサービス株式会社
https://www.datarecovery-service.co.jp/smartphone/
Googleアカウントに紐づく、Gmail、Googleフォト、GooglePlayなどに登録されているユーザーデータは、新しい端末において、Googleアカウントを登録した時にデータの復元が行われます。
ただ、Googleアカウントに紐づかないデータなどは個別に復旧させる形になります。
書込番号:22448100
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
いろいろと調べていましたら、内部共有ストレージの容量が 942MB/21.5GBとかなり満杯になってきています。
操作性を考えてPCにつないで確認して空き容量を増やそうかと考えています。
PCのエクスプローラーで見てみるとフォルダーが表示されますがそのフォルダーの容量が表示されないため、どのフォルダーがいっぱいになっているのかが不明です。
別途SDカードも使っていて、写真データなどはそちらに保存しております。
Twitterの画像をよくダウンロードしますが、それもSDカードに保存しています。
・フォルダーごとの容量を表示することはできないのでしょうか。
・このように内部共有ストレージが満杯になった時の有効な対応方法はどのようなことでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

フォルダ単位の使用量は、スマホ側で適当なアプリを使えば分かります。
たとえば、以下。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.diskusage
特にブラウザのキャッシュを削除すれば、結構、空くんじゃないですかね。
キャッシュやゴミ、使わないアプリなどを整理して、ストレージの確保を行うアプリもあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.nbu.files
書込番号:22438172
3点

>P577Ph2mさん
早速ありがとうございます。おかげさまで不要なファイルが見つかりましたので、さっそく削除して空き容量を増やすことができました。
助かりました。
書込番号:22453649
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
Android版Gmail APで質問があります。
通常はInboxを使用しております。そのInboxがサービス終了となるという情報が来ましたので、しばらく使わなかったGmailAPを立ち上げたところ、「正しい認証が必要です」と表示され「ログイン」という文字も表示されていたので、そこをクリックしても何の反応もありませんでした。ちなみにその時点では1/23までのメールは受信されておりました。
ネットで調べたところGmailAPを一度アンインストールするとありましたので、試みましたが、アンインストールはできないAPのようでしたので「無効にする」を実行してから再度有効にいたしました。その後ログイン情報などを正しく設定してメッセージの同期が始まりましたのが昨夜の10時ごろで、その後様子を見ていましたが、現時点(翌日9:30)になっても終了しておりません。
今度は「メッセージを取得しています」をキーワードに検索してみましたら、アカウントを削除すると良いのではと書いてありましたが、アカウントを削除すると連絡先なども削除されますというワーニングが出たため、実行をためらっております。
なお、もう一つ別のアカウントも使用しております。
ほかに対応方法はないでしょうか。
GmailはPCでも使っておりそちらは問題なく使えております。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

そこまで時間がかかるってのは経験ないけど、相当数メールが溜まっていてそれを新規にクロールしてるということではないのかな?(IMAPの仕様)
“Gmail”→“設定”→“該当のアカウント”→“同期、同期するメールの日数” ←このあたりをチェックしてみて日数を3日とかで試してみるとどうかな?
書込番号:22420429
0点

返信ありがとうございます。設定を変えようとしても変更ができなく999日になったままです。
この後投稿しますが、内部共有ストレージの空き容量が少なくなっていますので、その影響もあるのでしょうか
書込番号:22437774
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
使い始めて2年近くになりますが、最近気が付いたのが、アルバムで気に入った写真をお気に入りに入れているのですが、それがいつの間にか消えていました。2度起こったため、今はお気に入りには何も登録はしておりません。
同様な方はいらっしゃいますか。
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
1年に1回壊れてもう3台目です。
携帯保障サービス、入って損はありませんね。
バッテリーも新しくなるし(負け惜しみ)
この機種に限ってはSONYタイマーは健在です!
書込番号:22275026 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ふぅたろうさん
端末保証サービスではありません。
端末補償サービスです。
一年間に二回も端末補償を利用されたら、当分の間は修理対応に成るかと思います。
修理費用は、端末補償を利用された場合10月から値下げされて、3.240円に成りました。
修理序でに、電池交換を依頼しても3.240円ですよ。
また、本体を下取りして貰って、ドコモオンラインショップを利用されたら、Xperia XZ1 V30+が大変お得に求められますよ。
交換費用も高いですので、不具合が有った時は、交換費用とドコモオンラインショップでの機種変更金額を比べて、検討してみては如何ですか。
書込番号:22278386 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)