Xperia XZ のクチコミ掲示板

Xperia XZ

  • 32GB

有効約2300万画素CMOSセンサー搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ 製品画像
  • Xperia XZ [フォレストブルー]
  • Xperia XZ [ミネラルブラック]
  • Xperia XZ [プラチナ]
  • Xperia XZ [ディープピンク]
  • Xperia XZ [Forest Blue]
  • Xperia XZ [Platinum]
  • Xperia XZ [Mineral Black]
  • Xperia XZ [Deep Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ のクチコミ掲示板

(6745件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OSアップデートについて

2017/03/07 00:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

クチコミ投稿数:129件

連投失礼します。

私はAndroid7にしたくないために、敢えてアップデートしていません。
理由は様々あるので書きませんが、昨日訳あってスマホをリセットしました。
そしたら、OSのアップデートをしろ!(Xperia本体のアップデート)というメッセージが消えないんです!

これはやはりしないとマズいのですかね?

できたら、Android6のままにしたいのですが?

書込番号:20716840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/03/07 01:07(1年以上前)

アップデートはまだしなくてもいいです。
OSのアップデートはしたばかりの場合、不具合が修正されていないことや、対応していないアプリなどがあるため
少しでも早く新機能を体験したい人以外は飛びつかない方が安全です。

ただし、端末を長く使いたいなら様子を見てアップグレードしたほうが良いです。
アップグレードのメリットは、新機能が使える様になる、セキュリティ面で安心、(時間が経つと)対応するアプリが新しいOSのみになる
などです。

中には、アップグレードすることで従来つかえていた機能が使えなくなることを嫌う人や、不安定なバージョンと分かった場合そのバージョンを避けるため敢えてアップグレードしない人もいますが、一般的にセキュリティ面ではお勧めできないといえます。

書込番号:20716907

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:129件

2017/03/07 01:13(1年以上前)

>とことん省エネさんへ

レスありがとうございます。
やはり先走らないほうがいいですかね。

ですが、画面に「Xperia本体のアップデート」って出てくるのが邪魔なんです。

なんとか消せないものなんでしょうか?

書込番号:20716917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件

2017/03/07 01:42(1年以上前)

>masumin5068さん

OSアップデートをする・しないは、それぞれのご判断次第かと思いますが、今後auからSOV34向けの不具合修正やセキュリティーパッチなどのソフトウェアアップデートが配信された場合、SOV34に適用されている最新OS(現時点ではAndroid 7.0)へのアップデートが済んでいないと更新できないのでご注意ください。

書込番号:20716954

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件

2017/03/07 01:52(1年以上前)

>スーパー雷鳥さんへ

確かに何かあったら、古いバージョンでは対応できないですから、アップデートした方が間違いないとは言えますね。

ご忠告ありがとうございます。

書込番号:20716961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/07 05:32(1年以上前)

>masumin5068さん

>なんとか消せないものなんでしょうか?

本体設定→アプリ→「更新センター」→【無効にする】
グレーアウトしてタップ出来ない場合→【強制終了】

※【強制終了】では電源オフ再起動するたびに復活してしまいます。

書込番号:20717058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2017/03/07 17:59(1年以上前)

Xperia本体のアップデートした方、アップデートしてみてどうですか?

私はまだAndroid 6 のままなんで、アップデートした方のご意見をお聞きしたいのですが?

書込番号:20718356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/08 11:56(1年以上前)

OSアップデートしましたが、自分の場合は特に不具合はないです。
ですが 他の方も言っておりますが、少しでも不安があったりするのであれば、今は まだアップデートしなくても良いのでは…とも思います。

自分の場合は 早く最新OS使いたい 常に最新でいたい派なので…(笑)

書込番号:20720497 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2017/03/08 17:37(1年以上前)

>焔 霊児さんへ

レスありがとうございます。

私はもう少し様子を見ることにします。

ありがとうございました。

書込番号:20721235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信58

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハビットブラウザークラシックについて

2017/03/06 21:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

クチコミ投稿数:129件

毎回失礼します。

今日スマホの不具合でリセットして、新たにハビットブラウザークラシックを入り直しました。

で、ブックマークをSDから入れようとしたのですが、問題が発生しました。とでてしまい進みません。
やはりハビットブラウザーのデータでは読み込みできないのでしょうか?

書込番号:20716320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6745件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2017/03/06 21:54(1年以上前)

私もSDカードから直接ブックマークやバックアップをエクスポート出来ませんてましたが、本体のストレージにブックマークコピーしてからエクスポートすると上手くいくはずですよ。

書込番号:20716333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6745件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2017/03/06 21:56(1年以上前)

訂正

本体のストレージにブックマークコピーしてから

本体のストレージにブックマークを(適当なフォルダなどに)コピーしてから

書込番号:20716339 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2017/03/06 22:01(1年以上前)

>香川竜馬さん

早速のレスありがとうございます。

一度やってみます。

書込番号:20716349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/06 22:53(1年以上前)

>masumin5068さん

Habit Browser classicはすでにサポート終了しており丸1年アップデートされていない状況ですので、通常のHabit Browserの方が宜しいように思います。

書込番号:20716537 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2017/03/06 22:57(1年以上前)

>りゅぅちんさん

レスありがとうございます。

そうですか。
丸一年更新されない状態では、使わないほうがいいですね。

ありがとうございました。

書込番号:20716552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6745件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2017/03/06 23:08(1年以上前)

Habit Browserが良いでしょうね。

私はHabit Browserの広告ブロックに呆れたためClassicを(開発者が更新しないことをわかっている上で)使っています。広告ブロックにしてもYahoo!をあまり見ないか普通に使う分には問題ないでしょう。

書込番号:20716586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2017/03/06 23:21(1年以上前)

>香川竜馬さん
 
ありがとうございます。

どちらにしても、広告は入るということですか?

書込番号:20716637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6745件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2017/03/06 23:27(1年以上前)

たいていの広告はブロックされますが、Yahoo!だとアプリ使用を促すバナーはブロック出来ません(これだけはClassicも同じ)。

さらに、Habit Browserには後から広告をブロック出来る機能(ブラックリスト機能)がありますが、Yahoo!の広告にはまったく歯が立ちません(ブラックリストにURLを登録しても、違うURLの広告が次々と表示されるため事実上ブロックは不可能)。

書込番号:20716665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6745件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2017/03/06 23:31(1年以上前)

機種不明

あと、ブックマークと履歴に広告が入りますが、中にはかなり不適切な物もあります。一時期私は嫌になりましたね。この広告は開発者に寄付すれば消してもらえるようです。

書込番号:20716677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/06 23:31(1年以上前)

>香川竜馬さん

本当に呆れるほどブロックが機能しないのか?当方で検証してみますので、具体的に症状が出るページのURLアドレスを教えて貰えますか?
(広告が表示された状態のスクリーンショットも添付して頂けると分かりやすいのですが)

書込番号:20716678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2017/03/06 23:38(1年以上前)

>香川竜馬さん

確かに不適切な広告がありました。
(classicの場合)
私もあれは確かに嫌な気分にさせられました。

現在のHabitBrowserはなかった気がします。

書込番号:20716697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6745件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2017/03/06 23:43(1年以上前)

機種不明

車の画像のものが問題の広告

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/category/2080306361/question/active
 
Yahoo!は特に知恵袋の広告がひどく、下の大きな広告はいくらブラックリストに入れでも広告が消えませんでした。

書込番号:20716710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6745件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2017/03/06 23:48(1年以上前)

>masumin5068さん
Classicは主にボーイズラブ、Habit Browserはホラーやアダルト系も含まれているのでどっちもどっちですね。

書込番号:20716727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/07 00:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

Habit Browser画面

【ads.】を有効→Habit Browser一旦終了→起動

>香川竜馬さん

当該ページを開いてみましたが、私の方は広告は正常にブロックされてますね。
ブラックリストの設定で【ads.】を有効に(リストに無ければ登録)するとブロックされるようになるかと思いますがいかがでしょうか?

書込番号:20716771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6745件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2017/03/07 00:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

S7でHabit Browserを使っていた時(広告ブロックオン)

広告ブロックオフ

>りゅぅちんさん
あれ?私のだけなんでしょうか?isw11scで毎日のように広告やブラックリストとにらめっこしていたのに…

ちなみに、私のS7では広告ブロックを使うと一部画像が表示されない不具合が出てしまったのですが、画像が表示されないような不具合はありませんか?

書込番号:20716790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件

2017/03/07 00:21(1年以上前)

お二方ともありがとうございます。

私は解決しまさたので、終了しますね。

まだお聞きしたいこともありますので。
あしからず。

書込番号:20716802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/07 00:42(1年以上前)

>香川竜馬さん

先のブラックリスト設定によりYahoo!ページの広告がブロックされるようになるか?とりあえず先ず確認してもらえませんか?

画像が消える件については、広告ブロックのオンオフに連動してるようなのでおそらく画像URLの一部がたまたまブラックリストの何れかに引っ掛かってるような気がしますが…
ブラックリストの内容をチェックしてみないことには分かりません。

書込番号:20716861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/07 00:51(1年以上前)

>masumin5068さん

スレをお借りして勝手に検証させてもらってすみません。

Habit Browserブックマーク画面の広告については、課金以外で消す方法が無いので現状ではお手上げです。
その他ご不明な点はまた新たに質問して頂けると、分かる範囲で回答させて頂きます。

書込番号:20716878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6745件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2017/03/07 08:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ブラックリストは全て有効になっている

このようにブラックリストに広告を入れても…

まったく効果なし(広告が出てしまう)

>りゅぅちんさん

広告をブラックリストに登録したり有効になっているか確認しましたが、やはりYahoo!の広告にブロックが効きません。S7はもちろんisw11scやタブレットでもまったく結果が同じなので、Habit Browserの広告ブロックが弱いというよりYahoo!の広告がしつこすぎるのでしょうか?やはり広告ブロックに関してはClassicに軍配が上がってしまいます…

書込番号:20717336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/07 09:58(1年以上前)

機種不明

【yahoo.】有効→無効に変更

>masumin5068さん

ブラックリストが正常に設定されてるにも関わらずブロックが効かないということは、ホワイトリストの方でブロック対象外となってるとしか考えられないですね。

「ページホワイトリスト定義」→【yahoo.】が有効になってませんか?
もしその場合、Yahoo!ドメインすべてのページの広告はブロックされません。

書込番号:20717424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に38件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フレームの歪み?

2017/03/06 20:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:3件
機種不明
機種不明

購入して三日目です。
XPERIA z1fから機種変更しました。
昨日、椅子に座っていたところ、友人が投げたものがヒットし、ななめに1メートルほど先まで飛んでいきました。その後、家に帰って、机に置き、角を触っていたところ、対角線上の角を押した時のみ、カタカタと上下に動き、しっかりと置けません。
見た感じでは、歪んでいません。裏にしてみると、今度は表面の時と同じ位置のところが、上下に動きます。でも、この場合は、位置関係を考えると違う部分がカタカタします。これらは、設計上なのか、飛んでいった時の衝撃で歪んだのか、とても気になります。どちらなのか、教えてください。

書込番号:20716141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2017/03/06 21:07(1年以上前)

同じものを持っている友人がいれば、どこかで同じ台の上で試すか、なければショップなどの展示で同じ場所においてどうか、試してみるのがいいとおもいます。

もしお持ちのものだけカタカタ言うならば歪んでるのでしょう。
両方カタカタいうなら、台が平らでないのかと。

ケースの影響の可能性を除外するため、ケースを外して試してみてください。

書込番号:20716174 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2017/03/06 21:11(1年以上前)

ケースも外しましたが、同じでした。
家族のXPERIA z5,z5cも確かめたところ、同じようになりました。

書込番号:20716189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2017/03/06 22:50(1年以上前)

うーん、家族のもカタカタなるなら、机が本当にまっ平でないことを疑って見た方がいいのかも?

あとは、程度問題なのかなあ?

書込番号:20716522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2017/03/30 07:54(1年以上前)

丁寧に対応してくださり、ありがとうございます。

書込番号:20778465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ104

返信21

お気に入りに追加

標準

docomoショップで一括0円!

2017/03/05 00:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

スレ主 hirobeeさん
クチコミ投稿数:120件

某docomoショップで新規・機種変どちらも一括0円になったとのメールが届きました。

時期をみて、XZプレミアムなど、新機種との機種変を検討していたのですが、
やはり、一括0円に越したことはなくいよいよ初代無印Zから機種変するか迷いどころです。

仮に新機種が一括0円になるとして、何月頃になるのでしょう?
今、3月だから、特別なのでしょうか?

書込番号:20710764

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2017/03/05 04:24(1年以上前)

人気機種は機種変更の一括0円にはなりませんよ。下記を見て判断してください。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/purchase_support/
Z5 Premiumでさえ対象外です。機種変更の対象になりやすい機種はコンパクト系です。

書込番号:20711012

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2017/03/05 05:07(1年以上前)

勘違いもしくは間違いでしょうね。

書込番号:20711031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8385件Goodアンサー獲得:1086件

2017/03/05 05:42(1年以上前)

SO-01Jは端末購入サポート対象ではないので、仮にショップが独自のキャンペーンをやっていたとして、下取り込みで実質0円がいいところでしょうか。

書込番号:20711042

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/05 09:42(1年以上前)

自分のところでも一括ゼロ円やってましたし、とてもいいと思います。新機種が一括ゼロ円になるのはだいたい発売から3&#12316;5ヶ月程度ですかね!自分はこの機種とGalaxy迷い結局Galaxyにしましたがいいとおもいますよ!

書込番号:20711398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28283件Goodアンサー獲得:4188件

2017/03/05 10:15(1年以上前)

XPERIA XZ SO-01Jですが、下取りプログラム+おすすめオプション契約で新規/MNPは台数限定一括0円ありますね。
端末購入サポート適用だと割引額を下回るはずなので、この場合適用せずに割引になるのかなと。

ただ、機種変更でその価格ならすごいですね。
端末購入サポートは対象外なので、店舗独自割引等も含めての価格でしょうけど。

まあ、年度末なので春商戦価格、また5月には次期モデル登場などもありお買得なのかもしれません。
4月になったら、価格上がる場合もありますし、欲しい時が買い時ですよ。

Twitterで各ドコモショップが情報アップしてる場合がありますが、新規/MNPだと0円とか普通にあります。

書込番号:20711498

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/03/05 12:04(1年以上前)

私の行く docomo shopでは 2月から、家族まとめて割適用、下取り無し、頭金無し、で
MNP, 純粋な新規契約ともに、端末購入サポートで
一括 0円です。
但し、大人の事情で店内にそのような標示はありません。
ちゃんと順番待ちしてカウンターにたどり着くと、
「実はお客さま…。」
です。
オンラインショップよりお得な施策を展開しています。
昨年もそうでしたが、docomoは 2月・3月が熱いです。

書込番号:20711805

ナイスクチコミ!9


スレ主 hirobeeさん
クチコミ投稿数:120件

2017/03/05 12:55(1年以上前)

やはり、年度末だからですか・・・

大人の事情・・・
結局、指導などが入ってもいたちごっこ、
MVNOなどの台頭でドコモも大変なのでしょう。

それ以上に機種メーカーも大変なのでしょうがw

書込番号:20711913

ナイスクチコミ!5


スレ主 hirobeeさん
クチコミ投稿数:120件

2017/03/05 16:04(1年以上前)

>4423餃子さん
Galaxy良いですよね。
あのエッジぎりぎりまでの画面のデザインが斬新です。

余談とはなりますが、ソニーもアップルをまねているのか、どうしてもそうなってしまうのか、
デザインなどでも、当たるまでは斬新、革新的、一度当たるとキープコンセプトでつまらない商品になってしまう。
過去のバイオしかり、ウォークマンしかり・・・

他メーカーでも良いのですが、他機器との連携を考えると、ソニーにしたいので悩ましいところ!

書込番号:20712435

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28283件Goodアンサー獲得:4188件

2017/03/05 16:46(1年以上前)

>MVNOなどの台頭でドコモも大変なのでしょう。

それでもdocomo回線のMVNOが大多数なので、純増数は上がってるようです。
端末購入サポート対象機種の大幅増は昨年もでしたが、この時期が一番攻めているように思います。
店舗独自の割引等もあるので、一番お得に買える時期ではないかと。

>あのエッジぎりぎりまでの画面のデザインが斬新です。

Note Edgeの時は片方だけエッジなので長く持ってると疲れましたが、S6 edgeで大幅にデザイン変えてきて持ちやすくなりました。
ある意味斬新なので、持ちにくいなど批判的な意見の方もいますが、個人的には好みですね。S7 edgeは3台使ってるので(笑)

海外では他メーカー製でもエッジタイプ増えてきてるようです。

一応XPERIAも候補には入れるのですが、Galaxyブランド、WQHDディスプレイ、ワイヤレス充電対応で最終的にGalaxy一択になってしまいます。

書込番号:20712523

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2017/03/05 17:42(1年以上前)

MVNOの台頭?
ユーザーがdocomo→auに契約変更なら、docomoの収益に大幅に影響するけど、MVNO(docomo回線)に契約変更なら一回線当たりの売上は落ちるけど、一回線当たりにかかる色々なコストは下がるのですよ。
法人(MVNO業者)に比べ、個人にサービスを提供して債権をもつコストはバカにならない。
自前で通信設備を持つ大手3社がMVNO事業者のプランに本格的に対抗しない理由はそこにあるのです。
なんだかんだ言っても、もちつもたれつなんです。

書込番号:20712684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hirobeeさん
クチコミ投稿数:120件

2017/03/05 18:13(1年以上前)

>MVNO(docomo回線)に契約変更なら一回線当たりの売上は落ちるけど、一回線当たりにかかる色々なコストは下がるのですよ。

なるほど、素人考えでは、例え、コストが掛るにせよ、MVNO業者が利益を得て、商売が出来ると言う事は、
分母が同じで、分子が減る訳で、MVNO(docomo回線)業者の利益分ドコモの利益が減るのではと考えてしまいます。
もちろん、MVNO(docomo回線)業者もdocomoへ支払う経費以外、経費が掛る訳で、
それでもユーザーが支払う料金はdocomoよりはるかに安い=それでも儲かっている
=MVNO(docomo回線)業者から、docomoへ支払われる金額は、
直接docomoユーザーが支払う金額より、はるかに安く微々たるもの、
例え個人ユーザーの経費云々と言ってもdocomoの利益が減ると単純に考えてしまいますw

何はともあれ、大手3社がMVNOの位の利用料金、
MVNO業者が大手3社位の安定した通信(通話)が出来るようになる事を願います。

書込番号:20712787

ナイスクチコミ!3


スレ主 hirobeeさん
クチコミ投稿数:120件

2017/03/05 19:18(1年以上前)

あと、もう一言付け加えると、MVNO普及に伴い、
ユーザー(消費者)の意識が変わるから大変と言う事が言いたかった。

当然、安く利用出来る方が良い訳で、それが理由で、MVNOの普及に繋がったと思われ、
単純に考えると、
例えば、docomoで100人のユーザーが居る。
100人の総売り上げ100万円とする。
100人の内30人がMVNO(docomo回線)業者に乗り換えた。
市場としては、同じ100人の総売り上げが100万から80万円になった。
と言う事は、市場全体のデフレ、当然、売り上げ減となる訳で・・・

あくまで単純な例であって、内情は全くわからないが、
ユーザーが安く利用出来るようになると言う事は、
業者からしたら、当然、売り上げ減=利益が減ると考えてしまう。
まだまだ、携帯電話の利用料金やなんだかんだで高額お布施している人が多いと言う事か?

今は、2台持ち(例えは、MVNOでタブレット、スマフォはdocomoなど)で市場の分母が増えている?
又は、半強制的なガラケー撲滅?=スマフォへの強制乗せ替えなどで、利益が出ているのかもしれないが、
市場のデフレが加速したら、果たして・・・

と思いますが、やはり、素人考えかな?

書込番号:20713012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2017/03/05 21:29(1年以上前)

hirobeeさんの説明通りですね。
極論で考えると分かり易いですよ。
docomo、au、ソフトバンクは通信インフラを提供するだけの会社で、個人との契約はMVNOの体制になったとしたら、B(大手3社) to B(MVNO)のビジネスになる。
その場合はコールセンター、ショップの運営、CM、債権(請求)にかかるコスト、端末の開発、個人向けのキャリア独自サービス、等々が不要になり、それに伴い社員数も今ほどいらなくなるのですよ。
今の大手3社は高い金額でも払うユーザーの獲得に力を入れてるような気がしますね。


書込番号:20713436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2017/03/05 22:43(1年以上前)

大手キャリア3社はMNPを獲得した場合のインセンティブを多めに設定しているため、どうしてもMNP優先の価格設定になってしまいます。Twitterで案件を探してもMNPの文字だらけです。
また、MVNOの通話料が高いと感じる人はMVNOではデータ通信だけを使って、ドコモのFOMAバリュープランもしくはカケホを契約することもあります。

書込番号:20713699

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirobeeさん
クチコミ投稿数:120件

2017/03/05 23:09(1年以上前)

>デジ太君さん、
極論の例えわかり易いです。

ただ、自分の使っているMVNOは、ショップはないですが、コールセンターもあるし、CMも行っています。
docomoに比べたら、掛る経費はごくわずかなのでしょうが・・・

大手3社が通信インフラを提供するだけの会社になった方が売り上げは落ち、規模が小さくなるが、
経費も下がり、利益が上がると言う事でしょうか?
だからdocomoとしては、MVNOが増えた方が良い?

NTT東西も、フレッツ光のユーザーが減る方が嬉しい、ドコモ光やISP光などが増えた方が利益が上がり喜んでいるとかですかね?
やはり、元公社系のサービスは、民間に比べ?な面があると思うので、いっそ、裏方の通信インフラに専念した方が良いかもしれませんねw

書込番号:20713799

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2017/03/06 23:13(1年以上前)

hirobeeさん
この記事を読めば分かると思います。

http://s.news.mynavi.jp/articles/2016/05/24/mvno/index.html

書込番号:20716607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirobeeさん
クチコミ投稿数:120件

2017/03/07 02:04(1年以上前)

>デジ太郎君さん
記事ありがとうございます。

なるほど、もう、MVNOへの流れが止められないのは見切っていて、
同じ流すのなら、少しでも自社系列に流れるようにし、
取れるユーザーからは、他付加価値で更に客単価を上げる。

つまり、無理に引き止めても客単価が上がらないユーザー
(自分のように最安プランで底値で機種変するようなユーザーw)
は見切り、自社系列のMVNOへ流れるようにし、
取れるユーザーからは、更に搾り取り、客単価を上げる戦略ですな。

良い流れかとは思いますが、ユーザーも賢く選択しないと、
今以上に搾り取られる側に回る危険性もありますねw

書込番号:20716973

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirobeeさん
クチコミ投稿数:120件

2017/03/07 02:29(1年以上前)

上で、良い流れと書き込みましたが、よくよく考えると、
なんだが、自社のユーザーを子バカにしていると言うか、更に食い物にしようとしていると言うか、
賢いユーザー?は、ごまかせないが、バカなユーザーは、更に食い物にすると言うか、
MVNOと争う位の企業努力をして欲しいと思いますが、どうでしょう?

まあ、ブランド名に弱い日本人の気質がある以上、
ブランド名だけでブランド力を維持している会社は異業種にも多々ありますがw

書込番号:20716985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/03/07 20:56(1年以上前)

2年トータルで計算すると、機種変更一括0円でも月サポはゼロですからランニングコストで2年トータル14万円近くかかります。
それが本当にお得なのか、ちゃんと2年トータルの費用を計算した方がいいですよ。

昔は一括0円で月サポ4000円みたいな案件がいくらでもあったので明らかにお得でしたが、今はそういうおいしい案件はほとんどありません。
罠があると考えた方がいいです。

書込番号:20718856

ナイスクチコミ!4


スレ主 hirobeeさん
クチコミ投稿数:120件

2017/03/08 00:29(1年以上前)

天然ミネラルさん、

カミさんは、前回、分割機種代より、月サポの方が上回り、実質機種代マイナスのようなものでしたが、
それに比べたら一括0円でも高くなりますよね。
まだまだ、docomoは割高の為、MVNOと併用してますし、docomoのガラケーとも併用していましたが、
ガラケーは、機種が取り寄せでいつ入るかわからないとか、機種代そのものも高かったり、
半強制的にiモーではなくSPモードを使うガラケーを勧め、基本料金を高く取ろうとしたり、
今後は、ガラケーの新機種開発終了とか、なんだかんだでガラケーを継続するのを避けようとします。
ただ、こちらは田舎の為、MVNOの電話品質に不安がありますし、結局、通話を沢山する人は、
MVNOの音声SIMの場合、安くなるのかまだ、検証していない為、もう少しは、メインはdocomoにするかもしれません。
ただ、デジ太郎君さんが貼ってくれた記事など見ると、安く済ませようとする人は、MVNOへどうぞ、
ただ、うちの系列のMVNOにしてくださいね、使わなくても、オプション入ってくださいね、間接的にこちらへ入るようにしてくださいね。
docomoのユーザーからは、今まで以上に吸い取るプランしか用意しませんよと解釈しましたので、今後もdocomoを続ける気はなくなりそうですがw

書込番号:20719601

ナイスクチコミ!4


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU使用率100%

2017/03/04 22:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:22件

ドコモアプリ管理の定期アップデート通知について、設定がONにも拘わらず、通知が無いため、DSに行きました。
結果はよくわからず…だったのですが、そこで店員さんが、スマホ診断アプリにてCPUの使用率を見たら、100%と表示されました。
原因が後から入れたアプリかも知れないとのことで、店頭で初期化して、再度見ても症状は変わらずでした。
店員さん曰く、「こんなの初めて」とのことで、結局、修理になりました。

みなさんの端末ではどうですか?

修理が終わるのが2週間後とのことなので、また書き込みさせてもらいます。

書込番号:20710365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22件

2017/03/14 20:17(1年以上前)

先日修理から戻ってきました

結果から言うと
  異常なし
で、そのまま返却されました

しかし、返却された際、DSで症状を確認したところ、相変わらず100%のまま…
個人的には
  何が異常なしだよ&#128162;
でしたが、店員さんに文句言っても始まらないので、そそくさと帰宅しました

その後、普通に使用してますが、特に不具合はありません
むしろ、以前より動きが良くなった感じがします

ですので、問題解決とはいきませんでしたが、修理に出してよかったと思います

本体故障を疑いましたが、故障ではなく、アプリに問題がある可能性があることが分かっただけでも、一安心しました

書込番号:20738706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2017/03/14 20:20(1年以上前)

一先ず自己解決とさせて頂きます

ありがとうございました

書込番号:20738712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:6件

この機種の新規購入を検討しています.
端末購入サポートと下取りプログラムを併用した場合,機種代が15552-22000=-6448(円)になると思うのですがマイナス分はどうなるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:20709936

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28283件Goodアンサー獲得:4188件

2017/03/04 20:10(1年以上前)

下取り22,000円というのは、一番高いモデルの場合です。
ドコモを使っていて追加契約するのか、他社からののりかえで他社端末を下取りに出すということですか?

マイナス分はdポイント還元になると思いますよ。

書込番号:20709960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2017/03/04 20:28(1年以上前)

もともと端末の下取りは全額dポイント附与です。
そのポイントを端末購入に使えるだけです。

書込番号:20710017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28283件Goodアンサー獲得:4188件

2017/03/04 20:40(1年以上前)

補足だけ

店舗 下取り機種に対してのdポイントをその場で付与、端末支払いに充当可能
オンライン 後日郵送することでdポイントが付与される

dポイントは用途限定ではないので、毎月の支払に充当することも可能です。

書込番号:20710048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2017/03/05 00:57(1年以上前)

どうなのでしょうか?

ポイントとして、頂けるか、消滅するかどちらかになると思います。

ショップで聞いてみるのが一番と思います。もしかして、ショップの采配になるのかも?

ここで聞くのもいいですが、複数のショップで電話で聞いてみたほうがいいと思います。

書込番号:20710806

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28283件Goodアンサー獲得:4188件

2017/03/05 01:31(1年以上前)

>こびと君さん

https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/shitadori/03.html#point

下取りプログラムのページの下にあるご注意にちゃんと記載がありますよ。

「店頭方式の場合、ご購入機種の店頭価格が下取り価格を下回る場合、ご購入時に利用できなかった分のdポイントを即時進呈いたします。」

となっているので、少なくとも差額分が減ることがはないでしょう。

dポイントとして付与する形で必要なポイントを使って値引するので、差額分の残りはそのままだと思いますよ。

書込番号:20710865

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)