端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全911スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 1 | 2016年12月30日 16:18 |
![]() |
43 | 2 | 2016年12月30日 08:07 |
![]() |
3 | 1 | 2016年12月29日 17:28 |
![]() |
17 | 9 | 2016年12月29日 10:30 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2016年12月28日 22:15 |
![]() |
7 | 2 | 2016年12月28日 08:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
不具合で本体交換して11日目ですが、また本体交換になりそうです。
1台目はソフトのインストールができず、通話をすると一切の操作ができなくなり相手が電話を切ってくれるまで通話が終わりませんでした。
2台目に代えてからは、何かタッチパネルの反応が悪いのとアプリの起動が遅いのが気になっていましたが、バッテリーの減りがやたらに早いのでauショップに行って来ました。
今日は昼の2時に100%だったのですが、6時にはバッテリー切れでシャットダウンしました。
相談しても、おかしいと言うばかりで解決はしてくれませんでした。
とにかく設定を変更して1日使ってみてくれと言われ、帰って来ました。
1回目の本体交換は新品に代えてくれましたが、今回は新品への交換ではなく新品同等品への交換だと言われました。
はっきり言って不安です。
交換してくれるのか?交換してもまた壊れるかもしれないかも?等、不安です。
SOV34ってそんなに不具合が有るのでしょうか?
前のSOL23ではこんな事は有りませんでした。
意見を聞かせてください、よろしくお願いします。
6点

短期間に2度めってちょっと・・・ですね
お気の毒です
自分もこの機種で1度交換しました
口コミを見ていただければわかると思いますが
逆に新品にこだわらない方が良いかも知れません
自分の場合は、リフレッシュ品での交換ですが
特に問題ありません
実質、某通信会社でいう新品と変わりないと思います
自分はこの機種の前の機種で
約2年のうち3回同一機種を交換しました
どれも液晶の変色で全く同じ症状でした
症状が同じであれば不安になりますが
違う症状であれば初期ロットに特に多いトラブルの類だと思います
とくにかくショップは大して使い物になりません
安心サポートに連絡した方が手っ取り早いですし
履歴なども良くも悪くも残してくれるので水掛け論が防げます
機種を交換するのは本当に面倒ですが
早く交換して快適に使えるようになることを願っています。
書込番号:20525746
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
ソニーが実施した予約購入キャンペーンで
ソニーストアーの5万円クーポンが当たりました。
私はくじ運は全く悪く、かみさんが当たりました。
早速ソニーストアーを見ましたが品数は少なく、悩んだ結果10年使った液晶テレビを4Kに買い換える事にしました。
ネット価格より少し安く買えました。今年のつきはこれでおしまい。(笑)
書込番号:20519762 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

おめでとうございます。
”ネット価格より少し安く買えました。”
結局、持ち出しの散財で
ソニーの思うツボなのがイタいね。
書込番号:20519830 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

結局は利益が5万円以上ある商品を購入される分にはソニーは痛くも痒くもない状況なんですよね。
欲しいものあまりないならPS4とか購入するほうが簡単に現金化できたりして良いのかも。
書込番号:20524883 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
過去スレを拝見しましたが見つからなかったので。
(見落としていたら申し訳ございません……)
今朝方、スクショを撮影しパソコンに編集するため取り込んだ際に気づいたのですが、
画像サイズが720×1280になっており画面サイズの1080×1920ではありませんでした。
Android6.0の仕様なのでしょうか?
はたまたこの機種の仕様なのでしょうか?
それとも当方の機種の不具合で、他の方は出ていないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1点

先ほどスクショを撮影して確認したところ、問題なく1080×1920で撮影できておりました。
なにが原因だったのか分かりませんが、自己解決いたしました。
書込番号:20523420 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
購入直後に提供元不明のアプリをインストールしようとした際に、既に「提供元不明のアプリのインストールを許可する」がONになっていました。
ショップで購入した時に暫く席を外していたのですが、何かインストールされたのではと気持ち悪くなりました。
もしくはso-01Jは初期のデフォルトでONになっているのでしょうか?
購入された方教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20505896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぺちろさん
こんばんは。
私も購入時に確認した時は、「提供元不明のアプリのインストールを許可する」がONの状態でした。
今は、怖いのでOFFにして使用しています。
書込番号:20505943
0点

「提供元不明のアプリのインストールを許可する」がONになっているだけなら心配ないかと。
何かインストールされたのではと気持ち悪くなるなら、初期化すればスッキリするのでは?まだ購入直後のようですし。
書込番号:20505973
4点

そうですよね。
初期化すればスッキリなのですが、
機種変更後の設定を一通りした後気付いたので
もう一回するのに躊躇しております。
1985bkoさんはこの端末お持ちですか?
お持ちであれば購入の際、いかがでしたか?
書込番号:20506067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとございます。
みんなONになっているのでしょうかね。
書込番号:20506070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種のユーザーではありません。
デフォルトでONになっていた方があと何人かいればスッキリするなら、そのレスに期待ですかね。私なら少しくらい面倒くさくても初期化しちゃいますけどね。今後、何かあった時、「もしかしてあれかな?」って、変な疑いしたくありませんので。
書込番号:20506116
1点

ユーザーです
既にシステムを初期化してるので購入時の状態はわかりませんが
初期化後にはオフになります
気になるなら面倒でも初期化ですね
自分はそうしてます
書込番号:20507179
3点

ありがとうございます。
そうですか…
新規購入時はONで初期化後はOFFは考えにくいですかね。
ますます気になります。
初期化の方向で考えていますが、他の方もご回答頂けると参考になります。
書込番号:20507291 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

つい先日にこの機種に機種変更しましたが、
初期設定などしていたところ、私の端末も最初から「提供元不明のアプリのインストールを許可する」がONになってましたよ。
書込番号:20508727
1点

皆さんありがとうございます。
初期設定ではONになっているのかいないのか・・・
少し話題がズレますが、新しい事実が分かりました。
内部ストレージのダウンロードフォルダの中に、「Hulu_JP_2_latest.apk」というファイルがありました!
恐らくドコモショップで購入した際の強制コンテンツの中にHULUがあったので、直接APKファイルをダウンロードして
インストールしたのでは?と推測できます。
そこでまた2つの疑問が湧きました。
1 なぜ、Google Play ストアではなく、わざわざAPKファイルをダウンロードしてインストールしたのか?
2 そもそも購入時のデフォルト状態でHULUはインストールされていますか?
インストールされているのであれば、余計1の理由が分かりません。
皆さんよろしくお願い致します。
書込番号:20522501
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
前機種(SOV32)を壊してしまい、この機種に変更しました。
悲しいかな、安心ケータイサポートプラスに加入しておらず、修理には買うくらいかかるとのことでした。
(加入したつもりだったのですが・・・。)
で、質問なのですが、ラスタバナナのフィルムを現在使用していますが、画面全体ではなく、両端が少し保護されていません。
画面全体に保護できるフィルムはあるのでしょうか?
できれば、反射・指紋防止フィルムがよいのですが。
よろしくお願いします。
書込番号:20520719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
amazonなどで、xperia xz 全面ガラスフィルム と検索すると、多く出てきますよ(^^)
反射防止はなかったようですが、ラスタ、deff、ドルフィンなどのガラスフィルムは液晶が隠れたりせず、またラウンドまで保護できる仕様になっています
参考になれば幸いです(^^)
書込番号:20521465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>arm_sさん
ありがとうございます。
参考にしてみます。
書込番号:20521477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
中古で購入し、MVNOなシムで使ってきたXperiaZ2がいい加減くたびれてきたので、久方ぶりにメインストリームに乗っかってみました。
Z2と比べると画面サイズやRAM、大きさ重さなど『あれ? あまり変わらない??』と当初は思いましたが、まずは指紋認証やその速さ、ブラウザとの連携に感動ひとしおです。
加えて、本機のみの特徴ではありませんが、docomoの各種サービスとシームレスに連携している点はMVNOでは味わえない部分なので、昼時の速度がどこまで保てるかなど興味が尽きません。
カメラや諸々のレスポンス、キャップレス防水の便利さなど、これからかみしめていければ、、、と思います。
4点

>真偽体さん
良い情報有難うございます。
書込番号:20519596
2点

>真偽体さん
私もZ2から今日XZへ機種変に行く予定(予約済)です。
Z2も購入当初からストレスなく動作してくれて気に入っている形など概ね満足してましたが
近接センサーの欠陥? ある角度以降は近接センサーがオフになる
(寝転んで電話すると近接近接センサーがオフ)
普通に電話してても時々電話中に耳に反応して数字が押される
折角の4kが短時間しか使えない(youtubeで使いたいが使えない)
そんな事も含めて気に入ってました
カタログスペックやらみてると 本当に進化してるなぁっておもいつつも 数字や説明だけではって事も
数時間後に手にするXZが今からわくわくしております。
形はやっぱZ2のほうがというのはありますが すでにバンパー Deffのを準備したので気にならないかな(笑)
Z2の時はカーボンとジュラルミンだったけど 継ぎ目が取れるとか いろいろ残念な商品でしたがXZ用まぁ同色一体
廃止されたストラップホールも使えるので 早く履かせてやりたいです(笑)
書込番号:20519803
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)